腕時計・アクセサリーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

腕時計・アクセサリー のクチコミ掲示板

(181076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計・アクセサリー」のクチコミ掲示板に
腕時計・アクセサリーを新規書き込み腕時計・アクセサリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 正規店

2022/08/08 22:11(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 126610LN [オイスターブレスレット ブラック]

スレ主 忍者刀さん
クチコミ投稿数:37件

地元ロレックス正規店全て事前予約制になってしまいました
しかも予約が中々取れません

ロレックス購入が年々難しくなって来ましたね

今持っている時計を大切に使います!

書込番号:24869350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/09 09:24(1年以上前)

こんにちは。
自分は名古屋で、高島屋ウォッチメゾン、レキシア、松坂屋、宝石の八神がありますが、こちらも
八神以外は予約制になりました。
レキシア/松坂屋は完全抽選制(レキシアで1度だけ当選しましたがそれ以降は全く当選せず)、
ウォッチメゾンは2週間前からのWeb受付ですが早い者勝ちなのでBot勢にはどうやっても勝てません。
ただ、当日枠(20人くらい?)もあるので早朝から並ぶ気合いがあれば入店は可能です。
ちなみに八神さんはいつでも入店可能ですが一見さんは出てくる雰囲気が全くありません(笑)
ただ、気のせいかもしれませんが入店が厳しくなっている代わりに、そこを突破出来たら購入確率は
高くなっているような気がします(もちろんレアモデルはその限りではありませんが)
相場も下降傾向なので、転売ヤーが減ってもう少し入店しやすくなると良いですね!

書込番号:24869832

ナイスクチコミ!6


スレ主 忍者刀さん
クチコミ投稿数:37件

2022/08/10 14:24(1年以上前)

知りたがりさん
情報有り難うございます

当日受付もできるのですね
頑張って並んでみます

書込番号:24871632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/10 15:56(1年以上前)

>忍者刀さん
こんにちは。
ウォッチメゾンの当日入店枠を狙って早朝から並ばれるのであれば前記した通り、だいたい約20人程度までに
なるかと思います。平日か週末かで異なるかと思いますが、週末であれば私の経験上8時くらいまでに並べば
大丈夫かと思います。
ただ、入店出来たら購入出来るというわけではないのでまだまだ厳しいですがお互いゲット出来ると良いですね!

書込番号:24871728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2022/08/11 18:00(1年以上前)

確かに予約は難しいですが、予約さえできちゃえば、ライバルが少ないので、買える確率は相当上がりますよ。
自分は遠方からマラソンしてましたが、諦めかけていたら予約制に変わって、駄目元で予約したら、朝イチからグリーンサブ買えました。
特に遠方のランナーは予約制しか買える気しないです。
買えなくても、拘束時間は短時間なので無駄がなくマラソンできます。

書込番号:24873522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2022/08/13 09:03(1年以上前)

スレ主さんから、事前予約、その予約もなかなか、とのことです。これは、正規店の定期販売品のことですか。
私の地元では、ロレックスはたくさん売っていますが、すべて非正規店で、程度はいいが中古品です。サブマリーナで、200万円前後の値段を付けてあります。これって、買う人の可能性があるからの値段付でしょうね。高すぎませんか。

書込番号:24875692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 サブマリーナーデイト 126610LN [オイスターブレスレット ブラック]のオーナーサブマリーナーデイト 126610LN [オイスターブレスレット ブラック]の満足度5

2022/08/18 10:46(1年以上前)

それに合わせてでしょうか、噂で聞いた範囲ですがショーケースが撤去されるそうですよ。スカスカのショーケースはやはり見栄えが悪く印象が良らしく無いのか非売品のディスプレイ用の物だけ置いて、あとは在庫確認型、提案型に移行するようです。

書込番号:24882780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2022/08/21 19:18(1年以上前)

zenigatakouichiさん がおっしゃられているように、今日2件の正規店を回りましたが、ショーケースはなくなり、展示品(おもにスポロレ)だけになっていました。2店はどちらも卸系列が異なる店舗で、1つは提案型、もうひとつは従来通り対応でした。個人的には、提案型とは名ばかりだと感じました(結局は雑談をしてるだけか、例えばスポロレを希望している客にD.Jを提案するなど)。雑談をするために朝早くからならび、順番が来るまで何時間も時間を潰す必要があって、なんだか虚しさを感じました。これなら従来のほうが顧客からみたら利便性が高いのではと感じました。

書込番号:24887574

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ69

返信19

お気に入りに追加

標準

研磨はしない。部品は7年らしいです。

2022/07/20 17:46(1年以上前)


腕時計 > セイコー > アストロン SBXC063

クチコミ投稿数:218件

見た目と機能性で、大満足なのですが。

すこーしバックルを当てて小傷が付きました。

もちょっと傷が付いたら磨きに出そうと思い、セイコーウォッチのホームページの電話にかけてみました。

アストロンは研磨は受け付けていない。 
傷が付いたらそれっきりとは。

部品は7年ありますとのこと。

カシオのG-SHOCKも確か7年と肩を並べるくらいの年月だが228,000円も出しているのに、ちょっとなぁて感じです。ロレックスは25年とずば抜けています。OMEGAもそれくらいだったと思います。

セイコー製品は100万超えもたくさんだしています、永久修理を謳っているジャガールクルトやIWCよりも今や高額なのに、グランドセイコーでさえ10年、アストロンにおいては7年と、なんだかユーザーを突き放すような会社です。メーカーとしての儲かるのは上手だと思いますが。

まさにG-SHOCK感覚でアストロンを買える人ならイイかもしれませんが、ちょっと残念な気持ちになりました。

カシオのオシアナスも部品は7年なのでしょうか?

けどまぁ、セイコーのマーケティングではアストロンを買う人は細かいことは言わない人向けなのでしょうね。

細かいことは言わない格好良さ。これですね。

書込番号:24842345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:218件

2022/07/20 19:06(1年以上前)

今確認したら、カシオオシアナスは部品10年だが一生使えるそうです。
G-SHOCKは7年だそうです。

セイコーさんもグランドセイコー だけではなく親身に対応してほしいものです。

アストロンでも一般市民からみると充分高額商品なのですよ。
 
買う前はいいが、買った後が良くないというのはちょっと^ ^

書込番号:24842461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件

2022/07/20 21:29(1年以上前)

でも、これがセイコー商法じゃあと言われたら、我々セイコーユーザーはしたがうほかないのです。

日本企業を我々で支えるんじゃーと意気込んでみますか?

全国のセイコーファンの皆さん^ ^

書込番号:24842666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2022/07/21 08:01(1年以上前)

数年前のことしか分かりませんがセイコーは、グランドセイコー、クレドール、ガランテをプレミアムウォッチとしてラインナップしていて、それらについては専門のメンテナンスサービスを用意しています。研磨込みのOHですね。
それ以外の商品群については一般修理扱いとなり、上記のようなOHや研磨サービスは用意していなかったかと。
今は体制が変わっているかもしれませんが、基本的には同じなんじゃないですかね。

海外の機械式時計と同列のモノが欲しければ、とりあえずGSのシリーズから選ばれると間違いありません。
ただソーラー電波やGPSモデルはなかったと思いますが・・・

書込番号:24843077

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:218件

2022/07/21 19:56(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。

GSでさえ10年ですからねー。

アストロンと競合するカシオオシアナスは、10年と言っても、一生使えるそうです。

どなたか書き込みが有りましたが、セイコーは修理の問合せの時点で、買換えを進められるそうです。

GS2本、アストロンのユーザーです。

セイコーからみると、売ってやってるんだていうところでしょうか。

書込番号:24843837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


蝉*さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2022/07/22 01:20(1年以上前)

>いわゆる先輩さん

アフターサービス体制の問題というより、アストロンは傷が付きにくいダイヤシールド加工がされているモデルがほとんど(もしかしたら全部?)だからそもそも研磨ができないのではないでしょうか。
セイコーのダイヤシールドやシチズンでいうデュラテクト等、硬度を上げる加工がされてる時計は研磨ができないと思います。是非検索してみてください。

書込番号:24844247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:218件

2022/07/22 01:48(1年以上前)

>蝉*さん
ありがとうございます。

アストロンはチタンとステンレスのモデルが有ります。
仮にデュラテクトが研磨出来ないにしても、ステンレスモデルでも行いませんとキッパリと断られましたよ。

アストロンに関しては売った後は知りませーん。
って感じの電話口の対応でしたねセイコーウォッチの電話窓口では。

ちょっと寂しい気持ちになりました。

書込番号:24844260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


蝉*さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2022/07/22 13:36(1年以上前)

>いわゆる先輩さん

セイコーはダイヤシールドされてない素のステンレスでも研磨は行ってないんですね。
修理専門業者で硬化処理したステンレスでも研磨してくれるところがあれば良いのですけど・・。
セイコーでは私も経験がありますが、高価な時計を買ってその対応だとなかなか物足りなさを感じますよね;

書込番号:24844703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件

2022/07/22 13:54(1年以上前)

>蝉*さん
ありがとうございます。

そうなんです、セイコーは売る前は情熱的なんですが、売った後は冷たいもんです。

このアストロンには大谷翔平君のマスコット人形が2体ノベルティで付いていました。嫁さんがそれを欲しくて買ってくれました笑

傷入れたらそのまんまですから、慎重に慎重に腫れ物に触るように使用しようと思います笑

書込番号:24844721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2022/07/22 15:15(1年以上前)

セイコーを知るのに面白い記事がありましたのご紹介しておきます。
2010年の記事ですが、セイコーの歩みがわかります。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD140EL_X10C10A5000000/
「工場」軽視が招いたセイコーの落日
今も基本的には変わっていない気がしますね〜

私の調べ不足ですが、セイコーの一般モデルはどこで作られているんでしょうね。
グランドセイコーとクレドールの高級時計は、機械式はセイコーインスツル、クオーツとスプリングドライブはセイコーエプソンだったかと思いますが、ソーラー電波やGPSなどを含む一般モデルの製造拠点がどこなのか?よくわかりませんでした。
セイコーホールディングスは持ち株会社、セイコーウォッチは企画販売だけで製造はしていないはずですから、下請け企業、海外企業などに作らせているのでしょうかね?

ちなみにメンテナンスサービスはセイコータイムラボという会社が請け負っていますが、プレミアムウォッチ専門です。
https://www.seiko-stl.co.jp/

セイコー腕時計製品群の中で、もの作り企業としての体裁が見られるのは、上述のプレミアムウォッチだけと考えて大凡間違いないのでは?と思います。
それ以外のモデルはいくら高額だったとしても、セイコーは企画販売を行っているだけで、セイコーという企業が製造しているわけではないと考えても良いのではないでしょうか。だからオーバーホールや研磨などのサービスも受け付けません、というのも頷けます。

違うかな?
すみません、この辺詳しい方がいらっしゃれば補足していただけるとありがたいです。

書込番号:24844806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件

2022/07/22 15:32(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
なるほどですね、塩対応なのも合点が行きました。

その昔、街中の雑貨屋さんで売ってたレノマや、アウディ、オペルの名を冠した企画もの腕時計を思い出しました笑

近年ですとホームセンターで売ってるドルチェセグレートや、テクノスといったたぐいですね。

ということは、セイコーの中でもアストロンはドル箱商品なのでしょうか?

書込番号:24844821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件

2022/07/23 12:06(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>蝉*さん
こんにちは。
好きな時計とはいつも一緒にいたいですし、消耗していくものなので、傷は気にしないことにしましたら、スッキリしました。

傷だらけでも格好いいもんなんだと思える記事を見ました。

https://www.jackroad.co.jp/blog/post/staff_nara

書込番号:24846019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2022/07/23 12:10(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>蝉*さん

顔を間違えました笑

書込番号:24846022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mark]]さん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:75件

2022/07/23 12:11(1年以上前)

>いわゆる先輩さん
こんにちわ。
そうですね。GSやクレドール、ガランテとは別扱いなのですね。
アストロンのネームバリューをもう少し大切にして欲しい気がします。
研磨できないのはダイヤシールドのためだとは思います。シチズンのデュラテクトも研磨できないと思いますから。なので、GSはダイヤシールドのモデルはなかったと思います。
因みに、よく比較されるザシチズンもデュラテクトなので、OHに出しても研磨はしないと聞きました。
プロスペックスもそうですが、どうもセイコーでは線が引かれているように感じます。先に上げた3ブランドはメンテナンスをして長く使ってもらう時計。アストロンやプロスペックス、プレザージュは使い捨てではないけれど、ある程度の期間(とはいっても10年程度位?)使ってもらえればいいということかも。なので、GSはOH前提でケースの表面加工はせずOHで研磨する。アストロンなどはできるだけノーメンテで綺麗に使えるようにダイヤシールド加工する。ということかもしれません。因みにカシオのオシアナスも研磨しませんよね?
わたしもプロスペックス使ってますが、メーカーにOH出すとは思えず、OHするなら街の時計屋さんでお願いすると思います。その時、オプションの研磨はしないと思うので、ダイヤシールドはありがたいと思うことでしょう。
とはいっても、ダイヤシールドはシチズンのデュラテクト程ではないのですね。既に小傷が着いたということは。
やっぱり技術的にはシチズンの方が上かと思ってしまいます。
部品の保管は確かにもう少し保管して欲しいですが、法令に定める最低の保管期間(製品の製造終了時を起算)は明言しておくということだと思いますから、現実はもっと長いと信じたいですね。
ただ、舶来メーカーでも一部を除けば似たり寄ったりですし、永久メンテを謳うメーカーでも費用は別問題。

因みに、一つお教えください。先の書き込みで、
>カシオオシアナスは部品10年だが一生使える
とのことですが、これはどういう意味でしょう?壊れない前提?なのでしょうか。

書込番号:24846024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件

2022/07/23 12:24(1年以上前)

>Mark]]さん
こんにちは。

分かりやすいご説明ありがとうございます。

このアストロンが思い入れがあり、ずっと使いたい時計だから色々感じたのです。

オシアナスについての記事に一生ものと書いていました。

https://news.mynavi.jp/article/20141224-casio_oceanus/3

書込番号:24846048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2022/07/23 13:53(1年以上前)

>Mark]]さん、>ダンニャバードさん
>蝉*さん

あと、クオーツはオーバーホールの必要はなく、電池交換や簡単な調整だけで良いそうですから、
グランドセイコーにおいてもクオーツ機やアストロン、オシアナスなどはかえって永く使えそうな気がします。

色々詳しく教えてくださりありがとうございます。

希望を持って楽しく使用したいと思います。


書込番号:24846157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mark]]さん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:75件

2022/07/23 15:41(1年以上前)

>いわゆる先輩さん
早速の返信ありがとうございます。
ご自身のご納得が一番です。
記事読みました。
なるほど、この記事では部長さんとのことですが、オシアナスへの思いますが込められてますね。
あんしん点検パックというのはいいですね。
ただ、これはこの方の希望というか願望のようですね。
現実的にはオシアナスが一生使えるとは思えません。
記事の中でもサプライヤーの部品を規格化することも検討とありましたが、結局自前ではない以上限りがあると思います。
また、記事からオシアナスの部品が10年なのも、法令(通達)による縛りからで、カシオの中ではオシアナスを高級品に位置付けているというだけの事だと思います。
なので、アストロンとオシアナスの比較はあまり気にしなくてもよいのでは。
ただし、前述の当時の山形カシオの部長(後に同社社長?)のような強い思いは大切だと思います。セイコーにもそんな強い思い入れを持った方がいることと信じたいですね。

書込番号:24846286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2022/07/23 17:28(1年以上前)

>Mark]]さん
ありがとうございます。

あの記事に書いてありますように、クオーツは摺動部の部品の摩耗はほぼないみたいです。
機械式は毎時28,800回転を機械にさせているから、摺動部の傷みやオイルの劣化などがおこりますので、意外とオシアナスがサクッと15年くらい使えてしまうような気もしますね。

スイス製を意識してグローバルな視点で考えオフィシャルトークするというのは、従来の国産メーカーではあり得ないことです。

カシオの凄さを感じますね。やはりアメリカやヨーロッパで売りまくっているだけに大したもんです。

何年後かの国産メーカーの勢力図はどうなっているでしょうか。

書込番号:24846431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


蝉*さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2022/07/23 18:54(1年以上前)

>いわゆる先輩さん

記事のご紹介、ありがとうございます。
いつも一緒にいたい、傷だらけでもかっこいい、、
私個人的に何でも愛着持って長く使いたいタイプですのでとても同意できます。
スッキリされてよかったです!

書込番号:24846533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2022/07/23 23:07(1年以上前)

>蝉*さん
ありがとうございます。

今まで僕は、傷が入ったらその時計が嫌になっておりましたが、あの記事を見た時に僕の中でなにかがスパークしました。

あの記事を見て、カッコいいなと。

エイジングもいいもんだなと思えてきました。

すっきりと、モヤが晴れ渡り山頂から景色を眺めているようです。長い夢から覚めたような爽やかな風に吹かれているようです。

書込番号:24846806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

MR-Gが、7セグ液晶デジタル時計に。

2022/07/14 21:40(1年以上前)


腕時計 > カシオ > G-SHOCK MR-G MRG-B5000BA-1JR

スレ主 Ben.さん
クチコミ投稿数:58件

MR-G愛用者です。

MR-Gは、デジタルのCASIOが造る、チョット背伸びすれば届く、アナログクロノグラフの位置づけが魅力だった。

液晶なのに、スマートウオッチでもない7セグモノクロ。
G-SHOCKのカテゴリーとして、原点回帰でモノクロ7セグの高級路線は有っても良いと思う。
でも、何で、MR-Gなの。

どうせやるなら、MR-Gブランドではなく、別ブランドを立ち上げて欲しかった。
オレ個人の問題かも知れないが、MR-Gへの、ユーザーとしての魅力をコテンパンにやっつけられた感じ。
最近まれに見る、と言うか今まで感じたことのない、所有感の喪失。

アナログクロノグラフの裏に、壊れない、止らない、狂わないを実現するデジタルのCASIOが詰め込まれたMR-Gが好きだった。
アナログクロノグラフなのに、G-SHOCKのコンセプトを乗せて、7セグG-SHOCKと一線を画したブランド、MR-G。
とてつもない所有感に満足していたのに。

今持っているMR-Gを、ヤフオクに出そうかな。

書込番号:24834845

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信17

お気に入りに追加

標準

この時計は見かけ倒し・・・

2022/07/10 08:22(1年以上前)


腕時計 > ショパール > アルパイン イーグル ラージ 298600-3001

クチコミ投稿数:57件

calにフルリエ・エボーシュを使用しているが、トルクが弱い。

24時間目 4秒進み
48時間目 5秒遅れ
58時間目 25秒遅れ

※初期不良で◯◯百貨店に差し戻すも、cal交換では無く分解掃除『香箱』交換した後の結果です。

もう、この噂は業界に広まってます。
購入はお薦め致しません。

書込番号:24828590

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:98件

2022/07/10 17:56(1年以上前)

こんにちは

宝飾系の時計と時計屋系(?)の時計の違いなのでしょうね。

その様に割り切る気持ちを持つしかないでしょうね。

書込番号:24829304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件

2022/07/10 21:07(1年以上前)

こんにちは

そうでしょうか?
カルティエ、ブルガリ、ピアジェなどは問題ありませんよ。

同じショパールでもLUCは優れた品質を保ってます。

そもそもショパール・ブティックは日本で10店舗、世界では相当数に上ります、
なのに発注から約2ヶ月で手元に届くのは荒っぽい生産をしてるのは容易に推測されます。

ROはスポーツモデルを生産調整しても、デイトジャストを売る戦略が立てられますが
ショパールはAE以外に売る物が無いのが現状。

ロレアートに抜かされたのも頷けますね。

ETAポン以下ですね、ETA改でもIWCは素晴らしい性能です(笑)

書込番号:24829586

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2022/07/11 09:12(1年以上前)

>おできんさん
おできさんのクチコミは昨年から拝読しておりました。
コレクターでいらっしゃるとのことでしたので、決断する際にもかなりの後押しのクチコミでした。
過去スレに振り角不足も指摘されておりましたので、入荷時に購入店にて確認計測してもらいました。
ところで
もう、この噂は業界に広まってます。
とのコメントがありますが、ショパ−ル、ブティック、正規販売店が認識しているというととでしょうか?
わかる範囲でご指南ください。

書込番号:24830001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/11 15:38(1年以上前)

こんにちは。

>おできんさん
結局思っているように直らなかったのですね。

よくわかりませんが、機械式時計で書かれている内容は悪いのですか?
機械式時計なので24〜48時間はそんな物かなとも思いますし、58時間はもうほとんどゼンマイが巻かれていない状態だと
思うのでやはりそんなものかなとも思いますが、違うのですか?
私はロレックスも使用していますが、結局使い分けると使用したいと思う時は全部止まってしまっているのであまり日差は
気にしないのですが、本当ならどれぐらいの日差が思っているような状態なのか気になります。
また、上でも書いたようにゼンマイがほぼ巻かれていない状態だと遅れる方向になると思うのですが、普通だと止まる前ぐらい
でもそこまで遅れることはないのでしょうか?

書込番号:24830408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2022/07/11 16:50(1年以上前)

>のほほんV2さん

お久しぶりです。
私はPT、AP、ブレゲ、RO、IWC、GSetc所有しておりますが、高級時計になるほどトルクが弱く(振り角が小さい)なりますが
歯車の精度が同時に高くなりますので『伝導効率』が高く、リザーブが切れるまで精度を保持します。
(ROは量産化して、高級時計では無いですが『振り角』を260°に抑えて、尚且つ精度を最後までキープします)

ですから、この時計が毎日確実に4秒進むのであれば良い時計ですが、気分屋ですから評価できないです。
『噂が業界に広まっている』のは『並行店』で既にその情報が共有されてるので、プレ値が付かない訳です。

オバシ、ロレアートに差を付けられたのもその辺が理由です。

ご参考:バルジュー7750、ETAなどは、トルクを大きくして(振り角が300°以上)制度を維持するとの考え方がベース
となってますがリザーブが必然的に弱くなります。

しかしながら、スウォチグループなどは、ETA買収後ひげゼンマイをシリコンに変更して、これを克服しております。

書込番号:24830481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/11 20:18(1年以上前)

>おできんさん
なるほど。
良いムーブメントになると24時間後の測定結果が48時間後、58時間後でもそれほど誤差がないのですね!
私は外観が気に入って予約注文しているし、結局使い分けで数日に1回は時計が止まると思うので日差はあまり気にしないためにキャンセルはしないですが、届きましたら1度チェックしてみようと思います。
それより注文から3ヶ月越えたけどまだ連絡がないので早く来て欲しいです。

書込番号:24830736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2022/07/11 21:16(1年以上前)

>のほほんV2さん

デザインは良いですよ(笑)

書込番号:24830836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2022/07/11 21:23(1年以上前)

>のほほんV2さん

こんなのもあります(笑)

書込番号:24830842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2022/07/11 21:37(1年以上前)

何でも中身でしょう(笑)

あっつ、これです(笑)

書込番号:24830867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/11 22:14(1年以上前)

>おできんさん
デイトジャストは私も持ってます。
しかも15年ほど前にヤフオクで買った中古品ですw
私のはボーイズサイズで少し小さいタイプのホワイトゴールドのタイプです。
一応心配だったので日本ロレックスにメンテに出したので本物ですw
今でも軽くて文字盤もシルバーで飽きが来ずお気に入りです♪
そろそろまたメンテに出さないといけないのですけどね。

書込番号:24830920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/11 22:23(1年以上前)

>おできんさん
ちなみにクロノタイプはチューダーのブラックベイクロノを持ってます♪
これはロレックスのデイトナが欲しかったのですが、デイトナは日付が無かったのでチューダーのクロノにしました。
これもあまり知りませんでしたが、ブライトリングのB01のムーブメントをチューニングして使用してるって聞いたので買いました。
こちらもお気に入りです♪

書込番号:24830939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/11 22:26(1年以上前)

>おできんさん
APカッコイイですね!私も欲しいけど流石に手が出ませんw

書込番号:24830946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2022/07/11 22:40(1年以上前)

>のほほんV2さん

B01は、チューダーとブライトリングの合作で素晴らしいムーブです。
大事にして下さい。

書込番号:24830976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/07/15 07:22(1年以上前)

https://twitter.com/hirota_masayuki/status/1547534983501434881?s=21&t=3lTNwlkClY7mYazK8NNGgQ

クロノスの広田さんに晒されてますよ。

講釈垂れる素人って多いんですよね。

書込番号:24835131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:21件

2022/07/15 08:20(1年以上前)

広田さんが言っているなら反論の余地無しでしょ。
何度か講演にも参加させて頂きましたがホント勉強になりました。
見掛け倒しとのタイトルですが、、、失礼ながら見かけ通りの様な気もしますが。

書込番号:24835184

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件

2022/07/15 16:20(1年以上前)

>尊徳富貴商人さん

まあ、本気で仰ってるかは定かでは無いですが、この時計次から次へ中古が発生してますヨネ(笑)
因みに、トルクの消耗に耐える時計としてオメガはコアキシャルを採用した『マスタークロノメーター』を
開発しましたが、これも所有しておりましたががトルクが落ちると逆に進むので即売却しました。

やはりはPT最高です。次にRO、GS 10ビート、グレゲ、APって感じです。ケーシング後に精度調整してるブランドは
やはり優秀ですね(笑)

書込番号:24835579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:21件

2022/07/15 16:34(1年以上前)

>おできんさん

PTはパテですかね?
生憎1本しか所有してないのでよく分かりませんね(^^)
ロレもあれやコレや買いましたが、日差や姿勢差なんて計測した事がないので、ロレ社内規定内(数値)に収まっているかどうかもわかりません笑。
確かランゲ同様パテも二度組みしていると思います。
AP、ブレゲもそうだけれど真剣にメンテすればある程度精度は追い込めるでしょうね。
ただかなりしつこくクレーマーの如く言わないとやってくれませんけれどね笑。

書込番号:24835587

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth機能

2022/07/02 07:36(1年以上前)


腕時計 > シチズン > シチズンコレクション エコ・ドライブ Bluetooth BZ1040-09E

スレ主 yoyoyo99さん
クチコミ投稿数:1件

Bluetooth機能ありきで購入しましたが、バイブが弱すぎて全く気付けない。
接続がちょくちょく切れてますが、切れたことにも気づかないまま、ただのエコドライブ状態。
このレベルは販売店での説明は必須じゃない?
コンセプトだけでとにかく残念な商品。

書込番号:24818316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

悲しいけれど

2022/07/01 14:46(1年以上前)


腕時計 > カシオ > スタンダード MTP-1228DJ-2AJF

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2017年の年末にヨドバシで購入

自分が所持してる、セイコー、シチズンの定価5万程度の電波腕時計と比べても
普段使いには支障のない
綺麗な青い文字盤のお気に入りの腕時計だったのです。
そりゃじっくり見比べればいろいろチープですが
電池も10年持つ事ですし、、、

しかし、最近急に遅れて電池寿命かと思ってたのですが、
いろいろ調整してるうちに故障だと気づきました。

曜日のところが制御できずです

まあ、購入してからずっと置きっぱなしでついここ1ヶ月前から通勤で使い始めたのですが、

これこそまさに安物買いの銭失いですね

実は10年使って電池が
切れてもまた入れれば10年使えるとか虫のいい事考えてたのですが
愚かでした

ほったらかしにしてた時間4年半動いてただけでもいいかもとも思いますし、
自分の個体がハズレだったのかもしてませんが、
過度の期待は禁物ですね。

電池は10年持つがその前に本体が持たない程度の時計です。

書込番号:24817545

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/02 16:53(1年以上前)

>ほったらかしにしてた時間4年半

これが原因かもしれないですねw

書込番号:24818960

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2022/07/02 18:18(1年以上前)

ほったらかしと言っても、たまには触ってましたけど言葉が足りなくてすみません。

ちょっと持ち直して今また動いてますわ。でもあなたと一緒でちょっとw

書込番号:24819088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「腕時計・アクセサリー」のクチコミ掲示板に
腕時計・アクセサリーを新規書き込み腕時計・アクセサリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)