
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2019年4月27日 04:35 |
![]() |
0 | 2 | 2018年9月23日 09:48 |
![]() |
3 | 3 | 2017年6月4日 20:04 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2017年5月10日 18:32 |
![]() |
2 | 1 | 2017年4月24日 12:27 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2017年4月16日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電卓 > カシオ > JS-20WK-MBK [モノトーンブラック]
なんか、電卓の使い方に悩んでいまして、今更検索して書き込みを拝見しました。
http://mirunews.jp/7506
の記事を見ましたところ、2キーロールオーバーみたいです。
遅すぎましたが、お役に立てればと思い、書き込みます。
書込番号:22627690
0点



石鹸のページを見つけれないためこちらに書き込みますが、
現在、大創産業の固形石鹸の商品を使っていますが溶けるのが早すぎて十日も持ちません。
台所に置きたいのですが、お勧めのメーカー商品はありますか?
網にいれる予定です。
0点

価格が価格ですから仕方ないですよ。
花王の石鹸をお勧めします。
なんかタイトルがエッチですね(笑)
書込番号:22127270
0点

>ぜんだま〜んさん
ブランド物は値段相応にシッカリしているのですね。
回答、ありがとうございました。
書込番号:22130267
0点



シャワーヘッド > 三菱ケミカル・クリンスイ > クリンスイ 浄水シャワー SK106W

>こちらの商品をつけると、水圧は落ちますか?
普通に考えるとシャワーヘッドにフィルターが入ってるわけですから、水圧は落ちます。
>我が家のシャワーはもともと弱めなので、つけて更に弱くなったら困るなーと思います
本来、洗い流されるはずの給湯管のサビやゴミをフィルターで除去するわけですから、更に水圧は
弱くなると思います。給湯管が目詰まりすれば深刻です、築年数にもよりますが水圧低下、漏水では
シャレになりませんね。
最後にキッチンのシングルレバーも浴室のシャワー水栓も、蛇口の製造メーカーは保証対象外」です。
書込番号:20939350
0点

スレ主さまと同じように心配しながら、実際に使用してみたリポートですね。
http://magazine.kakaku.com/mag/woman/kaden/id=774/?lid=exp_iv_101399_K0000340364
【使用する前から心配だったのが、“湯量をちゃんと確保できるか”ということ。カートリッジを通過させ浄水するという仕組み上、シャワーの勢いが弱くなってしまうはず、と思ったからだ。しかし、結論からいうと、まったく問題はなかった。三菱レイヨン・クリンスイのサイトによれば、「クリンスイSK106W」で使用されているカートリッジは、水の流れを妨げない素材を使っているため、浄水時でもシャワーに十分な水量「8L/分」を確保しているとある。確かに、筆者がこれまで使用してたシャワーヘッドよりも、むしろシャワーの水圧が強く感じられるほど。実に快適な湯量を確保できていた。】
書込番号:20939751
2点

>初夏の飛魚さん
アドバイスありがとうございます
浄水シャワーヘッドが漏水の原因になるんですね
こういう商品を使っている人は毎日ヒヤヒヤですね
>ポテトグラタンさん
見つけてきていただいてありがとうございます
「トレビーノよりクリンスイのほうが水圧が落ちにくい」という情報を見たのですが、
実際に使っている人の体験談はやはり参考になりますね
早速試してみようと思います
書込番号:20941927
0点



一戸建てに住んでいます。
玄関先家屋周りに悪質な悪戯をされてしまい、防犯カメラとインターホンで常時録画機能のある商品を探していたところIPネットワーク対応インターホンIXシステムを見つけ検討しています。
実際に使用されている方いらっしゃいましたら使用感を教えてください。
屋外にもカメラをつけたいのですが可能でしょうか。
3点

こんにちは
>防犯カメラとインターホンで常時録画機能のある商品を探していたところIPネットワーク対応インターホンIXシステムを見つけ検討しています。
こちらの業務用商品だと思いますが、
http://www.aiphone.co.jp/products/business/ix/feature/feature_3.html
カメラも別途設置可能ですが、こちらは企業向けの遠隔監視システムです。
一般家庭で使う用途の機器ではないですし、設置するにしても機器と工事費用を合わせてかなりの費用がかかるでしょう。
上記用途なら、こちら辺りの製品が適しているのではないでしょうか。
http://panasonic.jp/sensor/wd813/
書込番号:20872197
3点

>LVEledeviさん
やはり業務用ですか。
Panasonicの商品は一般家庭向けなのですね。
検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:20882146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



評判の伊東屋さんのロメオNO.3 太軸ボールペンを先日注文しました。
今日、届きましたが、ペン先の僅かな遊びにより本体の真ん中よりも上辺りだと思いますが、
リフィールが中の壁に当たりカチカチと異音がします。
ペン先の異音は無いような気がします。
ペン先をつまみ左右に動かすと同じようにカチカチと鳴ります。
伊東屋さんへ問い合わせをしましたが、土日はオンライン購入の問い合わせは
受け付けて頂けず月曜以降になるようです。
異音は毎回せず、たまに発生しますが、一度発生すると気になります。
個体差はあるのは承知していますが、仕様の範囲なのか外れ個体なのか分かりません。
仕様ならリフィールにセロテープを貼るなど対策を講じるしかないですね。
もっと高価なら修理を頼みたいですが、\9,000くらいで価格や不具合も微妙なところで
判断がつきません。
所有されている方が居られたなら情報を頂きたいです。
ネットで調べてみましたが、同じ症状の方は居られないようで投稿しました。
物は良く、天冠の仕上げが格好良く、シュミット社のイージーフローの
リフィールはなめらかでジェットストリームと双璧だと思います。
1点

本日、オンラインサポートへ問い合わせしました。
現物を送り返し、必要に応じて調整、または良品と
交換となりました。
書込番号:20841852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電卓 > CANON > HS-1220TUG
この電卓は、RMキー、CMキーが同じキー(RM/CM)で打つ回数によりRM,CMを使い分けられています。
RMキー、CMキーが独立している電卓に比べて、使いづらいことはあるでしょうか?
0点

そんなことないですよ。慣れればこっちのほうが速く打てます。
書込番号:20822512
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(生活雑貨)