
このページのスレッド一覧(全4852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 1 | 2023年12月4日 13:39 |
![]() |
4 | 0 | 2023年12月3日 15:47 |
![]() |
23 | 0 | 2023年11月28日 00:00 |
![]() |
4 | 1 | 2025年9月1日 20:55 |
![]() |
158 | 9 | 2024年1月12日 16:38 |
![]() |
8 | 5 | 2024年1月1日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ヴァシュロン・コンスタンタン > オーヴァーシーズ 4500V/110A-B128
オーヴァーシーズの金無垢モデルが充実してきたので、ステンレスモデルがほぼ作られなくなりましたが、金の価格が高騰中なので、比較して手に入れやすかったこのステンレスも、いつの間にか中古すら在庫無くなりそう…
金の価格が下がる要因が全く見当たらないから、ヴァシュロンは収益性のある金無垢に全集中していくでしょう。
1.アメリカ長期金利の低下
2.インフレ高止まり
3.中東情勢の緊迫化
4.中央銀行も金購入
書込番号:25531355 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>investigate140さん
ヴァシェロン強気ですね。金の値上がりは、メーカーにとっては材料高にもなるので、ステンレス製を絞り金にフォーカスすると買う人が減ってしまうので収益が悪化してしまいそうですが。。。その分似たモデルを ステンレスでヴィトンで売ってグループ内で収益を上げようとしてるんですかね?個人的にはPPみたいにいくらでも払う顧客がたくさんついていないと、金無垢シフトは失敗するんじゃないかという気はします。
時計の二次流通に関しても、金の値段と金無垢の時計の値段が必ずしも連動していないように見えます。特に元々そこまで人気がなかったイエローゴールドは中国の中間層により押し上げられていたので、これが中間層の衰退が起こった時にガクッと下がっちゃう可能性もありますよね?すでに人気が定着した可能性もありますが。おそらく中国の富裕層は景気後退でもお金は余ってると思いますが、富裕層に人気なのは圧倒的にPPなので。
お金があるならステンレス製を購入して差額で現物の金を買うのが正解な気はします。
書込番号:25532274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



腕時計 > タグ・ホイヤー > アクアレーサー WAY111Z.BA0928
アクアレーサの電池が切れたようなので、自分で裏蓋開けて交換したんですが、国産の腕時
計電池交換に比較して難しい作業でした。
このモデルの電池はレナータ395、互換表見て手持ちの電池SR927SWへ交換。
とりあえず無事交換は出来た様ですが・・・
難しいのは電池固定用ホルダーのネジがとても小さくて、ピンセットで作業する必要があり
つまみ損ねて落っことすと紛失の恐れがある所です。
一回落としましたけど遠くに転がらなかったので助かりました。
3年前に買ったiPhoneのリチウム電池交換作業を最近自分でしましたけど、ネジの小ささは
上回っていてコッチの方が心臓に悪かったです。
作業工数自体は手順の多いiPhoneの方が掛かりますが。
この難易度だと料金高くてもメーカーに出した方が無難かな。
4点



腕時計 > セイコー > グランドセイコー SBGV229
購入して約 4年 2カ月経過しました。電池が切れたので初の電池交換をしました。
購入したヨドバシアキバで 2,200円でした。所要時間は 1時間弱。(祝日だったので混んでいました。)
防水のパッキンをチェックするコースもありましたが(当然価格は高い)、数週間かかるとのことなので、今回は電池交換だけにしました。
ちなみにメーカーのオフィシャルサイトでは電池交換(10気圧防水)の料金目安は 6,600円となっていました。
3点

数日前に電池が切れたので 2回目の電池交換を行いました。
最初の電池は 4年 2カ月以上もちましたが、今回は約 1年 9カ月とかなり短いのが気になります。
メーカーでオーバーホールしてもらうことも考えましたが、純正のオーバーホールは 58,300円以上必要なので今回は諦めました。
(今年のように気温が高い環境では電池の減りも早くなるとのこと。)
次回の電池交換の際にオーバーホールを検討することとします。
購入したヨドバシアキバで電池交換をお願いしました。
電池交換 2,600円、防水パッキン交換 550円、合計 3,150円でした。
平日の夕方でさほど混雑していなかったので、所要時間は 40分程度でした。
書込番号:26279121
1点



腕時計 > ロレックス > コスモグラフ デイトナ 126500LN [オイスターブレスレット ホワイト]
新型も漸く出回って来ましたね。
ただ、並行の商品は全く売れてないみたいですね。
ご祝儀相場が高すぎなんでしょうか?
116500のご祝儀価格が200万弱だった事を思うと、高騰したとは言え、やはり600万オーバーは高すぎなんでしょうね
未だに白は116500も人気だし、新型を買うか旧型にするか。。
みんな今後の人気と価格展開を見守ってる感じなんでしょうね
書込番号:25509051 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

バブルはじけたんで大枚はたいて新型我先に買う中国人客がいなくなったからかも
書込番号:25509349
8点

日本には未入荷(11/20時点)だから大枚叩いて並行ギャラの未使用を買うしか現状手に入らないと考えると如何かものかな
書込番号:25515997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パネパネパネさん
116500白のご祝儀は80万円ほどでしたよ
買おうと思った時に定価より80万も高いのかぁと思っていたらみるみる高くなっていくので220万円で買いましたから。
今思うの116500新品220万円って安いなんてもんじゃないですね。
書込番号:25516388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

個人的に、116500LN白の方が断然かっこいいと思っています。将来的に価値は逆転するのでは?
書込番号:25537468
42点

新型は人気無いのか、結局売れないまま116500と10万円差まで来ましたね。
このまま行くと逆転で116500の方が高くなりそうですね。
書込番号:25553729 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

116500LNは生産期間が7年と短かったので、生産本数の少なさからプレミアがつくでしょうね。
新作で出てすぐに買っておけば良かったです。
書込番号:25556548 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

116500は生産年数7年ですが実質コロナで5年くらいしか作ってないと思いますね116500わ。
126500は高級感がましましたし、116520黒もギラギラ、10年も経つと116500はビンテージ感が出てきそうなモデルですね。
ステンレスモデルでは116500は4桁と張り合える存在になりそうですね
書込番号:25558446 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ついに逆転、116500より下落しましたね。
やはり白文字盤は116500の方がカッコよく見えます。
白は116500LN、黒は126500LNが人気という感じですかね。
書込番号:25581160 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>パネパネパネさん
私も新型よりも旧型白文字盤の116500LNが好みです。
デザインも然ることながらセラベゼルが全体にあるとぶつけても安心かなと。新型だと直ぐに打痕が出来そうで
貧乏性の私は気を遣いそうです笑
新品価格は旧型が上ですが、中古で見るとやっぱり新型が上ですよね。球数が少ないですし、定価がかなり上がりましたから当然なのですが、時間が経過して中古相場でも旧型が上になれば人気は本物かなと勝手に思ってます。
書込番号:25581336 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



腕時計 > カシオ > プロトレック Climber Line PRW-6900YL-5JF
先日からいくつか紹介しているDMM.comの30%ポイント還元で、危うくさほど必要は無いと思えるものに手が出そうになるのをグッと我慢して、これくらいならいいかなと思ったのがこの腕時計。
腕時計というと結婚したころに使っていた、たぶんGショックと思ういわゆる防水時計の電池が切れたときにケチって一般の時計店で電池交換してもらって、見事に防水機能を失い故障する羽目に。時計屋からも防水機能はなくなりますので注意してくださいって言われてた挙句に壊しました。まぁ、注意された通りの結果ですね。
これ以降は携帯電話やスマホで済ますことに慣れてしまったのですが、時間を知るためだけにいちいちスマホを取り出すのも億劫に感じ、いくつか見る中で本製品が手ごろでデザイン的にも悪くなくていいかなと思いました。
購入価格は価格コム最安値より安価な40,770円(税、送料込み)に加えて、DMM共通PTが30%つくので、のちにポイントとして12,231円分戻ってきます。DMMは書籍類やDVD/CDがあるので、そういうのに使おうかと思ってます。
割と使い勝手はあると思います。
他に心ひかれた製品は、ポイント還元後に価格コム最安値よりちょい下がる程度のものが多いのに対して、本製品は最初から安価ですしね。実質3万円で新品買えるならいいかと思いました。
そうそう前回の失敗の電池交換ですが、カシオのサービスセンターに依頼すると税込み4000円弱で出来るようです。もちろん防水パッキンなども新品交換らしいです。幸い私の地元にはカシオのサービスセンターがあるので、直接持っていけば送料はかかりませんね。もっとも交換する二次電池は6〜10年くらいは持つらしいので当面心配は不要ですけどね。
このPRW-6900シリーズは3つのカラーがあるんですが、このカラーにしたのは派手過ぎず地味過ぎずっていうところと、バンドが合成皮革なことです。他はいわゆるウレタン製です。ウレタン製も悪くないけど普段使いには合成皮革のほうがいいかなって感じです。
納期は最大10日くらいらしいので、気長に待ちましょうかね。
2点

>KIMONOSTEREOさん
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
このプロトレックはブラックのケースにオレンジの針やレターが挿し色になっていて、かっこいいですね。
革なのでスーツにも合わせられるのもいいですね。
ポイント込みで実質3万というのもかなりお買い得ですし、いい買い物をされたと思います。
届くのが楽しみですね^_^
書込番号:25505363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ホワイトライトさん
レスありがとうございます。
上級モデルのサファイヤガラスとかチタン素材とかも惹かれましたが、まずは最初は普通に時計として購入。使ってみたいと思います。長らく左手に何もつけてなかったので違和感を感じ過ぎて使用を諦める可能性もありますし、、、、
まぁ、今調べたら輸送中ということなんで、明日くらいには届きますかね。
書込番号:25505499
1点

届きましたので、昨日からずっとつけっぱなしです。
ちょっとまだ違和感を感じますが、直に慣れていくことでしょう。
余談ですが、パソコンがWin10から11になり、タスクバーを隠す仕様(真下固定で邪魔なので)にしてるので、時計が常時表示されませんので、地味に便利です。もちろんアプリなどでPC上に表示も可能っちゃ可能ですけどね。
ベルトも特に痛いとかかゆくなるとかも無いので、長い付き合いできそうです。ベルトがもうちょっと馴染むとさらにいいのでしょうね。
書込番号:25509397
1点

>KIMONOSTEREOさん
こんにちは。
商品が届いたのですね^_^
新しいのを買うと時刻を確認するのが楽しいですよね。プロトレックはトリプルセンサーもありますし。
やっと革ベルトが使いやすい季節になりましたし、早く馴染んでくるといいですね。
ウレタンベルトも後から購入可能ですし、春が来たらベルトを付け替えて楽しむのもいいかと思います。
書込番号:25510295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょい失敗の報告です。
時計は問題無いのですが、DMMポイントの扱いです。ポイントというと有効期限は半年や1年くらいだと勝手に思い込んでいました。
しかし、ここは1か月くらいしかなかったようです。久々にログインしたら12,231ptが消失してました><
まぁ、購入価格自体が価格コム最安値より安価だったので贅沢は言えませんが、CDやDVDに使えたと思うとちょっと勿体なかったですね〜。有効期限はしっかり確認しないとダメですね。
書込番号:25568881
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)