
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2025年8月22日 13:50 |
![]() |
0 | 0 | 2025年5月29日 14:44 |
![]() |
0 | 0 | 2025年5月25日 10:59 |
![]() |
0 | 0 | 2025年5月25日 10:56 |
![]() ![]() |
1 | 13 | 2025年5月21日 10:17 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年5月13日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前も似たようなスレを建てたことがありますが、懲りずに再びです。
若い頃からずーっと愛用してるこの電卓。
二十歳になる前が最初だったと思うので、もう40年近く経過していることになります。
今使ってるのが当時のものなのかどうかも分かりませんが、近年手に入れたものも含み今手元には3台あります。
一つは永久保存用に大切に置いていたものですが、実用品2台のバックアップ電池が切れたので急遽出してきて使ってます。
このモデルを長く使っているとバックアップ電池の交換が必要になるのですが、電池切れのまま放置してると液漏れするんですね。
実は一番綺麗な個体がそうで、電池付近の電線がダメになってしまい交換しています。
そのときに3台とも電池交換したのが3〜4年前だと思うんですが、もう切れるって早すぎないかい?と独り言ですが・・・
なんで今回はパナソニックの電池をヨドバシに注文しました。
次こそ10年以上保ってくれることを期待します。
ヤフオクをチェックすると今でも時々未開封品の出品がありますが、たぶん電池は液漏れしてるよね・・・と思い、ちょっと手が出ません。でもそろそろもう1台買っとくか?悩ましいです。
まるで独り言のようなスレで失礼しました。m(_ _)m
0点

学生の時、YHP(合弁解消し今はHP)のプログラム電卓HP-19Cをバイトして購入しました(感熱プリンター内臓)。
かっこがない逆ポーランド式演算方法で、貸しても使い方がわからない同学年が大半でした。
期末テスト時には、電源切ってプログラム消すように言われてましたが、Cモデルなので消えません。
20年以上前に動かなくなり、押入れでホコリまみれになってます(表示はLED、電池はニッカドパック)。
理系の学科だったので関数電卓は必需品、YHPは少数でもいました。
書込番号:26269839
1点

>RBNSXさん
これ(画像)ですかね?
流石にこのタイプは子供の頃に見たことがあるかも?というレベルです。
ということは私より10歳ほど先輩ですね。
さすがに計算尺はもっと昔の話ですかね?(^^ゞ
あれ?でもカード型電卓とかって、子供の頃にあったような気もしますね・・・
1970〜1980年代って技術の進化が今とは比べものにならないほど速くて、なんかよくわかんなくなります。
それを思うと2000年代ってなんかほとんど変化してないような気がしますが、ここにきてAIが劇的に進化してて驚きますね。
この1〜2年でとんでもなく進化してますが、使ってない人や情報チェックしてない人はあまり知らないんでしょうね。
って、実は私も数日前から使い始めたところですが・・・
書込番号:26269904
0点



電子タバコ・加熱式タバコ > BAT > グロー ハイパー プロ 本体
いつものように裏蓋側からブラシ突っ込んで清掃してたら、
変な手応えが…。
グリグリ回しながら引っこ抜いたら、金属製のチューブが
一緒に抜けてでてきました。(写真のような感じ)
チューブを戻そうとしても入らず、(泣) このまま使い
続けても大丈夫かどうか、同じような経験ある方居られ
ましたら教えてください。
ちなみに、サポートに連絡しようと思いましたが先月末で
保証期間終わってました…。
書込番号:26194004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





勝負しませんか?^_^
私は以前、
@病院処方のチャンピックスで3回継続禁煙に失敗していますm(_ _)m
A病院処方の強めのニコチンパッチで継続禁煙に一回失敗していますm(_ _)m
B現在進行形で、改めて病院処方のニコチンパッチの禁煙に挑戦していますが、現在依存症がかなり進行して離脱症状に屈服して煙草を吸ってしまっていますm(_ _)m
私の今日からの禁煙準備の個人的な話しで大変恐縮ですが準備項目を発言させていただきますm(_ _)m
@オーディオブックという朗読アプリダウンロードとサイトに登録して禁煙本だけ購入m(_ _)m
AAmazon等の通販サイトや古本屋で実際の本も購入m(_ _)m
B携帯電話は、何故か導かれる様に
京セラ torque g06
の情熱の赤を迷いながら長期分割払いで二日間かけて即決?m(_ _)m
ここまでが禁煙準備の個人的な前提条件ですm(_ _)m
書込番号:26179012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は紙巻煙草と加熱式煙草のヘビーユーザーですm(_ _)m
前略道の上よりm(_ _)m
@煙草の離脱症状は、不眠や悪夢やイライラとかてできますので、私は個人的には3日間は何かしらの離脱症状がでてきて不利益を被る可能性があると想っていますのでなるべく横になることを優先して過ごしますm(_ _)m
A肌の水分を回復させるために、アルカリイオン水をドンキやマツキヨで買い物のついでにペットボトルを買って汲んで禁煙の間の飲み水に積極的に採用する予定ですm(_ _)m
Bもしもの保険として、私はメンソールタイプのニコチン0の電子煙草を装備していますm(_ _)m
ここまでやって、誰が最速か勝負しませんか?
※ルールは、一本吸ってしまった場合には必ず自己申告して、最速と最長を競い合う狙いですm(_ _)m
書込番号:26179046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>豆腐の錬金術師さん
禁煙、是非頑張ってください。
私はやめてからもう20年以上になります。
1ヶ月以上やめたのに失敗したことが2回ありました。ものすごく苦労しましたが、やめられて良かったです。
何が嬉しいって、逐一タバコ吸う場所を探さなくて良くなったのが一番のメリットですね。
私はピーク時、1日3箱吸ってました。
しかも深呼吸で肺の奥まで吸ってましたので、依存症は最強級だったと思います。
当時はパッチはまだ一般的じゃなく、もっぱらガム状のニコレットを使いました。
でもすぐに今度はニコレット依存症になり、副作用で口内炎ができまくって苦しみました。金もかかるし…
さらにニコチン中毒を紛らわすために軽いアル中に…
飲んで食べての結果、高尿酸血症、高脂血症、高コレステロール血症になり、それは今も服薬してます。
禁煙は大変ですが、確実にがんの最大要因ですのですぐにやめるべきです。
2〜3ヶ月苦しみながら禁煙達成できたら、「もしここで吸ってしまうとここまでの苦労が水の泡だ!」と思えるようになり、禁煙継続の気力になります。
私の場合は半年くらいでようやく禁断症状は消えていったと思います。
禁煙中はとにかく、タバコを吸ってしまった!台無しだ!泣、という夢をよく見ました。
それもいずれ見なくて済むようになります。
1年やめられたらもう大丈夫でしょう。
頑張って!
書込番号:26179051
0点

参考までに、私は17から15年間吸ってました。
やめてから優に20年以上経過してますが、CT撮るとかなりの肺気腫が確認できるそうです。
原因はタバコでこれはもう治らないそうですが、タバコをやめたことでそれ以上は増えないそうです。
書込番号:26179058
0点

>ダンニャバードさん
教えていただき大変感謝しますm(_ _)m
@煙草を想起させる様ものは直ちに捨てる若しくは、目の届かないところに封印するm(_ _)m
Aニコチンパッチを貼っていても、酸素を積極的に取り込むため歯磨きの感じに近いガムを噛んで凌ぐm(_ _)m
Bなるべく常温の美味しい水をこまめに飲むm(_ _)m
※私の場合の離脱症状は、
下痢
目眩
悪夢を見る
不眠
急な心拍の上昇
急な脈絡の上昇
ですm(_ _)m
※※実はさっきおもわず吸ってしまいましたm(_ _)m
(煙草を吸った時の倦怠感は解消していました)
※※※改めて
今晩の寝る前に必ずニコチンパッチを貼って、1日を乗り切る事を目標にしますm(_ _)m
個人的な経験談で誠に恐縮ですが、
だいたい3日間を超えると離脱症状がほとんど感じられ無くなり大変楽になりましたm(_ _)m
注意点としては、ここからが本当の勝負ですので気を抜かない様にしたいと考えておりますm(_ _)m
書込番号:26179637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言い忘れがありましたm(_ _)m
喫煙で血糖値の上下が乱れているので、少々お金はかかりますが、自炊は一旦お休みしてなるべく出来合いのものを3度の食事で摂って、
血糖値の上下を普通に戻す事を優先しますm(_ _)m
書込番号:26179651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>豆腐の錬金術師さん
3日やめただけで楽になるなら依存度はそれほど高くなさそうですね。
私は半年くらいかかりましたから。
十分やめられますよ。
頑張ってください。
「この1本だけ」は絶対ダメですよ。
せっかく1ヶ月以上頑張ったのに、仕事でツラいときに周りで美味しそうにスパスパ吸ってる同僚に「1本だけくれ」と言って失敗した経験は忘れられません・・・その帰り道にちゃっかりたばこ買ってましたから。
書込番号:26179838
0点

>ダンニャバードさん
教えていただき大変ありがとうございますm(_ _)m
@身体的な依存は以前の私は3日間でしたが、次はわからないので慎重にしますm(_ _)m
A心理的な依存が半年ぐらい続く目安を教えていただき大変ありがとうございますm(_ _)m
B残りの依存は、本を何回も聞いたり読んだりしてしっかり覚えますm(_ _)m
※しばらくは、家に真っ直ぐに帰宅して煙草を連想するものを遠ざけることからやってみますm(_ _)m
書込番号:26179850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の深い悲しみを表現しますm(_ _)m
@普段はプリン体が心配なので日本酒は、一切飲みませんm(_ _)m
Aメンソール無しの煙草は自分に合わないので、よっぽどが無い限り吸いませんm(_ _)m
B少し私が煙草を吸ってしまう理由がわかりましたm(_ _)m
※今日は、寝る前のパッチ貼るまで写真のやつを飲むことになりそうですm(_ _)m
書込番号:26179891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実は今、アルコールも減らしてるんですよね〜
歳とともにやはり健康第一を考えるようになってきますからね。
がんもしましたが幸いにも2年超えて転移もないので、このまま健康を維持したいと思って頑張ってます。
がんの原因はダントツ1位でたばこ、そしてアルコールです。
若いときは元気なので気にしないんですが、歳を取ってくるとやはり気になります。
書込番号:26179908
0点

>ダンニャバードさん
教えていただき大変ありがとうございますm(_ _)m
飲酒と喫煙との依存症の度合いが違うという記事を見た前提とした発言ですm(_ _)m
@喫煙の依存度が飲酒の依存度の約2倍だと個人的に感じていますm(_ _)m
A最優先順位は禁煙を優先して禁煙のドーパミンの対処を優先して、ウォーキング療法をすることm(_ _)m
B禁煙が形になったら、お酒のドーパミン対処をウォーキング療法に移行することm(_ _)m
※結構朝早くから解放している神社の階段や河川敷で踏み台昇降やウォーキング療法やってみますm(_ _)m
書込番号:26179931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

代謝機能が大分戻って来て相当汗だくで相当嬉しく思いましたm(_ _)m
元気じゃないと受けたサービスの良さ100%を感じるためウォーキングを続けていますm(_ _)m
※私はまだ不健康なので健康診断をクリアすることから目指していますm(_ _)m
書込番号:26185180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>豆腐の錬金術師さん
頑張ってますね。(^^)v
禁煙は依存度にもよると思いますが、数ヶ月は油断大敵です。
私、20年以上経ちますが何なら今でも吸いたい気持ちはありますから。吸いませんけど・・・(^^ゞ
アルコールですが、先日鞆の浦というところに行って面白いものを買ってきました。
養命酒と似たようなものですが、こちらは医薬品の指定は受けていないとのこと。
もの凄く甘いリキュールで、ロックでもまだ濃い。でも美味しく飲めます。
健康のため、これをちびちびと飲もうかな?と目論んでいます。
https://tomonoura.life/gift/12609/
書込番号:26185647
0点

>ダンニャバードさん
教えていただきありがとうございますm(_ _)m
養命酒も一緒に考えてちびちび飲み過ぎないようにしますm(_ _)m
※今度ホストクラブに行って飲み方を聞いてみようと思いますm(_ _)m
書込番号:26185709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



行間を読んでくださり大変嬉しく想いますm(_ _)m
塩素除去機能がついているそうですm(_ _)m
何卒よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:26177985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(生活雑貨)