ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(33651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1652スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トランプ政権の関税上乗せ!影響は?

2025/04/04 07:51(6ヶ月以上前)


電子ピアノ > カシオ > CELVIANO AP-550BK [ブラックウッド調]

クチコミ投稿数:641件

https://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20250214/f6aryh/140120250213573129.pdf
 このようなCASIOの政策下でCDPS/PXS/APS/AP/GPなのでしょう。
https://jp.donnermusic.com/products/donner-oura-s100-88-key-graded-hammer-weighted-digital-piano
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001399552_K0001510239_K0001327083&pd_ctg=2503&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,201_2-1-2
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001150860_K0001661651_K0001479812_K0001150857_K0001539189&pd_ctg=2503
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001616857_K0001489824_K0001644284&pd_ctg=2503
 強力な競合商品が揃う価格帯に挑んでいく政策の中で、
トランプ政権の関税24%?がどのような影響を及ぼすか?
 価格が上がれば上がるほど、世界のどこでも消費者は、競合商品と
シビアに比較検討するでしょう。
  毎年全都道府県で必ず発生する保育士・幼稚園・小学校実技受験者
の予算でニーズとクオリティーを満たし、初期不良率や不良対応が改
善されて来たメーカー又は販売業者製品限定で、Amazon新興勢力の今
後のレベルアップと消費者支持拡大が売れ筋価格帯にストライク!
https://kakaku.com/gakki/digital-piano/
 PX770,870、AP470,710の在庫処分が終了し、CDPS110,160,360(300)
、PXS1100,3100、次期モデルチェンジのとき、結果が出そうです。

書込番号:26134121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

弦交換

2024/09/07 23:36(1年以上前)


ウクレレ

クチコミ投稿数:6468件 note 

Ibanez の純正で取敢えず…

って中身aquilaなんですね…

書込番号:25882290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8372件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2025/04/01 20:46(6ヶ月以上前)

NW-WM1ZM2買いました♪(`・ω・´)ゞ

書込番号:26131401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8372件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2025/04/01 20:57(6ヶ月以上前)

いい音します♪(`・ω・´)ゞ

書込番号:26131413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8372件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2025/04/01 20:59(6ヶ月以上前)

ついでにIER-Z1Rもゲット♪(`・ω・´)ゞ

書込番号:26131415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2025年2月電子ピアノBCNRランキング

2025/04/01 14:48(6ヶ月以上前)


電子ピアノ

銀メダル クチコミ投稿数:632件

BCNRの統計による2025年2月の電子ピアノ販売台数ランキングです(この統計に参加してない楽器店や大手家電量販店もあります)。未だに相変わらず、低価格で高コスパなヤマハ旧機種のP45とP125aが売れているようですが、カシオやカワイも健闘しているようです。

https://www.bcnretail.com/research/detail/20250401_504593.html

書込番号:26131014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:62件

2025/04/01 19:28(6ヶ月以上前)

>まちだにさん
 いつも情報提供ありがとうございます。
 YAMAHA単独でシェア50%超えるのでは?という勢いですね。
 P45〜CN201価格帯が中心なのは消費税10%が効いてるのかな?
CASIOはPXS1100、PX770、AP470が頼りでPXS5000、6000、7000等はDGX670
後継機種がGHCハイブリッド鍵盤スリムコンパクト化されて発売され
れば一網打尽。APS200、450,AP300,AP550,AP750はYDPS/YDP上位後継
機種にGHCハイブリッド鍵盤が搭載されれば一網打尽に感じます。
 Rolandは現状でやり尽くしている感じがするし、KAWAIはEZやRSRE
のような高性能・高音質・多機能KBを持たずKDP,CN,CA全てべーシッ
クピアノを並べるしかないのでYAMAHAの脅威にならないでしょう。
 毎年全都道府県で必ず発生する保育士・幼稚園・小学校実技受験者
の予算でニーズとクオリティーを満たし、初期不良率や不良対応が改
善されて来たメーカー又は販売業者製品限定で、Amazon新興勢力の今
後のレベルアップと消費者支持拡大の経過観察だけを祈ります。

書込番号:26131297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「KAWAI 十年の計」発表記事

2025/03/20 17:17(6ヶ月以上前)


電子ピアノ

銀メダル クチコミ投稿数:632件

今後10年間に及ぶカワイの事業計画発表記事です。その中には、アコースティックピアノと共に電子ピアノの品質向上などによる高付加価値化とシェア拡大を目指すことが含まれています。

試弾したカワイのハイブリッドピアノは音色も打鍵感も素晴らしかったので、ハイブリッドピアノの技術を受け継いだ電子ピアノの新機種発売に期待したいです。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000045724.html

書込番号:26117237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:632件

2025/03/20 17:28(6ヶ月以上前)

「KAWAI 十年の計」と共に発表されたカワイの企業理念体系発表の記事です。その中には「相手が嬉しいと思うことをしよう」があります。実社会だけでなく、ネット上でも広く実践されることに期待したいです。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000045724.html

書込番号:26117245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ217

返信124

お気に入りに追加

標準

万年素組ヨンパチ先生

2017/05/10 21:35(1年以上前)


プラモデル

クチコミ投稿数:2496件

積むシティの人口削減へのモチベ維持のためにスレ興し。

タイトルはただの語呂合わせなのだけど、そこはやはり1/48で飾りたいところ。

候補としては、レイズナー/エステ/ロンメルとかあるのだけど、まぁレイズナーだろうなぁ。

それは週末まで持ち越すので、とりあえずは過去のヨンパチでお茶を濁しておきます。

書込番号:20882591

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/11 00:57(1年以上前)

ん?

1/48限定のスレ?

バンダイのXウイングのムービングエディションが控えてます。

それと、タミヤの10式。

あと、タミヤのF-14もある。
ウルフパックのデカールを手に入れたから、そろそろ作ろうかな?

まあ1/48だと、エアモデルが中心になるのかな?

メガサイズ…

書込番号:20883110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件

2017/05/13 02:40(1年以上前)

えー、主眼は素組の方で、ヨンパチは「装飾」でございますな。

で、レイズナーは面倒くさいので、とりあえずのヨンパチは先生ではなく生徒会長にお願いすることに。

小さくて簡単なはずなのに、なにげに苦労したりしますな。

こんなもんに迷彩塗装するとか、モデラーという人たちはホントに大したもんだよなぁ、と。

書込番号:20887924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2496件

2017/05/18 22:46(1年以上前)

これもまた暫く中断していたウルヴァリン。

ボギーの「内張り」パーツを付け忘れていたことが発覚したけど、外観上は全く違和感なし。

砲身のパーティングラインとか、カウンターウェイトの接合部分とか、雑な部分がモロ判りで、困ったもんですな。

書込番号:20902111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/20 18:24(1年以上前)

シリーズで言うとハセガワの1/72が一番組んだ数多いなぁ…って本文無視レス(笑)

書込番号:20905946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件

2017/05/21 09:39(1年以上前)

何故此処に?
まぁ、面倒なので詮索はしませんが(苦笑)


さて、イージーエイトは放置したままなのに、宝塔だけ組んでいた105ミリをサクッとUP。(履帯はアスカのファイアフライのもの)

オリジナルのM4A3から30年以上経っているだけあって、最新のイージーエイトやM10に比べると問題点が大杉なキットではありますな。
逆に、スライド金型とか最新技術を盛り込んだリニューアルキットの値が張るのも、致し方ないのか。

で、ちゃっちゃとイージーエイトを片付けてビッグショット、と、いきたいところだけど…

書込番号:20907260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件

2017/05/21 21:10(1年以上前)

続いて、アーストロンを速攻で。

実際に組んでみると、これって、変形をオミットした可変MSだったんだなぁ、と思うところですね。

書込番号:20908784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件

2017/05/27 22:37(1年以上前)

サンダーボルト版リック・ダム到来。

で、同じRX79のイージーエイトと手足抜きの状態で並べてみる。

さて、「遠い親戚」に見えるかな…

書込番号:20922883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件

2017/06/03 16:51(1年以上前)

RX79揃い踏み。

スタイルはまるで違うけど、ポリキャップが同じフルサイズのもの(PC-001)だったりとか、構成的な「同血統」感はあります。

書込番号:20938966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件

2017/06/10 20:53(1年以上前)

時期遅れのヴィダールさん。

書込番号:20957058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2496件

2017/06/16 00:33(1年以上前)

M10に続いて元祖イージーエイトもUP。

側面の吊り金具が面倒で…


M51と並べてみると、同じ足回りなのにM51の方が車高が少し高くなっていて、何故かと思ったら、原因は履帯の厚みでございました。

書込番号:20970790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2496件

2017/06/25 14:48(1年以上前)

金龍飛UP。

外装の彩度が低いと思ってたら、デジカメの写りでは赤方向にシフトして悪くない感じに…

書込番号:20994827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2496件

2017/06/25 15:18(1年以上前)

続いて、サンダースのフラッグ車。

ガンダムと同期な製品なだけでなく、イタレリという会社の問題もあって、いろいろと残念な部分が多いキットではあります。
(前面装甲部にM32戦車回収車用のケガキ線があるところとか)

本当なら丁寧に表面処理して塗装しないと話にならないのだけど、そんな面倒なことはやらない(というより、もはや出来ない)ので、あくまで素組。

ガルパン的にはこのキットの構成が「公式設定」で、タミヤのM1ではマズルブレーキやスカート以前に、装塡手用ハッチのために75ミリとのニコイチでないと再現できません。

書込番号:20994881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2496件

2017/07/30 16:18(1年以上前)

ハンマー×ハンマーUP。

下半身がユルユルなのが残念すぎる。

次のRE:100は是非ガルバルディβで。

書込番号:21081842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2496件

2017/08/06 17:57(1年以上前)

戦慄のブルー、UP。

FAがバンダイの出荷遅れで1週間遅れて、これと同着だったので、こっちを先に。

書込番号:21097669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2496件

2017/08/22 22:13(1年以上前)

MGのFA、UP。

再発までずいぶん長い間待たされたけど、組んでみて驚いたのがブチルゴムで留めるという外装の装着方法。
ちゃんと留まればいいのだけど、ポロポロと外れちゃうんですな。

仕方が無いので、タミヤセメントの出動となりました…

書込番号:21137775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/23 22:07(1年以上前)

いくらスタイル重視だからと言って、あの接合方法はダメですよね。

素組ならともかく、塗装したら塗装面がゴムに侵される危険がある訳で…

デザインの方も妙なカトキアレンジが入り過ぎて、ちょっと邪道な感じですし。

書込番号:21140169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/27 00:16(1年以上前)

とりあえず、引越しの方も最後の荷物が届いたので、ちょっと落ち着きました。
とは言いつつも、30箱を超える荷物の整理はこれからなんですが…

そんな訳で、今日は地元のプラモ屋へ。

仙台での初プラモはこいつです。(笑)

湾岸戦争では西側戦車には歯が立たずに七面鳥の如く殲滅されてしまったT72ですが、このフォルムが結構好きなんです。
居住性は劣悪なんでしょうけど…

書込番号:21148004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/27 20:31(1年以上前)

T72の前に前菜でも…

ヤマト2202より主力戦艦「ドレッドノート」です。

リメイクヤマトは全長が東京タワーよろしく333mとなっていますが、この主力戦艦はナント250mしかない。

つまり、アンドロメダよりもヤマトよりも遥かに小さい艦なんです。

何故こんな事になったかと言いますと、アンドロメダ並みの体躯を与えてしまうと波動砲口がアンドロメダよりも遥かに大口径になってしまうという事情があり、口径から逆算してこのような大きさに落ち着いたというオチ。

旧メカコレではアンドロメダと同じぐらいの大きさだったから、この小ささは違和感がありますね。

因みに波動砲と艦橋部は付属の発光ユニットで光りますが、メインとサブのエンジンは別売りの発光ユニット(1,800円也)を組み込む必要があります。
しかもスイッチはそれぞれに存在するので、光らせる為に艦橋や前部甲板を外さなきゃならんという超絶に面倒な仕様。

まあ、配線をいじってスイッチをまとめる方法がベターかな。

デザインはキチンと主力戦艦なんだけど、小柄な艦体に比べて主砲が異様に大きいのが目立ちますね。

書込番号:21149959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2496件

2017/08/27 23:41(1年以上前)

バーニーやその親戚ばかり相手にしてきたけど、ついにバーサンとご対面。

とはいえ、いつも通りの色物、今回は小豆色の憎い奴、キャビン・アテンダント専用ガンダム。

しかし、バーサンもあまり褒められたもんじゃござんせんな。
特にこの人の場合、百均の洗面器みたいなピンクのパーツの軽薄さがNG。
ゲートの位置がイマイチよろしくないし、目は電飾前提で色付いてないし…

さて、さっさと手足が付けられるかな。

書込番号:21150470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件

2017/09/03 15:55(1年以上前)

赤いバーサンUP。

ゴテゴテ感が強くて、個人的にはあんま好きではない、かな。

書込番号:21166720

ナイスクチコミ!1


この後に104件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

GP3演奏動画

2025/03/06 13:11(7ヶ月以上前)


電子ピアノ > ローランド > DIGITAL PIANO GP-3

銀メダル クチコミ投稿数:632件 DIGITAL PIANO GP-3の満足度5

ローランドGP3の演奏動画で、本体スピーカーからのサウンドを録音しているみたいです。ローランドには、このGP3のリアルなサンプリング音源と表現力を全機種に採用願いたいものです。

https://m.facebook.com/reel/934082268535989/?referral_source=aggregation_page

書込番号:26099973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:62件

2025/03/08 15:26(6ヶ月以上前)

>まちだにさん
 GPならばPHA50鍵盤を投入してほしい感じがします。
AP750も8スピーカーでベーシックピアノならばGP型にしてほしかったで
す。
 現在CPU性能やメモリー、SSDなど半導体性能急向上しているので、
Rolandが完全モデリング音源開発に注力するのは正しいと思います。
 サンプリング音源の限界はソフトウェアピアノ音源で見えています。
https://www.youtube.com/watch?v=1I1FXf1u19A
 サンプリング音源最高峰の機種は 
https://dirigent.jp/dexibell/vivo-h10
 サンプリング音源ならば無料音源でもかなりのものです。
https://www.youtube.com/watch?v=fYvZ_7THgQg&t=810s
 P225くらいのピアノとPCを繋ぎ無料ピアノ音源をインストールすれば
大部分の人には十分な感じがします。それ以上は聴き分ける耳の有無と
それなりのオーディオやヘッドホンが必要かもしれません。
 超大容量サンプリングピアノ音源の市場性と将来性が高いなら、
YAMAHAがお得意の高額上位機種に採用していても不思議はありません。
 1986年にFM音源からPCM音源にテクニクスがゲームチェンジしたように、
サンプリング音源から完全モデリング音源へのゲームチェンジの時が来て
完全モデリング音源研究開発実用化可能なメーカーが優位な地位を獲得
する時が将来来そうです。現状はサンプリング音源優位ですが。
 https://www.youtube.com/watch?v=IFDw6JzJmdk
https://www.youtube.com/watch?v=uz-UThwRsg0&t=151s

書込番号:26102568

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:632件 DIGITAL PIANO GP-3の満足度5

2025/03/08 19:50(6ヶ月以上前)

GP3の打鍵感は良くないですし、ローランド上位機種のPHA50ハイブリッド鍵盤もハイブリッド・グランド鍵盤も打鍵感良くなかったです、あくまでも個人的感想です。

GP3のサンプリング音源とGP6のモデリング音源を弾き比べると、明らかにGP3がリアルでアコースティックに近い音と表現力に聞こえてずっと弾いていたい気持ちになりましたが、、GP6は違和感ある不自然な音に聞こえて直ぐに弾くのが嫌になりました、あくまでも個人的な感想です。

GP6 以外のローランドのモデリング音源機種も色々試弾しましたが、やはり圧倒的にGP3のサンプリング音源に勝る機種はありませんでした、あくまでも個人的な感想です。

GP3の音源と表現力をローランド全機種に採用して欲しい、と言うのも、あくまでも私、個人の願望です。それが世の中の主流に反しているのか、間違っているのか、私にはわかりませんが、ローランドの機種を色々弾いてみた結果の感想と単なる願望に過ぎません。

もしも40万近い金額をポンと全額払う決意が出来たとしたら、その時には今のところはローランドGP3を買うと思います。それほどに音と表現力に大きな魅力を感じさせてくれたローランド製品は、今のところはGP3だけです。

あくまでも個人的な感想による意見ですが、今のところはローランド電子ピアノを買うならGP3が最も良いと思います。

書込番号:26102837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:632件 DIGITAL PIANO GP-3の満足度5

2025/03/09 14:55(6ヶ月以上前)

ローランドGP3価格コム価格比較ぺージのリンクから各店舗に飛ぶと、在庫を持ってる店以外では6月や7月以降など納期の伸びが目立ちます。家電量販店頭でGP3を展示処分価格で少し安く販売してるのを見掛けましたが、あまりにも本体外観に大量の傷だらけでした。

https://s.kakaku.com/item/K0001512916/

上記の価格コムGP3価格比較ぺージから「イシバシ楽器楽天」GP3製品ぺージに飛んで「電子ピアノ納期在庫情報はこちら≫」をクリックすると、ヤマハ、ローランド、カワイ、カシオ各社の様々な機種のメーカー在庫状況と納期の一覧表を見ることが出来ます。

書込番号:26103792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)