
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2017年1月10日 22:55 |
![]() |
7 | 3 | 2016年12月9日 14:31 |
![]() |
126 | 5 | 2016年11月14日 20:33 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2017年2月14日 08:07 |
![]() |
2 | 1 | 2016年9月8日 23:18 |
![]() |
9 | 4 | 2016年7月15日 05:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さま、年末年始と楽しく過ごされましたでしょうか?
さて、この度パーカー プリミエ デラックスSTを購入しました。現在到着待ちですが、コンバーターやインクはまだ購入していません。
コンバーターにはタイプが何種類かあるそうで、プリミエに使えるものはどのタイプなのでしょうか?
また、パーカー製以外でもオススメのインクがあればご教示くださいませ。字幅はXFです。
0点

自己解決しました。
コンバーターはDタイプが使えるようです。
インクはとりあえずパーカーのブルーブラックを入れました。量の割にはお値段が安くて良いですね。書いている時と乾いた後では色が違うので面白いです。思ったより明るい色味になりますね。
書込番号:20558266
0点



十数年前に娘たちより誕生日プレゼントでケース付き電卓をプレゼントされました。
最初は得意になって使用していたのですが数年経ったのちに暫くぶりに使用しようとすると
ボタン以外の表面がべたべたになってしまい、なんだこの材質は?天下のamadanaがなんと
不良の表面処理。
かなりの期間そのままで机の肥やし状態でした。
せっかくですので何とかベタベタをなくして使用したいのですが、どなたかベタベタを無くす方法を
ご存知でしたら教えてください。
2点

樹脂の加水分解ですね。
アルコールで拭いても取れないんですよね。
書込番号:20467573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
私も エリズム^^さんに同意。
手触りを優しくするためにウレタン素材とかの柔らかいモノでコーティングした外装だと、経年劣化でよく見られる現象ですね。
粘りを無くすのはまず無理でしょう。
べたついた表面に直接触れなくて済むよう、食品用ラップフィルムででも丸ごとくるんでしまうって辺りが関の山かと。
書込番号:20467884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アマダナってラバー塗装してたっけな?
渋い感じのデザイン文具ですよね?
5年以上前に流行った電卓だから、詳しく覚えて無いけど。
ABSやPCなどの樹脂でも表面が加水分解してネバネバするんですよね。
ラバー塗装だとネバネバしてボロボロ取れる様な感じ。
書込番号:20468110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



トイレ洗剤・トイレクリーナー > 小林製薬 > 液体ブルーレットおくだけ ミントの香り 70ml
何度か使ってみましたが、わからないことがあります。
3〜5週間持つという風にメーカーの説明では書かれていますが、2週間くらいである日気が付くと、一気に中身がなくなっていることが続きます。
本当に3週間以上、使用できていますか?
それまで効果は一定ですか?
効果がなくなるから一気に無くなるのでしょうか?
なんとも不思議な商品だと思います。
41点

2人でトイレを使用していますが3週間持たないですね!
せいぜい20日くらいで無くなります。
最後に壮大に中身がなくなります。
最後になくなるのはタンク内の清掃?も兼ねてるんでしょうかね・・・
1人で使用するのなら3〜5週間くらい持つと思います。
書込番号:20391365
20点

水がかかるたびにじわじわ減っていくのが本当ならば正しい消費の仕方だと思うのですが、「減らないなぁ」と思っていると2週間過ぎたくらいで突然全部流れ落ちて無くなっていると思います。
一気に無くなるのが、この商品の本来の特徴なんですかね?
なんか理不尽なと言うか、納得のいかない減り方です。
固形のものより安く売っていても、これからは買わないほうがいいんですかね?
書込番号:20391408
27点

固形の物の方がずっと長持ちしますね。
↓は現在20日間使ってまだ丁度半分残ってます。効果はあまり変わらない感じです。
ブルーレットおくだけ 本体 ブーケの香り 25g
http://kakaku.com/item/K0000622522/
\250
書込番号:20391449
8点

相談室に電話してみました。
水が内部に入ると浸透圧の関係?で、一気に無くなることがあるのだそうです。
3回買って、3回ともだから欠陥だと思うんですけどねぇ。2週間くらいしか持たないし。
今後は固形の方を使うようにします。
書込番号:20393416
13点

何十個もこの液体ブルーレットおくだけを使ってますが、最後はどれも一気に無くなりますね。
不良ではなくそういう仕様なのでしょうね・・・
書込番号:20393554
17点



オールクリア(AC)ボタンを押してもメモリーの内容が消えないため、いつもメモリークリアボタン(MC)を押して使っています。
これってこの機種だけの特徴なんでしょうか。
なんだか不思議です。
書込番号:20285558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カシオ→メモリー含めたすべてを消すにはAC押すと「M]と出ていたら続けてMC押さないと消えないです。
他のメーカーはACでメモリーごと消えます。
書込番号:20655589
2点

ぽやんぽやんさん
ありがとうございました。
今まで全く知りませんでした。
故障でなくて良かった。
書込番号:20656944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



先日、Kguardの防犯カメラを購入して取り付けました。
つないだ時点で録画開始で停止しないのですが、なぜでしょうか?
それと、電源ボタンはないのでしょうか?
画面には電源で消せますが入れることができません
1点

>sano0427さん
電源は分かりませんが最近の防犯カメラは録画開始、停止というのが無いのは多いです。
理由としては、ユーザーの忘れや停電などで突発的に電源が落ちた後に復旧した後録画開始をしなければならないといった要するに録ってるつもりが録れてなかったを防ぐ為です。その代わり、スレ主さんの機種は分かりませんが、監視映像に動きがあった(人が動いているなど)場合のみ記録するといった機能が付加されているのもあります。
書込番号:20183305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



鉛筆を削るんですが芯が、鉛筆削りに入るとき、いちいち叩いて、芯を出すのが面倒くさいです。何かいい方法ある方教えてください。(わかる方は多分わかります)
書込番号:20038053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

芯を取る機構が付いた鉛筆削りもあるよ。
それ買えば?
書込番号:20038118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エリズム^^さん
ソリオバンティットの方ですね。
そんな鉛筆削りあるんですか。でもお値段高そうな。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:20038157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

人違いじゃない?
この機構ね、後ろにボタンあるだけだから、安いよ。
書込番号:20038237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エリズム^^さん
そうですか。ちょっと探して見ます!
書込番号:20038904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(生活雑貨)