
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ホワイト]


他のスレッドに書いてあったらごめんなさい。
いろいろ見てみましたが、王冠透かしをこの方法で見る書き込みが
なかったのと、身近な携帯電話で見つけられるという事で
書き込みします。
私は見えましたけど、見えなかったらごめんなさい・・・
太陽光やライトなどいろいろ見方はあるようですけど、私は
LEDライトで見つけました。
EX2であれば、ベゼルの12の上(6時の上)くらいから
ライトを照射して、ベルトに沿って斜め下にずらしていくと
きれいに見えるようです。部屋は若干暗めぐらいがいいと思います。
自分のEX2を見つけた後に友人のEX1を見てみましたが、
この白文字盤は相当見つけにくいようです。
雑誌等で紹介さている写真に比べると相当小さい物なので、
最初はこんなに小さいの?とびっくりされるかもしれません。
私も最初はゴミかキズかと思いました(笑)
この見方は過去のスレッドにいくらでもありますので、
あまり見かけない見つけ方を・・・
私はP900i(携帯電話です)を持っていますが、
最近のカメラ付携帯電話にはフラッシュというかライトが付いています。
おそらくLEDライトだと思われます。
このライトで上に書いたように照らしてみると、見えるはずです。
相当近づけないと見えないので、ペンシルタイプのLEDライトに
比べると、少々やりずらいですが、
太陽光や蛍光灯で見るよりは、はるかに見やすいはずです。
ご自分の携帯電話についてなくても、必ず家族や友人がライト付き
の携帯電話を持ってると思います。
この見方は太陽光の下では無理ですが、部屋の中なら大丈夫だと思います。
どうしても見つけられない方、お試しください。
0点

実際王冠の透かしがあったら、蛍光灯下でも薄っすらと見えると思います。
ポイントは大きさと位置が分かっている事ですね。そのものを見るより、その左右の脇を見るとボヤッと浮かび上がってくるというのが実際です。風防の真上から見るとまず、見えません。角度をつけて斜めから見るのがよろしいですね^^
書込番号:3166448
0点


2004/08/23 00:42(1年以上前)
六連星☆ミさん
ありがとうございます。
携帯のカメラライトで、見事発見に至りました。
私のEX2のシリアルはY800***番で、本体にベルトの穴がまだあるタイプです。
六連星☆ミさんが言われる通り、雑誌の画像よりもメチャメチャ小さい・・・。
最初は携帯+虫眼鏡じゃないと無理でした。
もしかして、この王冠透かしも製造期によって大きさとか変わっているのではないでしょうか。
繰り返しますけど、雑誌の画像より本当に小さいのです。
書込番号:3174099
0点



2004/08/23 08:36(1年以上前)
アナデジローさん、レスありがとうございます。
私の王冠透かしも相当小さいですよ(汗)
私のEX2は、ベルトの穴がないタイプです。
大きさは、文字盤の6の位置(ベゼルの12の位置)の長方形の印
と幅は一緒くらいです。1mmくらいかな。
EX1とミニEX1(オイスターパーペチャルのボーイズ)の透かし
を見たことがありますが、両方とも同じくらいの大きさでした。
書込番号:3174694
0点


2004/09/08 02:40(1年以上前)
私は白熱電球が最も見えやすかったです。真っ白な蛍光灯より電球色
の方がくっきり出てきますよ。
でも六連星☆ミさんのやり方でも見えましたよ!
場所と見え方さえ分かれば大丈夫なんですけどね〜。
(見る角度は斜めにしないと絶対に見えません。)
書込番号:3237634
0点



腕時計 > セイコー > Grand Seiko SBGX035


気が付けば、中年になっていた都内勤務の会社員です(汗)
ようやく手に入れました。大変満足してます。
買うまでに何回もキムラヤやビックカメラに行って、じっくりと手にとって比較検討しました。
なんせ、数十万円の買い物は、婚約指輪や車以外したこと無いですからね(汗)
しかも自分個人のもので、この先、これ以上高価な買い物は多分ないだろうと思いますから・・・・(汗&涙)
見れば見るほど、オメガやタグホイヤに較べ、細かな部分や全体のデザイン、もちろん性能も、さすがグランドセイコーだと感心しました。
パッと見は、海外ブランドの方が、目を引くものが多かったですが、じっくりと較べてみると、他のブランドは印象が薄くなっていくか、古臭さを感じるか、どちらかでしたが、GSは味わいがあり、シンプルなのに安っぽくない、且つ、さりげなく新しさを感じるデザインが、非常に気に入りました。「12」と「6」の数字の形がカッコいいと思います。
一生大事にします。セイコさん、ありがとう。(おや!感謝されるのは、お客である私の方か!?)
1点


2004/08/18 07:37(1年以上前)
GSご購入おめでとうございます。
私も中年の会社員ですが、GSが好きで複数所有しています。
良い意味で日本的な、上品な大人の時計だと思います。
世界最高のクォーツ時計です。 大事に使いましょう。
書込番号:3156361
1点



2004/08/25 20:03(1年以上前)
購入してから3週間経ちました。
身に付けて、更に、気に入り度が上がっております。
GSにとっては、当たり前でしょうが、まだ、1秒も誤差は生じておりません。素晴らしいーーーっ!
書込番号:3183979
1点


2004/10/19 01:33(1年以上前)
あのETA955ってそんなに精度良いですか?世界最高でしょうか?(笑)
ザシチズンならそれくらいの精度かもしれませんね。ETA255ですから。
温度補正機能が付いたらもっと良いですけども・・・
書込番号:3400413
0点


2005/02/18 03:50(1年以上前)
温度補正クォーツに関してはスイスは日本に20年以上遅れているんですが。
それにしてもGSクォーツのムーブがETAというのは初耳ですねぇ(笑)
あまり嘘を書くと後で後悔することになりますよ。
書込番号:3949181
1点


2005/02/18 20:25(1年以上前)
SKTNさん、私は一度たりともHNを変えた事が無い事を理解して頂けましたか? 人を卑怯者の馬鹿扱いしてあとは無視ですか?
書込番号:3951734
0点


2005/02/19 09:05(1年以上前)
この方はSEIKOではなく、FEIKOをつかまされたのでしょう。だから、裏ぶたを開けたら、ETAが出て来た(笑)
書込番号:3954416
2点



腕時計 > オメガ > 3570.50 スピードマスター プロフェッショナル 手巻き


本日、都内デパートにて購入しました!正規品ですが、23万ぐらいで買うことができました。EXIも持っているのですが、どちらも最高です。これからも、ずっとずっと大切に使っていきたいと思います。
0点


2004/08/17 17:36(1年以上前)
正規品で23万とは、安かったですね。 おめでとうございます。
EX1にスピマスPとスポーツ時計の王道を歩んでいらっしゃいますね。
次は、サブデイトあたりでしょうか。
大事にしてあげましょう。
書込番号:3154222
0点



2004/08/18 17:28(1年以上前)
お返事ありがとうございます。お言葉の通り、大切にします!
そうですね、次はサブデイトもいいかもしれませんね。次回買うまでにお金を相当ためなければ・・・・。
書込番号:3157615
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
こんばんは!いつも楽しく拝見させていただいております。本日正規店をいろいろ回った結果を報告させていただきます。116520ですが、入荷する時期が地方によって異なると自分なりに分析しました。ここ1〜2年は関東以北に集中していましたが、最近は以西に移ってきたようです。もちろん有力店は例外です。今なら東海などは狙い目かも?小生もかなりのロレキチでしてしばらくしないうちに所有も5本になってしまいました。そこで関係ない質問ですが、ワインディングマシーンを購入しようと思うのですが、候補は以下の三点です。@アルカフトゥーラ3本式 Aリボルバー2本式 Bワンダフルタイム2本式です。使用している皆様も含めてご意見をお聞かせいただけたらと思います。毎朝、時計を振るのも面倒になってきましたので… よろしくお願い申し上げます。
0点

ワンダフルタイムを以前東急ハンズで購入し使用しています。電源はACで使用していますが、大きなトラブルは有りません。ただ、重い時計を回していたら時計ホルダーごと落ちてしまった事が何度か有ります。その時計以外は問題なく回っています。落ちた原因は、時計が重い以外にワインディングマシーンが並行に回るため少しずつホルダーが抜け出したみたいです。重い時計を回す時は、少し傾けた方が無難ですよ。
書込番号:3140970
0点

炎の刀さん返信ありがとうございます。ワンダフルタイムも候補にあるのですが、正直ワインディングマシーンの寿命はどれくらいなものでしょう?
書込番号:3147821
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


先日、時計の修理を専門にされてる方から伺ったのですが
ゼニスが、ロレックスに部品の供給を辞めるため
16520については、近々オーバーホールを
出来なくなるように聞いたのですが
そういった噂を耳にされた方はいらしゃいますか?
0点

夏盛りさん、こんにちは(^^)そう言った噂は初めて聞きました。116520にModelチェンジして、まだ4年しか経ってないのに、どうでしょうか?他の方は、こう言った噂は聞かれた人はいますかね?
書込番号:3138637
0点


2004/08/13 12:11(1年以上前)
供給されなくなるとしても、部品をロレックスの下請け?部品供給会社が作ればよい事だと思うし、時計職人は最初に自分専用の工具を作る事から始めます、そして部品も自分で作るのですから大丈夫でしょう。
書込番号:3138809
0点


2004/11/26 00:18(1年以上前)
パーツの大半はETA製ですのでご安心を
書込番号:3547679
0点


2004/11/27 01:14(1年以上前)
もし仮にパーツの供給がなくなったとしても、一流のメーカーであればストックパーツは豊富に保管してあるのが普通でしょうから(それが出来ることが一流時計メーカーであることの必修条件です)、そんなに急に修理が出来なくなるなどということはまず考えられないと思いますよ。
手巻き時代に使用していたベースムーヴメント(ヴァルジューcal72)がその製造を中止してしまった後(1974年に製造中止)も、ロレックスは同じ機械のデイトナを製造販売し続けていたはずですよね(いつまで作っていたのか正確なことは知りませんが)?
これなど完全にそれまで自社でストックしてあったパーツを使って組んでいたということでしょうし、それくらい豊富にパーツなんて持っているはずだと思いますよ。
ただしいくらこちらの推測で大丈夫といってもメーカー側で「もうしません」と断言するようなことになれば、それが事実なわけでしょうからあくまで私の推測とお考えください。
ちなみにETAの機械と100%全く部品の互換性はありません
書込番号:3551916
0点


2004/11/29 00:33(1年以上前)
ってゆうか、ロレのムーヴ工場(旧エグラー社)にパーツを卸してるのは
ETAですから〜!残念!
手巻きデイトナが未だに日ロレでメンテしてもらえるのは、ヴァルジュを吸収したETAがロレにパーツを供給しているおかげですから〜!残念!
ETA=三流ムーヴではなく、納品先(ブランド)によって製造するパーツの質を変えてるんです。もともと優良弱小ムーヴメーカーが集まってできたのがETAなんですから、我々もETAを見る目をかえなきゃイカンと思うのですが。
切腹!
書込番号:3561304
0点


2004/12/09 22:36(1年以上前)
結局は、人間が造る物。伝統を受け継ぐ事が出来る人間がブランド
を引き継ぐのです。
書込番号:3609238
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)