このページのスレッド一覧(全140スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2013年8月26日 17:01 | |
| 5 | 2 | 2013年6月17日 20:04 | |
| 2 | 0 | 2013年6月5日 08:59 | |
| 0 | 0 | 2013年5月6日 12:48 | |
| 1 | 2 | 2013年5月2日 21:17 | |
| 4 | 1 | 2013年4月15日 21:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
面白い鉛筆削り!^^
ちなみに、ウチでは、私が子供の頃買った
電動鉛筆削りが現役で動いてまっす
もう30年過ぎたか・・・(笑)
書込番号:16509798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ボールペン > ステッドラー > アバンギャルドライト 多機能ペン 927AGL-UB [アーバンブルー]
こんばんは。
娘からのプレゼントは嬉しいですよね。
書込番号:16261708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スーツケース・キャリーケース > エース > プロテカ マックスパス H 46cm 02131
プロテカ マックスパスエイチ(02131)は、今、どこのお店であっても「39900円」で、一円も表示価格を値引くお店がありません。人気商品で仕入れ値が崩れないにしても、小売価格が1円単位で一緒というのは、メーカーによる価格統制(独占禁止法違反)が行われていると感じて、購入を躊躇します。
このサイズ設計(機内持ち込み再大容量)の独創性と、トップメーカーの品質を信頼するにしても、他のメーカーの同タイプは一万数千円で流通していますし。
0点
ボールペン > 三菱鉛筆 > ユニ パワータンク スタンダードノック式 [青] 0.7mm SN-200PT-07
ネックストラップつきに賛成します。
特に三菱のボールペンはペンクリップの根元が弱くて、返品交換もすでに何度かしてますし、持ち歩かない赤とかの場合は壊れたまま、我慢して使っています。
あと、これは通常の油性柔らかインクで軸内を密封して加圧して書き味を良くしてあるという物であり、水性顔料インクで乾くと落ちないというものとはコンセプトが違います。
書込番号:16052677
1点
チャンツンさん
レス、ありがとうございます。ユニ パワータンクは毎日持ち歩いています。普段使いはAcroball3です。出だしの掠れとボテが少ないですが書き味は若干重いですね。
書込番号:16086552
0点
電卓 > カシオ > MW-C11A-BU [レイクブルー]
時間計算するため購入しました。
電卓に拘りがないけど新しい機種だったので購入。
電卓を選んで購入したのは初めて。
当初の目的は達せられましたが気になったのは電池交換できないことです。
しかも説明書には3年間でかならず電池交換することとあります。
電池交換するためにはCASIOのサポートセンターに送るか持って行かないと
出来ません。
購入した金額は800円だったのですが電池交換するためには購入金額以上の
費用が掛かります。(電池費用除く)
CASIOが儲かる訳でもないのにこのようなことは無意味と思います。
電卓は一度購入すると次に購入する機会は当分先になりますが次回はかならず
電池交換を自分で可能かチェックが必要です。
続いてSL-GT930購入してから気づいたのですがこちらはどうだろう?
2点
こんにちわ。
追加でSL-930GT,fx-375ES購入しました。
ちなみに全て時間計算可能です。(^^ゞ
取り急ぎユーザーにて電池交換可能か記載しておきます。
SL-930GT 電池交換可能です。説明書は910GT/310GTとも共通です。
電池交換については930GT/910GTは可能ですが310GTのみ修理窓口にて交換
となっています。
fx-375ES 電池交換可能。
説明書は375ES/915ES/995ESとも共通で全て電池交換可能です。
自宅はMW-C11A,持ち運び930GT,関数電卓として375ESとしています。
全部CASIOです。(^^ゞ
書込番号:16020644
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと20時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(生活雑貨)