
このページのスレッド一覧(全14082スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 21 | 2024年10月26日 12:43 |
![]() |
3 | 2 | 2024年10月8日 15:35 |
![]() |
36 | 8 | 2024年10月11日 23:12 |
![]() |
99 | 17 | 2025年1月25日 16:24 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2024年10月2日 19:16 |
![]() |
0 | 0 | 2024年10月1日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


筆記体ロゴ時代のポートフィノ34mmを中古で購入、IWC公式サイトでコンプリートサービス費用を試算したところ9万円程度だったのでそのまま引き取りを依頼。
本日正式見積もりが届いたのですが、コンプリートサービスだけで178000円で、とても驚きました…
以下のスレッドを拝見しても9〜10万円のようなので、なぜそんなお値段に!?と動揺しています。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25708074/
しかもOHを取りやめると見積もり費が発生するらしく、当然対応の手間がかかっていることは理解しますが、事前試算との乖離が大きいのにキャンセル料が発生することも釈然としません…
金額の乖離の理由をIWCに問い合わせて返信を待っている段階ですが、他に同様のケースを経験した方がいらっしゃらないかと書き込ませていただきました。
書込番号:25922036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。
90年代ももうビンテージ扱いなのですね…
IWCからも返信がありまして、送付キット申込時の試算内容が約9万円になっていることは先方でも確認できたようです。
システムエラーのようだということなのですが、詳細を調べていただいています。
書込番号:25922819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nk24kiさん
こんにちは。
公式HPのサービス価格の計算で出された金額と事前見積もりの金額が大きく違ったのですね。
それは困りますよね。
以前私が立てたスレを参考にしていただいたようなので、少しで説明させていただきます。
IWCのコンプリートサービスは、3針でも何種類かに分かれます。
ETAムーブメント、ジャガールクルト製ムーブメント、自社ムーブメントといったようにムーブメントの種類によって金額が変わります。
また田舎芝居nextさんが仰った通り、ヴィンテージでも変わってきます。
今回の90年代のポートフィノだとリファレンスNo.がIW351で始まりませんか?
このあたりはスタンダード3針(ETA)で93500円だったり、ヴィンテージで178000円だったりするので直営ブティックへの持ち込みや公式チャットなどで見積もりを依頼される前にどの料金体系になるのか確認されるのが必要だとこのスレを読み改めて実感しました。
私も去年、ヴィンテージのパイロットウォッチやGSTアラームの中古を発見し、ブティックの親しい店員さんにリファレンス写メを見せてOH代を確認したら思った以上に高くついたので購入を断念しました。
あと、正規サービス代金は値上げしすぎだと思います。
これでは金銭的に今後どこまで維持できるか不安になります。
書込番号:25922947
3点

>nk24kiさん
こんにちわ。
それはそれは、ちょっと厳しいですね。
システムエラーで、実は9万円でしたって言われればいいけど。
わたしは最近は地元の時計店(昔ながらの)でオーバーホールしているのですが、価格差がありすぎですね。
そう言えば10年ほどはえに、クオーツの時計をコンプリートに出したのだけど、確かに6〜7万円で『高い!』と思ったけど今は〜、こわ!
書込番号:25923011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ホワイトライトさん
>Mark]]さん
お返事ありがとうございます。
仰るとおり、そのNoに該当します。
ビンテージ扱いだと現行品より高くなるのは理解できるものの、公式サイトで調べたのに…と釈然としません。
また、試算ツール以外にも、Google検索で「iwc コンプリートサービス 費用」等で検索して出てくる以下料金表も参考にしましたが、添付画像の通り、同時期発売品の日付ありモデルでも6万円前後でした。
https://www.iwc.com/content/dam/service/service-prices/service_pricelist_JA.pdf
いつ時点の料金表かわからず多少の値上がりはあると予測していたとはいえ、この前情報から18万に跳ね上がるというのは…懐にはかなり厳しいですね。
こんなに高いと知っていたら、時計自体買わなかったですね…
IWCの方で詳細に調査すると言ってくださっているので、調査結果をお伺いするまで待ちたいと思います。
書込番号:25923038 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nk24kiさん
こんにちは。
そのイラスト表は2016年ごろの価格ですね。パイロットウォッチでは2世代前のマーク17の時代です。
まだ価格が急騰する前の落ち着いた時代でした。
ポートフィノはよく知らないんですが、お持ちのフィノの機械がETAならOHは普通の3針の値段だと思います。
ETA以外ならヴィンテージになるのかもしれないですね。
しかし18万は高いですね。この値段ならスイス送りかもしれないです。
何かの間違いであるといいですね。
書込番号:25923075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BAJA人さん
お返事ありがとうございます。
上記は2016年頃の料金表なのですね。
さすがに今はこの値段より+1〜2万はするかな?と考えていたため、公式サイトでの試算結果を見てやはりそれくらいなんだなと思った次第です。
調べてみたところ、当該機種のムーブメントはCal.37521、ETA2892A2ベースという記事が見つかりました。
ETAベースでも型番を変えている=オリジナルムーブメント扱いということなのでしょうかね。
ムーブメントには詳しくないのでよくわかりませんが…
書込番号:25923079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nk24kiさん
レスありがとうございます。
IWCも含めETAベースでもETAの名は出さないメーカーが多かったです。
それがETA2010問題の一因とも言われていますね。
で、ETA2892A2という機械ですが、これは他の有名ブランドにも多数使われた超メジャーなベースムーブですので、
多分ですが普通の3針扱いになりそうな気がします。
書込番号:25923104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nk24kiさん
こんばんわ。
ちょっと話題から外れますが、、、。
皆さんおっしゃるとおり、ETA2892A2であれば汎用ムーブメントですからスタンダードなモデルですね。
流石にこれをインターのオリジナルとはいいません。
他のメーカー(ブランド)でも型番は自社の形式で番号つけます。
例えば、ETA2892A2はプライトリングではB10、ETA7750はB13みたいなものです。
因みに、インターにしてもブライトリングにしてもETA のムーブメントを自社において磨き上げて部品を厳選し交換など行って精度を上げているなんていいますが、それをもってオリジナルとはいいませんし、おそらく一流どころのメーカーは皆やっているのでは。
ただ、これは余談ですがせっかくこのお時計とご縁があったようですから、大変有名な話しでご存知かもしれませんが、ETA2892A2はETA 社にインターの技術者から助言しETA2892を改良したものとのことで、他のメーカーよりは縁もあります。
本題ですが、何かの間違いだといいのですが、そうでない場合、拘りがなければメーカーのオーバーホールが必ずしもすべてではないので、ご検討されてみては。
先に記しましたが、わたしは街の時計店に依頼しています。お店から部品類で入手出来ない可能性があるものもあるとのことでその場合は受けられないといわれてますが、ひとまずETA2892A2を含むETA の汎用ムーブメントは大丈夫らしい。
因みにその店に5年ほど前にmark15を出した時は3万円位でした。
書込番号:25923446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mark]]さん
>BAJA人さん
お返事ありがとうございます。
えええ、このムーブメントはベーシックなETAなのですね…
ETAであることは別に問題ないのですが、それで「ビンテージ」と称してこの金額を提示しているのだとすれば、IWCはそういうことをする企業なんだなという印象を持ってしまいます。
調査結果待ちの段階なので先入観を持たないようにしたいとは思うのですが…
OHをどうするかは、結果や先方の対応を確認してから判断したいと思います。
ご助言ありがとうございます。
書込番号:25923502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

IWCから回答がありまして、178,200円が正しい料金とのことでした。
誤案内への謝罪はありましたが、どのような経緯でそのような誤表示に至ったかの説明は一切なく、「今後も永くご愛用いただきたく、修理進行のご検討の程よろしくお願い申し上げます」とのことです。
金額差を指摘した当初の対応がいまいちであったことや(倍近い差にも関わらず、これが正規料金なのでご了承くださいの一言のみ)、
数ヶ月に渡り誤った金額が表示されていたことを伝えたにも関わらず経緯説明がなかったことから(8月から何度か試算していましたが、毎回9万円程度の金額でした)、
IWCへの不信感が強くなってしまっており、時計自体見たくない状態なのでメンテナンスする意義も見出せなくなっています。
OHをお願いするならここかな、という評判のよい修理業者さんは目星をつけてあるのですが…
購入時の喜びが台無しになってしまい、残念です。
ご助言いただきました皆様、ありがとうございました。
書込番号:25929507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nk24kiさん
こんにちは。
今回のIWCの対応は説明不足で残念でしたね。
>「今後も永くご愛用いただきたく、修理進行のご検討の程よろしくお願い申し上げます」とのことです。
謝罪はしても金額は訂正後で押し通すのですね。
ちなみに見積もり手数料も請求されたのですか?
マニュアル通り請求されたのでしたら、不信感しかなくなりますね。
IWCにはもっとお客の気持ちに寄り添った対応を望みます。
以前、公式HPでマーク20の商品説明に誤表記がありました。
確かパワーリザーブが短くなっていたり、軟鉄製インナーケースの有無が不明だったりしました。
その点についてブティックの店員さんに尋ねたところ、公式HPはスイス本国で作成されているので間違っていることがたまあり、店員さんも困っているとのことでした。
そのことを思い出しました。
時計自体はおしゃれでいい時計だと思いますので、いい修理業者が見つかり安心して使えるようになればいいですね。
Goodアンサーありがとうございました。
書込番号:25932230
3点

>ホワイトライトさん
お返事ありがとうございます。
さすがに見積料は発生しませんでしたが、IWC側も手間と送料負担だけ発生して、ブランドイメージは低下し、誰にもメリットのない結果になったなと思います。
「詳細に調査します」と言っておきながら、何を調査してどんなことがわかったか、何もわからなかったのか一切報告がなく残念ですね…
不信感の増した今となっては、本当に調査したのかすら怪しいと思ってしまっています。
実際に調査した結果、何もわからず報告のしようがなかったとしても、せめてメンテナンス料設定が高額となっている背景を説明いただけていれば納得してお願いできていたのかもしれません。
(以下勝手な想像ですが、例えばETAからパーツ供給を受けられなくなり、自社でパーツを内製するようになってコストがかかってしまう…等)
SNSに「リシュモン被害者の会」なるタグで「コンプリートサービスに出したら針に傷をつけて返された」等、不運な事例が投稿されていましたが、まさか自分も嫌な思いをするとは思ってもみませんでした。
これで預けた時計に傷などつけられていたら最悪ですね…笑
(発送時の写真を撮っておいてよかったです)
ご丁寧なコメント、こちらこそありがとうございました。
書込番号:25933354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nk24kiさん
今回は残念でしたね・・・。
しかし理由が知りたいですね。
例えばETA機だったとしても、年数が一定以上をすぎると
ヴィンテージ扱いになるとか、納得のいく説明がほしかったですね。
私も実はIWCのメンテで嫌な思いをしたことがあります。
精度がマイナスなのでプラス側に調整して欲しいと依頼しましたが、
シミュレーター測定では規定内ということで調整してくれませんでした。
実際使用していて遅れるんだから、そこはユーザーの利益を優先して
可能な限りでいいので対応してもらいたかったです。
進むのは少々大きめでもいいですが、少しでも遅れるのは損害が出る
恐れがありますからね。
2回依頼しましたが2回とも同じ対応でした。
あげくに運動量が少なく巻きが少ないのでは、というような意味の
ことを言われました。
別のIWCの時計ですが、同じようなことで修理専門業者に依頼したことが
ありますが、その際はできるだけやってみますと言ってやってくれ、
-2秒/日くらいだったのが見事に+3秒/日になって返ってきました。
私はそういう面では、メンテ料金がめちゃ高いだけのIWCメンテより、
腕の立つ街の修理屋さんのほうが上と思っています。
高い時計を買ってこれかよ!?というのが正直な感想です。
時計自体もどんどん値上げされていますし、メンテ料金もうなぎ登りです。
そこにこういう納得のいかない対応をされたので、どうなっちゃったの?IWCは?
と感じています。
書込番号:25933398
4点

>nk24kiさん
こんにちわ。
そうですよね。
あまり納得のいく回答ではないような。
ホワイトライトさんも気にされていましたが、わたしもどうかと思っていた見積り料金。取られずにすんでよかったですね。誤った案内で見積りを依頼することにしたのですからそりゃそうですよね。
それと、
>例えばETAからパーツ供給を受けられなくなり、自社で、、。
⇒それはないかと。修理パーツは確か供給されてるはずだし(街の時計屋さんも入手できるらしいから。)。
>BAJA人さん
そうなんですね。わたしだけではなかったか。
わたしの場合は裏ぶたに傷をつけられたのだけど、並行品を並行店経由で出したからなのか、関係者が誰も認めず(押し付けあい)、結局真相は突き詰められず最後は泣き寝入り。でも、普通に考えれば裏ぶたを開けて作業した人なのだろうけど、わたしも○○の会の会員だろうか?
書込番号:25933613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BAJA人さん
>Mark]]さん
コメントありがとうございます。
お二方とも嫌な思いをされたことがあるのですね。
プラス側に調整すると何かデメリットがあるからおすすめしない、ということであればその旨説明してほしいですね。
(デメリットなど無いとは思いますが…)
そしてメーカーへ正規メンテナンスに出して裏蓋に傷、しかも責任転嫁で泣き寝入りとは!
心中お察しします…
つくづく、説明責任というものを果たすことができない会社なのだなと思います。
当方の時計も、さすがに送ったものをそのまま返送するだけなら傷はつかないだろうと思っていましたが、不安が増してきました。
何かあってもリシュモンジャパンはアテにならないようですし、いざというときはリシュモン本社と、消費者庁の消費者ホットラインに相談することにします。
そして、ETAは修理パーツは供給しているのですね。
中古だとETA機をよく見かけるのですが、一般の修理店に出す前提で安心して購入できそうです。
書込番号:25933684 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nk24kiさん
こんにちは。
>プラス側に調整すると何かデメリットがあるからおすすめしない、ということであればその旨説明してほしいですね。
>(デメリットなど無いとは思いますが…)
そうんなんです。
例えば構造上これ以上プラスにすることができないというなら分かるのですが、
許容値を聞いたらまだプラスにする余地があるみたいなんですよ。
それでも現状で良好な状態なので、これ以上の調整はできませんの一点張りでした。
納得いかないのは、これはあくまでもシミュレーターの話だからです。
使うのは機械でなく人間ですから、シミュレーター通りになるとは限らないです。
高価な時計を売っているんですから、ユーザーの不満には親身に寄り添ってほしいです。
特に正規店で買う価値はそれも含まれていると思っています。
IWCの時計は大好きなんですが、今回は杓子定規で融通の利かない対応に、かなり不信感を覚えました。
>ETAは修理パーツは供給しているのですね。
私は詳しくは分からないのですが、ETAのパーツは流通しているかもしれませんが、
現在IWCの純正パーツはメーカー以外では入手できない状態になっています。
パーツ交換が発生した場合、ETAパーツ代替えでいいのであればいいですが、
純正にこだわるのであれば基本的に正規一択です。
一般修理業者でも純正パーツを使うとことがありますが、パーツ代はかなり割高になるようです。
書込番号:25934466
0点

>BAJA人さん
正規店で購入されたのにその対応だと、不満が募りますね。
うーん、本当にどうしてしまったんでしょうね?
IWC=華美ではないが職人気質できっちりしているというイメージがあったのですが…
ETAの件も、お気遣いと補足のご説明をありがとうございます。
書き方が悪く誤解させてしまいましたが、IWC以外のETA搭載機を購入する場合も安心…という趣旨でした。
IWCの時計はムーブメントが何であれ、もう購入しないですね…
メンテナンスは修理専門店で、という前提で購入するにはいい時計だと思うのですが。
ちなみに、預けた時計は明日戻ってくるようです。
これ以上怒りたくもモメたくもないので、何事もないことをひたすら祈っています…
書込番号:25934836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nk24kiさん
こんばんわ。
嫌な思いをされましたが、時計はよいと思いますので気持ちを切り換えられるといいですね。
>華美ではないが職人気質できっちりしているというイメージ、、、。
まあ、そういうイメージですね。この価格帯で永久修理を謳うのも素晴らしいと思います。当然その対価はそれ相応ということでしょう。
職人気質だからといって『拘りのある仕事を採算度外視で!』とはいかないのでしょうが、今回のはどこになんのコストが?とは思いますけど。
昔の話をすれば年寄りの戯言と思われるかもしれませんが、昔はオーバーホールは職人のいる街の時計屋(昔は大概の店)さんで、普通にやっていたのだから問題ないです。なぜかオーバーホールや修理はメーカー系(代理店系)のオーバーホール等を正規と称するようになり、なんだか価値が下がるかのように思われるようになってしまいましたね。
時代の変化で職人(技術者)がいない店がほとんどとなり、自社ムーブの増加がそれに拍車を掛け(部品供給の問題や専用工具が必要な時計もあるなど。)、今のような状況になりました。
なので、汎用ムーブメントの方がわたしは安心なんですよね。純正にどこまで拘るかもあり確かにBAJA人さんのおっしゃられるとおり、メーカー印のついたパーツは卸さないのでしょうけどね。
わたしの時計をお願いしている時計屋さんではどうしても手に入らないパーツがある場合は所謂正規に出してといわれてますが、パーツ交換がOリング(防水用のパッキン?)などを除き毎回必要な訳でもなく、Oリングは流石に純正でなくてもいいように思うし、その辺は考え方次第。車の車検や修理をディーラーに出すか街の自動車工場に出すからに似てますが、街の自動車工場に出したら純正ではないと卑下する人はあまりいないのでは。
というのがわたしの考えです。でも、今回のようなことがあると、やっぱり残念ですね。
書込番号:25935059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nk24kiさん
こんにちは。
>書き方が悪く誤解させてしまいましたが、IWC以外のETA搭載機を購入する場合も安心…という趣旨でした。
いえいえ了解です。
ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25935440
0点

このタイミングで仕事がバタバタし、書き込みが遅くなってしまいました。
時計は無事返送され、肉眼で見た限りでは傷も増えていませんでしたので、一安心でした。
もちろんETAベース機だからといって、メーカーメンテナンスを街中の修理専門店と同水準の金額で行うべきだとは思わず、むしろメーカーだからこそメンテナンス体制の維持に費用がかかる側面はあると思います。
ただ、今回は、
・試算額と正式見積に倍近い差があったにも関わらず何の説明もなく正式見積の提示がなされたこと
・それを指摘するも「ご了承ください」の一言で済ませようとしたこと
・こちらが苦言を呈すると詳細に調査すると言ったものの、その後も何の説明もなされなかったこと
…という一連の対応が不信感の原因ですので、「破格の対応を求めたのに叶わなかった」というものではないことはご理解いただければと思います。
誤解が生じないよう、念のため改めて書かせていただきました。
ずいぶん長くなってしまいましたが、ひとまず時計も無事手元に戻ってきましたので、この辺りで終了したいと思います。
改めまして、コメントやご助言いただきました皆様、ありがとうございました。
書込番号:25939036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



腕時計 > オメガ > シーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.01.001

少し前に手放してしまったので計測はできませんが、ごく一般的な長さでしたよ。たぶん2センチ前後でしょうか。
https://review.kakaku.com/review/K0001104758/ReviewCD=1649028/ImageID=667842/
加えてワンタッチの微調整が約1センチ可能ですので、調整幅はかなり広いです。
書込番号:25918208
1点



当方40代です。
20代の頃スピマスのトリプルカレンダーを所有しておりましたが、さる腕時計が欲しくなりその時所有していた時計を全て下取りに出した経緯がございます。
歳月が経過してふと若い頃に付けていたオメガがまた欲しくなり現在どれにしようか悩んでおります。
候補としては
・スピードマスター プロフェッショナル 東京 2020 リミテッド
・オメガ スピードマスターアポロ15号 35周年記念モデル
・スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル
上記3点で悩んでおります。
大きく分けますと黒文字盤クロノグラフor色のアクセントありではあります。
単純にださい、カッコ悪い等でも構いません。忌憚のない意見賜れれば参考にさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
2点

>PIXUS@oldschoolmtgさん
こんばんわ。
スピマスいいですね。
因みに、これらの購入はすべて中古でご検討でしょうか?
上二つはもう新品は厳しいでしょうけど。
わたしの個人的な好みとしては、スタンダードなスピマスプロです。
上二つは中古でもそこそこのお値段だと言うのもありますがそこはPIXUS@oldschoolmtgさんしだいなのでしょう。それよりも、やっぱり本当のムーンウォッチというのがわたしはひかれますね。
書込番号:25914523 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>PIXUS@oldschoolmtgさん
スピードマスタープロフェッショナル東京2020リミテッドがいいと思う。3択の一番最初に書いてる事が内心は『コレがいい!』と表現してるようなものだと思うが。他人に聞かなくても本当は決まってるんだろ?
的外れだったらゴメン!って事で!笑笑
書込番号:25914657 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>PIXUS@oldschoolmtgさん
こんにちは。
個人的にはスタンダードなスピマスプロ(SMP)がいいかなと思います。
アクリル風防がSMPのアイデンティティってところですが、サアファイアの裏スケモデルも魅力的ですね。
書込番号:25914732 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

× サアファイア
○ サファイア
書込番号:25914734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日発表されたファーストオメガインスペースはどうでしょう。あとホワイトダイアルのスピマスも爽やかなんで候補に入れてほしいですね!
書込番号:25914901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>722catさん
>BAJA人さん
>究極☆ばくれつ太郎さん
>Mark]]さん
皆様お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
皆様方のご意見を参考にとても×2思案致しまして、大変申し上げ難いのですが結論をお伝えすると、ROLEX GMTマスター2を購入致しました。
>Mark]]さん
最後の最後はムーンウォッチに選択致しました。お店まで伺い2日間に渡って店員様とご相談致しました。率直な感想がムーンウォッチの文字盤が当方のイメージと差分があった事、ムーンウォッチならば背面スケルトンを所望していたのですが商品がそうでは無かった事が断念の理由です。
>究極☆ばくれつ太郎さん
当方黒文字盤やベゼル黒が多かったので金装飾がなされている時計を思案しておりました。ですのでばくれつ太郎様の「本当は決まってるんだろ?」は的外れでは無かったと思います。
オメガで別シリーズに現品があり当日拝見したのですが、少し軽いと言いますか、チープさがあり違うかもと思ってしまいました。
>BAJA人さん
裏スケモデル、更にはサファイアガラスのモデルが欲しかったのですが当日お邪魔したお店でのご用意が裏シーホース、プラスチック風防でその点も大きく方向転換となりました。
>722catさん
ファーストオメガインスペースは風貌がとても良いと思います。当該or文字盤の色のアクセント、ムーンウォッチの上位モデルの文字盤であれば選択した可能性が大いにあります。
最後に
今回GMTマスター2を購入致しましたが、デイトナ以外のスポーツROLEXのベゼルが少し野暮ったいというか、主張し過ぎな感じがどうも苦手でした。
現物を色々と拝見している中でGMTマスターが個人的にしっくりきた点、中古購入ですがオーバーホール済、品質が良く金額が手頃であった点、あとは言わずもがなですが資産価値です。
オメガを選ばなかった点がとても後ろめたく御座いますが、皆様方のご意見を参考にした結果でもございます。
感謝の意を伝えると共に、時計ご購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
※皆様の投稿全て参考に致しておりますので優劣等ありません。GOODは一番最初に投稿頂いた>Mark]]様にさせて頂きました。
書込番号:25922270
4点

>PIXUS@oldschoolmtgさん
ご丁寧な返信アザッス!
スレ主さんが納得する買い物が出来たのならそれが一番。オメガだろーがロレックスだろーが全く問題無しっス!笑笑
書込番号:25922283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>PIXUS@oldschoolmtgさん
返信ありがとうございました。
そうでしたか。よい出会いがあったようでよかったですね。
GMTマスターUもいいですね。
でも、スピマスプロもそのうち、、、また欲しくなってしまうのでは。
ともあれひとまずは、ご購入おめでとうございました。
書込番号:25922600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 224270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]
40歳となった節目に一生物の時計が欲しくなりまして、シンプルで日付表示が無くてアクティブに使用出来るモデルと言う事でエクスプローラー1の40かサブのノンデイトのどちらか縁のある方が欲しいと思い、片道約1時間のマラソンをしてましたが2ヶ月ほどマラソンしましたが、未だゴールが見えません。
と言うか買える気がしません。
何故欲しいのかなど、も話しましたし担当者さんに名刺を渡したり本気で欲しい旨はお伝えしているのですがことごとくダメでした。
購入出来たみなさんマラソン中のアドバイスやどうしたら買えるか教えて下さい。
書込番号:25912051 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>suga5さん
回数を重ねるしかないっス。
それと地域や卸店の系列によって攻略方法が変わる。例えば田舎のG系は○○優遇がある可能性が高いので、購入歴が無い一般客が制限モデルを買うのは難しいなど。
ロレ板の過去スレでは先達の偉人達が様々な攻略方法をアップしてるので参考にすればいいっスよ。
『頑張れば必ず買えます!』って言ってる人も居るが、頑張るだけで買える時計ならプレ値なんてつかないよな。笑笑
書込番号:25912086 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ありがとうございます。過去のスレは価格コム内にありますか?
書込番号:25912151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>suga5 さん
>過去のスレは価格コム内にありますか?
大量にあるぞ。笑笑
まぁ参考にならないレスを連発してるヤツも居るから要注意っスね。過去スレを探しながら、この板でも『具体的な質問』をすれば回答が得られやすいかも。
俺も答えられる質問なら答えるっスよ。
書込番号:25912165 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

suga5さん
究極☆ばくれつ太郎さんもおっしゃるとおり、回数を重ねるしかないですね。
エクスプローラTかノンデイトサブマリーナが欲しいとのことですが、これらならば気長に正規店巡りすれば買えるレベルだと思います。
ただ2ヶ月の正規店巡りでヘコたれているようではダメです。
周りには1年以上正規店巡りしても買えない人は山といますよ。
YouTubeなどで楽しく勉強しながら自分なりの戦略を練りましょう。
正規店巡りだけでは精神的に参ってしまうのでついでにできる楽しみを持つ(食事とか・・・)のも良いと考えます。
あと、正規店購入に拘らないなら正規店巡りの交通費等諸経費を考慮すると並行店で買う方がお得な場合も・・・
自分に合ったスタイルで気負うことなくが一番ですよ。
書込番号:25912679 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>suga5さん
お礼を言われたらなぁ、、、。
片道1時間かけてマラソンって事は地方店と思うけど、
・近く(同程度の移動時間)に別店舗があるのなら、複数店舗をマラソンした方が確率は上がる。
・路面店と百貨店なら路面店(百貨店は太客が多い)の方が確率は上がる。
・担当者との相性が悪い(相性の把握は難しいが)といつまで頑張っても出てこない。
・銀座や新宿や名古屋の抽選店に応募する方が効率がいい(リクエストに費用が殆ど不要)事もある。
・クラシックモデルを購入して顧客になると制限モデルを案内される確率が上がる(かも)。
・奥様やご家族と一緒に行く(転売ヤー認定の回避が目的)と確率が上がる。
上記は一般的に言われてる攻略法の一部。結果責任はとれないから参考程度にしておいてくれ。
お礼分は助言したぞ。笑笑
書込番号:25913017 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>suga5さん
転売ヤーさん達が確実に利益が見込めるモデル…
SSプロ一択では簡単に購入は出来ないと思います。
数年前に114060を一髪ツモできたのは、現在程の
人気がなかったからだと思います。
当時は同じ黒ベゼルでも圧倒的に116610に人気が
偏ってました…
現行型に拘らずに214270か114060を並行店で購入
するって選択肢もアリかと…
現行224270の定価で214270中古が買えます。
124060の定価プラス10万程で114060中古買えます。
どちらも良いモデルですよ。
そして旧型を愛用しながら、気楽にマラソンしてたら
現行を案内され易いかな?って個人的な意見です。
書込番号:25913251
5点

>マッドコレクターさん
正規店巡りだけではたしかに精神的に参ってしまうの食事とか買い物しながらゆるくやってみます!
ご助言ありがとうございました!
書込番号:25913284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>究極☆ばくれつ太郎さん
仙台だね!仙台は百貨店なんでムズイのかなー
でも、究極☆ばくれつ太郎さん、あんた本当は良い人なんだな!色々とアドバイスくれてさ!参考になったよ!
フツーのサラリーマンなもんで自分にとってファーストロレックスが最初で最後のロレックスになると思うので辛抱強く頑張ってみるよ。
でも、エク1だったら2、3回くらいで出てくると思った笑
書込番号:25913328 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>suga5さん
『本当は良い人』って、、、。笑笑
俺以外の人達のアドバイスも参考にしながら頑張るんだな。suga5さんはまだ若いんだからファーストロレックスが最後になるとは限らない。別ブランドの安易な選択肢で妥協しない方がいいぞ。
エクスプローラーかサブマリーナーの購入報告を楽しみに待ってるっス!
書込番号:25913391 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>究極☆ばくれつ太郎さん
仙台にチューダー がオープンしたと言う事もあり、あやうく、エク1代わりにチューダー のレンジャー
サブ代わりにブラックベイ58ブルー 買うか迷ったけど、妥協しちゃいけねぇ!と思い踏み止まったよ。
やっぱ妥協はしちゃいけないよね!
絶対後悔すると思った!
色々とありがとう!
書込番号:25913398 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>suga5さん
今晩は!ボチボチ考えが
まとまりそうですネ!
ゆっくり気長に買えるまで
諦めずに通うことが近道…!
クジじゃなく通えるお店が
近くあるのは羨ましいです。
良いですね…!
あとね、
”究極☆ばくれつ太郎さん、
あんた本当は良い人…だな!”
元々、変な人ではないですよ!
いつも、すっス!すっス!言い
ますが書込み番号[25913017]
には、すっス!がないので、多分
真面目に答えていますよ…!
自分もですがロレ板、時計が好き
なんでしょうね!
それより板を割り、スレ主さんの
質問などに回答せず持論を展開
する書き込みなどは…!どうなん
でしょうか??疑問です。
>suga5さん
ロレ板も捨てた物じゃないですよ
ロレックスでいい夢見て、、、、
楽しんでください!
それでは失礼いたします。ニコ
書込番号:25913412
14点

私も40歳の誕生日にて、エクスプローラ40を2回目の来店(片道1時間)で提案頂きました!。
エクスプローラ40ですと新品の値段も下がってきてますね..........。疲れたら並行店もありだと思います!。
今週の月曜日は抽選店舗でサブノンデイト提案されましたが、スルーをしました。
抽選店舗には希望があります!何かしらの提案が有りますので!。
やはり、初の時計は正規店で出会いたいですよね(*^^*)
書込番号:25913642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>suga5さん
自分は仙台店で購入できましたが、仙台まで新幹線で1時間半ほどかかるので月に1回程度、半年くらいのんびりお店に顔出してたら購入できました。
服装などもトラックパンツ(いわゆるジャージ)に泊まりの道具が入っている大きなバックパックというお店には似つかわしくない格好でいつも行ってました。希望は毎回36だったのですが、ある日突然40ミリでしたらご用意できるので試しにどうですか?と案内されましたよ。なので本当にタイミングなんだと思います。
並行も考えましたが普段はG-SHOCKとアップルウォッチでじゅうぶん間に合ってたので、買えたらラッキーという気持ちでのんびりと通ってましたよ(^^)
書込番号:25916117
3点

>あおせいやんさん
ありがとうございます。
半年間は長かったですね!途中で心が折れないのがすごいです!
もう少し詳しく教えて頂きたいのですが、曜日や時間帯、担当者は毎回同じ人に対応してもらっでしたか?
書込番号:25916124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ohimanara来てよne**さん
色々とアドバイスありがとうございます。
出来れば今年中に手に入れたいと思ってます!
ご購入の報告&レビュー出来るように頑張ります!
ありがとうございました!
書込番号:25916125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>suga5さん
半年間と言っても月1病院に通いがてらという状況でしたので回数的には5、6回でした。自分の場合は時間帯、曜日などもバラバラです。
担当の方も特に指定せずに、お店に行きその時に対応していただいた方にエクスプローラー36希望です。と伝えていたくらいでしたよ。無ければ特に長居する事もなく、また来月来れたらお邪魔します!ありがとうございます。と言って帰るの繰り返しでした。
在庫あると言われた時も、無いのが当たり前と思ってお店に顔出していたので最初の一言は「あ〜〜そうですか〜」と無い時のトーンで受け答えしていました笑
書込番号:25916156
2点

>suga5さん
自分は上下山歩きスタイル、ジャージに近い超普段着で店に行きました。直前まで昼飯にビールも飲んでたので、若干匂ってたかもしれません。流石にマスクはしましたが。毎回あればラッキーぐらいの気持ちで、遊びに出てきたついでに来店するスタイルでした。
いつ来ても店員さんは変わるので顔も覚えられてませんし自分の名前も出しませんでしたが、購入できました。話の中で、以前にもこの店で購入させてもらったことや前回購入時に悩んでいた時計であることなど、毎回同じエピソードトークの後に案内されました。エク1は入荷はまあまああるみたいで、以前に店員さんから、いつか出会えると思いますと言われたことがあります。
あまり思い詰めないで行く方が、力が抜けて良い感じかもしれません。
書込番号:26049937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



腕時計 > ロレックス > シードゥエラー ディープシー 126660 [オイスターブレスレット ブラック]
【質問内容、その他コメント】
ディープシーブラックを購入して4年なるのですが最初からブラックが好きだったのもあり、またいつでもブルー文字盤に変えれたのでブラックのまま使用してました。で、ブルーも欲しいなと最近思う様になり日ロレに問い合わせたところ、文字盤交換は受け付けてませんと言われました。いつから変更不可になったのですか?
また変更出来るようになると思いますか?
書込番号:25912041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tj_tjさん
変更不可になった具体的な時期は記憶にありませんが、変更可能になるかどうかは未知数です。
ロレックスは文字盤・ブレスの変更が可能になったり不可能になったりを繰り返してますから、変更可能になる余地は残されていると思います。
書込番号:25912173 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



腕時計 > カシオ > リニエージ LIW-M610TDS-1A2JF
この時計を気に入って使っていましたが、チタン製のケースとバンドの傷が目立つようになりました。チタン合金のグレードによってはステンレススチールよりも硬度の低い純チタンや、ステンレススチールよりも硬度の高いグレード5などがあるようです。
このモデルのチタン合金のグレードをご存知のかたいらっしゃいましたら、教えていただけますか?
書込番号:25910943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)