腕時計・アクセサリーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

腕時計・アクセサリー のクチコミ掲示板

(181112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14083スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計・アクセサリー」のクチコミ掲示板に
腕時計・アクセサリーを新規書き込み腕時計・アクセサリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オメガの日付け機能について

2003/01/12 13:34(1年以上前)


腕時計 > オメガ > 2531.80 シーマスター プロダイバーズ 自動巻き

スレ主 ミスター奥田さん

最近、念願のオメガシーマスタープロフェッショナルクロノメーター(2531.80.00)を購入しました。
早速、日付けを調節しようとしました。
日付けの所を1日だけ進めようと思い進めましたが、間違えて、2日進めてしまいました。そして、もう後戻りできなくなり、1ヶ月まわしてその日付けにしました。
普通に日付けは変わるのですが、大変なことに何回まわしても日付けが手動では動かなくなってしまいました。
なぜ、手動で日付けが変えれなくなったのか良く知ってる方教えてください。
それと、今月は30日のところを、間違えて1ヶ月分回して、次の月が31日あるとしたら、今月は31日まで表示されてしまうのでしょうか???
直し方教えてください。
どうかお願いします。




書込番号:1209439

ナイスクチコミ!0


返信する
かんべんかめきちさん

2003/01/13 00:44(1年以上前)

普通の機械時計は月の認識は無く1日になっても30日や31日を示してしまいます。そう言うものですから安心してください。私の場合その様な時に日付を直すのと同時に時間を合わせる様にしています。それと日付が何回まわしてもの件ですが、日付を変える方法は二つあり時間を進めて日付を変える方法とリューズを緩めて時間を合わせる位置との中間のところで止めて下に巻いて日付を変える方法があります。通常は後者の方法で行うのですが、日付が変わる20時〜4時の間は日付を変える為の歯車が噛み合っているのでこの時間帯での調整はお勧め出来ません。この間に変更したい場合はやはり前者をお勧めします。後者の方法で変わりませんか?もし変わらない様でしたら買ったばかりですし保障があるので修理で見てもらった方が良いかもしれませんね。

書込番号:1211319

ナイスクチコミ!0


よーのすさん

2003/01/13 01:39(1年以上前)

それは変え無い方が良い時間帯だったからじゃないかな?
ちょっとうろ覚えなんで自信ないんですケドと確か20時〜4時位の間は変えないでくれっていうのがあって、その時に合わせたんじゃないかとおもいますヨ。

とりあえず、昼くらいにもう一度まわしてみましょう。

書込番号:1211532

ナイスクチコミ!0


奥田さん

2003/01/13 16:44(1年以上前)

大変よくわかりました。
ありがとうございます。
問題も無事解消しました。
またわからないことがあれば質問しますのでそのときはよろしくおねがいします。

書込番号:1213033

ナイスクチコミ!0


よーのすさん

2003/01/13 22:52(1年以上前)

前の方が詳しく書いてたのね(汗
失礼しましたー!

書込番号:1214227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/01/11 21:26(1年以上前)


腕時計 > オメガ > 2598.80 シーマスター プロダイバーズ クロノグラフ 自動巻き

スレ主 次郎くんさん

2598.80を使ってる方に聞きたいんですけど
時計の重さ220gはきになりますか?

書込番号:1207526

ナイスクチコミ!0


返信する
時計になりたいさん

2003/01/18 19:09(1年以上前)

なりません、違和感は最初だけすぐ馴れますから。

書込番号:1227094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Yから始まるシリアル

2003/01/06 21:20(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16600 シードゥエラー 自動巻き(ブラック)

スレ主 ど素人中のど素人さん

この度やっとの思いでシードを手に入れたど素人です。早速家に帰って色々見てみたのですがギャランティーにYから始まるシリアルが書いてありました。ロレ関連のホームページを調べたのですがこのYからのについて書いてありませんでした。ひょっとしたら偽物?と頭をよぎりましたがどなたか教えていただけませんでしょうか?ちなみに購入場所はヨ〇〇シカ〇ラです。また偽物との見分け方ど素人用に教えて下さい。

書込番号:1194632

ナイスクチコミ!0


返信する
116523Gさん

2003/01/06 23:53(1年以上前)

Yは、最新のシリアル(Kの次)ですよ。
あなたのは、本物でしょう!

偽物との見分け方については・・ここで書き込むには足りません・・。
それぐらいたくさんの偽物バージョンがあるって事です。
NET検索で探してみてください。
フェイク物関係で調べたらでてくる筈です。

書込番号:1194881

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど素人中のど素人さん

2003/01/07 08:46(1年以上前)

116523Gさんご返答ありがとうございます。何だかホットしました。もっと勉強してシード大切にします。

書込番号:1195562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ショックです・・・

2003/01/06 21:04(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

スレ主 サブゾーさん

自分の不注意でサブマリーナのベルト部を壁で擦って傷が付いてしまいました。少しの傷は自分の物に成っていく過程での事と割り切っているつもりですが、結構目立つので目の細かい紙ヤスリでこすってみようか、などとおもっております。何かよいメンテの仕方をご存知の方いらっしゃいませんか?オーバーホール時にはこのような傷も修復してもらえるのでしょうか?どなたかご教授を!

書込番号:1194577

ナイスクチコミ!0


返信する
116523Gさん

2003/01/07 00:31(1年以上前)

12時側でしょうか? 6時側でしょうか??
それと何コマ目でしょうか??
それによってアドバイスが違ってきます。
漠然と『ベルト部を壁で擦って・・』と言われても、お答えのしようが・・??

書込番号:1194972

ナイスクチコミ!0


スレ主 サブゾーさん

2003/01/07 12:10(1年以上前)

116523Gさん、早速の書き込みありがとうございます。何分シロウトなものでスイマセン・・・・・12時側の2コマ目から3コマ目にかけて擦り傷がついてしまいました。よきアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

書込番号:1195935

ナイスクチコミ!0


116523Gさん

2003/01/07 18:45(1年以上前)

12時側の2コマ目から3コマ目にかけて擦り傷・・・ですか・・。
切る以外では、外せないコマですね。。

ご自分でやるのは、やめておいたほうがいいと思いますよ。
その部分は、やはり本職の方(ロレのメンテをやってるところ)に
やってもらった方が無難と思います。。
ご自分でやるのなら、仕上げ(光沢等)がきちんとできないと思いますが・・。

オーバーホール時に交換等の修理は、もちろんやってくれますよ!
ブレスの12時側は、3〜4万円ぐらいだったかな・・?(自信無し)

見積りしてもらったら如何でしょうか?

PS:12時側の交換だけなら、精密ドライバー(1.6mm)とバネ棒外しとドライヤー(松脂を溶かす為)があればご自分ででも出来ますが、現品を預けないと日ロレはパーツを出してくれません!
結局は修理預けになると思います。

書込番号:1196627

ナイスクチコミ!0


スレ主 サブゾーさん

2003/01/07 20:21(1年以上前)

116523Gさん、懇切丁寧なアドバイスありがとうございました。おっしゃる通り自分で何とか・・・というのは諦めます。この傷も自分の時計ならではと愛着を持てる日が来るような気がしてきました。オーバーホール時(多分3〜4年先ですが)に改めて検討するようにします。本当にありがとうございました。

書込番号:1196838

ナイスクチコミ!0


古時計さん

2003/01/08 01:36(1年以上前)

どうせロレックスに出して交換になるのなら、その前に自分で試して見るのも手ですよ、ベルトはSASなので通常の工具では無理かも知れませんが、ダイヤモンドヤスリで縦方向に削りペーパーで段段と目を小さくして研磨仕上げる、光沢が必要ならバフ仕上げをすれば充分対応できますよ、というのも私はOHに出して綺麗に磨かれて帰って来ましたが、私ならもっと綺麗に出来ると物を見て思いました、まして自分のですから特に綺麗にできますからね。あくまでどうせ交換するつもりならですよ。

書込番号:1197684

ナイスクチコミ!0


古時計さん

2003/01/08 01:37(1年以上前)

ごめんなさいSASではなくてSUSでした(通称ステンレス)

書込番号:1197691

ナイスクチコミ!0


スレ主 サブゾーさん

2003/01/08 11:32(1年以上前)

古時計さん、ありがとうございます。どうしても綺麗にしたくなったらホームセンターの工具売場に行ってみようかな(笑)オーバーホールに出す時は「交換して」とか「研磨で」とか指定するものですか?それとも何も指定しなくても傷のある箇所は綺麗に磨かれて戻ってくるのでしょうか?ロレ歴も短く、当然オーバーホール経験などない私ですので諸先輩方のご意見は本当に参考になります。ありがとうございます!

書込番号:1198257

ナイスクチコミ!0


kuro0112さん

2003/01/09 06:21(1年以上前)

キズの事ですが、ロレックスはOHの時の基本料金に外装研磨(ケースや
ベルトの磨き)も含まれてますので、何も依頼しなくてもキレイにして
くれますよ。よっぽど深いキズで無い限りはキズは無くなって返って来ま
す。
(ちなみに、私はOHの時は研磨はしないように依頼します。キズは
自分の歴史と思って)

12時方向のコマのキズという事ですが、そのコマにネジが付いているコマ
(バックル側)でしたらその部分だけ交換する事も可能です。
ちなみに日本ロレックスで1コマ5,000円(だったと思う。GMTマスター
はそうだった。SSブレスのコマは案外安い)です。
金銭的に余裕があれば日本ロレックスに相談してみても良いのではない
でしょうか?

ちなみに、ロレックスのコマを外す時、コマを止めているネジに付いている
ネジ止め剤をわざわざドライヤー等の熱で溶かさなくても大丈夫ですよ。
ちょっとネジが固く緩め難い時は確かに有効かも知れませんが・・・
(サブマリーナーは他のスポーツモデルに比べてネジちょっと固いです
よねぇ・・・なぜか(汗))

それと、日本ロレックスですが、そのメンテナンスする人によって当たり
ハズレがあるみたいですよ。時には経験値の低い人に当たる事も・・・。

書込番号:1200549

ナイスクチコミ!0


スレ主 サブゾーさん

2003/01/10 09:53(1年以上前)

kuro0112さん、とてもわかりやすいご説明を頂きありがとうございます。傷が付いたコマはネジが付いていない部分ですので116523Gさんがおっしゃってた様に外せないコマのようです。OHもまだまだ先ですので暫くはこの傷と付き合って行こうかと思います。ありがとうございました。

書込番号:1203381

ナイスクチコミ!0


まーぼ大好きさん

2003/01/20 12:40(1年以上前)

時計の傷、私は車用のコンパウンドワックスで目立たなく出来ましたよ。私も買ったばかりのEX1に傷を付けてしまったのですがヤスリをあてるのは抵抗あって悩んでましが、ある雑誌にコンパウンドワックスで磨くといいと書いてあったので試してみました。 10分やそこらでは分かりませんが1時間、2時間と磨き込んでいくと、少しずつ、ほんとうに少しずつですが傷が目立たなくなっていきました。 ツヤが無くなったり小さな傷が付いたり等の悪影響はまったくありませんし価格もチューブ入りの(極細)と言うので600円程度と安いので一度、試してみてはいかがでしょう?

書込番号:1232430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

770は何処

2003/01/06 20:13(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

スレ主 mecaMANIさん

ディスカウント店にて並行物のSUBU DATE16610が1点限り\318000で販売されていたので、思わず衝動買いしてしまいました。
国際保証書には店名・日付など未記入で、出荷国はNo.770となっています。700とか720というのは解るのですが、770は聞いたことがないのですが、どなたかお解りになられる方が居られましたら教えてください。

書込番号:1194450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プッシュボタンが・・・

2003/01/06 12:35(1年以上前)


腕時計 > オメガ > 3570.50 スピードマスター プロフェッショナル 手巻き

スレ主 3570.50さん

初めてのメールです。
購入してから約一年が経とうとしているのですが、プッシュボタン(スタート)の方が押すと戻らなくなってしまいました。引っ張れば、クロノ針をストップさせる事はできるのですが・・・
多機能なのでトラブル発生率は高いのは分かっていますが、このような事はよく起こるのでしょうか??

書込番号:1193456

ナイスクチコミ!0


返信する
よーのすさん

2003/01/12 04:04(1年以上前)

いや、おこらんでしょう。

油切れだとは思いますがとりあえず修理へ、、、。

書込番号:1208659

ナイスクチコミ!0


むーんうぉっちさん

2003/01/13 11:52(1年以上前)

「起こらんでしょう」と言われても・・・実際に起こってしまったんです。昨日、修理に出してきましたが「預からせてください」との事でしたので、原因はまだ分かりません。

書込番号:1212347

ナイスクチコミ!0


むーんうぉっちさん

2003/01/13 11:55(1年以上前)

すみません。私も、3570.50さんと(おそらく)同様の症状かとおもわれるトラブルが起きました。購入してから、やく2年半ですが。

書込番号:1212353

ナイスクチコミ!0


シーマスマニア600さん

2004/07/24 05:55(1年以上前)

そりゃ〜日頃のケア不足じゃないのですか?
ボタンを引っ張り出せば使えるって事は〜ムーブの異常よりもボタン周りに汚れ(汗と垢)が溜まって、緑青(ある意味サビ)が生じ、ボタンが動かなくなったんですよ。(多分ね)

書込番号:3064774

ナイスクチコミ!0


シーマスマニア600さん

2004/07/24 06:06(1年以上前)

なので〜いちいち時計のせいにしないで下さいね!
ちょいと言い過ぎたかもしれないですね、すみません〜汗”
まあ、週に1回は歯ブラシに「ママレモン」でも少量付けて、ボタン周りを擦ってあげて下さい。(最後は濡れタオルで拭いて下さい)
そうすれば時計も喜ぶし、あなたの財布も喜ぶでしょう!

書込番号:3064781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「腕時計・アクセサリー」のクチコミ掲示板に
腕時計・アクセサリーを新規書き込み腕時計・アクセサリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)