
このページのスレッド一覧(全6637スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 10 | 2022年9月21日 19:20 |
![]() ![]() |
19 | 0 | 2022年9月20日 10:26 |
![]() |
52 | 5 | 2022年9月20日 06:36 |
![]() |
0 | 0 | 2022年9月19日 22:53 |
![]() |
1 | 0 | 2022年9月19日 19:48 |
![]() ![]() |
32 | 3 | 2022年9月19日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > シチズン > ザ・シチズン AQ4091-56L
世間一般では圧倒的にGSの方が評価が高い... 確かにマーケティングはGSの方が一枚も二枚も上手ですが、それにしてもザシチズン、もうちょっと評価されてもいいのではと思います。
私もこの時計AQ4091-56Lを入手するまでは、『ザシチズンはエコドライブなので文字盤の質感がGSよりも低い...』と思っていましたが、このブルーの文字盤に関しては完全に逆転、透明感のある深く鮮やかなブルーの色違いに心を奪われてました。特に光の当たり具合で稀に見せるアップしてある写真のようなその表情は美しいの一言です。
チタンに施されたプラチナのデュラテクトコーティングの白金の色合いもブルーの文字盤を引き立てます。私はブライトチタンのGSクオーツも所有していますが、美しいのは断然にザシチです。
装着感もGSよりもザシチの方が良好です。GSは裏蓋の獅子の刻印のエッジが立っていて肌に引っ掛かる感じがあるのですが、ザシチのイーグルの刻印は面取りがされていて肌への当たりが滑らかです。この違いは汗をかくような場面では顕著に感じられます。
その他、年差5秒のムーブメント、電池交換不要のエコドライブ、パーペチュアルカレンダー、10年保証と2回の無償メンテナンスなどGSには無いメリットが多数あります。
質感さえ負けなければ、ブランディングを別とすればザシチの圧勝かと思っておりますが... 皆さま、どの様に思われますか?
書込番号:24929151 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001401172/SortID=24918963/#tab
こちらにも書いていますが私は鳥派。
AQ4091-56Lは和がいいですね。
所有本数が多いので機械式はNG。
重いのも嫌で、やはりチタニュームが一番。
これに関してはセイコーにとっては手の届かない領域ですよね。
技術のシチズン大好きです。
書込番号:24929174
3点

>GSDさん
私も重いのが苦手で、チタン派です。
おっしゃる通り、この時計は微かに透ける和紙のテクスチャーが雲母の模様のようで美しいです。
以前はRだのOだのZだのといった機械式を持っていましたが全部手放して、今ではチタンのザシチとGS、あと機械式では唯一レベルソが残ってます。GSのチタンの機械式を所有したこともありますが、厚みがありすぎて装着感が悪く、すぐに手放していました。ザシチは厚みもちょうどいいです。GSクオーツは少し薄すぎる気がします。あとGSクオーツにはないカーブサファイアもお気に入りのポイントです。
書込番号:24929208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガーブはクリスタルなど強度の低いガラスに使われると聞いていますが
サファイヤでカーブ、手間がかかってますね。
まだ、このクラスは手が届きませんが、いつかは手に入れたいです。
因みにGSDはグランドセイコーはダメという意味ではなく
機動戦士GUNDAM SEED DESTINY の頭文字をとったものです 笑
書込番号:24929239
4点

>noriez1970さん
こんばんわ。
同じ時計の所有者です、コメントもいちいち、そうそうとうなづけるので、なんだか嬉しいです。
そうですね、この時計もですが、ザシチはもう少し評価されてもいいかと思います。
よくも悪くもGSと比較されますが、方向性は違うのでそれぞれの良さを見て評価するのがいいですね。
因みに、わたしもGS(sbgv225(青文字盤))所有してますが、同じ青文字盤でもそれぞれの良さがあります。
ただ、一つ問題があるとすればこの時計はソーラー電池(エコドライブ)でカレンダー調整不要(パーペチュアルカレンダー)でスクラッチプルーフ(デュラテクトpt)で、しかも年差±5秒では、あまりにも手が掛からないので、ある意味つまらない(苦笑)のと同時に他の時計の出番が、、、。
時計にあまり興味がなく、でも一本はいい時計が欲しいという方にはオススメの一本です(←これって、誉めてます。看板は違いますが本当の『最高の普通』だと思います。)。
書込番号:24929470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Mark]]さん
確かにそうですねー、コレ一本あれば事足りるって感じがします。GSの出番が極端に少なくなってしまったので、売却してしまおうかと検討中です。GSは定価販売になってから中古の相場も少し高くなっているようですし...。
そういえばAQ 4091-56Lも定価407,000円だったのが、つい最近429,000円に上がってるみたいです^^;値上がり前に買っておいて良かったです。
書込番号:24929776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>noriez1970さん
おはようございます。
そうですね。本当に究極これ一本でと思いますね。
ただ、わたしは機械式も好きなのですが、機械式は手間も掛かりますがこれはこれでその手間も含めて機械式のよいところと思ってしまうので、本当の時計好きの反応はまちまちかと。
SEIKOがクォーツの市販を始めスイスも含めクォーツ時計が一時は世間を席巻したものの、結局機械式が復権したこともその事を物語ってます。GS(のクォーツ)がクォーツであれば技術的に出来ないわけではないカレンダー調整不要機構を取り入れず、クォーツであればより手間の掛かる瞬間カレンダー変更(所謂デイトジャスト)に拘り、技術的にCITIZENに遅れているとはいえソーラーを用いず、独自技術のAGSもパスして、より機械式に近いスプリングドライブを載せるなどやっぱりCITIZENとは方向性が違うのもGSブランドでは以前のクォーツショックの反動で技術だけでは売れないと考えたからかも知れないですね。
でも、その真逆を行くより手間の掛からない、これ一本で一生涯の相棒を標榜するザシチはそれこそCITIZENの名のとおり一部の富裕層の物ではない時計であり、まさにTHE CITIZENなんでしょうね。もっと売れていい時計だと思います。
一つ気になるのは、この時計一つあればよいとなると二本目、三本目は売れないと思うのですがマーケティング的にどうなんでしょう。しかも長期保証で長く使える。
書込番号:24930013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ザ・シチズン、良いですよね。
私も当初はGS狙いだったのですが、腕時計としてありたき姿を実直に追求しているザ・シチズンの存在を知ってからは迷う事なく選んだ感じです。
年差5秒を保証するというのは凄い事だし、何も操作しなくても10年も20年も正確な時を刻み続けるロマン。
技術はあるのに敢えて時計との対話を残すためにパーペチュアルカレンダーを採用しないというGSの考え方も理解しますが、そういうのは機械式腕時計でやるからいいかなと思ってしまいました。
クォーツ式腕時計として出来ることは全て注ぎ込んだ感のあるザ・シチズンには心底共鳴できます。
ただ、せっかく10年保証があるのにユーザー登録してもオーナーズカードのひとつも発行されなくなってしまったのは少々寂しい。
3万円以下で購入したエプソンTRUMEのリファービッシュ品ですら、ユーザー登録完了後にオーナー名とシリアルと購入日が印刷されたプラスチック製の立派なオーナーズカードが送られてきたというのに、ザ・シチズンともあろう高額モデルの方はMY CITIZENへの登録完了メールのみというのはあまりにも素気なく感じてしまいます。
書込番号:24932876
4点

>GENDELさん
そうですねー、確かにメンバーズカードが無いのは少し寂しいですよねー^^;
取説もGSは付属してますが、ザシチは(というか、シチズン全般が)WEBですし、その辺りも方向性の違いなんでしょうね...。
書込番号:24933015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GENDELさん
>noriez1970さん
こんにちわ。
そうでしたね。忘れていましたがメンバーズカードってあったと聞いてました。そうか、だから来ないんですね。忘れてたけど。
そうそう、取説もないんですよね。取説は丁度 2年前からなくなったとか。
SDGsという時代の流れなのか、環境問題の取り組みの一環といわれれば仕方ないかも知れないけれど紙媒体の取説を全部やめ、Webに一本化といわれてもついていけないユーザーもいるだろうしと感じましたが、これもコストダウンが本音ではと訝しく思ったりもします。
メンバーズカードの廃止は、ブライトリングでもありましたが、その代わりIDなどを入力すればスマホで会員証のようなものを出せたりできます(用途はサロンの入室位かも知れませんが。)。
また、ブライトリングはSDGsの取り組みの一環で化粧箱も再生資源で作ったより簡素なものにしたように思いますが、お客さまの要望があれば、従来型の化粧箱も用意したはず(例えば、結納返しなどの用途などある程度の形が必要な場合もありますよね。)。その場合も追加の料金は求めない代わり、環境保護への寄付などを呼び掛けるとか聞きました。これだとコストダウンのためではないと見えますよね。実態はどうかわかりませんが。
そういったことが、シチズンはなんとなく下手な感じです。
シチズンだけではく他の国産メーカーもそういうのが苦手なのかな。
因みに、化粧箱はGSの方がやっぱり出来がいいように思います。好みかも知れませんが、やっぱりわたしのような年寄りは昔ながらの重々しいのがいいです。
書込番号:24933673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



腕時計 > チューダー > ブラックベイ 58 79030B [SSブレス ブルー]
そろそろ定年前に機械式を卒業し、手間の掛からないグランドセイコー辺りにしようかなと思い、手巻きのロレックスとオメガのスピードマスターを買取ショップを数件まわり一番高価格の所で購入時の7掛け位で引き取って頂きますました。仕事用ではオメガのデビルとレジャー用ではイエマとチープでTIMEXを所持しているので不便さは無いのですが、その足で百貨店の時計サロンに行きました。GSは余りしっくり来るのが無く、たまたまチューダーの正規コーナーを除くとショーケースがガラガラで、店員に尋ねると入荷すると直ぐに無くなる事と予約や取置が出来ないとの事で人気が有るんだな位の気持ちでその日は何も購入せずに帰宅しましたが、その後気になってチューダーを色々調べると懲りずに購買意欲が収まらなくなりました。 レンジャーと58に絞り探しましたが、レンジャーは定価より高すぎな事で58を探しました。
中古で良い品も視野に入れ、買取価格で一番低い価格だった地元で大手の質屋系shopに行った所ビンゴでした。今年のギャランティ付で殆ど新古品を定価の9掛位でゲット出来ました。ブルーは自分には少し若いデザインかなとも思いましたが全体的な美しさには叶いませんでした。コマ調整を断り自宅で調整しましたが、初めてのネジ式ピンの安易さに感動しました、手持ちのトルク精密ドライバーで簡単に調整出来ました。今まではチューダーと言えばタイガーウッズが契約してた位しか思って無かったのですが、着け心地も最高で長く使えそうです。子供達への形見分けにはなりそうです。
書込番号:24931738 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
現行より116520が好みだったので、ずっと並行店で探しておりましたが、ようやく納得できる物を見つけることができましたので購入しました!!
2015年式の梨地ですが、状態も良くカッコいいです!
皆様は116500LNと116520ではどちらが好みでしょうか?^_^
これからデイトナライフを楽しみたいと思います★
書込番号:24916032 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>futa1230さん
日常使いを最優先する私は断然現行モデルです。
ベゼルのキズはマイナス以外の何ものでもなく見る度に気が滅入ります。研磨で綺麗になるとはいえベゼルに線キズが多く入った個体は痛々しく見えます。
これは全ての腕時計に言える事です。
そのためプロフェッショナルモデルのセラミックベゼルは画期的です。
長年デイトナを愛し続けて来た方々は黒いセラミックベゼルは本来のデイトナとは別物に感じて旧型こそ、と思うかもしれません。
(その点サブは元々黒いので違和感ありません)
そういう理由で私現行ですがスレ主さんの意見はよくわかります。
求めるものにより好みは別れそうですね。
書込番号:24916200 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

116520黒を所有していましたが
酔っぱらって道路で削った傷だらけのベゼルが気になり、あまり出番がなくなりました。
8月初めに並行店で116500白が驚くほど安く出ていたのと、下取りが高かったので購入しました。
使い始めて一月経ちますがラグやブレスは傷が付き始めましたが、ベゼルのツヤツヤは変わらず、安心して使えています。
傷がついていい味がでるのが普通だと思っていましたが、セラミックのツヤツヤも悪くないなと感じています。
書込番号:24916720 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>futa1230さん
116520いいですよね。
116520はブラック文字盤、116520はホワイト文字盤が好みです。
よければ画像を見せて下さい、デイトナ楽しみましょう(^-^)/
書込番号:24929714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>futa1230さん
有難う御座います。
最後のステンレスベゼルのデイトナ、やっぱりかっこいいですね。
書込番号:24931535 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



腕時計 > シチズン > プロマスター SKY-エコ・ドライブ電波時計 BY0084-56E
すでに廃盤でしたが、新古品を52000円位で手にいれることができました。ダイヤルの呪いのような細かい文字、最高です。PVDブラックでダイヤルは実感でそんなに大きくは感じません。GPS搭載で正確に時を教えてくれます。エコドライブでホットイテモ充電します。海外いっても問題なし。チタンで軽いでもんなし。廉価ばんのナイトホーク買わなくてほんとよかった。ナイトホークはミネラルですが、こっちは???ファイヤ。すべてがそろっています。
あえて欠点を言えば、派手さがないこと。黒で地味で目立ちません。派手なGMTには見かけで負けます。しさんせいではいい線いってると思いますが、派手好きな人には薦めません。中身はさいこうです。
私のようです、まるで。(笑)
ご参考URL
https://ninjafighter.blog.fc2.com/blog-entry-2863.html
0点



腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 126710BLRO [オイスターブレスレット ブラック]
正規店にて、念願のペプシ購入出来ました!!
かっこよすぎて自画自賛です♪
いつも対応して下さったスタッフの方から購入したくて、その店舗にしか通いませんでしたが、3カ月で無事完走!!
購入出来た皆さんはどれくらいの期間で購入に至る感じなんでしょうか?
あと、お手入れはどれくらいの頻度で、何でしていますか?
書込番号:24930745 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

正規店購入おめでとうございます。いいなぁ、羨ましいです。(^^)
お手入れは、汗をかくたび私は腕につけたまま入浴し、身体と一緒にボディソープで洗い流しています。
って、推奨はしませんけれども…
でもロレックスもGSもオメガもAppleWatchも何ら問題ありませんよ。
書込番号:24930790
5点

ありがとうございます!
ワイルドな洗い方ですね!
漢っすね♪
書込番号:24930809 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
でもワイルドなどではなく、実は時計が大切だからそうしてます。
いくら高品質なステンレス製とはいえ、スキマに蓄積した皮脂汚れによって錆が発生する可能性があり、それを避けるためにお湯で定期的に洗い流しています。
でもお湯による温度差が良くない、とか、シャワーの水圧が良くない、などのご意見も見かけますので(私は全く気にしませんが)、推奨はしません。あくまでも参考程度に。(^^;;
書込番号:24930825
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)