
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年12月9日 17:45 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月28日 19:14 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月28日 18:56 |
![]() |
12 | 0 | 2010年11月16日 17:38 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年11月1日 23:52 |
![]() |
2 | 0 | 2010年10月17日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






補聴器 > オムロン > 耳あな型補聴器 イヤメイト AK-04
母方の祖母、母、そして私、親子三代補聴器暮らし。
いつかは補聴器と憧れたわけではないが、ついに補聴器を使い始めた。
実は、小さな腫瘍が見つかり入院ということになり、仕方がないのでオークションでお手軽な機種を落札しました。小さな耳穴型の補聴器です。
少なくとも、私で三代目ですから補聴器の使い方も手慣れた物。ハウリングも上手に回避して、外の世界っていうのはうるさいものだなとあきれ顔。
電池寿命は長いし、電池もオークションで購入すれば市価の半額程度。
とにかく、昔の補聴器と比較にならないほど安くて高性能!オム○ンさん有り難う!
もう一つ落札して、両耳に装着しよっと。
12点



スーツケース・キャリーケース > イノベーター > レイヤードキャリー 52cm LY-0921
今までは、ちょっと有名なお高めのやつを使っていたのですが、扱いずらかったので色々探している時にこれに出会いました。
とにかく軽いし、押すのも引くのも非常に楽です。
中も整理し易いし、何よりも値段的にも安くていいですよね!!
今では、殆どこればかり使ってます。
0点



今回HS-1210TS1台、HS-1210TU4台を購入しましたので書き込んでみました。
詳しいことは兄弟機HS-1210TSのクチコミに書きました。どちらも隠れた名機だとおもいますが個人的にはHS-1210TSが電卓としては優れていると思います。私はHS-1210TUの億万千表示は使いませんしRM/CMが同一キーなのもマイナスです。
日商簿記検定に対応できるからとHS-1210TUを選ばれる方も多いようですが検定時のみHS-1210TSの特殊キーを取り外す方法も提案してみました。詳しくはHS-1210TSのクチコミを見てください。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(生活雑貨)