ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(33657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1652スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

製造年代毎に細かく違う

2019/10/07 14:15(1年以上前)


エレキギター > Brian May Guitars > Brian May Special [Red]

スレ主 餓死さん
クチコミ投稿数:36件

BURNS時代、BMGになってから2〜3程度マイナーチェンジしているようだ。

まずPUがBURNS時代はBURNS/Tri-Sonicの刻印、BMGになってから初期は同じで、その後BURNS Tri-Sonic/Brian MayのレーザーエッチングされたシグネーチャーPU、現在はBrian Mayの刻印のみと変わっているようです。
音がどれだけ違うのか不明。

最新モデル(ブライアンメイ監修)所有だがしっかりとレッドスペシャルらしい音が出る。

スライドスイッチも黒から白へ進化して、最新はビスも黒へと変わり目立ちにくくしている。

トレモロユニットもBURNS、BMGで2〜3回変わっている、最新はWilkinsonとなっている。

Vo,Toノブも最新型のみ本物形状となった。

半月板もBMGになって付いたがピックガード形状は現在のモデルが一番酷い。


ショートスケールで通常のギターより2〜3oワイドな45oナット幅だがネックの厚さは1Fで約22〜23oと普通。
薄いネックが好みの人には少し太く感じて、太いネックが好きな人は違和感無く使えると思う。

0フレット仕様でヘッド角が僅かしか無くロックペグのおかげでアーミングしても音の狂いはほぼ出ないのは素晴らしい。

チャンバー部分がどれほどなのか公表されていないがかなり軽い、ストラップを滑りにくい物にしないとSGみたいにヘッド落ちする。



書込番号:22973531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FAZZ発売!?

2019/09/28 19:19(1年以上前)


プラモデル > BANDAI > MG 1/100 ダブルゼータガンダム Ver.Ka

スレ主 LWSCさん
クチコミ投稿数:826件

何故か今頃になってセンチネルのFAZZが発売決定ですね〜

値段が…まあ…それなりなので1個買えれば良い方かな?

個人的にはZplusのMG ver.2.0が欲しい所ですが…

後、1/144ならプレバンでMk-VとかヌーベルGMV出せると思うんですが…

書込番号:22953644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

全軸集電化

2019/09/15 14:31(1年以上前)


鉄道模型 > カトー > 3037-1 EH500 3次形

スレ主 spidervさん
殿堂入り クチコミ投稿数:693件

全軸集電化による走行安定性の向上が相当あるようなので、3次型後期が来たら、それほど難易度が高くないので、早速加工してみます。

書込番号:22923647

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 spidervさん
殿堂入り クチコミ投稿数:693件

2019/09/18 23:19(1年以上前)

全軸集電化の効果は絶大で、超スロー走行も安定して驚くほど滑らかに走行するようになりました。

書込番号:22931807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

lk-512登場

2019/08/21 22:50(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > カシオ > 光ナビゲーションキーボード LK-511

クチコミ投稿数:114件

lk-511は型遅れで値下がりしますかね?
https://casio.jp/emi/products/lk512/

書込番号:22871741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2019/08/22 19:30(1年以上前)

値下がりしてません?

書込番号:22873149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 光ナビゲーションキーボード LK-511のオーナー光ナビゲーションキーボード LK-511の満足度4

2019/10/14 15:57(1年以上前)

LK−512が3万ちょっと、LK−511が2万くらいで販売されていました。
LK−512はポピュラーソングが最新のものに変更されていますが、曲数は減ってます。
欲しい曲は後から購入できるので、LK−511のほうがお得かな?

書込番号:22987453

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

アーノルドに戻そう MINITRIX編

2019/08/18 03:21(1年以上前)


鉄道模型

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件

ナックルが付いてます

ネジを外して分解

パーツ

アーノルドに

今回のはMINITRIX 51 3254 00の貨物用車掌車です。
形式は、Pwg pr14、1912年位の製造のようです。
模型は1985年以前のです。

何故かまたナックルが付いてます。

MINITRIXの鉄板カバーは、車内にカシメがありますので、車体の分解が必要です。

あまり何度も外すと、爪が折れちゃいますね。

書込番号:22864451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件

2019/08/18 03:27(1年以上前)

Pwg 14ですが、なかなか実写の写真がヒットしません。
微妙に違うデザインが多いですがバリエーションがあるようです。

MINITRIXですが、かなり簡略化してるようです。
真ん中はスライド扉になってるはずですし、
屋根に何か付いてますし、
側面は鉄のバーが付いてるようです。

HOだとも少し作りは良いかもですね。

書込番号:22864457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

COZMO本体バッテリー交換

2019/07/18 01:18(1年以上前)


家庭用ロボット・ロボットおもちゃ > Anki > COZMO

クチコミ投稿数:2件

購入から2年ほど経ち、リポバッテリーの寿命むかえました。
さすがに捨てるのはかわいそう(もったいない)、開発元のANKIは倒産とのことで
今後の進化も望めなくバッテリー換装決行!

※リポバッテリーは取り扱い間違えると発火の恐れがあるため自己責任でお願いします。

-----------------【以下、報告】---------------------------

日本語のバッテリー換装情報なくYOUTUBE、redditで調べた結果、
オリジナルの3.7V 320mAhから3.7V 600mAh 503040に換装できる情報を仕入れて換装決行!
cozmo battery replacement のキーワードでググれば出てきます。

結論として無事に換装できましたが、ケアポイントが数点あります。
(1)3.7V 600mAh 503040は収まりますがキツイです。
(2)オリジナルのバッテリーから絶縁材のゴムシートをはがして再利用(基板と絶縁)
(3)ハンダ付けはパット広めで楽ですがリード長の調整必要(15mmほどカットし格納できました)
(3)ヘッドの再組立てが若干困難(分解時にバネ位置を要確認)←これを怠り難儀しました・・・

600mAhへの換装で駆動時間増えたと思いますが、子供が途中で育成放棄するので実力値不明・・・
よくわからんが自作PCのパワーアップで自己満足する私は一連の作業が楽しめました。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:22805203

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/10/19 07:40(1年以上前)

とても参考になりました。また何か情報がありましたら発信お願いします。感謝。

書込番号:22995766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)