
このページのスレッド一覧(全427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
83 | 8 | 2020年11月6日 16:59 |
![]() |
84 | 6 | 2020年9月20日 22:15 |
![]() |
61 | 8 | 2020年9月29日 23:47 |
![]() |
470 | 42 | 2020年9月13日 04:17 |
![]() |
190 | 11 | 2020年9月7日 02:31 |
![]() |
16 | 4 | 2020年11月8日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > カシオ > G-SHOCK MT-G MTG-B1000VL-4AJR
こんな奇抜な時計いる?
欲しいの?
自分はいらない。
恥ずかしくてしたくないね。
書込番号:23714771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

趣味は人それぞれなわけで、流すことなどが出来ず否定するのが一番簡単なわけ
(上述みたいなことは)恥ずかしくてしたくないね。
書込番号:23714828
39点

>果たして予約なしで買えるんでしょうか?
MASTER OF G以上のモデルはギリギリで売り出しが始まるみたいですが、、、
エルメスやヴィトンでレインボーと思われるモデルもある中、プププ
書込番号:23715662
2点

ヨドバシで購入のようですねv
書込番号:23730924
3点

>一生平安さん
購入できて良かったですね。
私は迷いに迷い、虹蛙の方を選びました。出来れば火山雷も欲しかったです。
書込番号:23740140 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>いおらVer1.0さん
半年間待った甲斐がありました。
やはり実物は派手ではなく渋めでした。
書込番号:23754544 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

僕も欲しいです。この色使い「渋い」と思いますわ。
書込番号:23771442
4点



腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LV(グリーン)
116610LV確かに格好いい時計だとは思いますがディスコンに便乗して値をつり上げ過ぎなのでは?平行販売店さん…と私は思いますが皆さん現状の価格をどう思われますか?
私なら116610LVに260万も出すならWGモデルを買います。
今は手が届きませんが…
現在114060を愛用してますが色違いカレンダーの有無で3倍超えの価値(魅力)は感じません。
書込番号:23663107 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

そして126610LVはもうデイトナ並に高くhulkより高くなってる現状!
書込番号:23663148 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

初値はご祝儀相場みたいなもん。
まず、下がる。
多分、新ハルクは200万。(GMTくらい)旧ハルクは230万くらいに落ち着くと思う。
書込番号:23663158 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

うにぼうさん
旧gmtのように青が少し入っているだけでプレ価が全く違ってくるのがスポロレですがやはり色が入るとインパクトが強くカジュアルでも数段映えます。
ノンデイトにはデイトにはない良さはあり3倍の違いは確かに高過ぎだと思いますがミドサブはめてると黒は物足りなく感じます。
ただでさえカッコいいサブマリーナにロレックスのカラーでもある緑が入ったこの時計は本当に最高だと思ってます。
でもやはりスーツには黒だとは思います。
あくまで私個人の好みと感想です。
書込番号:23663387 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>1165005711さん
>keisuke.lさん
あと30万だしてでもデイトナ116500LNの方がいいですよね、グリーンももう少し深みがあれば魅力もかんじますが、私の知るかぎり時計好きの友人は買いませんよ。
私は中国から来られた方が着けてるのを何度か銀座で見掛けましたが品がない(笑)
若い方にはいいのかもしれませんが50手前の私には似合わないでしょうし、冠婚葬祭に着けて行ける相棒ではないと思います。
リセールなら116610LVですが260万ならロイヤルオークオフショワも選択肢になり得るのかなと思います。
皆さんのお考え、今後の参考にさせて頂きます。
書込番号:23663443 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

本当高いですね。でも中古なんかはボロい商売ですから
稼げるときはいくらでも稼ぎます。それで企業体力をつけて永続的に我々に
商品を供給できる体質になってるんではないでしょうかね。
私は年中セール待ちの小金使いなのでたまにはお店の貯えを
吐き出してほしいものです(笑)
書込番号:23663886
7点

とてもこんな値段では売れないと思いますよ。サブは以前からディスコンが騒がれてましたし一般の人にも予想し易かったと思いますので、例え正規店で買えなくても純粋にこの時計を欲しい人はディスコン前に並行店で買ってると思います。ディスコンになれば近年の並行店はご覧の通り、瞬時にデタラメな値段に跳ね上げる事をロレックス好きなら誰もが知ってますからね。
となると欲しいのに現在持っていない層は、あくまで正規店で買うことに拘り続けて買いそびれた方達(中には金儲けを企んでる輩も含む)が殆どということになると思います。
そんなディスコン前の並行価格ですら手を出さなかった方達が果たして今の値段で買いますか?という話です。
書込番号:23676335 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



腕時計 > IWC > パイロット・ウォッチ・マーク XVIII プティ・プランス IW327014
購入して3.4年経ち、秒針の遅れが目立つようになりメンテナンスを検討しました。
正規に出すことが一番安心ですが、少しでもコストを抑えるために色々比較して最も良さそうな千年堂にお願いすることにしました。
手続きは簡単で迅速でしたが、仕上がりにはガッカリです。この点一番重要だと思うので、IWCやロレックスのメンテを千年堂で検討している方にはやめた方がいい、と声を大にしてお伝えしたいです。
どういうことかというと、元々IWCの日差のズレはほぼなく、ロレックスと同等のでした。しかし、少しずつズレが目立ち始め、1日で30秒程ズレてきたのでメンテナンスに出すことにしました。
1ヶ月程で時計が戻ってきて精度を確かめたところ何日経っても十数秒のズレがあり、再度調整して欲しい旨を千年堂に連絡しました。ところが、千年堂ではその程度のズレは規定内なので、調整の場合有料とのこと。
更には見積もり時点でこの点は理解の上、メンテを頼みましたが、基本料金では収まらず料金は純正のメンテとの差で1万円少々でした。要するにそれほど安いわけではありません。
恐らくIWCでメンテしていれば、日差でこれほどズレは生じていなかったと大変後悔しています。
例えば、古い時計で使っていないものや機械式でもプレサージュなどそれほど精度を気にしないものならここにお願いしてもいいのかも知れません。
しかし、ロレックス同等かそれ以上のものをお待ちの方は、ここでのメンテはダメだと思います。5〜6万円のメンテ代は授業料として支払ったと諦めますが、なんせ千年堂のHPでは良いことばかり書かれており、実体験のレビューを書こうと思いましたが書くところがありません。どうやってあれだけのコメントを集めたのか良く分かりません。レビューが信用出来ないのでここに正直な感想を記しておきたいと思います。
書込番号:23655153 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

こんにちは。
千年堂HP見てみましたが、なんか怪しげなダイエット商品売ってるみたいなHPですね(笑)
私も以前、社長が雑誌によく出ている東京の修理屋とでひどい目に遭いましたが、
HPでいいことばかり書いてる、値段が安すぎる、今なら特別1万引きとかキャッチーなコピー、
美辞麗句が並び絶賛のユーザーレビュー・・・
こういうのがHPに並んでるのはダメと思いましたね。
安いのは安いなりと思ったほうがいいと思いました。
まあでも、正規メンテが高すぎるから、こういう業者がはびこるのかなとも思います。
書込番号:23655265
5点

ちなみにsonny rollinsさんは精度以外に問題はないですか?
うちのはシーマスターですが、何度か再修理させて最後はねじ込みリューズが甘くなって帰ってきました。
一応全体の点検をされているほうがいいかなと思います。
あと私、後で思ったのですが、あのときすぐ正規に出して点検してもらうべきだったと思っています。
もしずさんな整備をされていたらプロなら分かるとでしょうからね。
sonny rollinsさんも一度歩度調整を正規に相談してみたらどうでしょうか?
千年堂で有料というなら、少々割高でも正規でしてもらったほうがいいと思います。
書込番号:23655279
3点

こんにちわ。
そうでしたか、わたしも正規のコンプリートSが高額になってしまったので、たまたま近くで見つけた所謂町の時計屋さんで昨年OH出しました。
結果は納得できるものでした。
はじめは件のところも含めネットや雑誌に載っているところも考えましたが、何となく直接会ってこちらの要望などを伝えられる方が顔が見えていいなと思い、その時計屋さんにお願いしました。説明も職人さんがちゃんとしてくれてよかったです。中身がETAだったこともあり、部品交換も問題なかったです。
どうしても正規のコンプリートSと比べれば?ってところもあると思いますが、一応納得しています。
たぶん、その辺りがネットの宣伝内容と実際の内容が違って見えた場合に直接話せないと納得できないかもしれませんね。
因みに、件の会社は全てかは分かりませんがOH自体をアウトソーシングしてるんじゃなかったですか?HPではその事のメリットとも謳っていたかと。
メーカーや個別の機種の得意な専門店(専門職人)へのアウトソーシングはメリットもありそうですし理解できますが、わたしは顔が見える方がいいかな。好みの問題ですかね。
書込番号:23656020 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

胡散臭さを同社Web内のビジネスパートナー募集から感じます
書込番号:23658840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sonny rollinsさん
こんにちは。遅レスで申し訳ありません。
件の修理業者のことはわかりませんが、
わたしも、非正規のOHで残念な経験をしたことがあり、それ以後は、OHは正規に依頼するようにしています。
具体的には、GSのクォーツを、近隣の時計屋さん(そこそこ繁盛しており評判も良い)にOHを依頼したのですが、壊されたうえに(動かなくなった)文字盤に傷をつけられて返ってきました。すぐさまSEIKOに持ち込んで修理したのは言うまでもありません。
信頼できる時計修理工房を自分で見つけるのは難しいですし、OH後の万一の不具合へのアフターサービスも考えると、正規OHは割高ですが、安心のための保険代と割り切っています。
しかし正規のOH代がこれだけ高くなると、維持するだけで大変で、腕時計好きにとっては厳しいですね。
余談になりますが、アフターサービス体制が脆弱なメーカーの時計は、どんなに魅力的でも、買わないようにしています。これについても苦い経験があります。THE HOUR GLASS時代のDANIEL ROTHのクロノグラフを購入したのですが、DANIEL ROTHはBVLGARIに売却されたため、THE HOUR GLASSはOHを受け付けなくなりました。BVLGARIに相談すると、OHは受付けるがスイス本国送りになる、とのこと。スイス本国送りとなると費用も時間もかかるため、技術力が高いと評判の、都内の修理工房に持ち込みましたが、OH後に不具合が発生し、再入院中です(再入院してからもうすぐ1年)。結果的に高い授業料を払うことになりそうです。
書込番号:23664501 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>sonny rollinsさん
>ペルシャの風さん
こんばんわ。
>余談になりますが、アフターサービス体制が脆弱なメーカーの時計は、どんなに魅力的でも、買わないようにしています。
よく分かります。わたしはメーカーもですが、OHが高額になるであろう自社ムーブメントの時計には手が出せません。
そもそもイニシャルコストも高額ですが、ランニングコストも汎用メーブメントを載せるものより高い傾向にあり、かつ、部品供給も厳しいようなので正規以外の選択が難しいと思うので。
自社メーブメントはそのメーカーの技術力やオリジナリティの発揮どころという魅力はありますが、安心感など実用では汎用メーブメントの方がわたしはいいと思います。
スレ違いでスミマセン。
書込番号:23665217 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
ペルシャの風さん
>DANIEL ROTHはBVLGARIに売却されたため、THE HOUR GLASSはOHを受け付けなくなりました。
>BVLGARIに相談すると、OHは受付けるがスイス本国送りになる、とのこと。
天下のブルガリがお粗末なことでしたね。
やはり大元は宝飾ブランドであり、腕時計ブランドではなかったということでしょうか。
定期的なメンテナンスが伴う機械式時計を扱うという意識が薄いと感じられます。
ただ、ダニエル・ロート自体出ている玉数が少なそうですから、譲渡前のものまで
面倒見るのは大変。ある程度仕方ない面もあるのでしょうけど、ユーザーにはまったく
関係ない話ですよね。
仰るように自衛のために購入前にメンテナンス体制を確認する必要があると思いますね〜。
Mark]]さん
同意です。
自社ムーブ。特にデザインの面でいうと、最近だとIWCスピットファイアクロノなんて、
あの小ささでクロノのインダイヤルのバランスが秀逸で感心しました。
これは7750では実現できなくて、自社ムーブならではメリットですね。
ただ、仰るように自社ムーブメンテの高額化、部品供給の制限、など一般ユーザーには
デメリットも多いですよね。
私もスレチ失礼しました。
書込番号:23665831
5点

一番の問題点は千年堂のHPには良いコメントばかりで、正確な情報をユーザーが得られないことにあります。
ボディの磨きも個人的には甘く感じますし、何と言っても精度がこれでは話になりません。
結果的に料金も特別安いわけでもないので、やはり正規代理店でのメンテが一番安心できると、勉強になりました。
最後になりますが、千年堂のレベルはその程度と理解してメンテナンスの発注をして下さい。
決して正規店レベルを期待してはいけません、という注意喚起になれば少しは私の失敗談が誰かのお役に立てればと思います。
書込番号:23695727
5点



腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LN(ブラック)
並行屋さんに思うのですが、旧型の価格をそんなに上げても逆に売れなくないですか?
その値段で旧型買うなら、新たにサブを買おうと思ってる人は新型出てくるの待ちませんかね?
定価にちょい足しくらいのプレ値なら旧型も売れると思いますが…
自分だけですかね?50万もプレ値をのせて買うなら新型がいいと思うのは?
デイトナやGMTみたいに見た目にも大きな変更があれば別だと思いますが
書込番号:23636671 スマートフォンサイトからの書き込み
55点

こんにちは、
この2-3日の動きを見ていたのですが、
スレ主さんの心配とは裏腹に、並行店からどんどん無くなってます。
皆さん” あの時買っておけば、、、” とゆう苦い経験から、値段なんか関係なく買うのです。
実際、先月からもう10万も上がってます。
もう40mmは手に入りません。
買う勇気があるかどうかです。
書込番号:23637026 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

推測でしかないですが、おそらく
裏に隠す→在庫不足のように見せかける→価格を吊り上げる。
といった感じで儲けようとしてるんじゃないでしょうか?
ロレックスの新作発表の際は毎年こんな感じで何かしら動きがありますよね。
去年のGMT黒もそうでしたし。
商売なので文句は言いませんが、ここまでの吊り上げは市場のニーズからかけ離れすぎのような気もします。
少し様子見ですかね。
書込番号:23637069 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>さくらはさいたかさん
在庫は隠してると思いますよ
そしてまだまだ正規店でも買えると思いますよ
実際116710の黒黒も青黒も今年に入ってからも正規店でも買ってる人いましたし、楽天でも未だに新品や未使用品たくさんありますよ
書込番号:23637075 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>さくらはさいたかさん
言葉足らずでした
> もう40mmは手に入りません
こんな価格であればいつでも手に入ると思います
定価ではなかなか難しいとは思いますが
書込番号:23637090 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

サブの口コミの所で失礼しますが、本日オイパペの41mm見てきましたが、かなり大きく感じ、細身の日本人には合わせるのが難しくなった印象です。
39mmは無くなるらしく、36の次が41となり、実はサブよりもオイパペの方が大きな転換点かもしれません。
一部新色もありましたが、女性ウケして人気でそうだなと思いました。
新サブの入荷はまだ先みたいですね。
書込番号:23637642 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

毎度こうした発言を目にしますが、ディスコンが噂されたロレックスを正規で手に入れるのは、IPO株に当選したようなもので、確実な売却益を得られるのは歴史が物語ってますよね、最高の投機商品です。
私はコロナ禍に乗じて幸運にもデイトと緑サブに出会い、夫婦名義で手に入れました。二本の売却益で新型一本分がただで手に入る計算、笑いが止まりません。
ロレックスを時計としか評してない人には理解出来ないでしょうね。
書込番号:23637891 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>雷魚のジャンプ力さん
昨日の新作発表からにぎわってますね。
プレ値は正規入手の困難さからはじき出された金額ですので誰だって正規で新作欲しいと思います。
今程高くなかった2年前には私も旧サブ正規購入出来ましたがその後はGMTやグリーンを何回訪問しても出会えた事はありません。それだけ新作に出会えるのは神ワザといえます。ただ、例えプレ値で購入してもその分に売却価格も高いのでリセール考えればオメガやIWCウブロあたり購入するより損はしませんよ。
私もプレ値で購入はしない派なので頑張って正規店まわり頑張りましょう^_^
書込番号:23637982 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>雷魚のジャンプ力さん
新型もよいのですが、プレ値が付くのがロレックスの特徴であり、値が上昇しています。
このため投資目的での購入も兼ねて、良い物を末永く使えるのがロレックスだと思います。
大事に使用していきたいと思います。
書込番号:23638778
2点

旧型、新型どっちでも良いから欲しいと思うけど
一般人は正規店で簡単に買えないことがムカつきますね
でも手に入りにくいから欲しいと思うのでしょうが
書込番号:23639614 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その通り、市場に出回ってる数は半端なく多いしこんな値段で買うやつは?だね。新しい物の方が機能性が高いに決まってるし。ロレックス神話もそろそろ崩壊の可能性もあるかは乗らない方が身のためw。コロナで見栄を張る時代は終わった、、
書込番号:23639653 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

8月の末に正規店行ったらサブマリーナデイトをゲットしました^ ^ 投資目的とかじゃなくて、ただただ使用目的で欲しかっただけなのですが、価格が上がっていくのを見ると、使うのを躊躇しますね(^^;
まだ、使いますけど。笑
書込番号:23639654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も雷魚のジャンプ力さんの意見と同じで
どんな物でも新型が良いと思います
パワーリザーブは長くなったし
41oに大きくなってアジア人には合わないと
騒いでる方もいますが
僅か1oの差が判別つきますか?
ラグもシャープになったし、1o大きくなっても
旧型より手首に馴染むように思います
わざわざプレ値で旧型を買う理由が見つかりません
書込番号:23639667 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ほとんどの商品は新型が出ると旧型が安くなりますがその逆がスポロレです。
その証拠に4桁には凄い値がついています。
機能面など6桁に比べたら遥かに劣ってます。
人それぞれの価値観ですがマーケットが全てを物語ってます。
書込番号:23639711 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自分はプレ値では絶対に買いません。商品には定価というものがあります。単なる色違いや、それこそシリアルナンバーの違いでプレ値をつけている平行輸入店には辟易します。そういった情報に踊らされないことが、転売屋を撲滅する第一歩になります。
繰り返しますが、プレ値では絶対に買わないことです。あくまでも個人的な意見ですが…。
書込番号:23639855 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

今更高いだの何だの言っているのがおかしいって。人気スポロレはとうの昔にプレ値だったんだからさ。正規店でいつかは買えるだろうと思ってマラソンだっけ?して結局買えなかったんでしょ。諦めて定価ちょいプラスのプレ値で買った人は勝ちという事だよね。誰か書いてたけど買う決意が固められるか否かの差。まだはもうなり。
ほぼ毎年繰り返されるディスコン疑惑→価格爆上げ→ディスコン無し→価格急落。
今年はホントにディスコンになったから価格は高値安定に入ったかな。
個人的には40ミリの旧型サイズ感は好きだけど、新型を紹介されたら買うかもしれない。
まずは購入制限期間が過ぎてからの話だけど(笑)
書込番号:23639859
9点

>keisuke.lさん
6桁と4桁のアンティークを比べてる話を
してるんじゃ無いんだよ
新型現行6桁と一つ前の旧型6桁の話をしてるんだよ
数十年前のタマ数の少ないアンティークが高いのは当たり前
それを「マーケットが全てを物語ってます」
って上から目線で言われても……(笑)
書込番号:23640002 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

廃盤でなおかつ機能面では遥かに現行より劣るという事でわかりやすい例えで4桁を出しただけだよ。
別に上から目線で物言ってないけど持ってない人間がいくらあーだこーだ言った所で世間が欲しくて価格が上がってくのだから仕方ないんじゃないの?
書込番号:23640144 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>keisuke.lさん
分かりにくい例えだからツッコんでるんだよ(笑)
それと旧型の価格が上がることを
どーこー言って無いよ
一つ前の性能が劣る旧型をプレ値で買う理由が
見つからないと言ってるんだよ
よく読んでからコメントしてや
書込番号:23640198 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

物の値段は機能だけではないという事ではないでしょう?
世間が評価してるから現にその値段がついてるわけですから。
人それぞれだからわからないという意見も尊重します。
書込番号:23640272 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>keisuke.lさん
数年落ち且つ使用済みのサブマリーナが、ディスコンのタイミングで定価以上の値段で手放せる。
ロレックスは実用品としても資産投資としても最高ですね。
わけのかわらないツッコミを受けてますが、恐らくあのかたは旧型だろうが新型だろうが買えない、からくる妬みかと。
書込番号:23640318 スマートフォンサイトからの書き込み
26点



腕時計 > ロレックス > コスモグラフ デイトナ 116508 [オイスターブレスレット グリーン]
本日都内某正規店、2店舗(問屋違い)にて116508のグリーン文字盤への交換は一切受け付けないとの同じ回答をされました。つい先日内々で決定したそうです。日本ロレックスの判断なのかスイスなのか、またその理由の回答は頂けませんでした。
ご参考まで。
書込番号:23621389 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>DaytonaGEEKさん
どうやら確定情報みたいですね。
日本ロレックスから通達があったと最寄りのサービスカウンター併設ブティックで聞きました。
更に情報を補足すると8月31日までは受付可能ですが9月1日からグリーン文字盤への変更受付は一切不可になるそうです。
やはり9月にロレックスは何らかの発表するという噂がありましたが、やや真実味を帯びてきましたね。
それが新作発表なのか何なのかは未だに不確定要素が有りますが、例え噂が空振りに終わろうとも楽しみになってきました。
書込番号:23621560 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

その後の追加情報ですが、モデルによって発売前から文字盤交換を受け付けないモデル(116500LN等)と、発売後に様子を見ながら不可とする判断するものにれるようです。
二つのいずれかの対応に該当しないモデルもあるとは思いますが。
今回のグリーンダイヤル交換不可の理由は交換希望者が殺到したためだろうとの正規店サイドの電話でのコメントでした。
書込番号:23622092 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私、7/1に116508ブラックダイアル盤を購入し、7/3にグリーン文字盤変更に出しました。
おおよそ2〜3ヶ月で出来上がる予定で待機状態です。
並行店で他色を買って、グリーン文字盤変更がコスト面も含めて入手しやすいなぁと思っていたのですが。
今後はグリーン文字盤入手がますます困難になりそうですね。
書込番号:23622553 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>CSC.comさん
お久しぶりです。
前スレではお世話になりました。
今後の状況を考えるとグリーン文字盤交換オーダーのタイミングが良かったですね。
オーダーに出す時期が2か月ズレていたら受付不可ですからね。
このモデルに関しては2016年の発売当初は複数の正規店を巡ればチラホラとショーケースの中に鎮座していましたが今となっては入手困難な激レアさんに変貌を遂げちゃいました。
文字盤交換の完成連絡が待ち遠しいですね。
既出情報になりますがロレックスの新作発表は確定したみたいなので9月1日が楽しみです。
それでは失礼します。
書込番号:23622730 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

Dブルー文字盤もそうだったけれど在庫(本国)との兼ね合いだと思う。生産が追いつけばまた再開でしょ。
書込番号:23622960
2点

何かと新型サブの話題ばかりだけど
個人的にはロレゾールや無垢モデルの動向の方が気になる。
無いとは思うけど116508の文字盤ラインナップの中からグリーンダイアルがHPからひっそりと消えてたら並行価格はどうなるんだろうね。
9月1日から受付不可ってのもタイミング的に変な憶測を呼んじゃうよね。
杞憂に終われば良いのだけど。
書込番号:23628409 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>モモリゲス88さん
私、他色文字盤からの変更受付ができてほんと良かったです。
ROLEXのホームページ、116508が消えてますね。。。
モデルチェンジなのか、グリーンの人気が高いのでもう掲載しなくても十分と判断されたのか???
今や、SSのデイトナよりも、文字盤問わず116608を並行店ですら見ることがないです。
書込番号:23630653 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>CSC.comさん
オフィシャルサイト確認しましたが、116508もグリーンダイヤルも載ってますよ。
書込番号:23631534 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>じょういちろうさん
私も確認しましたが、存在してますね。仮にディスコンになるとしても今日では無いと思います。
書込番号:23631573 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>じょういちろうさん
よーく検索したらありました。
はやとちりで誤解を招く投稿に反省。
みなさますみません。
書込番号:23633768 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>CSC.comさん
誰にでも間違い勘違いはあります。気にしないでください。
それよりも文字盤交換後の大切な我が子のご帰還おめでとうございます!
書込番号:23646931 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



腕時計 > カシオ > G-SHOCK MT-G MTG-B1000XB-1AJF
G-SHOCKって意外に壊れやすいの?
外装はカーボンとかサファイヤクリスタルとか使ってて堅牢性については確かなものを持っているのですが、
電磁波や磁気には滅法弱いのですかね?
気に入って毎日装着して使っていたのですが、ある日、時間が大幅に狂ってきていることに気がつき、
強制的に電波受信したり、スマホアプリでBluetooth経由で調整を試みたり、何度トライしても、時間だけまれに合うことがあっても、日付はどうしてもデタラメ。
手動で合わせることも不可能で、修理に出すことになりました。
保証は適用されましたが。。。
意外に日数がかかっていて、未だ手元に返ってきていません。
家庭や職場などでは原因に思い当たる節がなかったのですが、
ただ、整形外科に定期的に治療に行ってまして、そこで受けているマイクロ波とか低周波などの電気治療器。これがひょっとしたらというか、きっとこれですね。。。
従来は機械式時計つけて行ってて、特に何も影響なかったので、同じ感覚でつけたままでいたのがダメだったようです。。。G-SHOCKと言えばサバイバルイメージで捉えていましたので、磁気系に弱いというのは、想定外でしたね。最近の時計はみんなそこそこ対策がされているものと思い込んでいましたが、違っていたようです。
次からいちいち外さなきゃいけないのか、面倒だな、残念だなって感じですね。
6点

こんにちは。
今回は残念でしたね・・
医療機器とか詳しくないのですが、機械式がOKだったのにG-SHOCKが
ダメだったというのも不思議ですね。
でもG-SHOCKといえば耐衝撃の元祖で丈夫なイメージがありますが、
初代登場から時代が進んで、世の中がこれだけ磁力の危険にさらされる
ようになると、G-SHOCKにこそ耐磁性能は積まれるべきとも言えそうですね。
本家サイトで「JIS1種耐磁」で検索すると335製品中54製品がヒットしました。
高額モデルに限られるのかと思えば2万円以下のものが大半。
どういう基準で耐磁機能が与えられるのかな??
ただ、現代社会ではJIS1種でも少し心もとないですけど・・・
https://www.jcwa.or.jp/time/knowledge/magnetic.html
書込番号:23613084
2点

情報ありがとうございます。
実は本日修理品が返ってきました。
磁気の影響を受けないための注意事項みたいな説明書が入っていました。
もろ一番に、整形外科の医療機器が指摘されていましたよ(笑)
他にもスマホとか、WiFiルーターとかこれは5cm以上離れていれば良いそうですが、しかしその程度の距離なら不意に近づいたままの状態で気付かないことが頻繁にありそうで、現在の通信環境を考えたらもう、時計は付けずに仕舞っておけと言われているみたいで、こんなに注意することが多かったら、この腕時計、買う意味があったのか?と疑問に思ってしまいます。
やはり防磁は必須だと思いますよね。専門的なことは不案内ですが、IoTの時代で家電製品も、何から何まで無線でつながる時代、家庭内もますます電磁波だらけですよねおそらく。防磁が施されていなければ、時計は狂いまくって修理にばかり出さないといけない。。。
これからの時代、というかもう既に、時計がぶつかりに強いと謳っているだけではダメでしょうね。
書込番号:23613366
4点

>pontaqさん
友人が 交通事故で緊急搬送
病院で、MRIとCTオマケにレントゲン…
退院して 時計を見たら壊れてたみたいです。
書込番号:23614143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通の病院の検査だと時計等は絶対に外す様に言われますけどね・・・
緊急搬送だったので命の方を優先されたのですかね?
後、スレ主さんの仰る整形外科のマイクロ波って
温熱治療器だと思いますので
一般的には電子レンジと同等です
どんな優れた時計や電子機器だろうと
電子レンジにかけられて無事な機器は存在しないと思います
何なら【電子レンジ 金属】で検索かけて動画でも探して見て下さい
時計の内部で何が起こったのかご理解頂けると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=iQqJYZd7oC4
書込番号:23776173
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)