
このページのスレッド一覧(全14085スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2003年4月4日 00:34 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月5日 08:41 |
![]() |
1 | 5 | 2003年4月11日 14:36 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月4日 15:54 |
![]() |
5 | 4 | 2003年4月3日 09:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月2日 05:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]


粘りに粘ってやっと某デパートで予約を受けていただきました。
早い人は2ヶ月ぐらいで手に入るそうですが私のはいつ入るやら・・。
誰か正規物のEXIデパート購入した方いませんか??
1点



腕時計 > オメガ > 3570.50 スピードマスター プロフェッショナル 手巻き


同じ3570.50でも定価を25万にしている店と
28万にしている店とがあります。(例・ヨド○シとさく○やなど)
この違いはいったい何なのでしょうか??
分かる方がいましたら是非教えてください。
0点


2003/04/04 02:18(1年以上前)
海外でスピードマスター全般の値上げがあってから噂がありましたが、
4月1日よりスピマスプロ3570.50は29万に値上げされたようですネ。
しかし私の情報では29万ですが、何で28万なんでしょうネ?
書込番号:1456754
0点


2003/04/04 03:05(1年以上前)
すいませんやっぱり28万の方が正しいみたいです。
いろんな情報が入ってきて混乱してます。
それと分かってると思い書き忘れましたが、25万は以前の正規価格です。
書込番号:1456806
0点



2003/04/04 12:03(1年以上前)
>>S202さん
早速のレスどうもありがとうございます。感謝です!
そういった理由であれば(28万)納得です。スッキリしました。
書込番号:1457387
0点


2003/04/05 08:41(1年以上前)
1996年までは、22万だったのになぁ・・・
書込番号:1460126
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]

2003/04/03 17:23(1年以上前)
クォーツかも?冗談です。
実物を見ないと誰にも本物か偽物かはわかりません。
質屋等で見てもらいましょう。
書込番号:1454928
0点


2003/04/04 00:59(1年以上前)
10日間通して1秒も狂わないと偽物になっちゃうわけ?
それじゃEX2もかめきちサンも可愛そうですね!
普通かめきちサンあたりのお店で偽物もないと思いますがネ!
たまたま今調子がいいだけでしょう。
買って10日ばかりで判断はできません。
そのうち狂いも出ますヨ!
書込番号:1456583
0点



2003/04/04 18:33(1年以上前)
ありがとうございます、質屋で見てもらうことにします。ちなみに皆さんはどのくらい狂うのでしょうか?
書込番号:1458217
0点


2003/04/05 00:52(1年以上前)
ROLEXは5本ほど持っていますが、(EX2も)誤差はだいたいどれも日差+4秒程度ですネ。
ただサブデイトだけは、日ロレで調整して今のところ+1秒程ですが。
日差は使い方でも変わりますし、使っている間に変わってきます。
クロノメーター規格の誤差は−1から+10秒程だったと思います。
時計自体はその程度の誤差に調整できる実力はあるという事でしょう。
それと余計なお世話かもしれませんが、質屋さんも鑑定屋ではありません、用もないのに鑑定させるのはどうかと思います。
本物と信じて購入されたのなら、最後まで信じてやったらどうですか?
書込番号:1459524
0点


2003/04/11 14:36(1年以上前)
ほーんとメーワクじゃ。
書込番号:1478989
0点



腕時計 > オメガ > 2598.80 シーマスター プロダイバーズ クロノグラフ 自動巻き




2003/04/03 03:02(1年以上前)
腕時計をしているとノートパソコンのパームレストに傷が付くので仕事の時には腕時計は外しています。
書込番号:1453792
0点

毎日着用する腕時計ってのは日用品です。
汚れたり傷つくのがイヤって言うのなら、
そりゃ日用品とは言わないなぁ。
ケースに入れて飾っとけば?
書込番号:1454085
0点


2003/04/03 16:33(1年以上前)
革靴の甲の部分にシワが付くといって文句を言う人もいますが、やはりベルトのバックルに傷が付くのは仕方ないと思います。値段は安くないですが、ベルト単体で入手することも可能だと思いますので、ガンガン使って傷が目立つようでしたらばベルトを交換する使い方をお考えになってみてはいかがでしょうか。
書込番号:1454838
0点


2003/04/04 01:22(1年以上前)
はっきり言って使えば傷が付くのは仕方ないでしょうネ!
ま〜細かい事は気にしないでガンガン使う事ですね。
それでオーバーホールの際、磨きを入れてもらえばまた綺麗になります。
私はそうしてます。
それが嫌なら、MIFさんの言うように飾っとくしかないでしょうネ!
書込番号:1456642
0点


2003/04/04 15:54(1年以上前)
なかなかみなさん厳しい返信ですね。
正論ならみなさんの意見の通りなのでそうでしょうが、そうは言っても高価な時計なら少しでもキズから守りたいという
少し悲しいさんの気持ちも、私は理解できます。ということでこんなグッズがありますので是非参考にして下さい。
http://www94.sakura.ne.jp/~w-guard/
クラスプ用(汎用/60 mm×200mm×1枚)のシートを適切なサイズにカットして貼り付ける方法もあります。
私はEX1オーナーですが、これを使わせて頂いているユーザーの一人です。
また、マスターの大蝶さんにはいつもお世話になっています。
書込番号:1457838
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]


初歩的な質問なのですが、機械式時計というものはどこのメーカーのものでも3〜5年毎にOHが必要なのでしょうか?
それと新品で購入した場合ベルトの大きさはどのように調整するものなのですか?
1点


2003/04/02 20:05(1年以上前)
長く使うなら必要です。はめてみて調整、中古でも同じです。
書込番号:1452364
1点


2003/04/03 00:34(1年以上前)
説明書に書いてあります。
機械式時計は定期的にメンテナンスを行った方が
長持ちしますよ!
防水時計でも
パッキン交歓とか油の注入をしないと行かないみたいです。
書込番号:1453448
1点


2003/04/03 00:36(1年以上前)
交歓ではなく交換でした。
書込番号:1453453
1点


2003/04/03 09:18(1年以上前)
>それと新品で購入した場合ベルトの大きさはどのように調整するものなのですか?
普通は、購入したお店の店頭で、その場で、調整をしますよ。
また、EX1であれば、爪楊枝と精密ドライバー(マイナス)があれば、自分で調整することができますよ。
バックルの部分は「爪楊枝」でバネ棒を外すとキズが付かないよ。コマはEX1はネジになっているので精密ドライバーで簡単に外すことができますよ。
どうしても、やり方が分からないとか、自信がないと言うのなら、近くの時計屋で有料で調整して下さい。但し、その際店員に、「今後は自分で調整したいのでやり方を教えて欲しい。」と頼めばきっと教えて頂けますよ。
で、自分で出来そうであれば次回以降はご自身で調整をしたら如何でしょうか?
書込番号:1454080
1点



腕時計 > オメガ > 3510.50 スピードマスター オートマティック 自動巻き


先日ジョーシンのPITONEで89000円で買いました!!しかも正規代理店だそうです!!箱とカードが付いていました!!日ごろのメンテナンスとしてはなにをすればいいのですか??初心者なのでいろいろ教えてください!!
0点


2003/04/01 22:35(1年以上前)
JUN OMEGAさん、はじめまして。正規品で89,000円とは安いですね〜。やっぱり正規品は、日本語で書かれた説明書や保証書などが付いているのですか?? 日頃のメンテナンスとしては、軽く汚れを拭く程度で良いと思います。3510-50は日常生活防水なので、水で洗えないところが残念ですが…。 バンドだけは、時計本体にサランラップなどを巻いて、濡れないようにした上で水洗いするという方法もあります。 そして、何と言っても、3〜4年に1度のオーバーホールは欠かしてはならないと思います。 初期不良が多いと言われている3510-50ですが、私はこのモデルが好きなので、気にしていません。
書込番号:1449819
0点


2003/04/02 05:35(1年以上前)
はじめまして。。。メンテナンスというより、使用上の注意点ですが、
・クロノグラフ機能は、出来るだけ使わない(飾り…程度に考えておくこと)
・つけたまま、自転車や単車に乗らない(そういう意味では、Gショックはスグレモノ)
・磁気からは出来るだけ遠ざける(TVの上に置いておく…なんて最悪)
・水に濡らさない(防水性はあまり無いです)
・プラ風防に傷が付いても、落ち込まない(プラ専用クリーナーで磨けば取れます)
こんなとこかな? 3510-50は持ってないけど、長所も多い良い時計だと思いますよ。ただ、壊れやすい時計であることは事実なので、大事に使ってやって下さい。
正規品の場合は、SGJへ修理・調整を頼む時に、対応がちょっと丁寧になります。(^^)v 並行輸入の場合は、製造→販売までの年次劣化は原則としてサポートの対象になりませんが、正規品ではクレーム対応してくれます。
書込番号:1450825
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)