
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 8 | 2021年3月5日 12:46 |
![]() |
5 | 0 | 2017年11月16日 15:38 |
![]() |
19 | 2 | 2017年10月18日 16:50 |
![]() |
0 | 0 | 2017年10月2日 20:39 |
![]() |
7 | 2 | 2017年9月29日 08:42 |
![]() |
38 | 13 | 2017年9月28日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > カシオ > G-SHOCK 35周年記念モデル ゴールドトルネード GST-B100TFB-1AJR
この時計のレギュラーモデルやカーボンリミテッドもそうだが、完全にコンセプトはHUBLOT(ウブロ)ビックバンの丸パクリだ。
具体的には、平面ベゼルやベゼルのビス留め、ラバーのベルトの意匠、ベルトを取り付けるラグの形状、ダイヤルのハイライトの方法、金属とラバーの組み合わせ方・・・。
逆にカシオらしいのは、ごちゃごちゃ書き込むベゼルの表記と、大小の星がついた何の工夫もない尾錠、野暮ったいハンド(針)くらい。
いやこれはこれでいいとは思う。
ビックバンのゴールドモデルは200万円を超えるから、その20分の1で、プアマンズ・ビックバンとなればいい。
しかし、程度の差こそあれ中国の製品と同じ。
中国をコピー文化などとを嘲笑することはできない。
レクサスが欧州車のコンセプトを丸パクリしている現状、水戸岡鋭治なる人が鉄道デザインのカリスマとなっている現状、それにこの時計などを鑑みると、日本の工業デザイン力は、到底欧米には及ばない現実にとても悲しくなる。
カシオはフロッグマンやマッドマンのようなゴッテゴテした少々野暮ったい時計を進化させていけばいい。
それがカシオの魅力なのだから。
またそれができるからGショックが30年以上も続いてきたのだと思っているのだが。
14点

最近は日本のデザインをパクってる工業デザイン多いけど
車はハゲテモノ日本車をパクってて嘆かわしや
書込番号:21364434 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
ほんとですね〜。ビッグバンそっくり。
開発コンセプトは「ウブロとのフュージョン」だったりして(笑)
書込番号:21365124
9点

間違ってもパクりましたとは
言えないので
インスパイアされた
と言い訳するんだと思います。
はい。
書込番号:21365168 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

しかもそこそこなお値段・・・
こういうのやめてほしいです(T_T)
おおげさですけど
時計って
大切なプレゼントだったり
思い出の品だったり
場合によっては形見だったり・・・
そんな品と思っています。
使う人を思って企画やデザインを
してほしいと思います。
書込番号:21365635
3点

共感してレスくださった皆様、ありがとうございます。
カシオ・ウブロフュージョン。
全否定しているわけではないのですが、オリジナルで世界をうならせるかっこいい時計を作るようもっと頑張れというカシオへのエールでもあります。
これが関西のセンスで突き進むと、パロディのフランク三浦みたいになるのでしょうが。
書込番号:21367292
4点

東京在住なので
関西云々はわかりませんが
まぁ時計に限らず
日本製品はデザイン力が
非常に弱いと日頃から感じてます。
カテゴリーから外れますが
例えば車なんかで
アメ車の現行のマスタングや
チャレンジャーなんかは
昔の雰囲気や面影を残しつつ
現代でデザインするとこうなる
みたいな感じでさすがだと感じます。
おそらく10年後でも
色褪せないと思います。
かたやGショックなんか
MrrGでさえ非常に子供っぽく
スーツに合わない。
デザイン力の欠如や
センスの無さをひしひしと感じます。
技術力はトップクラスだと思いますが。
書込番号:21374126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




腕時計 > ロレックス > コスモグラフ デイトナ 116506A [オイスターブレスレット アイスブルー]
やっと決心し購入する為「無論 月賦」 気合いを入れ正規店訪問 店頭在庫なしは覚悟していたが「 無論無し」 世界的に在庫が無いとの事 しかも 予約注文も無理との非情の対応 ショックで帰宅「なんかホットした事も事実だが 無念さが込み上げてきた」
9点

>国士無双単騎待ちさん
それは残念ですね。
実物を見て検討したいので、入荷時に連絡してほしいと切り口を変えてはいかがでしょうか?
ローンを利用したことがないので、詳細は分かりかねますが、通常は問題なく使えるはずです。
また、最近の入荷は少し減ったと聞いていますが、世界的に在庫が無いわけではありません。
そのお店とは相性が悪いように感じますので、他店にされてはいかがでしょうか?
頑張ってください。
書込番号:21259022
5点

アドバイス有難う御座いました 出張時 都会正規店回りしましたが 店頭在庫は無論無く やはり 注文自体も「不可」でした店員さんがいってましたが そもそも50周年記念モデルなので生産中止の可能性もあるそうです「無論、確定ではありませんが」 又 ある正規店の 年配の方がお話しされてましたが 店頭でのお客様個人購入を 何か月に 1個に制限する可能性が あるそうです 無論 品薄対策、転売等防止でしょうが 信じられないお話でした スーパーカーもロレックスもお金さえあれば 正規店で買える それが 幻想である事が良く分かりました クリスマスも近いし ますます 品薄でしょう もう諦めました。
書込番号:21287957
5点





腕時計 > セイコー > アストロン ジウジアーロ・デザイン 2017限定モデル SBXB121
ルミブライト(夜光)なしみたいですね。
他サイトのレビュー見てると
気づかないで買ってアチャーって人も居るみたいですね。
自分もアチャーってなるところでした。
このデザインならそのくらい構わないって感じですかね。
あくまで個人的な感想です。不愉快になった方いらっしゃったらすみません。
4点

こんにちは。
情報ありがとうございます。
デザイン的に夜光なしという判断だったんでしょうか。
でも夜光ないとちょっと不便かもしれませんね。
G-SHOCKのイルミネーターみたいなのもないのですかね。
書込番号:21237537
0点

あともう一つ・・・。
これはアストロン全般の話ですが
購入者の方々で
結構、目盛り」と針先のズレを気にしてる方が多いのです。
クロノ針、秒針、長針、短針のどれかか
又は運が悪いと全部ががぴったり12時を挿さない。
結構値段もするので
返品不可の通販とかで買って後悔している人が結構居ます。
買うなら店頭で確認して買うか、返品可の通販が良いですよ。
セイコーは良品の範囲だと言って一応修理という形にはなるようですが
結局は直らないようです。
クォーツ全般の問題でセイコーは針ズレを結構気にしているメーカーらしいですが
部品同士の相性や組み立て時の状態などにやはり当たり外れがあります。
購入時には確認することをお勧めします。
ネガ情報ばかりですみません。
そんな小さな事良いんだよ!という方には不要な情報でした。
書込番号:21237588
3点



腕時計 > カシオ > G-SHOCK 35周年記念モデル ビッグバンブラック GW-5035A-1JR
G-SHOCK 35周年記念モデル第1弾の顔ともいわれている本製品。
ベースモデルとある「GW-5000-1JF」は「MADE IN JAPAN」ですが、
本製品は尾錠(美錠)刻印が「THAILAND」となっており、
スクリューバック刻印も「MADE IN JAPAN」ではなく、「JAPAN」のみ刻印されています。
メーカー製品情報で「MADE IN JAPAN」とは一言も書かれていませんが、
ベースモデルが「MADE IN JAPAN」であること、
価格もベースモデルに対して6,000円高い商品であると考えると、
購入しないとわからないようなこのような小変更(価値が下がる方向のもの)
はいかがなものかと思われます。
13点

こんにちは。
情報有難うございます。
節目の記念モデルならそこら辺りもこだわって欲しかったですね。
書込番号:21227074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

CASIOの公式オンラインショップの商品仕様(スペック)のところには、生産国 日本になっていますよ。
確かに尾錠にはThailandの文字が 刻印してありますし、スクリューバックにMADE IN JAPANの文字は、ありませんが CASIOの場合、JAPAN表記で日本製の意味だとショップの方は、おっしゃっていましたよ。
おっしゃる通り、尾錠の表記まで、小変更まで、こだわって欲しかったですねぇ。でも、本体は、日本製の様です。
書込番号:21230887 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>BAJA人さん
コメントありがとうございますm(_ _)m
何気なくスクリューバックの刻印とバンドの表示を見てビックリしました。
これが購入の際の決定的な決め手になる人ばかりではないと思いますが、判断材料の1要素ではあると思いますし、その後の所有者の満足度にも影響ありますよね。
良い勉強になりました( ̄〜 ̄)
書込番号:21231628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>V-MAX1700さん
ご教示いただき、ありがとうございますm(_ _)m
生産国はたしかに日本と書いてありましたね↑↑
実は先日の投稿をした時点で気になってメーカーに確認してみたのですが、現時点での回答は、刻印の「JAPAN」は「日本で組み立てている」ことを表しているとのことでした。
「MADE IN JAPAN」の刻印が入ったGW-5000・5000B・5000HRとの違いがますます気になりますね(*_*)
書込番号:21231634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KuroNekoTさん
いや、このモデルに関しては、本当に大切なところだと思います。
表記の違いだけで、どちらも、日本での組立てが行われているので、日本製という事は、まったく同じで、部品により海外で作られている物を使っている事は、それぞれにあるので、尾錠が Thailand製ではあっても、MADE IN JAPANに間違いないそうです(^ ^)
書込番号:21232449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

尾錠問題はビジョーに厳しい!
日本製とタイ製は微妙に形状が違うからね。
黒塗装の5035はどっちが良かったのか?
書込番号:21235556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>V-MAX1700さん
35周年という記念モデルですし、ベースモデル同様「JAPAN」にはこだわりたいところですよね↑↑
「MADE IN JAPAN」の定義も世の中ではいろいろあることを今回勉強して初めて知りました!
他のGW-5000系にはない魅力ある意匠の本製品なので、大事に使っていきたいと思います(^-^)/
書込番号:21236447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに 尾錠問題は、ビジョーに残念ですねぇ( ´艸`)ムププ
書込番号:21236487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですよねぇ…
マニアに聞くところによるとThailandとJAPANの尾錠は、形も少し違う様な…
まぁ、メタルケース、スクリューバック、ソフトウレタンベルト?…等、MADE IN JAPANたる、証は、ありますが…
やはり、おっしゃる通り…JAPAN表記にこだわりたいモデルですから、スクリューバックにMADE IN JAPANの刻印、尾錠もJAPAN表記の尾錠を黒くしていただきたかったですねぇ(^^;;
書込番号:21236532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>D’SOUNDさん
日本製とタイ製で尾錠がビミョーに違うんですねw
初めて知りました(^o^;)
GW-5000-1JFを持っていないので、形状の違いはわからないのですが、どちらの形状が似合っているのか気になりますね↑↑
ちなみに、5035のタイ製尾錠については、「調達の関係」でそうなったとのメーカー回答でした( ̄〜 ̄)
書込番号:21236537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>V-MAX1700さん
たしかにその仕様であれば非の打ち所はないかと(^-^)/
今後に出てくる特別仕様モデルに期待ですかねぇ☆
書込番号:21236587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KuroNekoTさん
ですね(つ∀<。)キャハッ♪
でも、このモデルで、チョイスされた ビックバンブラックは、魅力的なカラーだし、使用するのに細かい刻印のあるなしは、関係ないですから、気分やファッションに合わせて、愛用して行きまぁ〜す!
そうですねぇ!今後、出てくる特別モデルには、今回、話題になった所まで こだわってくれる きめ細やかさに期待!…ですね! (≧ω≦。)プププ
書込番号:21236852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)