生活雑貨すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

生活雑貨 のクチコミ掲示板

(2339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「生活雑貨」のクチコミ掲示板に
生活雑貨を新規書き込み生活雑貨をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レノアハピネスの固体化

2012/12/24 09:47(1年以上前)


柔軟剤・加香剤

クチコミ投稿数:57件

レノアハピネス フルーティーサンシャインとフレッシュハーブの事で質問があります。

レノアハピネス フルーティサンシャインのボトルに、フルーティサンシャインの詰め替えを行ったところ、翌日に固体化して使用できなくなりました。

同じくフレッシュハーブでも同じ事象が起きていて、間違ってレノアプラスのボトルに、ハピネスを詰め替えたのかも?って疑ったのですが、詰め替えの袋を確認したところハピネス→ハピネスに詰め替えていて、香りも混ぜたりしていませんでした。

P&Gのサイトを見ても成分変更の告知も無く、詰め替えの袋にもハピネスのボトルに詰め替えてくださいのみで、成分変更の表記はありませんでした。

レノアハピネスを使用の方で同じ事象が発生している方は居るのでしょうか?
自分だけなら、自分が混ぜたのかも?で諦めが付くのですが、他の方も同じような事象が起きているなら、P&Gの告知不足&製品不良を疑ってみようと思いますのでお教えください。

書込番号:15522300

ナイスクチコミ!9


返信する
るぱぱさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/12 18:24(1年以上前)

はい、まさに同じ現象がおきています。
その後、何か原因など解かりましたでしょうか?

書込番号:15883240

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2013/03/23 18:45(1年以上前)

P&Gにメールで問い合わせたところ、下記の様回答がありました。


>レノアハピネスは保管条件にもよりますが、製造からある程度の時間が経過すると、
>ごくまれに製品の粘度が上がることがございます。

>また弊社の製品は、生分解性を考え原料を厳選しており、
>ご使用後すみやかに生分解ができるよう処方を考えております。
>その結果、生産後古くなると粘性が変化する特徴があります。

P&Gに問い合わせると代品を送ってもらえますので、固体化した場合は問い合わせて交換してもらったほうがいいと思います。

書込番号:15928435

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スーツケース・キャリーケース

クチコミ投稿数:12件

ファスナー式のスーツケースは、スーツケースに目いっぱい詰め込んだ時に閉めづらくなって、ファスナーを引く指が痛くならないのでしょうか?
 
 現在、当方は、フレーム式のものを使っています。目いっぱい入れて、ふたが閉めづらいときは、上に乗っかって、体重をかけて、ケースの口を接近させ、閉めた瞬間に左右2つのロックレバーをガチャンと本体側に倒せば閉まります。

 同様の状況で、ファスナー式だったら、ファスナーが途中で閉まらなくなって、ぎゅうぎゅうに引っ張ってると絶対に指が痛くなると思うのですが。閉まらない〜といって泣くかもしれない状況になりそうです。
 あるいは、ファスナーは布だから詰め込んでる途中で切れたりして…。

 もとよりそんな詰め方は避けるべきではありますが、いつのまにか詰め込むものが多くなってしまうのが旅行というものではありませんか。

 それに、水が滲みたりして困るんじゃないでしょうか。
 軽いのはいいけど、どうも信頼に足りないと思いますが、はたして。


 



書込番号:15303829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ペリカンスーベレーンM400等について

2012/10/13 04:47(1年以上前)


万年筆

スレ主 LSMGさん
クチコミ投稿数:4件

現在、試験用に万年筆を購入することを検討しています。

短時間で大量に筆記をしなければならず、字がつぶれることや修正の際の便宜から、細めのものがよいと考えています。
デザインから、スーベレーンM400の購入を考えているのですが、EFの太さはどのくらいでしょうか??

ちなみに、現在LAMYのサファリのEFを使っているのですが、少し太すぎるように思います。また、パーカーのソネットのEFも少し太く感じます。

以前使っていたセーラーのプロフィット21のFはちょうどよかったので、国産のFと同程度の太さであればよいのですが。

書込番号:15196737

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 LSMGさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/13 04:56(1年以上前)

なお、スーベレーンM400以外では、パイロットのカスタムヘリテイジ92を検討中です。

書込番号:15196749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ガーメントバッグ・ケース

クチコミ投稿数:59件 河童本舗のブログ 

通勤鞄として、ACEがKOKUYOと共同で販売する以前のACEONEから使ってきました。
現在使っているのは、
外寸法(W・D・H):約400×135(+65)×300mmのものです。
マチ幅がファスナーで調節できるタイプです[画像参照]。

そろそろ傷んできたので買い替えようと思います。
そこで、同形のバッグを、近所に鞄を扱っている店が無いためネットで探したところ、「コクヨ カハ-ACE105D ビジネスバッグ手提げタイプ出張M 黒」(約390×130(+60)×290mm)と、「同 ACE106D L」(約440×140(+60)×320mm)が見つかりました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0070QU9YE/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0071PS6CQ/
コクヨのサイトでも確認しました。
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/

カタログ上では、現在使用中のものに比べ105Dの方が縦横マチが10mmづつ小さく、106Dはマチは同じですが、幅が40mm、高さが20mm大きいようです。
これまで、必要なものが入りきらずに困ったことはありません。
縦横としては、B5サイズの書類を綴じたバインダーやA4のクリアファイルが収まればじゅうぶんです。
むしろ、106D幅が4センチ広いというのが気になります。
現在のものからの買い替えとしては、どちらがいいでしょうか?
この型は気に入っているのですが、他社の製品でお勧めのものがありましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:15087450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯洗剤

クチコミ投稿数:27件

パナソニックのNA-VX7000を使用しています。購入してから約一年半ですが、この時期にイカの塩辛の様な臭いが洗濯機からしだしたため取説にあるあらゆる洗浄方法を試したものの臭いは消えず、困り果てていたところ乾燥フィルターの奥のダクトに以上に埃がたまっていてそこからの臭いが原因だという事で、サービスマンに来てもらいました。案の定洗濯機ではなく最近洗剤を変えたからではないか等々言っているので、洗剤は変えていない旨や槽洗浄等を何度もしたこと。乾燥機の使用も買って一年少しなのでダクトにこれほど埃がたまって臭いを発するのはおかしいし構造上の問題ではないか?と言ったところ、結局原因は濃縮タイプの洗剤が埃をためやすくするためだという事で、中の掃除をして槽洗浄をしてくださいとのことで、帰って行きました。あまりに横柄な態度なので、それではせっかくきれいにしてもらってもまた臭いが発生するので、使っても問題ない洗剤を買ってきてほしいと頼むと「無理です」。それでも、洗剤が原因だと言った以上、修理の一環として洗剤を買ってきてほしいと言うと買ってきていました。
終わってから色々調べていくと、パナのHPの洗剤の分量の目安は?のところに、使っていた濃縮タイプの洗剤名が!?
やはり言い訳でしょうか?

書込番号:14974834

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/15 09:43(1年以上前)

 私はT社の洗濯機を使って濃縮洗剤を使っていますが、どうも洗剤との相性があるようです。K社の洗剤を使うと、泡がたくさん出て、排水口辺りが泡だらけになるし、「1回すすぎ」とあっても1回すすぎでは変なにおいが残ります。
 ところが、L社の洗剤ではまったく問題はなく、泡が出すぎることもないし、1回すすぎでもOKです。洗濯機メーカーが違うので確約はできませんけれど、濃縮洗剤を使いたいなら洗剤の会社を変えてみるのもよいかもしれません。
 

書込番号:15893996

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2013/03/15 22:35(1年以上前)

ありがとうございました。
現在は粉洗剤で落ち着いております。技術は日進月歩とはいえ気を遣うものですね。

書込番号:15896480

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セーラーの万年筆ってどうなんでしょう.

2012/06/30 09:08(1年以上前)


万年筆

クチコミ投稿数:462件

パイロットのカスタム74,ヘリテージなどを使っていますが,セーラーの青墨インクが裏抜けせず,乾き易くて気に入ったので,このインクがカートリッジでも使えるようにセーラーの万年筆を試してみようと思っています.

調べてみると結構種類あるんですね.

万年筆はキャップをつけるとリアヘビー気味になるので,代わったところでプロフィットFLが面白いかなと思っているのですが,使い易いかどうかご存知の方,教えてください.

#万年筆スレはトラフィックが少ないなあ.

書込番号:14743213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「生活雑貨」のクチコミ掲示板に
生活雑貨を新規書き込み生活雑貨をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(生活雑貨)