生活雑貨すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

生活雑貨 のクチコミ掲示板

(2339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「生活雑貨」のクチコミ掲示板に
生活雑貨を新規書き込み生活雑貨をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

小型裁断機 PK-113

2014/04/21 20:23(1年以上前)


裁断機・カッティングマシン

クチコミ投稿数:218件

PK-513を使っていますが、新製品の小型PK-113は良さそうですね。

動画があったのですが、欲しくなってしまいました。

http://youtu.be/t15YKVfMlww

書込番号:17436632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換えて正解

2014/03/21 23:54(1年以上前)


洗濯洗剤 > P&G > アリエール イオンパワージェル サイエンスプラス つめかえ用 850g

クチコミ投稿数:1件

コストパフォーマンスもよく洗いあがりもいいです。
洋服に洗剤の香りも移らないので気に入りました。

書込番号:17330124

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W-VIEW表示で待望の解の小数点表示に対応

2014/03/21 14:25(1年以上前)


電卓 > シャープ > EL-509M-WX [ホワイト]

スレ主 kate_bushさん
クチコミ投稿数:19件

EL-509Mの大きな変更点はW-VIEW(数式自然表示)のまま計算結果を小数点表示に対応した事です。
(509Jは計算結果は分数表示がデフォルトで、小数表示切替はチェンジキーを数回押す必要がある)
また、今回の小数点表示に加えて下記の変更が行われています。

 ・関数機能数が 442 ← 384 に。(ただし単位換算数が増えただけ)
 ・スライドカバーの仕様を変更。
  (半透明から不透明の材質に)
  (カバー裏側中央2カ所に本体との干渉防止用のラバーを追加)
  (カバーのスライドガイドの厚みと強度をUp)
 ・カラーバリエーションを新色に変更。(ホワイト・ブルー・イエロー)
 ・本体銘板のEC、RoHS、WEEE指令適合の刻印を廃止。(日本仕様のみ?)

上述の他に気が付いた点は、
若干質量が重くなりました。(115g←96g)これにより旧モデルで軽過ぎると
感じていたのが適度な重さになったと思います。
また、キー入力時に電卓本体から響く“ポコポコ”といった安っぽい音が改善されました。
キーのクリック感も増しています。(手持ちのEL-520Jで比較)
手で持った時の適度な重量感と剛性感で高級感が上ったように感じます。

書込番号:17328045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

裁断機はまずは安全・次に使い勝手です!

2014/03/05 13:35(1年以上前)


裁断機・カッティングマシン

クチコミ投稿数:13件

CARLの裁断機は本当につかいやすいのです。
裁断機というと刃のついたものを振り下ろして使うので、正直、危険極まりない作業になっていました。
そういう危険な作業がいならくなりました。
刃を振り上げて振り下ろすという作業がありませんので、安心して作業してください。
仕組みは簡単。
刃がはさんだ用紙の上をころがって切っていくという仕組みです。
これが本当につかいやすいです。
最初はこの作業になれるとう意味ではやりにくいかもしれませんが、やってみると簡単でつかいやすくて
しあがりもとてもいいです。

書込番号:17267645

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お風呂掃除グッズ > 山崎産業 > ユニットバスボンくん お風呂ラクラククリーナー N-AL

スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

タワシのように固ければ全体的に洗えるのでしょうが、繊維が取り付けられてる白く丸い部分だけしか
チカラが入らず表面だけ擦ってる感じ。
週一しか浴槽は洗いませんが、洗剤を使っても綺麗にはなりません。
あきらかな過大広告ですね。

洗面台用の小さな同製品を買いましたが、これも微妙。
洗面台も週一で洗ってますが綺麗になってる感じはしません。
固めのスポンジの方が綺麗になりますね。

2ヶ月ほど使っての印象です。

書込番号:17247496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信2

お気に入りに追加

標準

AK-04vsAK-05

2011/01/01 11:23(1年以上前)


補聴器 > オムロン > 耳あな型補聴器 イヤメイトデジタル AK-05

クチコミ投稿数:108件

補聴器はいろいろ買いましたが、
本当に難しいですね、補聴器の選定は!

ここのところは、手軽さもあって殆どAK-04を使用していましたが、
他にも外国製のデジタルのを持っていて、
デジタルは確かによく聴こえますので、思い切って購入してみました。
(この外国製のは中〜高度難聴の右耳用なので、軽度用の左耳には使用できません)
AK-04は2個持っていますし、
もしたいして変わらないと無駄になるかな…、
試しに買うにはチョット冒険かな…
等々悩みましたが、思い切って購入しました。

すべての皆様にあてはまらないと思いますが、
参考のために、「AK-05vsAK-04」の僕の固有の評価を記します。

AK-05良い点:
・比較的クリヤーに聴こえます→長くつけていても比較的気にならなくなりました。
・電話のハウリングがすこぶる改善→つけたまま電話に出られます。
 私は平素は補聴器をわざとキチンとつけないで使用しています。
 取説の通りにつけると、どの補聴器も圧迫感(こもった感じ)がとても嫌なのです。
 しかし、電話に出る時だけは取説通りに押しこんで(?)使用しなければ
 どうしてもハウリングが起こります。
 電話が鳴ったらAK-05をキチンと奥に押し込みます。
 終わったら、一旦電源を切って、いつもの位置にもどして電源ONにします。
 電話の度にはずさなくて良いので、失くす事もなく(ピー音も無く)便利です。
 (耳穴式補聴器は、いままで何個も無くしていますので…)
・電源をONにした場合、すぐには機能せず少しタイムラグがある為、
 脱着の際もピー音を気にしない
 →これが思いのほか優れものだと思います!
 脱着の際、人前でピーピー音がするのには閉口していましたから…
・対衝撃音→改善されている様に思いますが、はっきりとした確信は持てません。
・AK-04と電池等の部品が共用のものが多い。

悪い点:
・なんで価格がAK-04の2倍なのか?
 →これについては、私の知識の無いことが理由かも知れませんが、
 やや疑問が残ります。
・音質が、私はデジタルの方がが好みである為かも知れませんが、
 現時点では他に欠点は特に気がつきません。

私は、結果は買ってよかった!と思っていますが…
AK-04・05の両方を使っている皆様のご意見はいかがでしょうか?

書込番号:12445719

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/01/11 22:44(1年以上前)

突然ですが、彩の旋風さんにお尋ねします。
私は66歳です。此処数年、ある音域(高音域)が聞こえにくくなって来ました。
聞き間違える言葉が多くなってきました。
2日程前、眼鏡○場で補聴器の相談をした所、20万〜50万円(片耳)と、聞いて驚きました。
2〜3万円台なら何とか買えるかな。
AK-05は、どんな補聴器なのでしょうか。音域調整は出来るのでしょうか。耳への装着感はどうでしょうか。使い勝手を教えて下さい。等々、AK-05の諸々の事を教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:15604471

ナイスクチコミ!29


y1163さん
クチコミ投稿数:1件

2014/02/03 20:18(1年以上前)

AK-05が出てからもう3年以上にもなるんですねー。当時もAK-04の倍くらいはしていたので買えませんでした(汗)。今も変わらないですね。でも昨日思いきって買いました。彩の旋風さんの評価大変参考にさせてもらいました。

書込番号:17148525

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「生活雑貨」のクチコミ掲示板に
生活雑貨を新規書き込み生活雑貨をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(生活雑貨)