生活雑貨すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

生活雑貨 のクチコミ掲示板

(2339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「生活雑貨」のクチコミ掲示板に
生活雑貨を新規書き込み生活雑貨をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

その他の防災グッズ

スレ主 hanamuke05さん
クチコミ投稿数:82件

初めまして。

先日懐中電灯Eagletac P100A2を自転車につけるために購入しました。
先ほど届き照射テストをかねて野外で使用したり天井に照射したりしていました。
扇風機で風を当てている状態でしばらく放置すると細かく点滅するようになりました。
これは懐中電灯の仕様なのでしょうか?
秒間5回以上は点滅していたと思います。
本商品に点滅、フラッシュ、ストロボなどの機能はなく、
『明るさ2段切り替え、205ルーメン/55ルーメン』の仕様となっています。

Q1電池や温度の相性でLEDが素早く点滅している様に見えることはあるのでしょうか?
使用電池は一番最初はオキシライドで3分ほど使用しましたがその後はパナソニックのアルカリ乾電池に替えました。

Q2使用していて感じた店ですが、205ルーメンと55ルーメンに約4倍もの差が感じられませんでした。
55ルーメンの照射画像が見つからなかったのではっきりとはわからないのですが、この場合回路に何らかの支障があり通常より高出力になっている可能性は考えられますか?
55ルーメン前後の照射画像があればわかりやすいと思い自前で用意したいのですが、
照射画像の取り方を勉強中ですので保留でお願いします。

P100A2のスペックは
http://www.amazon.co.jp/EagleTac-P100A2_2nd-P100A2-R2-2xAA/dp/B0039LX9RS
を参照して下さい。

長文になりましたが何かご存じの方レスお願いします。

書込番号:11800115

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 hanamuke05さん
クチコミ投稿数:82件

2010/08/23 07:32(1年以上前)

光が点滅して見える状態はP100A2の”Highモード”で数分照射した場合です。

Q2の補足ですがMidモードの明るさは体感的に、HIGHの10分の8か9程度に感じました。

言葉足らずでした。申し訳ありません。

書込番号:11800510

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/23 16:40(1年以上前)

CATEYE EL135(電池2本、三つ目)

CATEYE EL520(電池4本、強力スポットタイプ)

カルマ。リチウムイオンライトでは一番しょぼいモデルですが。。。

乾電池よりは全然明るいです(市街地では不要。山道畦道にはいいかも)

これ、自転車用のシグマ(ドイツ)のライトです。
日本でも売っています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/qbei/sgmsp-021694.html

これを冬の雪の舞う日に使うと、雪がフラッシュライトのように点滅して光って見えます。
まさに動体に高速ストロボ照射している感じです。
照度がLOW/MED/HIGHの3種あるのですが、HIGHが一番細かく点滅します。
つまり照度調整は点滅回数で調整してることを知りました。
ただ、秒間5回ってことはなく、通常は連続して見えるほどに細かい周期です。

これ、クルマのHIDフロントライトでも経験しています。
いわゆる普通の(ハロゲン?)ヘッドライトより、雪の一粒一粒がぐんぐんと迫ってくるよう見えます。
これも上記と同類の理由からくる現象だと思います。

LEDにもいろいろあるとは思いますが、点滅しているタイプもあるにはあるのでしょうね。

書込番号:11801922

ナイスクチコミ!4


スレ主 hanamuke05さん
クチコミ投稿数:82件

2010/08/24 12:42(1年以上前)

P1002A2 Mid 55ルーメン

P100A2 High 205ルーメン

返信ありがとうございます。秒間5回というのは大げさでした。
というか5回なんて少し早いストロボモードですね(苦笑

>照度調整は点滅回数で調整してる

なるほど。同じ事がP100A2でも起きている可能性がありますね。
今朝20分ほど照射した場合には点滅が感じられなかったので心配しすぎだったのかもしれません。


目が敏感な方(らしい)ので点滅に反応しているのかもしれませんが、
HighとMidの差が感じられないのは普通なのでしょうか

一応写真撮ってみました。
ISO1600ですが、自分の目で見たときに近い状態になるよう撮影しました。
この程度の差でランタイムが大きく変わるとは思えないのです。

書込番号:11805638

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/24 17:31(1年以上前)

シグマもLOW/MID/HIGHでの見た感じの明るさの差は、確かに違うけれども、そんなに大きな違いはありません。
明るさというより照射範囲の方に差が出ますね。

「HighとMidの差が感じられないのは普通なのでしょうか」は、普通だと思います。
これがいちいち見えてしまうようでは、外を歩けません。
大変古い話しで恐縮ですが「見えすぎちゃってぇー、こぉまぁーるのぉ〜♪」です。

↑意味がわからなければお父さんかお母さんに聞いて下さい。

書込番号:11806565

ナイスクチコミ!4


スレ主 hanamuke05さん
クチコミ投稿数:82件

2010/08/24 19:50(1年以上前)

普通のアルカリ乾電池、オキシライド、エネループで照射した場合、
エネループ以外ではモードによる違いはほとんどわかりませんでしたが、
満充電したエネループでは1.5倍ほど明るさに差がありました。

電池にも大きく左右されるのですね。知らないことばかりで助かりました。
ありがとうございました

書込番号:11807102

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/25 04:49(1年以上前)

要するに安全に走れればいいわけですから、あまりいろんなことに気をとられないで、前をしっかり見て走って下さい。

私もレース中に気をぬいて大声で山下達郎やサザンや甲斐バンドなんか歌ってて、気がつくと後続が来てて笑われることが良ーくあります。

↑本題とはぜんぜん関係ないですね

書込番号:11809442

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

思い出の文房具…

2010/07/21 13:25(1年以上前)


その他の文房具・文具

スレ主 文鳥ズさん
クチコミ投稿数:16件

こんにちは。
大人になってからは筆箱や鉛筆、クレヨンに色鉛筆といった文房具ってあまり使わなく
なりますよね。
特に最近はパソコンがあるので、ボールペンなども殆ど使わなくなりつつあるご時勢です。
そこで、みなさんに質問です。

小さい頃よく使っていた文房具、思い出に残る文房具ってなんですか?

私が思い出に残る文房具といえば、小学生の時に使っていた何個も引き出しのついた筆箱と
クーピーペンシルです^^

★クーピーペンシル
http://kakaku.com/houseware/ss_0025_0003/0007/0004/ma_52313/S0000375045/

書込番号:11658111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/23 14:17(1年以上前)

小さい頃使った文房具といえば、糊が思い出されます。
私が小学生だった頃(1970年代)、学校では↓こういう「でんぷん糊」を使っていました。
ヘラみたいなものが付属していたはずですが、それでも手がベタベタになった記憶があります。
http://kakaku.com/houseware/ss_0025_0003/0003/0006/ma_51017/S0000357271/

今はスティックタイプのものやテープタイプの糊が主流ですが、
こういうクラシックな糊が今でも売っているんですね。

書込番号:11666977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/26 09:02(1年以上前)

おはようございます。

思い出に残る文具、スーパーカー消しゴムです。

こんなやつ
   ↓

http://yuyusya.hp.infoseek.co.jp/bettan/spcar-menu.html

今のリアルな消しゴムじゃなくて、単色の車の形をした消しゴムですが。
いっぱい集めてたなぁ。

書込番号:11678869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/26 12:24(1年以上前)

そう言えば、スレ主様の書いているクーピーペンシル、発売されたときには小さいながらカルチャーショックを受けたことを覚えています。

全部が芯で、でもクレヨンみたいに手は汚れず、丸くなったら鉛筆削りで削る。
色鉛筆とは違う...
発売されたばかりですごくねだった記憶があります。

書込番号:11679338

ナイスクチコミ!0


スレ主 文鳥ズさん
クチコミ投稿数:16件

2010/07/28 17:19(1年以上前)

みなさま、お返事遅くなってスミマセンm(_ _)m

>マハーバリプラムさん
糊も色々ありましたね。
手につくとペタペタして、その手でへらを触ると大変なことにww
それを思うとテープ型の糊とか随分便利になりましたね。

そういえば、小さい頃この糊を見て、子供ながらにかわいいなーと思いました。
http://www.fueki.jp/index.html

最近、この容器と全く同じデザインでハンドクリームが売られていたのが衝撃的でした
http://fueki1975.qt.shopserve.jp/

>虹色エスプレッソさん
こんにちは。
スーパーカー消しゴム!!
消しゴムは消すだけじゃなかったですね。
キン消しもこれと同じ感じですかね。

クーピーペンシルは本当に衝撃的でした
鉛筆じゃないけどクレヨンでもない。
じゃあこれは??
いったいどっちなんじゃい!?みたいな

書込番号:11688607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/30 14:56(1年以上前)

こんにちは〜
文鳥ズさんが紹介しているハンドクリーム使ったことあります
結構いいですよ。しっとりします。

もとは糊だったんですね♪

書込番号:11696842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/30 15:52(1年以上前)

そういえば、象が踏んでも壊れないというキャッチコピーの筆箱ありましたね。

あれはほんとに壊れないんでしょうか?

書込番号:11697001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 文鳥ズさん
クチコミ投稿数:16件

2010/08/03 10:44(1年以上前)

>フクロモモンガが飼いたい☆ さん

こんにちは。
ハンドクリームは結構しっとりしているんですね。
私も今度買ってみようかしら^^

>虹色エスプレッソ さん
象が踏んでも壊れない筆箱
そんな凄い筆箱があるんですか!!!

もし、その筆箱に自分が乗って壊れたら…凹むなぁw

書込番号:11713763

ナイスクチコミ!0


スレ主 文鳥ズさん
クチコミ投稿数:16件

2010/08/03 10:55(1年以上前)

>虹色エスプレッソ さん

ゾウが踏んでも壊れない筆箱
これでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=-tHIFKKdc98

合成じゃないですよね・・・
凄すぎです・・・


書込番号:11713791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/03 13:06(1年以上前)

文鳥ズさん 

そうそう、これと思います。
サンスター、アーム筆入れ。

ずいぶん小さなときに見た記憶があって、うろ覚えだったのですが。
象がふんずけてるところは間違いないのでこれでしょう。
すごいですよね。

書込番号:11714145

ナイスクチコミ!0


スレ主 文鳥ズさん
クチコミ投稿数:16件

2010/08/03 16:26(1年以上前)

>虹色エスプレッソ さん

やった!ビンゴでしたか。
象が踏み踏みしているのに壊れないのは子供には強烈な印象与えますよね。
大人の私もちょっとビックリしました。

興味があったので色々探していたら、ありました!
新バージョンではありますが、今でも販売しているようですね。

http://kakaku.com/search_results/NEW%83A%81%5B%83%80%95M%93%FC/?act=Cat&category=0025_0003&c=0

http://item.rakuten.co.jp/aribun/i-x036/

書込番号:11714622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/03 16:34(1年以上前)

おぉ〜、リニューアルしながらまだ売ってたんですね。

好みが変わりやすいので小学生受けをするかわかりませんが、
耐久性があるのでエコのご時勢にはいいでしょうね。

書込番号:11714636

ナイスクチコミ!0


スレ主 文鳥ズさん
クチコミ投稿数:16件

2010/08/06 17:02(1年以上前)

>虹色エスプレッソ さん

そうですね。
子供は飽きっぽいし、キャラクターものにも弱そうなので
どちらかというと大人が良いと思い、使わせているのかもしれないですね。
こうしてみると、良いものは時代を超えて愛されるんですね。

書込番号:11727316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/06 20:36(1年以上前)

こんばんは。

あと、ふと思いついたのですが、
思い出の文房具、ロケット鉛筆というのがはやってました。

芯が丸くなると引っこ抜いて、下から刺すととがった芯が出てくるやつ。

今も100均で売ってるみたいですけど。

書込番号:11727992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 文鳥ズさん
クチコミ投稿数:16件

2010/08/09 10:02(1年以上前)

>虹色エスプレッソさん 

おはようございます。
ロケット色鉛筆とはこれのことでしょうか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/delight-base/y-e0012.html

http://kakaku.com/search_results/?c=&query=%83%8D%83P%83b%83g%89%94%95M&category=&minPrice=&maxPrice=&sort=popular&rgb=&shop=&act=Input&l=l&rgbs=

私も子供の頃使ったことあるような記憶があります。
確か、1個1個が小さくすぐ丸くなっちゃうんですよね。
新しい芯がムニュっとでてくる感触が面白くて、短くないのに何回も芯を交換して
遊んでいました。

何だか文房具って探せば今でも販売されているものが結構あるのかもしれません!

書込番号:11738210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/09 17:14(1年以上前)

文鳥ズさん、こんにちは。

そうです。これですね。

昔、使ってたのは、もっと安っぽかったような気がします。

象の筆入れやロケット鉛筆はロングセラーだったんですね。

書込番号:11739508

ナイスクチコミ!0


スレ主 文鳥ズさん
クチコミ投稿数:16件

2010/08/11 11:13(1年以上前)

マハーバリプラムさん
虹色エスプレッソさん
フクロモモンガが飼いたい☆さん 

ご意見ありがとうございました。
ここらで、一旦goodアンサーを決定させていただきました。

まだまだ思い出の文房具がある方は引き続きご意見お待ちしておりますので
よろしくお願いします。

書込番号:11747181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/12 17:44(1年以上前)

遅レスですか?
参加します。


コニシの木工用ボンドです。
指先に付けて乾かし、ベロ〜ンと剥がす。

まるで脱皮したようで楽しかったです。。。

書込番号:11753237

ナイスクチコミ!0


スレ主 文鳥ズさん
クチコミ投稿数:16件

2010/08/12 18:45(1年以上前)

あつさのせい さん

こんにちは。
ご参加ありがとうございます。

コニシの木工用ボンド
私も使用したことがあります。
↓これですよね。
http://kakaku.com/search_results/?query=%83R%83j%83V%82%CC%96%D8%8DH%97p%83%7B%83%93%83h&search.x=39&search.y=15
確かに図画工作の時間、手にくっついてベローンって。
瞬間接着剤なら真っ青なところも、木工用のせいか手についても気にせず使っていた気がします。
この文具もロングヒット商品ですね。

コニシHP
http://www.bond.co.jp/bond/diy/index.php

書込番号:11753494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/24 17:14(1年以上前)

こんにちは。
遅スレですが・・・
クーピーペンシル、今でも使ってますよ。
独特の書き味が好きですね^^

書込番号:11806505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

その他の洗濯用品

クチコミ投稿数:3936件

現在我が家では洗濯洗剤の究極の組み合わせを模索中ですが
中々我が家にしっくり来る組み合わせが見つかりません。

有名・無名に関わらず組み合わせを参考まで教えてください。

ちなみに、我が家では現在 
アタックNeo + ソフランS特大(もらい物)です。

次に試す予定のものは
トップNanox(新製品来年発売) + ハミングフレアふわっと花です。

書込番号:10535201

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3936件

2009/11/26 11:38(1年以上前)

できれば組み合わせでの感想もお願いします…。

書込番号:10535222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件

2010/06/04 23:59(1年以上前)

現在まで試してみてよかった組合わせ1

>スタイルフィット洗剤+柔軟材
私も昔は人気のダウニーを好んで使っていましたが服がすぐダメになるので使わなくなりました。
そこでダウニー並にいい香りがして生地がそんなに痛まないものを探して行き着いたのが花王のスタイルフィットのセット。
ナノベールがしわをなくして洗濯槽から取り出しやすいし、干しから帰ってきた衣類はものすごくいい香りを持続してます。
そのままタンスにしまって2,3日経っても着るとまだいい香りがします。

国内のメーカーでここまで香りが持続する製品は知らなかったので本当感服しました。

国内メーカーの普通の製品に比べるとやや小売価格が高めですがダウニーを嫌いになったけどいい香りは継続したい人にはお勧めです。

書込番号:11452770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件

2010/06/05 00:24(1年以上前)

現在まで試してよかった組み合わせ2

赤ちゃんの衣類に使えるarau.などを出している自然派サラヤの洗剤とニッサン石鹸の柔軟材
>複合せっけん+ファーファ柔軟剤 濃縮 フィンランド

複合せっけんはミヨシが良いと聞きますが我が家ではもっぱらサラヤ。
なぜかというと大人の事情で…要するに近所のホームセンターが大量入荷しており
他の少量入荷高値販売している店に比べて3-4割引な価格で売られているので買っています。

複合せっけんは漂白剤が入っていないので白物は黄ばんでしまいますが、色物を洗うのに重宝します。
また甘ったるく頭が痛くなるような香りがしないファーファ フィンランドとの組み合わせは我が家での人気。

ほんのりと森林の木の香りがして嫌にならないのでこの組み合わせで洗った衣類を着た日は気分良く一日が過ごせます。

余談ですが、ファーファを知らないとかファーファってあの2流メーカーのでしょ?という意見を周囲から聞くことがあります。
ファーファはそもそもユニリーバが全世界でブランド化して販売していた洗剤・柔軟材で日本でのブランド名がファーファ。
アメリカだとスナグルという名で今でも売られているものでダウニーほどではありませんが人気の製品です。

書込番号:11452902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2010/06/09 06:20(1年以上前)

通りすがりの者ですが・・・。
ニュービーズ(天然柔軟材入り)を使ってます。
両方入ってるやん。と お得感からなのですが。

書込番号:11471801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件

2010/06/09 16:06(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん
コメントありがとうございます。

そ、そういえばニュービーズはまだ使ったことなかったです。
ちょうどお使いのものと同じで1.5kgサイズのもらい物が押入れに眠っていたので
(町内会のバザーに出さずに)使ってみようと思います。

書込番号:11473223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モンブランのボールペン

2009/11/07 07:41(1年以上前)


ボールペン

スレ主 churu-さん
クチコミ投稿数:24件

1位になっていますが、口コミも全くなく、どのボールペンが良いのかも限定されておらず
なぜ一位なのかわかりません。
どなたか
@この順位の選定基準と
Aモンブランのボールペンでどれがいいのか教えていただけませんか?(これではカカクコムの口コミランキングの意味はないみたいですけど。。。(個人お一人のコメントを聞くのでは。。という意味です)

書込番号:10434804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件

2009/12/15 11:16(1年以上前)

churu〜さん はじめまして(^^)

ボールペンのペン先は一種類だったような気がします
デザインと、持った感じ自分の手にしっくりくるもの、を選ぶ基準にして良いと思いますよ

店頭で何度か試し書きをさせて頂いたことがありますが
なんとなく線質は男性向きかな、という感じがしました。

私は万年筆をもう随分長く愛用しているのですが、やはり使い始めると手放せません
ペン先を変えるのも惜しい程、全てが自分使用に仕上がってくれるんです

長く使う程に良さが実感できるブランドだと思います(^^)




書込番号:10634248

ナイスクチコミ!1


スレ主 churu-さん
クチコミ投稿数:24件

2009/12/28 00:39(1年以上前)

コメントいただいていたのに遅くなってしまって申し訳ありません。
モンブランの万年筆も検討中でしたのでとても参考になりました。
 息子の就職及び成人祝いに弟がプレゼントしたいと言ってたのですが、
1.(何か不都合があった/壊れた)場合はどうなりますかと尋ねたところ、
「店では販売のみしか行っておらず、修理に出す。2万くらいかかるとの事でした。
一方セーラーは年に1度ペンクリニックというのがあり、持ってきてもらえば見るし、(家に眠っている万年筆もあれば、年に1度職人の方が来てみてから調整してくださる)とのことでした。 ただし、それにモンブランは入っていない、(それはモンブラン側から見ないでくれと言われてるkらとの事) これでは、安心して使えない【飾るために買うわけではないし、息子は初めて万年筆を使うので壊したりする可能性も高いと思ったため、モンブランはいらないと返答しました。しかし、どうせあげるなら、本人が自分で買わないようなものをあげたいので、モンブランをあげたいと弟は申しておりました。 
  メンテナンスに以上にお金がかかるというのは、どう考えても【初心者へのプレゼントには不向きだと思ってたのですが…】 使い心地はいいんですね。 理解いたしました。

書込番号:10695962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/04 00:45(1年以上前)

モンブランでご検討されているのでしたら、万年筆よりボールペン(油性)ローラーボール(水性)ファインライナー等のものをお勧め致します。構造的に壊れにくい非常にシンプルのものですし、万年筆に比べてメンテナンスの面倒が少ない等、実用的にお勧め致します。
後々のランニングコストもリフィル(換芯)の交換だけで、1本1,000円程度で済みます。
あと、僅かながら偽物も出回っているようです。デパート等の正規ブティックで、何本か試し書きされてから気に入ったものを、ご購入されるのが宜しいかと思います。
最終的にはデザインの好みと書き心地でお決めなって問題ないと思います。

書込番号:10729174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 churu-さん
クチコミ投稿数:24件

2010/02/03 13:32(1年以上前)

またまた遅くなってしまい申し訳ありません。
万年筆でコメントいただいていてとても参考になりましたが、当初ボールペンと書いていたのでボールペンで回答下さった方にポイント入れました。
本当にありがとうございました。

書込番号:10881003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯用洗剤を探しています。

2009/11/30 13:13(1年以上前)


その他の洗濯用品

スレ主 bouhitomiさん
クチコミ投稿数:5件

通勤時に”いい香り”のする人がいます…
帰宅時でも”いい香り”がしてたので長時間持つタイプみたいですが…
どんな香りか表現できず…探せないでいます。。。
アタックでもアリエールでもダウニーでもないようです。(実験済)

これはどう??っと言うのがあれば教えてください。

書込番号:10556601

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/11/30 14:54(1年以上前)

bouhitomiさん こんにちは。  正解はどなたかに。  
案として、無臭の洗剤、柔軟剤でお出かけにはお気に入りの香水をお使いになってはいかが?

書込番号:10556892

ナイスクチコミ!2


スレ主 bouhitomiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/30 16:02(1年以上前)

BRDさんへ

ありがとうございます。
そうですね…今、普段着はアリエールでおしゃれ着はwooliteなんですが残る香りが少ないなっと思っていました。。。
香水という手もありました^^

書込番号:10557050

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/11/30 17:39(1年以上前)

TVコマーシャルでバスに乗り合わせた母子の隣のサラリーマンが居ましたね。
洗剤には香りが数種類かも知れないけれど香水ならあなたを覚えて貰う魅惑の香りがあるかも。

書込番号:10557387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2009/12/13 09:32(1年以上前)

hitomiさん はじめまして(^^)
BDR殿 ご無沙汰しておりますm(__)m

洗剤もさることながら、柔軟剤は芳香性の強いものが結構多いですね(^^)

最近使い始めたのですが
ハミングフレアコレクション <Siesta シエスタ>
という柔軟剤がとても良い香です
うっすら汗をかくとほんのりと良い香が。。。

赤と緑の二つのボトルがあって、エレガントなお花のブーケの絵が描いてあります
緑の方が清潔感のある香がして、万人に好まれそうです

ところで、ダウニーは香りの種類が豊富ですね
全部違う感じでしたか?

書込番号:10623058

ナイスクチコミ!1


スレ主 bouhitomiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/14 10:49(1年以上前)

ママドルまりちゃんさんへ

はじめまして♪
ハミングフレアコレクションですね〜ありがとうございます。
スーパーや薬局などでフタあけてニオイたいんですけどね〜(苦笑)

ダウニーは、正直どのタイプも少しキツイです。。。
ガツンとくるニオイです(笑)最近はもっぱらバスマットやキッチンマットを洗うときにしか使わないです。。。

書込番号:10629064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2009/12/14 19:26(1年以上前)

hitomiさん はじめまして(^^)

蓋あけてニオイたいですね〜(笑)

間に合って良かったです
もう見ていらっしゃらないかと思いました

ダウニーは香りがきついですよね
ハミングフレアコレクションも結構香りはキツめで
脱水から上がった洗濯物は「くわ〜っ」というほど強烈です
バルコニーなどに干していも部屋の中に香りが入ってくる程です(^_^;)
でも不思議と畳む頃にはほのかな香りになっているんですよ
ダウニーよりは遥かに鼻につかない、夏に使ってもでもイヤミのない香りかと思います

私の行ったドラッグストアには香のサンプルがありました
そちらにもあると良いですね(^^
赤ボトルはサンプルと仕上がりの香りがちょっと違うように感じました
緑ボトルも若干違うような気もしますが、サンプルよりも好評価かな

探している香だと良いですね!

書込番号:10630890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シミ抜きのコツを教えてください。

2009/10/02 16:23(1年以上前)


その他の洗濯用品

クチコミ投稿数:8件

お気に入りのスカートにカレーのシミを付けてしまいました。
シミ抜き剤でトントンやってみましたが、なかなか取れてくれません。
漂白剤を使うことも考えましたが、
以前漂白剤を使って激しく色落ちした思い出があり(やり方が悪かっただけかもしれませんが)、
怖くて踏み切れません…

カレーのような頑固なシミをうまく取るコツや、
シミ抜きに有効な製品などを教えていただけませんか?

書込番号:10246971

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/10/02 17:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:8件

2009/10/08 17:09(1年以上前)

BRDさん
ご返信ありがとうございます。
見てみます。

書込番号:10278027

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/10/09 00:24(1年以上前)

はい、こんばんは。  日を置くと染み込んで取りにくくなります。
汚したときは直ぐ水に浸けるとたいていのシミは溶けてくれます。油性汚れは逆効果かな?

書込番号:10280175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/10/21 14:21(1年以上前)

BRDさん
ついてすぐトイレに水ですすいだのですが、あんまり取れてくれませんでした…
天日干しするうちに薄くなるという情報があったので
干してみているのですが、長期戦になりそうです;

書込番号:10344774

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/10/21 14:35(1年以上前)

墨やカレーなど一度付いたら取れにくい部類でしょう。
前掛けしたり、用心ですね。

衣類の目立たない部分を実験用に漂白剤浸けて変色するかどうか? 試してみられますか?

書込番号:10344805

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「生活雑貨」のクチコミ掲示板に
生活雑貨を新規書き込み生活雑貨をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(生活雑貨)