ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(8629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1275

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

一部タッチが重いです

2025/01/02 22:20(8ヶ月以上前)


電子ピアノ > KAWAI > Concert Artist CA901EP [黒塗艶出し塗装]

クチコミ投稿数:3件

初めての投稿になります。 言葉足らずがありましたら申し訳ございません。
先日この機種の電子ピアノを楽器店で新品購入いたしました。アコースティックピアノにタッチが近いからというのが一番の理由です。
早速お気に入りの曲を何曲かひいていますが、2つほど白鍵が弾くつらいことに気が付きました。(わずかな差ですが) 明らかに重いとというわけではありませんが、微妙な差?が確実にあります。 こういった少々の不具合でも修理は可能なのでしょうか。(2024年の12月に購入したばかりです。) 皆様の電子ピアノはこういった鍵盤のばらつきのようなものはございましたでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26022537

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:62件

2025/01/03 02:37(8ヶ月以上前)

>ショパン好きさん
 ご購入楽器店の展示品とショパン好きさんご購入機とのタッチ比較で
明らかな違和感をお感じであれば、ご購入の楽器店にその旨お話し、修
理サービスを受けられることをお勧めいたします。
 メーカー保証期間調なので、不満な点があれば遠慮する必要はありま
せん。万一購入店の対応があいまいであれば、国民生活センターにご報
告なさる権利は十分あります。
https://www.kokusen.go.jp/category/consult.html
 ショパン好きさんに申し上げるまでもなくピアノではたまにあること
ですが、ピアノに近づける構造や、KAWAIの品質管理がYAMAHAほど完璧
といえず、当たりはずれがあるなどYouTube動画で見たことがあります。
 ショパン好きさんは、YAMAHAにない魅力をKAWAICA901に見いだされて
ご購入されたのですから、高額機種本来の性能と機能をお楽しみいただ
けることを祈ります。
 https://www.kawai.jp/support/service/ep/malfunction/
 https://www.kawai.jp/support/service/ep/price/
 https://www.kawai.jp/support/service/ep/repair/
 https://www2.kawai.co.jp/info/service/app/
お手数ではありますが購入店にご相談いただくことをお勧めいたします。

書込番号:26022686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2025/01/03 05:29(8ヶ月以上前)

>こういった少々の不具合でも修理は可能なのでしょうか。

まず、不具合かどうかを判断するのはメーカーです。
ネットの匿名ユーザーの多数決ではないです。

掲示板で、みんなが不具合だといったところで、メーカーが
不具合だと判断しなければ、誤差の範囲になります。
「ネットでみんなが不具合だっていってましたよ」といったところで
なんの意味もありません。

そんなことよりも、自分が不具合だ、と思ったのであれば、
ネットできくより、メーカーと交渉された方がよいかと思います。

修理の場合、補償期間内なので、無償修理だとは思いますが、
鍵盤の重さにばらつきがあって弾きづらいということで、
調整をお願いしてみては。

とりあえず、保守担当者にきてもらって実際に実機を
轢いてもらって判断を仰ぐしかないかと思います。

ネット越しの文字だけでは、
確かにばらつきがあるね、なのか
気のせいでは? なのかはわからないです。

この機種もそうかはわかりませんが、アコピに似せるために
高音は軽く、低音は重くするような機構があります。
鍵盤に錘を埋め込んでいますが、重いという鍵盤は
錘の重さが前後の鍵盤より重いのかもしれません。

とりあえずは、調整できなか?と聞いてみては。

書込番号:26022726

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件 Concert Artist CA901EP [黒塗艶出し塗装]の満足度3

2025/01/03 10:09(8ヶ月以上前)

>ショパン好きさん
> 微妙な差?が確実にあります。 こういった少々の不具合でも修理は可能なのでしょうか。
> (2024年の12月に購入したばかりです。) 
この手の不具合は難しい問題ですが、まずはメーカに相談されると良いと思います。
理由は、電子ピアノとはいえ楽器なので、弾いた感触という重要なインターフェイスの問題であること、
重要な部分であるがゆえに、今のネット社会ではメーカとしての致命的な問題になりかねないことです。
なので、真摯な対応を期待出来るかと。
KAWAIはアコースティックピアノのメーカでもありますし、鍵盤タッチの差についてはノウハウがあると思います。
なので、問題だと感じたらそれを率直にメーカに訴えるのが解決につながると思います。

> 皆様の電子ピアノはこういった鍵盤のばらつきのようなものはございましたでしょうか?
感性が鈍いのか、これまで所有したCASIOやRolandの新品状態では経験がありません。
ただ、衝撃に近いタッチをした後や、経年変化によるものと思われる鍵盤のバラつきの変化を感じたことはあります。

ご参考になれば。

書込番号:26022880

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/03 12:07(8ヶ月以上前)

みなさま、初めての掲示板利用ですが、こんなにお返事を早く頂けるとは思っておりませんでした。 お忙しい中での書き込み有難うございます。 そうですね、カスタマーサービスまたは購入した楽器店にまずは鍵盤のタッチのばらつきを調整が可能なのかを相談してみようと思います。(実は買ったばかりで連絡すると、面倒なお客・・と思われそうで躊躇しておりました。)  自分にしてはとても高額なお買い物だったので改善するとよいなと思います。取り急ぎお礼まで。

書込番号:26023031

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2025/01/03 12:30(8ヶ月以上前)

>実は買ったばかりで連絡すると、面倒なお客・・と思われそうで躊躇しておりました。

それはないかと思います。

逆に数か月たってから、「実は最初から…」とかいわれると、
なんで今更…って思うかもですが。

とりあえず、相手も人間だということを意識して、熱くならず、
感情的にならずに、淡々と状況を説明すると良いかと思います。

この人のためにひと肌脱いであげようと思われれば
しめたもの?

昔Yさんに修理の電話したことありますが、外注ヘルプデスクではなく
技術者のかたが出ました。
前半Yに対する愛と、機材に対する愛をとくとくとかたり、
今後も末永く使いたいと力説したら、かなり対応よかったです。
本来一般販売してないパーツなども、オーバーホール
という形で、ごにょごにょ可能かも…とか。

CA901EP という高額価格帯の機種を買われたという事は、
Kさんに対する期待と信頼があり、選んだのだと思います。
楽器店はおいておいて、Kさんのファーストコンタクトは、
この辺の熱い思いをまず伝えてみるのはいかがでしょう。
今後も末永く使っていきたいので、可能であれば調整を
お願いしたい的に伝えれば、相手も悪い気はしないと思います。

私なら、xxの機能は最高ですよね。すごく気に入ってます、
とかいっちゃうかも。

書込番号:26023056

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件 Concert Artist CA901EP [黒塗艶出し塗装]の満足度3

2025/01/03 14:06(8ヶ月以上前)

>ショパン好きさん
> 買ったばかりで連絡すると、面倒なお客・・と思われそうで躊躇しておりました。
製造している側からすると製品のバラツキは確実に存在することが分かっているので、そんなことは無いと思います。
この場合、バラツキの存在や技術的な内容を分かっている人ほど、真摯な対応が期待できると思います。
もちろん営業部門でも優秀な人はそこらへんを理解しているので、やっぱり対応する「人」によるでしょうね。

メーカ直接でも販売店経由でもどちらでもよろしいかと思いますが、まずは販売店に相談ですかね。
万が一販売店の対応が悪かったら、メーカに直訴で良いと思います。

書込番号:26023150

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:7件 Concert Artist CA901EP [黒塗艶出し塗装]の満足度1

2025/01/03 19:32(8ヶ月以上前)

>ショパン好きさん
CA901ではありませんが、カワイ電子ピアノの木製鍵盤に関する価格コムの体感コメントがありました。「レットオフフィール(打鍵時のクリック感)の品質が安定せず、鍵盤によってタッチが異なり、使用による年数経過で鍵盤のタッチが変化する」そうです。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001231110/SortID=24753140/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83%8d%81%5b%83%89%83%93%83h%81%40%83g%83%8a%83%8b#24753878

ショパン好きさんのケースに該当するのかは判りませんけど。依頼した出張修理技術員さんに鍵盤の不備を上手く共感して貰えて、適切に対処して貰えると良いですね。

書込番号:26023503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:7件 Concert Artist CA901EP [黒塗艶出し塗装]の満足度1

2025/01/03 19:39(8ヶ月以上前)

カワイCA901購入者さん達のコメントって、不満と不良品の話題続きですね…

書込番号:26023509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/17 13:40(8ヶ月以上前)

皆様、親切なアドバイスどうもありがとうございました。今日は技術者の方に来ていただいて、先ほど作業おわったところです。タッチのばらつきなくなりました! 技術者の方曰く新品なので中の部品(フェルト?)のところがまだ馴染んでいなかった鍵盤があったようです。 調整してすぐに治りました。ちなみに作業後もらった作業内容表には【バランスホール ブッシングクロス かしめ】と書いてありました。 
MA★RSさんのアドバイス通り、kawai愛を語ったところ、とても親切にしていただきました。 (私はkawai ピアノ工場見学に行ったくらいですから。。。) 弾きこんでいるとどちらかというと鍵盤はなじんで今よりスムーズになってくると思うとおっしゃっていました。 あと木製鍵盤なので湿気には気を付けてくださいともアドバイスいただきました。
CA901でピアノライフを楽しみたいと思います。

書込番号:26040272

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2025/01/17 14:09(8ヶ月以上前)

無事解決してよかったです。

愛を語る作戦は、結構技術系の方には効果あるとおもいますので、
活用してみてください。多分お互いにハッピーになれると思います。

書込番号:26040299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:62件

2025/01/19 20:17(8ヶ月以上前)

>ショパン好きさん
 CA901 完全回復おめでとうございます。
完全な状態であればCA901がぴか一だと思います。
 すれ主様のカワイピアノへの想いに、技術者が応えてくれて
本当に良かったですね。
 CA901の魅力を、思う存分楽しんでいただけるのが
本当にうらやましいです。

書込番号:26043073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:21件

2025/01/21 09:09(8ヶ月以上前)

河合の電子ピアノですが、私も同じ機種を持っています。不具合が多いと言う話がこのスレで出ていますが、確かにその通りだと思います。私の場合ヘッドホンの低音部分の音がこもっていました。販売店に連絡して技術の人に見て貰いました。いろいろ試した結果、メイン基盤交換で直りました。その直後、なぜか、音色は良いんですが、音が歪むようになってしまいます。なので再度来てもらって、今度はヘッドホンの基盤を交換して正常になりました。今は美しい音色をヘッドホンで堪能してます。
ヘッドホンの音ですが、LINE出力を自前のヘッドホンアンプで増幅して聴くととても良い音がし、この電子ピアノ本体のヘッドホン端子で聴くと上のような症状になってました。初めはこの製品の性能が悪いんじゃないかと思ってましたが、修理してもらったら見違えるようになってます。

書込番号:26044844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フィギュア

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1724件

figmaは元々稼働で価格が安かったから買っていたけど、アマゾンで久しぶりに見たら1万超え(苦笑)

誰が買うんだろう。

最近だと低価格フィギュアなどがよく出ているのでそっちを買いますが、この値段なら買わないわ。

以下の製品です。

figma ホロライブプロダクション さくらみこ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア

※アマゾンで検索すれば出ます。

ちなみにホロライブなんて自分は大嫌いなんで確実に買いませんが(笑)
後はくだらないって認識ですし(笑)

書込番号:25998570

ナイスクチコミ!0


返信する
欅坂48さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2024/12/18 21:25(9ヶ月以上前)

中国人が飼います

書込番号:26004942

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続での音量について

2024/11/29 12:20(9ヶ月以上前)


マイク > SHURE > MOTIV MV7+-K-J [ブラック]

スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:250件

以前中古でMV7を購入しUSB接続で使おうとしたら
音量があまりにも小さすぎて最大の100(windowsの音量とアプリ内のゲインが一緒になっている)
にしてもあり得ないほど小さい 距離は口元から5cm程度
でした
もはや使えないレベルの酷さだったのですがMV7+はその辺は改善されておりますか???

書込番号:25978458

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2024/11/29 12:39(9ヶ月以上前)

MV7
XLR使用時:-55 dBV/Pa@1KHz
USB使用時:-47 dBFS/Pa@1KHz

MV7+
XLR感度 -55 dBV/Pa (1.78 mV)
USB感度 -33 dBFS/Pa
最小ゲイン、フラットモードの場合
@1kHz、1 Pa = 94 dB SPL

なので、音量は少し大きくなってはいますね。

書込番号:25978500

ナイスクチコミ!2


スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:250件

2024/11/29 12:44(9ヶ月以上前)

>MA★RSさん
返信ありがとうございます。
MV6も気になっているのですが
調整可能なゲイン幅 0〜+36dB
USB感度 -34.7 dBFS/Pa at 1kH

となっているのですが数値が小さいほど音が大きくできるということでしょうか?
MV6よりもMV7プラスのほうが音が大きいですかね?

書込番号:25978507

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2024/11/29 13:25(9ヶ月以上前)

USB感度 -34.7 dBFS/Pa at 1kH

この部分を見てください。
−値なので、0に近いほど音は大きいです。

MV7 :-47 dBFS/Pa@1KHz
MV7+:-33 dBFS/Pa
MV6 :-34.7 dBFS/Pa at 1kHz
なので、この3機種だと、MV7+が一番大きいということになります。

書込番号:25978553

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:250件

2024/11/29 14:23(9ヶ月以上前)

>MA★RSさん
一つ勉強になりました ありがとうございます!!
Mv7+かMV6を買いたいと思います

書込番号:25978627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidでの設定

2024/11/29 09:44(9ヶ月以上前)


ミキサー > ヤマハ > AG03MK2 [ブラック]

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

iPhoneにはアプリありますがAndroidで設定できませんか?

書込番号:25978277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2024/11/29 10:58(9ヶ月以上前)

https://faq.yamaha.com/jp/s/article/000024195
※ Android版のAG Controllerはございません。

メルカリで安い中古のiPhone、iPadを購入するのが
現実的ではないでしょうか。

https://gori.me/ios/ios13/121246
iPhone 6s,7,7plusあたりだと結構安いと思います。

書込番号:25978360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2024/11/29 12:02(9ヶ月以上前)

商品名 : iPhone6s 16GB
商品価格 : 3,800円
を購入しましたが、AG Controller
のインストール出来ました。

書込番号:25978421

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレット

2024/11/13 12:52(10ヶ月以上前)


オーディオインターフェース > MOTU > MOTU M2

クチコミ投稿数:11件

こんにちは
タブレット端末で使用できるオーディオインターフェースを探してます
Androidなどタブレット端末で使われてる方いらっしゃいますか?
メーカーサポート対象でないことは知っているのですが、タブレット端末で動作するものがなかなか見つからず。
やはりパソコンにした方がいいのでしょうか。
用途は、楽器を演奏して動画で撮影するだけです。
宜しくお願い致します。

書込番号:25959580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2024/11/14 13:49(10ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:11件

2024/11/15 18:03(10ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます
Zoomは今使ってるのですが、エントリーだけあって音が良くないです。
なので音が良いインターフェースを探しております。
やはりパソコン環境にするしかなさそうですね😅

書込番号:25962212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2024/11/15 18:24(10ヶ月以上前)

https://review.kakaku.com/review/K0001214536/ReviewCD=1662773/#tab
こちらの方はAndroidで使えてるようです。

とりあえずAndroidで使ってみて、問題あるようならPCにするとかでも
良いのでは。

問題あるとすれば、
ASIO、WASAPIが使用できないとか
192 kHzが使用できない
とかではないでしょうか。

書込番号:25962249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/11/16 20:49(10ヶ月以上前)

重ね重ねありがとうございます
購入してみました
うまくいくことをいのっています

書込番号:25963597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

COMP/EQはマイク1のみ?

2024/11/08 07:23(10ヶ月以上前)


ミキサー > ヤマハ > AG06MK2 [ホワイト]

こちらの機材を購入したいと思っています。
用途は2人でのゲーム配信です。

製品の画像を見ると、マイク1側にCOMP/EQボタン、マイク2側にAMP SIMボタンがありますが、コンプレッサーやイコライザーをオンにできるのはマイク1だけなのでしょうか?

また、AG Controllerなるアプリで細かく設定できるようなので、そちらで設定すれば前述のボタンは使わなくても大丈夫なのでしょうか?

素人の質問なので何を言っているか分かりにくかったらすみません。
有識者の方、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:25953552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2024/11/08 08:57(10ヶ月以上前)

物理ボタンは、
1ch EQ・COMP
2ch AMP
になりますので、機材でON/OFFできるのはこれだけになります。

Yamaha AG Controllerの方は、
1ch EQ・COMP・REV
2ch EQ・COMP・REV・AMP
になりますので、設定は可能です。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1409252.html
こちらにYamaha AG Controllerの画面イメージがあります。

基本的に機能がどのようにつながっているかは、ダイアグラムで確認できます。
https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/7/1563367/ag06mk2_en_bd_a0.pdf
EQ・COMPはCh1・Ch2についています。

書込番号:25953625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2024/11/08 09:14(10ヶ月以上前)

>悠久の家電ビギナーさん

仕様では下記のようになっているので、スイッチはないけど使えるようです。

DSP
CH1: COMP/EQ、REVERB、MUTE
CH2: COMP/EQ *4、AMP SIM、REVERB、MUTE
*4 本体パネルにスイッチやノブ無し。

書込番号:25953638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/11/08 12:24(10ヶ月以上前)

>あさとちんさん
>MA★RSさん
お二方ともご回答ありがとうございました。
物理ボタンではCOMP/EQはマイク1のみだけど、アプリでマイク1・2とも設定可能ということ、よくわかりました。
Windowsやスマホなどでは、基本的にアプリで設定して使用すればよさそうですね。
さっそく購入してみたいと思います。
改めましてありがとうございました。

書込番号:25953819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)