このページのスレッド一覧(全14087スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年10月19日 14:06 | |
| 0 | 3 | 2001年10月15日 21:59 | |
| 0 | 0 | 2001年10月14日 02:44 | |
| 0 | 2 | 2001年10月14日 02:30 | |
| 0 | 3 | 2001年10月12日 00:21 | |
| 0 | 6 | 2001年10月8日 19:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オメガシーマスターに興味があるamebanと申します。
質問その1
GMTって何ですか?
質問その2
クオーツの時計も定期的なオーバーホールが必要なのでしょうか?
質問その3
シーマスターオメガマティックというのを時計王という雑誌で見ましたが、どのような評価なのでしょうか?
皆様、いろいろお忙しいことと思いますが、ご教授願います。
0点
2001/10/10 20:53(1年以上前)
1.グリニッジ・ミーン・タイム(グリニッジ標準時)のこと、ここでは、2つの時間が表示できる機能のこと。
2.必要。
3.自分はもってないのでわからないが、機械式でないのなら国産のほうが優秀な気がします。
書込番号:322959
0点
質問1について
普通は GMT= Greenwich Mean Time イギリスのグリニッジ天文台を基準とする
世界標準時です。(同じ意味でUTCと言う表現もあります。)
日本はそれより9時間進んでますので GMT+9 という表現をします。
もし、オメガの時計に関する略号か何かだったらゴメンなさい。
2、3については私より、よっぽど知識のある方が答えてくれるでしょう。
(ただの通りすがりです。)
書込番号:322976
0点
2001/10/15 21:59(1年以上前)
回答の方頂きまして有り難うございました。
いろいろと調べてから本当に気に入ったものを購入できるように
もう少し情報収集してみたいと思います。
書込番号:330244
0点
オメガGeneve(裏にシーマスターのロゴ有、手巻き)について教えてください。これはレアものですか、それとも表GENEVE、裏SEAMASTERというのがあったのでしょうか?以前オーバーホールしたときには、ムーブメントと裏蓋の刻印は同じということでした。そのときに聞けばよかったのですが・・・
0点
書込番号:292315
0点
2001/10/12 00:21(1年以上前)
へ
書込番号:324736
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
2001/10/06 17:02(1年以上前)
ベゼルの下??? 文字盤の下なら
2、3年前に一度 SWISS 表示になったけど
現在は SWISS MADE で 落ち着いているようですね
もしかして SWISS 表示は将来、値があがるかも・・・・^0^
あいまいな情報ですいません 詳しい方 教えて。
書込番号:316527
0点
2001/10/06 17:22(1年以上前)
発光塗料をトリチウム仕様の物(T SWIS MADE T)から、現行の新夜光に変わった時に、一年ぐらい(SWIS)表記のみの物があります。
年式的には、98〜99年ぐらいの物だと思います。
今の、現行の物は、(SWISS MADE)です。
間違っていたら、フォローよろしく!
書込番号:316544
0点
2001/10/06 20:23(1年以上前)
おおお!確かに私の16750は99年製です。
でも SWISS で Sが二個です もしかして 偽者?!
書込番号:316718
0点
2001/10/07 20:07(1年以上前)
SWIS→SWISSでした。
書込番号:318198
0点
2001/10/08 19:54(1年以上前)
ごめんなさーい
自分の発言読み直したら すごく嫌味な文になってましたね。
冗談のつもりだったのですが・・・
以後 気をつけます。
書込番号:319900
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
