ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(33657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1652スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アーノルドに戻そう TOMIX 2759編

2019/01/13 05:14(1年以上前)


鉄道模型 > トミーテック > JR貨車 コキ200形(コンテナなし) 2759

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件 JR貨車 コキ200形(コンテナなし) 2759の満足度4

台車側はこんな感じ

鉄の蓋はフックがあるのでマイナスドライバで押す

完成

こちらは台車のカプラーボックスに鉄の蓋が付いてるタイプです。

台車は一旦外します。

アーノルドの純正型番わかりませんが、TOMIXのJC02 アーノルドカプラーSにします。

蓋が変形しやすいので、変形したら交換ですかね。
昔レビューしましたが、
カプラースプリング
カプラーボックスの蓋
台車留めネジ
あたりは常備しておくと良いかも。

書込番号:22389700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アーノルドに戻そう TOMIX 8703編

2019/01/13 04:08(1年以上前)


鉄道模型 > トミーテック > JR貨車 コキ106形(グレー・コンテナなし・テールライト付) 8703

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件 JR貨車 コキ106形(グレー・コンテナなし・テールライト付) 8703の満足度5

ナックルがついてる

台車外してナックルをひねる

アーノルドをはめる

外したカプラー。TOMIX?

中古で買ったやつがナックルに変えられてたので戻します。
テール付きなので、テール側はそのままにします。

台車を一旦はずす必要あります。
カプラーは90度ひねってはずす、はめる必要あります。

純正の型番わからないですが、JC02で良いのかな。

書込番号:22389689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フル編成にするために

2019/01/09 21:17(1年以上前)


鉄道模型 > カトー > 181系100番台「とき・あずさ」 6両増結セット 10-1148

スレ主 spidervさん
殿堂入り クチコミ投稿数:693件

基本6輌では、寂しいので、12輌のフル編成にするために発注。来たら、即室内灯取り付けです。

書込番号:22382886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

鉄道模型 > カトー

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件

正常な連接台車

ピンが折れてない状態です

ドローバーはピンで引っかかるようになっています

分売パーツ

前にレビューした基本セットのあと、結局増設を4セット購入してしまい
更にJUNKの基本セットを買ってしまいました。

パーツ取りの予備にいいかな。。と思ったもののピン折れだけで
動きそうだったので直してみました。

幌パーツが一個欠品だったのはどうしようもなかったのでKATO
から通販でパーツを入手しました。

まずは正常な状態を。。

書込番号:22364596

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件

2019/01/02 00:31(1年以上前)

ピンが折れて平坦になってたとこにピンバイスで穴を

Tピンを刺して接着剤で固定

Tピンはいつものダイソー

爪きりでカット

1mmのプラ棒も買ってみましたが加工しやすさからいつもの
ダイソーのTピンを使ってみました。

書込番号:22364604

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件

2019/01/02 00:34(1年以上前)

かなり精度の悪い仕上がり

組み立てたら分からない

位置が左右対称に上手くなりませんでしたが、とりあえずドローバーは抜けずに固定できました。

書込番号:22364611

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件

2019/01/02 00:46(1年以上前)

せっかく修理したので走らせに行ってきました。
問題なく走ってますのでよしとしましょう。

JUNKの基本8両+増設2セットで合計16両にしてみました。

書込番号:22364627

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

フィギュア > BANDAI > S.H.Figuarts ふたりはプリキュア キュアブラック

スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件

このクオリティで造り直してくれないかな?

現在のSHフィギュアーツはこのシリーズが最新。先頃コンプリート達成

今はキューティーフィギュアのみ。果たしてSH化されるのであろうか

去年、15周年を迎えたプリキュアシリーズ

先の映画で久々のオールスターズが「集合」
限られた時間も去ることながら事情もあって(?)台詞のないキャラが多かったものの、TVにも集合したというビッグなビッグなサプライズ
次回シリーズ、スタートゥインクルプリキュアも決まったようで、これからが見ものです。

SHフィギュアーツ、今はウェブ限定のみになってしまいましたし発売されなかったものもありました。
果たして現在放送中(1月で終了)のHUGっとプリキュアのキャラがSHフィギュアーツ化されるかどうか、先行きを見守って行きたいと思います。

尚、主軸はキュアブラックのほうがウエイトが高かったようなので、こちらにたてましたが、TV登場のときや劇場版からすると本来はMax Heartになりますが、ここには該当するカテゴリーがありませんことをお断りしておきます。

キュアブラックやキュアホワイト、先頃発売されたキュアブルーム/キュアイーグレットのクオリティで造り直してくれないかな?と。

パーツ交換が難しい等は仕方ないにしても、緩い間接や外れやすい肩アーマーなど、散々な評価でしたから。

書込番号:22362946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件

2019/01/01 23:01(1年以上前)

ハートキャッチ

スマイル

スイート

ドキドキ

自分の持っているものの中で、個体差等の例外があるものの、緩い間接等が改称されてきたといっていいのは、ドキドキプリキュアの頃になってようやくといって良いだろうか。
勿論キャラの発売の時期の品質の見方によって異なってくると思われるが。

ただ固く組み込まれていたものを外すと緩くなって外れやすくなるのは、キュアパルフェの前髪パーツ等、今でも見られます。

手首パーツの交換も、折れたことを1度でも経験すると正直交換はやりたくない。
ドライヤー等で温めれば良いといった方法もあるようだが、現状は敬遠してしまっている。
そんなに力を入れて引っ張ったわけではないのだが、ポロリといってしまえば、誰だってトラウマになってしまうだろう。

幸い先端が折れて回転部分のコブのようなものは残るので、折れ込んだ手首パーツは後で考えるとして、腕の部分の間接パーツは抜くことができるので、figmaのように予備パーツを同封することくらいは考えるべきだろう。

コスト的にはそうかかるものとは考えにくいし、売り上げが落ちるよりはマシだろう。
成型等、首が不自然に長いと言われていたキュアドリームの頃と比べるべきもなく良くなってるし、塗装も塗りたくりの初期に比べてクオリティーは良くなってるので、次の一歩として早急に検討していくべきだろう。

書込番号:22364475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件

2019/01/01 23:15(1年以上前)

そしてプリンセスプリキュア

そして造形上負荷がかかる部分も大きいキャラもあるので、そこは少々ディティールが損なわれても、少し大きめの間接パーツを組み込むことを考慮すべきかもしれない。
補修しようがどうしようが、直ぐにユルユルになってしまうのは興醒め以外何者でもない。

書込番号:22364497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件

2019/02/01 16:55(1年以上前)

15周年を記念しキューティーフィギュアも限定で作られた

そして今日、2月一日はプリキュアの日

アンケートをとった結果、もう一度見たいお話としてHUGっとプリキュア37話がYouTubeでアンコール配信されているので、終日見ることができます。

またキュアエールがSHフィギュアーツ化され、限定ながら予約発売開始されています。
しかし、7月までは長いw

書込番号:22435498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件

2019/08/13 18:52(1年以上前)

Aqoursと一緒に

そのキュアエール到着

15周年記念で特別価格。送料もかからなかったが一般販売は無し。
プレバン限定のみでしか入手できず、知る人ぞ知るといった状況。
かつてのような一般販売は望めないのだろうか。

書込番号:22855431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件

2020/02/07 19:31(1年以上前)

キュアマシェリ到着なのです

そして

キュアアムール到着

「また一緒に弾いてくれますか?」「勿論!ツインラブギターいくのです!」

そしてHUGっとプリキュア、キュアマシェリとキュアアムール到着

来月にはキュアエトワール到着予定。
ところでキュアアンジュの発表が無いのが気になる。
スタートゥインクルプリキュアも終了しSHフィギュアーツ化されるはずだが、こちらの噂も聞こえてこない。

仮面ライダーばかり力を入れてるSHフィギュアーツだが、プリキュアーツと大々的に宣伝してたが、また途中で投げ出すのだろうか?

魔法使いプリキュアのキュアミラクル等もデコマスはあったようだが、結局は商品化されないまま間が抜けた状態。

もうちょっと、しっかりすべきでは?

書込番号:23215682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件

2020/05/27 14:50(1年以上前)

キューティフィギュアから

SHフィギュアーツへ。背景がヒーリングっどなのは気にするなw

キュアエトワール到着。
いつもながらのプレバン限定。

キュアアムールは大腿部が緩いというかジョイントがはみ出ていて返品交換しても改善できず。
他にも緩い個体が結構あるという評が散見されるので、こうなると個体差ではなく元からの設計が悪いとしか思えない。

その後のモデルのキュアエトワールは問題なく、バランス良い仕上がりとなりプリキュアーツらしいできといっていい。

書込番号:23430053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

しぶとい!

2018/12/31 03:00(1年以上前)


電子ピアノ > KORG > LP-180 BK [ブラック]

クチコミ投稿数:641件

LP180の中身は、2010年のSP170S(DX)とほぼ同じものですが、2014年トップカバー(譜面立て)、スタンド、3本ペダル標準装備、アンプを22W、スピーカーを16センチかける8センチ2個にして、LP180になりました。Amazonでは、まだまだ上位にいて、しぶとく頑張っています。2016年ころは、¥34800〜¥36800で買えた頃もありましたが、最近は、4万円以上になっています。
 キーボードスタンドをお持ちの方なら、CASIOPX160や、YAMAHAP125も候補になるのではないでしょうか?ペダルは、どうせダンパーしか使わないし、トップカバーは、100円ショップの下敷き用シートまたは、大きめのポリ袋を、切って貼ってつなげても、カバーにはなりそうです。音源、鍵盤は今の時代のレベルになるし、役に立つかどうかは別にして内蔵曲と楽譜集が付きます。
 B1は音が良い評判ですが、下半分はYAMAHAP45、上半分はB1のほうが良いような気がします。(YAMAHAは、低音部と、高音部で、メモリーの割り当て方を工夫しているのでしょうか?)LP180、B1の鍵盤は?切り始めは重くないのに、押し下げるのに、意外に負荷が重いです。PX160,P125は、切り始めに重みがあり、鍵盤は、スムーズに沈んでくれます。KORGNH鍵盤改善はできるのでしょうか?
 B1SPがあり、LP180の後継機の有無はわかりませんが、「スペックよりも初心者の練習アシスト」型は、どうでしょうか?
LP180のパッケージは魅力的だし、バイエルからブルグミュラーまでなら、練習の負荷もそんなに大きくないので、NH鍵盤(できれば改良型)でも手が痛くはならないでしょう。中身はPSRE363でどうでしょう?(「P12のピアノ音源がつけば、112音ポリ!)
4万前後の価格が条件ですが、 保育士、幼稚園教諭、小学校教諭の受験者は、全国に毎年いるわけですから、「スペックよりもバイエルからブルグミュラーレベルの練習をアシストする」モデルがないのは不思議です。
 しかし、メーカーはリスクを嫌うでしょうから、実現できないのかもしれません。
 今後、電子ピアノが発展する余地があるとしたら、演奏技術を徹底的に分析し、AI技術を活用、ユーザーのレベルを判断し、必要な練習曲と、向いている曲集を提供、レッスンを支援するシステムを進化させる方向があるのではないでしょうか?機械としてのピアノがあるだけでは、ピアノは上達できませんから。先生に習うにしても、あたりはずれの、運不運が、あまりにも大きすぎますから。

書込番号:22360892

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)