腕時計・アクセサリーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

腕時計・アクセサリー のクチコミ掲示板

(181045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14077スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計・アクセサリー」のクチコミ掲示板に
腕時計・アクセサリーを新規書き込み腕時計・アクセサリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

腕時計 > カシオ > G-SHOCK ジー・スクワッド DW-H5600-1JR

スレ主 kent21janさん
クチコミ投稿数:13件

最近、ベゼルが広がっていて、本体とベゼルの間に隙間が目立つようになったので、ベゼルの交換をカシオテクノに依頼修理中です。
ネットで他の方も同じように、隙間があり交換したとの書き込みを見つけました。
私も通常の使用で、どうしてこのような状態になるのか不思議に思っていました。
他にもGショックを所持していますが、このような事象は起きていません。
この商品特有の事象で、商品そのものの欠陥ではないかと思い、他に同じような方がいらっしゃらないか伺いたいと思います。

書込番号:26281388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/04 17:58

欠陥だとおもうなら貴殿が欠陥であると
実証しなければなりません。
大企業の商品を欠陥であると書き込む以上貴殿にはそれなりの責任が伴います。

書込番号:26281393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件 G-SHOCK ジー・スクワッド DW-H5600-1JRのオーナーG-SHOCK ジー・スクワッド DW-H5600-1JRの満足度4

2025/09/05 18:05

>kent21janさん
こんにちわ
私のモノも隙間というか少し浮いてる感じを確認しました
経年劣化?購入から2年、ウォーキングの時ぐらいしか使っていなかったのになぁ

書込番号:26282197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

腕時計 > チューダー > ブラックベイ 58 ブロンズ 79012M [ブロンズベルト ブロンズブラウン]

クチコミ投稿数:6件

内側が汗や皮脂で錆るのでしょうか
緑青が手首について手首が青く緑くなります。
エイジングしつつ楽しみたいので、ブレスの内側をコンパウンドで磨く毎日なのですが面倒くさい!!

皆さんオーナーの方どうされていますか?
付属のNATOベルトに変えたりしていますがどうも安っちくて。。。
色々な感想ご意見お伺いしたいです!

書込番号:26281089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

114060も持っていた方

2025/05/28 18:39(3ヶ月以上前)


腕時計 > ロレックス > サブマリーナー 124060 [オイスターブレスレット ブラック]

クチコミ投稿数:7件

サブマリーナを手に入れたいと思い、現行と一つ前の型で迷っています。
単純なサイズだけなら前型の40mmの方が良いかなと思ったら厚さは現行の方が薄かったり。
装着感や実際につけてみないと分からないお勧め、注意点などあれば教えてくださいませ。

書込番号:26193232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:11件

2025/05/28 22:13(3ヶ月以上前)

>夕貴バンカーさん

両方所持してる者です。
私的に114060と124060の違いのポイトンは、40と41ミリの大きさ、ラグの太さ、ベルトの太さの3点です。

41ミリ単体で見ると全然気にならないのですが、40ミリと並べてみると40ミリは引き締まって見え41ミリは少し間延びした感じを受けます。

ラグは40ミリは太く四角ばっているのでどんと乗ってる感があります。41ミリはシャープでバランスが良いです。

ベルトの見た目も比べてみると40ミリはラグと本体に対して細く感じます、41ミリはベルトと本体のバランスが良いです。
ただ、装着感で言えばその方の手首の太さもあると思いますが40ミリの太ささは手首を動かす際にちょうど良く
41ミリは少しだけ邪魔とは言えないですが動きに制限がかかる気がします。

どちらも良い完成された時計ですが、見た目と機能で長短が分かれるかと思いますね。

後は並行店でその点をご自身で確かめて好みにあった方を選ぶのが良いかと思いますよ。

書込番号:26193435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2025/05/29 22:48(3ヶ月以上前)

そこまでの差は、ありませんよ

確かにラグは、少し違いますが、気にするほどではないかと…

それより新型は、やはりパワーリザーブが素晴らしいと思います

書込番号:26194456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:18件

2025/06/01 15:16(3ヶ月以上前)

>夕貴バンカーさん

114060と126610と126613と3本を使った
感想ですが…

ツールウォッチ(プロモデル)としての見た目は、
旧型の方が雰囲気ありますね。

現行型は洗練されて全体のバランスが良くなり、
スマートな印象でビジネスにも向いてるかと…
着用感も現行型の方がケースとブレスとの重量
バランスが良いので、重さを感じないですよ。

好みで意見は別れるでしょうが、実用時計としての
完成度とキャリバーへの信頼性で、やはり現行を
お薦めします。

以前にも書き込みしましたが、6時側のコマ数で、
4コマだとちょっと短いし5コマだと長いと感じる
愛用者が多いと思いますが、グライドロック駒と
ブレスの繋ぎに使われてる半駒を6時側のクラスプ
との接続部に付け替えして、6時側を4コマ半に
すると装着感がめちゃくちゃ良くなります。
グライドロック使用に影響も無いですし、正規店
でも並行店でもやってくれると思います。

※僕は自分でブレス交換、調整どちらもやりますが…

書込番号:26197064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/08/08 10:30

私も半年前に、114060と124060を散々迷って114060を購入しました。自分の腕周りは15.9cmです。

114060にした一番大きな理由は、124060のクラスプが自分の腕には大きく感じ、しっくりこなかったからです。二本を何度も付け替えたり、並べて比較しました。その結果、時計単体では124060の方がカッコいいが、身に付けた時のスタイルに溶け込むのは114060でした。
あと、ネットではサイズ比較で114060は40.2mmで、124060は40.5mmとあり、実際には0.3mmしか違いは無いそうです。でも、自分には僅かですが、確実に124060の方が大きく感じ、5桁時代のサブマリーナー に近いのは114060と感じました。
それは時計のサイズ感を、ラグを含めたケースサイズで感じるか、ベゼルのサイズでサイズ感を感じるかの違いかな、とも感じました。
ですので結果的に、114060を購入して気に入っています。でも、いまでも124060も購入したいなって思ってます(笑)

書込番号:26257964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/09/03 11:52

皆様お返事遅くなりまして申し訳ありません、
そしてアドバイスありがとうございました。

結局先月最新型の方の124060を購入して参りました。
普段ビジネスではエクワンを使っているのですが、エクワンより大きくて重いはずなのに、不思議とこちらの方がしっくりと来て装着感が良いですね。
グライドロックでより腕にフィットするからでしょうかね。

書込番号:26280371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/03 22:16

>夕貴バンカーさん

ご購入、おめでとうございます。

サブのグライドロックは本当に装着感を良く
してくれますよね!

人間の腕ってこんなに浮腫むの?って位に
サイズ変わりますけど、2.5mm単位で調整
可能だと常にジャストフィットですからね!

大事に使って下さいね。

書込番号:26280830

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初めての時計です

2025/08/28 16:25


腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 126710BLNR [ジュビリーブレスレット ブラック]

クチコミ投稿数:149件

初めて時計高級時計購入ロレックスについてベテランの方回答頂ければ幸いです。 今まで時計という時計に興味があまりなく購入をした事が無かったのですが、年齢もそれなりになってきたのでそろそろ時計1本ぐらいは所有したいと思い 以前より気になっていた GMTマスター2の 青赤M126710BLRO-0001か黒青M126710BLNR-0002がどうしても欲しいのですが、正規店では今はもう中々買えないでしょうか? 詳しい方回答頂ければ幸いです。

書込番号:26275601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:98件

2025/08/29 07:58

>こーちゃん★さん

こんにちは
初めての腕時計なのでしょうか?それとも初めての高級腕時計なのでしょうか?
もし、初めての腕時計ならいきなりGMTマスターIIを購入とは凄いですね。

さて、本題ですが、GMTマスターIIはキングオブロレックスと言われるデイトナの次に正規店での購入は難しいようです。プリンスオブロレックスと言えるかもしれません。(笑)
15年くらい前まではサブマリーナやエクスプローラと比べてもあまり人気が無くハードルが高くなかったGMTだったのですが、GMTマスターIIになってからは人気が急上昇に、、、。

並行店ではバットマン(この時計のペットネーム)は300万に迫ってます。
なのでお休み毎に正規店に足を運んで粘り強く通うしか無いでしょう。
まあでも、初めての腕時計でこの時計を狙うって言う財力が有り、どうしても早く手に入れたいなら並行店でも良いのではないでしょうか?

書込番号:26276121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件

2025/09/03 12:12

>さくらはさいたかさん
お世話になります。
スマートウォッチ以外は初めての時計です(笑)
地元の正規店では在庫なしと言われましたが、サブマリーナデイトを進められて悩みました。
やはりGMTマスターは入手困難なのですね…

書込番号:26280387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:98件

2025/09/03 18:53

>こーちゃん★さん

こんにちは
返事ありがとうございます。


> 地元の正規店では在庫なしと言われましたが、サブマリーナデイトを進められて悩みました。

それは残念でしたが、初めての機械式時計を目指してザブマリーナデイトを正規店ですすめられるなんて、かなりの運の持ち主だと思います。(サブデイトでもなかなか出てこない)
まあ、ザブデイトより少しハードルが高くなりますが、めげずに通ってみて下さい。
達成するまでの間、機械式時計についての取り扱いや知識の勉強をすると良いと思います、スマートウォッチと機械化時計ではかなりの違いが有りますので。

書込番号:26280636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

標準

バッテリーの品質

2008/02/12 11:12(1年以上前)


腕時計 > カシオ > OCEANUS Manta OCW-S1000J-1AJF

クチコミ投稿数:31件

この時計のデザインが気に入ったので購入しようかと思い、某ショップにいきました。
時計の担当店員のはなしだと、カシオはバッテリーが5年程度しかもたない。
セイコーは専用を開発しており10年もつということでした。
結構高価な商品ですので、買わずに帰ってきました。
本当なのでしょうか。
それとも、店員がセイコーの回し者?

書込番号:7379682

ナイスクチコミ!1


返信する
adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2008/02/12 23:54(1年以上前)

酷い店員がいたものですね。
時計の知識も無ければ、バッテリーの知識も無いのですから。
5年だ10年だというのは、ソーラーセルを持たない電池交換式の時計で使用するバッテリー(一時電池)の事です。
そしてカシオでも寿命10年のバッテリー(一時電池)を搭載した時計はありますよ。

それで本時計ですがソーラーセル(タフソーラー)を搭載していますからバッテリーは二次電池という充電出来るものを搭載しています。
この二次電池の場合は電池自体が充電できなくなるまでが寿命です。
カシオのHPでは寿命について

Q12. ソーラーセルや二次電池の寿命はどれくらいあるのですか?
A12. 基本的に実使用上問題ない寿命を確保しています。

と記されています。
大雑把に言えば時計の他の部分の寿命程度は確保しているということでしょう。
全然気にする必要ないですよ。

私は去年OCW-S1050を購入しましたが、そんなこと気にもしませんでした。
もっともECO-DRIVEというソーラーセルを使用した時計の出始めのころのものをもう10年以上使用していますので、ソーラーセル自体の寿命を信用しているせいかもしれませんが・・・

書込番号:7383085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2008/02/13 13:25(1年以上前)

edakさんお返事ありがとうございます。
安心しました。買ってこようかな。
その店員もソーラー充電式だということは認識していました。
しかし、5年ほどで充電できなくなるのがかなりあるそうなのです。
うそをついているようにも思えなかったのですが、実際は何年程度持つものなのでしょうね。
ご存知の方おりましたら教えてください。
どう考えても5年で交換では、ソーラー充電の意味がありませんよね。

書込番号:7384975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/16 18:07(1年以上前)

遅ればせながらですが、時々このような半端な情報を流す店員がいる事に腹立たしく思っている者です。

結論から言いますと、カシオの2次電池だけがダメだ、とか、セイコーだけが特別な電池を使っているとかは全くありません。
勿論、機械物ですからどのメーカーも買ってすぐ不良になるものもありますし、カシオの過去の商品では初期の不良で電池に問題が発生したこともあったようですが、そのような場合でも各メーカーが責任を持って対応してくれます。

現在の充電式腕時計の電池は、携帯などとほぼ同じリチウムイオン電池(負極にチタンなども含まれる)ですが、携帯ほど大電流や充放電の過激な繰り返しはありませんので、10年後の充電能力は20%程度のダウンと言われています。 尚、発電用のソーラーパネルも同等の性能です。

時計の進化は、新型電池開発なくしてありえないくらい重要なパーツですが、時計メーカーが自社で生産しているわけでなく、パナソニックやマクセル・ソニーなどで生産されています(共同開発もある)。
因みにソーラー電波時計は、シチズンがリーディングカンパニーで、フルメタル電波時計が発売されて今年で5年目になりますが、その商品もパナソニックの新型電池開発があればこそ、です。
http://panasonic.co.jp/mtj/v5204/pdf/p0404.pdf

書込番号:7399851

ナイスクチコミ!0


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/16 23:10(1年以上前)

この年になりカシオの時計に引かれたものです。笑

先日某イオングループ、ジャスコの時計店でMRGの事で話していたら
「これって電波だしメンテナンスフリーで機械式より便利そうですよね〜」
と申したところ「いや、二次電池は数年すると交換する必要があるので
防水タイプだから専門のところに出さないといけませんね〜」と言っていました(笑)

こんな店員ばっかりなんですかね?^^;

書込番号:7401845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/18 00:41(1年以上前)

カシオのウエーブセプターを使用しておりましたが、時計機能は問題ないのですが
バッテリーが充電できなくなって来て、とうとう使い物にならなくなりました。
この記事を読んで、やっぱりそうなのかと思っちゃいました。
いくらソーラで発電しても、二次電池の寿命が早いと困りますね。
店員さんの言うことも嘘ではないと思います。
そのような、修理依頼が他メーカーより多いというのは、事実かも知れませんよ。
でもこの時計にあこがれて勝っちゃいました。
電池寿命来たら、修理交換して使うつもりです。

書込番号:7408642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 OCEANUS Manta OCW-S1000J-1AJFのオーナーOCEANUS Manta OCW-S1000J-1AJFの満足度4 tamamiのブログ 

2008/02/18 14:34(1年以上前)

真実は!?
理屈で考えるなら問題ないでしょう。
それに電波時計ですから頻繁な時刻合わせも必要ないので機械的な故障も少なそう。
ただ、器械ものですら希な外れはあるでしょうし、日なたに置きっ放しにするなど特別な使い方をすると痛みそうな気もします。
ぼくはこの機種を使用していますから、バッテリーで故障したら報告しますね。何年後になりましょうか。

書込番号:7410663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2008/02/19 22:26(1年以上前)

時計って、けっこう安物でも「おやじの形見」とかで残るものがおおいですよね。
私はもう年なので、なるべく長く残せるものがいいなとおもったのです。
でも、考えてみれば、電子部品を多用する今時の時計とか車は、何十年もたって古くなってしまえば動かしようがなくなるのかもしれませんね。

自分で使うには10年も動けば十分満足です。

書込番号:7417640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/02/20 00:44(1年以上前)

二次電池について私の体験をお話します。
数年前にウエーブセプターが発売されデザインがデザイン気に入って購入、ほぼ同時にもう一つ購入してアナログモデルとデジタルモデルを交互に使っていました。
購入後一年以内にアナログモデルが2回・デジタルモデルも1回二次電池を交換するはめになりました。(二次電池不良の為。)
時計屋の話では、カシオですからだそうでした。
カシオに直接手紙を書いたら、充電には日当たりの良い場所に置いて下さいのコピーが一枚返信されて来ただけでした。(東の出窓の近くに置いていたと書いたのに。)
カシオが時計メーカーじゃなくて計算機メーカーだと再認識させられました。
2度とカシオの時計を買わないと誓った体験でした。
太陽発電モデルを購入しても1・2年で電池交換が苦にならない方は問題無いと思いますが。他の国産メーカーが無難ですよ。
でもOCEANUSのデザインが好きなおやじの意見でした。

書込番号:7418737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2008/02/20 11:33(1年以上前)

カシオの二次電池について評価が分かれているので、「二次電池」で時計の口コミを検索してみたら、苦情がだいぶ多いようです。
ほとんどがカシオ。
とくにyasuhirot99さんの指摘のように2年ほど以前のウエーブセプターがだめのようですね。当然改善されているとは思うけど。

書込番号:7419983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2008/02/24 11:21(1年以上前)

カシオのバッテリーの話ですが、自分もカシオの製品でデジタル、ソーラー、電波の腕時計を持っていました。使用期間ははっきりしませんが、5〜6年程度だと思います。
デジタルの表示が朝1時間ほど消えるようになりカシオに修理を依頼したところ7500円の見積もりでした。以前にも同じカシオの風呂テレビの時もかなり高額な見積もりでした。
参考までに現実の話をさせていただきました。

書込番号:7439422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/03/05 02:26(1年以上前)

充電式の電池も寿命があります。
携帯電話と同じように充電能力が無くなってきます。
それはどのメーカーでも、長いか短いかの違いだけです。
現に私の家にはこのような時計が転がっています。
セイコー、シチズン、カシオ、スウォッチがあります。
経験から言って、このような時計は突然電池切れで止まることはありませんが、
そのうち使えなくなってしまうのは間違いないです。
またそれを直すときの値段が高い。
このことを考えると、通常の電池式クウォーツが最もよいと考えます。
10年電池は特殊なのが多いですが、5年までならあまり特殊なのではなく安くすみ、
3年程度のものなら100円ショップにもあります。
長く持ちたいなら、普通の電池式をお奨めします。20年以上は持ちますよ。
そのてん充電式は10年まで。結局一番寿命が短いんじゃないでしょうか。

書込番号:7486856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2008/03/08 12:55(1年以上前)

カシオに直接電話で問い合わせたところ、ソーラー充電の電池の消耗・トラブルに関しては、
保障期間を過ぎていても無償で電池交換してくれるそうです。
その他のメンテナンスに関しては、防水機能を保つためにはパッキン交換が2〜3年で必要とのことでした。カシオに頼めば、800円でしてくれるそうです。
二次電池について賛否両論のようだったので購入を迷っていたのですが、これで安心できました!

書込番号:7502309

ナイスクチコミ!7


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/08 17:52(1年以上前)

ゆーぴょんさんありがとうございます。(私が言う事か?笑)
そうすると現実親父さんとの金額の差は一体何にあるんでしょうかね・・・
今3台ほど持っていますがこれで私も一安心です^^;

書込番号:7503414

ナイスクチコミ!2


hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2008/03/20 09:05(1年以上前)

>ソーラー充電の電池の消耗・トラブルに関しては、
>保障期間を過ぎていても無償で電池交換してくれるそうです。
私の持ってるのはWAVE ceptor WVA-400Jですが,約5年で
バッテリーの交換をしました。
有料で7,500円に消費税でした。無料というのは
瑕疵があった場合だと思いますが?

書込番号:7558761

ナイスクチコミ!7


tomkamomeさん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/20 20:33(1年以上前)

カシオの電波時計という事で報告させて頂きます。私もカシオのデジタルソーラー電波時計を使用していますが、5年ほど経ちいくら太陽光に当てても充電されなくなってしまったのでヤマダ電気で「直りますか?」と相談したところ、「カシオは二次電池の寿命が早く来てしまうようですね。」と言われメーカーで交換してくれると思いますよと言うので預けましたら、何と無料で直ってきましたよ、驚きました。他の方は料金を請求されたのですね。

書込番号:7561366

ナイスクチコミ!5


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/20 22:09(1年以上前)

この手の時計をお持ちな人が、皆参考にすると良いですね。
ただ単に時計店に持ち込むだけではなく、その前に一度
カシオに連絡してから持ち込んで話をされると良いのかも知れませんね。

私は今回とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:7562013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/05 01:31(1年以上前)

他の場所のクチコミと重なってしまいますが、今年の2月からは2次電池の交換も有料です。

書込番号:9350494

ナイスクチコミ!2


miti-さん
クチコミ投稿数:1件

2025/09/01 10:47

オシアナス電波ソーラー15万で、新横のヤマダ電機で5年前購入した
夜になると狂います朝方に30分くらいしないと正常な状態に戻りますが
一番重要な時に狂いだめですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
シチズンは20年以上持ちますが....................................

書込番号:26278700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

曜日表示について

2025/08/19 08:41


腕時計 > セイコー > セイコー セレクション Sシリーズ SBTH007

クチコミ投稿数:5件

質問させてください。
本機の曜日表示ですが、画像によって、MONなどの英語表記と、月などの日本語表記の画像が見られますが、切り替えが可能なのでしょうか?
英語表記のものを購入したいので質問させていただきました。
ご存じの方がいらっしゃれば、ご教示お願いいたします。

書込番号:26267203

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/08/19 09:22

このモデル固有のことは分かりませんが、昔から一般的にある曜日表記は、英語でセットすればずっと英語表示で、日本語でセットすればずっと日本語表示になります。
要は文字盤下の曜日表示板に日本語、英語と交互に印刷されていて、毎日2コマ分回る仕掛けです。
画像を見ていただければ一目瞭然ですね。

#画像はこちらから拝借しました
https://watch.levelseven.jp/items/99925053

書込番号:26267232

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:98件

2025/08/19 14:13

英語

ラテン語?

英語

ラテン語?

>タケマル1008さん

こんにちは
曜日のもう一つの切り替えの仕方は、、、

1. カレンダーの表示切り替え禁止時間帯(通常午後8じから翌朝4時頃)以外でリューズを一段引く。
2. 手前にゆっくり回せば、曜日がくるっと回転します。
3. もう一度くるっと回転させれば英語以外の言語に変わります。

私の時計はたまたまラテン語(?)ですが、普通は日本語と英語です。(写真参照)

書込番号:26267436 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:98件

2025/08/19 14:28

>タケマル1008さん

分かりにくかったので、訂正します、、、

3. > もう一度くるっと回転させれば英語以外の言語に変わります。↓ ↓
3. もう一度くるっと回転させれば英語と日本語が交互に切り替わります。

書込番号:26267447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mark]]さん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:75件

2025/08/20 18:30

>タケマル1008さん
こんばんわ。
もう既にお二人からご回答があったとおりですが、蛇足ですが念のため書き添えます。
曜日のディスクの作りはダンニャバードさんの添付された画像どおりです。また、さくらはさいたかさんのご解説のとおり調整すれば言語は調整できます。
ただ、さくらはさいたかさんもご指摘のとおり、一般的には(国内正規で購入)英語と日本語なのですが、並行品(逆輸入など呼ばれている製品など第3国経由)の場合、必ずしもこの組み合わせではありません。
経験上、英語と○○語だとはおもいますが、特にこだわり無く、英語が表示出来ればよいのであれば問題ありませんが、日本語表示も何れかの時のため必要でしたら購入時に確認した方がよいと思います。
わたしが遠い昔に購入したSEIKOの時計は、中東向けだったのか、確か 英語とアラビア語(アラビア文字)でした。
日付けあわせをしていてビックリしました。


書込番号:26268432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/08/30 09:36

皆様、わかりやすいご説明ありがとうございました。勉強になりました。また、購入する決め手にもなりました。
ありがとうございました。

書込番号:26277004

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「腕時計・アクセサリー」のクチコミ掲示板に
腕時計・アクセサリーを新規書き込み腕時計・アクセサリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)