
このページのスレッド一覧(全1019スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2009年6月7日 18:52 |
![]() |
3 | 1 | 2009年3月15日 05:03 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月2日 00:16 |
![]() |
1 | 0 | 2009年1月27日 15:03 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月19日 18:21 |
![]() |
4 | 0 | 2009年1月8日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > カシオ > ウェーブセプター ソーラー アナログ クロノグラフ WVQ-400J-1AJF
右に同じ。
思わず…。
WVQ-500DJ-1AJF
が良かったので、
これより、軽くていい、
このモデルも買ってしまいました。
書込番号:9165712
1点

補足
楽天会員でしたら10倍ポイント、週末楽天カードで買って、2倍
合わせて、12倍になるからお得。
使っていいのは、着けているのを忘れるぐらい軽い
悪いのは、ガラスが傷に弱いところかな。
普段使いには、いいと思う。
書込番号:9225036
1点

自分は展示品のリサイクル商品(Rのマークがついているもの)を8820円で買いました。
確かにガラス(プラスチック?)の部分が傷つきやすいですね。
それ以外は軽くて薄いのでいいと思います。
書込番号:9230097
0点

この時計をお持ちの皆様に質問いたします。
通常時間を表示する時計の秒針はどの針になるのでしょうか?
通常のクロノグラフであれば9時や6時にある針になるようですが・・・。
宜しくお願いします。
書込番号:9665400
0点

安値買いオジサンさん
こちらの時計は所持しておりませんが、取説によると秒針はセンター針の樣です。
取説No.4717でダウンロードできます。
書込番号:9665559
1点



腕時計 > ロレックス > 116264 デイトジャスト ターノグラフ 自動巻き(ブラック)オイスターブレスレット
今日仕事が終わって見に行きます。
先週ヤマダに見に行ったときは、60万近かったのでやはり通販にしようとあきらめていましたが、通販はやはり不安でした。
ちょうど良いタイミングで広告が入ってきてラッキーです。
今日見に行って勇気をだして初めて試着させてもらいます。今まで幾らショウケースの前で見ていても店員さんに「はめてみますか?」と言われた事がありません・・貧乏そうにみえるのでしょうか?
それで、明日ぐらいに買う予定です。
2点

ヤマダ電機ってそんなに安いんですか・・・。Kansaiのヤマダ電機って高いんですよね。全国いっしょじゃないんですね。よかったら場所教えてくださーい。
書込番号:9247461
1点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ホワイト)
今日心斎橋の○○銀座、正規店で朝一番!ホワイトデイトナに偶然出会いました。V品番でした。今年初めて昨日閉店前にお店に並べたそうです。銀行貯金をかき集めやっとの思いで購入しました。生まれてはじめて買った時計なので大事にします。(いままで携帯が時計でした。笑)
0点



腕時計 > カシオ > WAVE CEPTOR Solar CHRONOGRAPH WVQ-500DJ-1AJF
中々15000円以下にならないと思ってたら・・・
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gold-net/wvq-500dj.html
ここでは13800円で売ってました!
1点



腕時計 > オメガ > 3220.50 スピードマスター デイデイト クロノグラフ 自動巻き(ブラック)
ここを参考にして本日購入しました
しかし、最安値価格よりも、安く売っていてラッキ−でした
場所は、中野のブロ−ドウェイという建物の3階にあるカメ吉という時計屋さんです
金額は219800円でした
ジャックロ−ドさんで買うつもりで言ったのですが、ジャックロ−ドさんは232000円でした
品揃えも多数あり、ホ−ムペ−ジから価格も確認出来ますので、オメガに限らず、ブランド時計を購入予定の方は、一度見てみてください。
ホ−ムペ−ジアドレスは、確かwww.cama-kichi.comだったような気がします。
中野ブロ−ドウェイで検索して、3階のフロア−マップからも飛べますので、見てください。
0点



腕時計 > カシオ > プロトレック トリプルセンサーモデル PRW-1500TJ-7JF
大学受験の甥っ子へのプレゼントのため購入しました。
私自身も時計は大好きで何本か持っていますが、最近は携帯電話で時間がわかるので新しい時計はもう必要無いかな!とも思っていました。
しかし、甥っ子の入試試験の最中を考えると、携帯は見れないし、時間管理は必要だし と言う考えから、クリスマスと1月半ばの誕生日を一緒にしてプレゼントする事にしました。(お年玉はあげたので12月から1月は大変です!甥っ子2人に子供3人ですから・・・)
実は地震をはじめ防災時に役立つ時計をという意味で私自身も狙っていました。
さて、価格.comでチェックもすませ渋谷にゴー!
2店確認すると価格は同じく税込みの30%引きの\44100-で片方がポイント10%、もう1店が15%。実質価格が\39690-か\37485-です。
さてここで「2本買ったら安くなる?」の質問に10%の店(交差点角にある大型店です)は寝ぼけまなこの定員が何も考えずに「無理です」の答え。この時点でブーーです!
さて15%引きの店に再度行くとさっきの女子店員は他のお客様の接客中。ラッキーと思いながら責任者っぽい男性に質問すると小型端末を取り出し検討後ナイスなお答え。
「2台購入なら30%引きの価格からさらに10%引き、ただしポイントは10%加算でいかがでしょうか」と!
\39690-ポイント分をマイナスするとなんと上代の56.7%の\35721-相当です。
ちなみに30%引きの15%ポイントだと\37485-で59.5%です。
時計の原価を考えるとかなり良い値段だと思います。
ちなみに私はPRW-1500YTJ-1JF黒チタンのもの(同じく56.7%の\47628-相当です)を購入。
2本で\147000-が\83349-ですから得した気分!
ちなみに渋谷で一番新しく大きい電気屋さんの5階での話しです!
まだ箱も開けていないので使った感想は追って報告します!
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)