
このページのスレッド一覧(全14086スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2022年5月31日 21:29 |
![]() |
36 | 3 | 2022年5月21日 00:54 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2022年6月8日 20:21 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2022年6月17日 07:40 |
![]() |
4 | 4 | 2022年6月9日 20:16 |
![]() |
57 | 28 | 2022年6月2日 04:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > カシオ > リニエージ LCW-M100TSE-1AJF
プロトレック トリプルセンサー タフソーラー PRW-30-1AJF
プロスペックス スーパーランナーズ ソーラー SBEF055
と悩んで購入しました(レビューはいずれ書こうと思います)
バンドのコマ4つ外しでジャストで余裕が無い。貼りつく感じで動きません
指一本は入ります。無理すれば2本入ります
3つ外しでユルユルで指3本入ります。ちょっと下にズレたりしますが楽です
日々決めかねてます。コマ一つ9mmぐらいです
それは置いといて、肌についた時計の跡が2時間消えませんでした
場所によっては3時間消えませんでした
還暦過ぎたらそんなものでしょうか?浮腫みか気になってます
1か月後に皮膚科に行くので聞いてみようとは思ってます
1点

>sakura8さん
こんばんは。ありますねーその感じ。
僕も新しく買い替えたりするたびに、感じていまして。
僕の場合は、跡が付くくらい締め上げているものもありますし、ゆるっとしたものも混在しています。アジャストがある無しもありますし、コマのひとつひとつのサイズもありますから、自分の中でどこで折り合いをつけるのか。だと思います。
人によっては、どうもその部分が許せなくてその時計そのものを嫌いになったり、逆におっ、ドンピシャだなとか受け入れなければならない時もあります。
フランクミュラーのカサブランカサハラの革ベルトがどうにも中途半端な位置に穴が開いていてイラッとします。ギューギューに締め上げるかゆるゆるで手首の周りをクルクル回るか、いつのまにか!箱に入ったままです笑
書込番号:24752410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sakura8さん
こんにちは
この機種は、ワンタッチで長さが調節出来ますね。
合わせ方のコツは、隙間に指一本入れるのがキツいくらいを目安にしたら良いです。
それでも、跡が付くのがイヤでしたらゆるゆるにしましょう。
ゴムベルトに替えるのもイイと思いますよ。
書込番号:24752990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
バンド調整はなかなかびしっと決まらないこともありますね。
夏場ですと朝は丁度でも夕方にはきつくなることもありますから、
手首でくるっと回転しない程度の緩めがいいんじゃないかなと思います。
このモデルは持っていないのですが、画像を見るとバックル側面に穴が空いてますよね。
ここで3mmくらいの微調整ができるんじゃないでしょうか?
書込番号:24753383
3点

>いわゆる先輩さん ありがとうございます
今までの時計が体重の増減で一コマ戻したり減らしたりしてましたが
面倒になって緩めの期間が長かったので指1本に違和感があるのかもしれません
慣れるのか試してみます
書込番号:24753601
2点

>BAJA人さん ありがとうございます
緩めだと1回転出来たので緩すぎですね
バックルの穴は2.5mmぐらいでした
短くなるので緩めに決めたら調整してみようと思います
書込番号:24753619
2点

バンドの跡が消えない件を皮膚科で聞きました
しかし最近はユルユルの長さにしてたので診察時に【跡】を見せられず
「鬱っぽいとか体調不良があるか」聞かれたので「特に無し」と答えました
結果、「むくみでは無いだろう」という事でした
バンドの長さはまだ悩んでますがむくみの結論が出たので解決済みとします
ありがとうございました
書込番号:24771875
3点



腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 126711CHNR [オイスターブレスレット ブラック]
こちらの時計ホルダーもしくは探している方は4月に発売されたチューダーのブラックベイGMTのカフェオレはどう思われますか?イエローゴールドですし、雰囲気が異なる点も多いですが私自身はロレックス版に加えてこちらも興味があります。正規店では買うのが難しいみたいで並行店で試着しました。やや厚みが気になりましたが本家カフェオレよりも重量感があり、また別の良さを感じました。
書込番号:24751375 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>neutral777さん
https://zenmai-tokyo.com/2022/03/30/black-bay-gmt-sg-m79833mn-0001/
↑この辺にレビューがあり、検討しましたが結局並行ですがCHNRにしました。
厚みが14mmと手持ちのオフショアクロノ並みにあるのと重さも20gって気になるときは気になる差でした。
それとバックル部分にゴールドが無いのも個人的には何となく野暮ったい感じです。
同グループでCHNR以上にすると安価で競合するのでわざと?って感じもしますね。
書込番号:24751398 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>neutral777さん
こんばんは。
チューダーのBB GMT S&Gが発表された時は驚きました。ペプシの次はロレックスにない色かなと思っていたからです。
でもこれはこれで中々かっこいいと思います。
3、4年前にGMTカフェオレが欲しいと思った時期がありました。理由としてはローズゴールドのコンビが美しくてかっこいいと思ったからです。
結局縁がないまま他の時計に興味がいきました。
チューダーGMTペプシを愛用していますが、チューダーを選んだ理由は、落ち着いた色だから使いやすいこと。価格が良心的なので傷など気にせずがんがん使えることです。でも華やかさや装着感や安定感(チューダー GMTは以前日付飛び問題がありました。)を求めるならロレックスGMTです。
S&Gクロノもたまに使いますが、デイトナを買えないから買った訳ではなく、ヴィンテージっぽいデザインとゴールドの組み合わせ方が純粋にかっこいいと思ったからです。ロレックスより安いからとか買いやすいからという理由だとやっぱりロレックスにすればよかったとなると思います。
だからチューダーはロレックスと比較せず、気に入ったら購入した方がいいと思います。比べてしまうのからやはりロレックスを購入された方が無駄な出費をせずにいいと思います。
長文ですみません。
書込番号:24752310 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

気になったので結局購入しました。デザイン、ムーブメントの性能・精度面で満足です。厚みが気になっていましたがコンビはステンレスより目立つので、むしろ存在感を発揮するのに貢献している気がします。そこまで問題にしなくてよいと思いました。イエローゴールドなので夏に使いやすいのでこれからの時期にはよさそうです。
改善ポイントとしては3点
・バックル付近のコマ中央にはすぐに金属接触跡がどうしてもついてしまいます
・バックル部分も少しゴールドを入れたもらったほうがよいです。ブレスレットが気に入らなければしばらく使ってみて革ベルトの追加購入もするかもしれません。
・ベゼルの回転のスムースさはロレックスのGMTには劣ります
皆さんもロレックスからシフトして検討する価値はあるかもしれません。
書込番号:24755227
5点



腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 126710BLRO [ジュビリーブレスレット ブラック]
GMTマスターIIのジュビリーブレスを所持しておりますが、同じGMTマスターIIのオイスターブレスとブレスの取り替えはできるのでしょうか?
手元にGMTマスターIIのオイスターブレスを持っておらず試すことができないためどなかご存知の方いましたらご教授お願いします。
追記
スカイドゥエラーでも同じ質問をしておりますがご了承ください。
書込番号:24751046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

物理的にはもちろん交換可能ですが確か日本ロレックスでは交換を受け付けていないはずです。
ただモデルによりまして、デイトジャスト41は確かできたはずです。文字盤交換同様、2次流通の価格差が大きい仕様の変更は受け付けてくれない可能性が高いです。単品ブレス販売はしていますが、それは元々のモノと同じものだけのはずです。
いずれにせよ最新状況はここではなく日ロレに電話が一番です。
書込番号:24751156
0点

ご回答いただきありがとうございます。
はい、>neutral777さんのおっしゃる通り日ロレでは交換不可ということは知っておりましたが、オイスターとジュビリーブレスを2つ持ち合わせていた場合自分で取り替えができるかという趣旨でした。
物理的には可能という解釈でよろしかったでしょうか?どなたか試された方がいましたら教えてください。
書込番号:24751317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マルトツァーンさん
工具が必要ですが自分で交換できますよ(*´ω`*)
ベルジョンの物が良いかと思います。
書込番号:24751805
1点

>友蔵.comさん
そうなんですね!ありがとうございます!
次の狙いをスカイドゥエラーかGMTマスターIIのオイスターブレスにして、購入できたら付け替えて楽しみます!
書込番号:24752108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マルトツァーンさん
正規ブティックでブレス交換可能になったようですね。
書込番号:24783184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オイスターブレスは、21万1000円、保証内なので3300円の工賃は無料でした。
丸の内の日本ロレックスにオイスターブレスの在庫ないとのことでしたが、5営業日で引き渡ししてくれるみたいです。
書込番号:24783997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



腕時計 > ロレックス > スカイドゥエラー 326934 [ジュビリーブレスレット ブライトブルー]
初めて投稿します。昨年運良くスカイドゥエラーのジュビリーブレスを購入できましたが、同じスカイドゥエラーのオイスターブレスとブレスの取り替えはできるのでしょうか?
手元にスカイドゥエラーのオイスターブレスを持っておらず試すことができないためどなたかご存知の方いましたらご教授お願いします。
書込番号:24751039 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
突然失礼します。
私も去年運良くスカイブルーオイスターを購入できました。
主様のと逆でジュビリーに取り替え出来ないかと思っておりましたら購入正規店より取り替えできるように、なりましたよと連絡ありました。
但し文字盤交換同様2〜3ヵ月日ロレに預けないといけないらしく躊躇しております。
エンドユーザー同士直接交渉し取り替えできればお互い喜ばしいのではないかと思っております
主様の質問内容とは少し脱線しましたがいかがお考えでしょうか?
書込番号:24797306 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



腕時計 > カシオ > Baby-G G-MS MSG-W300G-1AJF
娘の進学祝いにこれの色違いをプレゼントしました。先日、私のプロトレックと秒を比べてみたところ、どう2秒くらい遅れているので、手動受信させてやろうとAボタンを長押ししました。マニュアルを読むと始めに受信状態(Y/N※今回はもちろんN)を指したのちに「RC」を指して手動受信を開始する…との事でしたが、いくら待ってもRCを指すことは無く、秒針がずれたまま動作を再開します。
我が家は東京ですが、ここ数日は北側に面した窓のそばに置いてありました。どなたか解決法をご存知でしたらご教授ください。
1点

バッテリーが低下していませんか?
既に2秒ずれているということは、自動受信も出来ていない状態だと思います。が低下すると正常に受信できないので、それが原因ではないでしょうか?
1度バッテリーが低下すると、部屋の光だけだとフル充電まで、中々戻らないと思いますよ。
書込番号:24751981
1点

申し訳ございません。文が抜けていたので、もう一度載せます。
バッテリーが低下していませんか?
既に2秒ずれているということは、自動受信も出来ていない状態だと思います。
バッテリーが低下すると正常に受信できないので、それが原因ではないでしょうか?
1度バッテリーが低下すると、部屋の光だけだとフル充電まで、中々戻らないと思いますよ。
書込番号:24751991
1点

>アイス男さん
ありがとうございます。確かに先々週、出先で「1秒1秒2秒」という動きになったので一時的にバッテリー残少になっていましたが、その後はほぼ1週間、北側ですが窓際に置いてありましたので現在は解消しています。
まだ会社なので、戻ってもう一度確認してみます。
書込番号:24752170
1点

いろいろと検証をしていて結果報告が遅くなりました。申し訳ありません。で、結論からすると…
「電波受信はちゃんとしていました」
なんだかワケワカラン!と思ってしばらく放置していたのですが、その間もずっと2秒遅れを維持したままだったんです。これってもしかして電波修正してるけどそもそも秒針がずれてるって事?と思い当り、マニュアルに従って(※でもこのマニュアルが実に判り難い!)秒針位置修正を試みたところ、キレイに修正できました。
受信状態を表示させたときに「N」だったのも、秒針のずれが原因でした。現在は「Y」をちゃんと指します。
ということでお騒がせして申し訳ありませんでしたが、自己解決しましたとご報告させていただきます。
書込番号:24785387
0点



腕時計 > ショパール > アルパイン イーグル ラージ 298600-3001
時計をしたまま、ドライヤーで髪を乾かしてしまいました。
家族のダイソンのドライヤーですが、先が細くなるパーツが付いてました。
直す時に、先のパーツ部分がマグネット式になっているのに気が付きました!
時計をしたままの手でドライヤーを持っていましたが、途中持ち替えて、時計を付けた手で髪を拭いたりと、時計に風を当てたり、マグネットのあるジョイント部分に時計を近づけてしまったかもしれません!
磁気帯とかなる可能性はありますでしょうか?
自分でも何をしているのかと呆れてしまいます。
帰ってからも時計を付けるなんて、、、
ドライヤーやシェーバーも危険とたまに見ますが、時計をしてる手でドライヤー持つとかは大丈夫なんでしょうか?
マグネット部分や、電源のついた状態のドライヤーに接触さすと危ないということでしょうか?
いまいちわかってなくすいません。
書込番号:24746691 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゆみきち123さん
こんばんは。
日差を測られるなら、アルパインイーグルは公認クロノメーターを取得しているので、日差プラス4秒からマイナス6秒の範囲内が基準となります。
私はマイナスはいやなので、できればプラスに調整をダメ元でお願いすると思います。
調整に出すとしばらく手元から離れますが、長期的に考えると、保証期間内に気になることは解消した方がいいかと思います。
書込番号:24747748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mark]]さん
わかりました!
ドライヤーの先にマグネットが付いていて不安でしたが接触したわけでもないですしね。
ダイソンは曲者ですね(笑)
あ、方位磁石程度なら磁気帯しないのですね!
全然わかっていなくお恥ずかしいです(^^;;
日差はやや遅れ気味です。
おそらくマイナス4秒くらいのペースですかね。
これは1週間くらい測って平均出したいですね。
どれくらいになるか楽しみです!
置き方にもよると思いますが、私はリューズを上に横向けで置いてます。
何かケースでも買おうか思案中です。
書込番号:24748479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホワイトライトさん
そうなのですね。
どれくらいになるか1週間測って平均出したいと思います。
確かにマイナスは嫌というか困りますね。
プラスに出てくれたら良いのですが、マイナス気味になっています。
皆さま日差マイナスが多いのでしょうか?
その辺も気になりますね(笑)
書込番号:24748484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆみきち123さん
私の場合はIWCでしたがIHクッキングヒーターの端っこにおく癖があり、そのまま妻が料理を始めてしまい気付いた時には止まってました。別の日には、時計をつけたまま稼働中の大型風力発電機の回転子の中に入り作業しました。それでもOHの時にはさほどズレてませんでした。それ以来、発電機に入るとき用のインヂュニアを買いましたけどね(^_^;)
書込番号:24748726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆみきち123さん
こんにちは。
時計を巻いたままスピーカーが強磁気であるスマホを使って、耐磁したって
いう話は聞きませんから、ドライヤーのフードに近づけたくらいでは
大丈夫だと思いますよ。
磁気は気になるでしょうけど、あまり気にしすぎも疲れますから、
スマホ、鞄のマグネット、ノートPCのスピーカーなどに「直接接触させない」
くらいの心づもりでいいと思います。
万一耐磁したとしても、Mark]]さんが仰るようにお店で脱磁もしてもらえます。
歩度記録についてはできるだけ長い期間のほうが正確になります。
クロノメーターの基準では15日間の平均値となります。
歩度記録アプリもあります。(これはアンドロイドですが)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.hubalek.android.apps.atomic_clock_watch_accuracy_tool&hl=ja&gl=US
>置き方にもよると思いますが、私はリューズを上に横向けで置いてます。
どんな時計でも姿勢差があります。仰る通り夜間の置き方によっても歩度は変わりますので、
いろいろ試されるのもいいと思います。ただ、歩度記録中は同姿勢のほうがいいかもしれません。
歩度に関係ないことですが、私は時計はリューズを下(3時下)にして置きます。
これだと置く面に接触するのがリューズの先端1点と、ブレスの側面1点だけで、
傷が付いても目立たないためです。
>ホワイトライトさん
書き間違いだと思いますが、クロノメーターの基準がプラスマイナス逆じゃないですかね〜(^^;)
>曹丕さん
>発電機に入るとき用のインヂュニアを買いましたけどね(^_^;)
いいですね〜、その考え方(^-^)
書込番号:24748877
4点

>BAJA人さん
こんにちは。
本当ですね。
プラスマイナスが逆でした。
ご指摘ありがとうございます。
>ゆみきち123さん
私の時計は、使っている日はプラス2秒くらいの時計が多いです。
休ませている日は巻きが弱くなるとマイナスになることもあります。
だから使っているとプラス2秒くらいの時計が好みです。
書込番号:24749298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>曹丕さん
そうなのですね!!それぐらいは私のドライヤーは心配に及ばない感じですね!
教えていただきありがとうございます!
発電機に入るとやはりあちこちに計器などがあり、時計とって良い環境ではないですよね。
インヂュニア知っています!!
10年ほど前でしたか、私も欲しいなと見ていました。20代半ばだったので金額的に手が出なかったですが、その時のインヂュニアですかね?
私が見ていたインヂュニアはリューズガードがあり、がっしりした感じがかっこよく憧れました。
書込番号:24749945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BAJA人さん
仰る通り、気にしすぎてましたね。
機械式時計に興味を持ちだいぶ経ち、ようやく購入したので大事にしすぎてしまいました(^^;;
とりあえず丸1日でだとマイナス1秒でした。
まだまだどうなるかわかりませんが、これくらいならマイナスでも良いかなという感じです。
置き方リューズが下、私と逆なのですね。
なるほど、接地面ですね!
今のところ傷はほとんどないかなと思います。
以外と内側の方が付いたりしていました。
バックルの重なるとこ以外にも付くのが不思議です!
まだまだずっと見てしまいます。
色々傷を発見したりと余計なとこまで見てしまいますが(笑)
書込番号:24749956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ホワイトライトさん
これはどう見れば良いのでしょうか?
日差について書かれているのかなと。
私はまだ1日しか測っていませんがマイナス1秒くらいです。
プラス2秒すごいですね。
私もプラスがよいですが、まだまだ測ってみないとなんとも言えないですね。
書込番号:24749957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆみきち123さん
そのデザインの2000年台のインヂュニアです。最近また人気が出てきてるみたいですね。
磁界が発生してる最中の永久磁石同期電動機は直接触れてなかったので全然OKでした。IHクッキングヒーター事件のときは時計停止しましたけど、振ったら動き出しました。
ドライヤーのモーターは表面からは遠いと思うのでまず影響ないでしょう。それでいちいち止まってたら、今頃アメリカで訴訟起きてます(笑)
書込番号:24750139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>曹丕さん
私の知ってるインヂュニアですね!それを先に見たからリューズガードないとなんか物足りなさを感じてしまいます。個人的には1番かっこいいインヂュニアだと思います。
確かにそれぐらいでも問題ないなら、ドライヤーくらいでも大丈夫そうですね。
先にマグネットのジョイントがあったのが気になりましたが接触していないので大丈夫と信じます!
書込番号:24750435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆみきち123さん
インヂュニアもいいんですが、アルパインの作りはアートの領域です。出番減りました。
進みや遅れはあまり気にしたことなく、日差とかは計ったことないですね。複数持てばどれかは止まりますし、OHで直りますし、そこまで正確な時間必要なら時報117に電話するかという話です。なるべく磨きは避けたいので、キズは注意したいですよね!
書込番号:24751102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>曹丕さん
はい、傷は気になりますね!
最初バックルの当たる箇所を気にしていましたが、そこは絶対つくとこで仕方ないですね。
ただ、ずっと見すぎているからか意外と内側の傷が気になります。
バックルの当たらないコマの裏側にも傷が付いてました。替えが出来ないコマなのでちょっと気にしています(^^;;
私が色々見てしまうから気付いてしまうのですが、バックルの当たらないコマの裏側にもやはり傷は付きますか?
ケースの裏も気になります(笑)
書込番号:24751876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆみきち123さん
内側のキズは気にしたことないですが、全く問題ないと思います。外側のは嫌ですね。パソコンするとき必ず外す癖をつければ、かなり減らせると思います。もしキズついても外したコマをつければいいわけですし、細かいキズで少し年季が入ってた方が個人的には好きですね!
書込番号:24752005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆみきち123さん
こんばんは。
返信が遅くなり申し訳ございません。
引用した画像もわかりにくかったですね。
重ねて申し訳ございません。
1番上の左の欄に、カテゴリー1の平均日差がマイナス4秒からプラス6秒だと書かれてあるので私が間違ってお伝えしたことが言いたかったのです。
では、よろしくお願いします。
書込番号:24752676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ホワイトライトさん
そうだったのですね。
ありがとうございます!
まだ測りだしたとこですが、私の個体はマイナス5秒から6秒くらいありそうです。
良くなることを祈ります(笑)
書込番号:24752714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆみきち123さん
すみません書くのわすれてましたが、surlusterという時計専用のクリームで一応コーティングしてますよ。輝きも増して一石二鳥です。ご参考まで。
書込番号:24758304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>曹丕さん
すいません。返したつもりでしたが、反映されていませんでした。
そういう方法もあるのですね。
コーティングしたりすると、そのコーティングは目に見て見えないくらいでしょうか?
書込番号:24766528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆみきち123さん
コーティングは全く目には見えませんよ!週に1度くらい、つけてます。多分洋服などとの摩擦や水洗いで自然に取れてると思います。
書込番号:24767524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>曹丕さん
ありがとうございます!
かなり薄い感じなのですね。ブレスレットや時計影響なさそうですごいですね!
書込番号:24773699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)