
このページのスレッド一覧(全4860スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月18日 13:54 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月18日 18:25 |
![]() |
0 | 15 | 2004年5月4日 06:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月15日 23:43 |
![]() |
4 | 6 | 2004年4月19日 10:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月11日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OH中の寂しさから追加購入という話はたまに聞きますが、数あるロレックスの中で、サブデイトと酷似したシードゥエラーを購入される、その心は!?
ふぇるりんさん すみません。今日過去レスを見ていたら、折角レスを頂いていたにも拘わらずそのままになっていました。本当にごめんなさい。
先日学生時代の友人が尋ねてきて、私のサブとシードを見て「これ一緒じゃないの?」「なんで同じ様な時計2つも買うの?」「わからん!」と問い詰められました。そこで私は子供の頃の仮面ライダーのフィギアに例えて「1号ライダーの人形持っていても、どうしても2号ライダーも欲しかったでしょ?」と説明したら、彼は妙に納得していました。本当はシード専用の拘ったケースやクリスタルの厚みに惹かれたとでも言いましょうか。ふぇるりんさんは確かサブデイトを購入されたばかりでしたよね。サブデイトもロレの伝統を引き継ぐ素晴らしい1本だと思います。
0点





機械式腕時計を親子代代まで使用してる人の比率はいったいどのくらいいるんでしょうかね^^。
だいたいは、あまり使用もしないで次々へと買い換えちゃうんじゃない?
そう考えるとクオーツのほうが魅力が多いと思うのが普通じゃない?
>「機械式のほうが、子々孫々まで使えますし」
一本の時計を50年くらい使いつづけてから言ってくださいな、
説得力0だね。
0点

まぁ、人それぞれの価値観でしょうね(^^)私の父親の友人ですが6〜7年前に25年位使ったといいながら見せてくれたのはROLEXでしたし、父親もDJを17年位使ってます。ちなみに私もデイトナを10年使ってますよ。
書込番号:2706972
0点

追記ですが、50年使った人は私の身の回りにはいませんが、多分OHなど手入れをしていれば、50年…行けるかな(^^)?
書込番号:2706991
0点

問題は日ロレさんがいつまでメンテナンスを受け付けてくれるかだと思います。パーツのストックが生産中止後25年くらいでしょうか。全くのオリジナルに拘らなければ、交換可能なものは最新のパーツに取り替えてまたお付き合いできます。
書込番号:2707767
0点


2004/04/17 20:30(1年以上前)
痛い所をつくね〜、確かに、私がたまに使う親父から貰った時計(SEIKOローレル手巻き)は、親父がいま75歳だから、50年になるのはあと少しですが、1本の時計じゃないもんな
書込番号:2709519
0点


2004/04/18 09:04(1年以上前)
それにしても、わざわざ書き込みなおして、レスするほどの事ですか(嵐)?
私の書込みに対してでしょうけど、一般的な話としてですが説得力あるかないかは質問した人が、クォーツが良いか、機械式が良いか考えればいい事です、それに時計製品についての書込み掲示板でしよう、人の書込みを批判する掲示板じゃないはずです。
それにどこかで、父や祖父、母や父母に貰った時計使ってる人必ずいますよ、TVとか雑誌でも出てきますよ、それこそ1本かどうかは知りませんけどね。
書込番号:2711178
0点


2004/04/18 14:47(1年以上前)
なるほどね どこに価値を求めるかでしょうね 馬がひっぱっても破けないリーバイスを実際に馬で試さないし、時速300kmで走るフェラーリを走らせる技術はなくても買う ケータイのメモリーが100件より700件のほうが良さそうと買っても使いきるわけじゃ無し 自分がこいつは最高の女と思う人を他人は何とも思わない いいじゃないですか 他人が高い機械式腕時計を買ってもあなたは何も困らないですよ あ〜今日も幸せだ
書込番号:2712160
0点


2004/04/18 18:25(1年以上前)
子々孫々じゃないですが、アンティークを考えれば、血族関係は無いですが、50年以上長く愛用され、使われてる時計もありますから、それでご理解のうえ、ご勘弁ください。
書込番号:2712740
0点





2004/04/16 00:39(1年以上前)



2004/04/16 00:57(1年以上前)
デイトナの画像が見つかりました。
(ステンではないみたいです。)
http://forums.timezone.com/index.php?t=tree&th=318003&mid=783009&rid=0&rev=&reveal=
掲示板を汚してすいませんでした。
書込番号:2704231
0点


2004/04/16 05:22(1年以上前)
これはまた賛否両論になりそうなデザインで!
書込番号:2704520
0点


2004/04/16 22:08(1年以上前)
バーゼル2004用ですね。
サンダーバード、いいですね。時計欲しい欲しい病が発病しそうです。
日本発売は秋以降ですね、きっと。
書込番号:2706390
0点


2004/04/17 18:40(1年以上前)
CONTAさんへ サンダーバードの情報びっくりしました。実は,今年1月に買ったばかりなので,ちょっとショック。ほとんどフルモデルチェンジですね。赤い秒針とturn-o-graphの文字がかっこいいなあ。ベゼルもいいなあ。でも,内側がrorexの文字で囲まれてるのは個人的にはちょっと・・・。皆さんはどう思われますか。
書込番号:2709181
0点


2004/04/17 18:46(1年以上前)
rolexをrorexなんて恥ずかしいミスをしました。穴があったらはいりたい。失礼しました。
書込番号:2709210
0点



2004/04/17 22:09(1年以上前)
>これはまた賛否両論になりそうなデザインで!
オメックスさんが仰る通り、確かに意見が分かれそうですね。
個人的にデイトナの赤針についてはモータースポーツ系だから
理解出来ますが、サンダバはデコレートし過ぎですね。
サンダーバード男さんが仰るようにケースの内壁にまで
「Rolex」と書かれているのは、やりすぎの気がします。
> 今年1月に買ったばかりなので,ちょっとショック。
>ほとんどフルモデルチェンジですね。
そのお気持ち解ります。
全く別のモデルと割り切って考えるのが良いかもしれませんね。
書込番号:2709940
0点



2004/04/24 21:35(1年以上前)
2004年新作の一部の画像を追加です。
http://forums.timezone.com/index.php?t=tree&th=319813&mid=788059&rid=0&rev=&reveal=
書込番号:2732590
0点


2004/04/28 18:47(1年以上前)
CONTAさんへ
またまた新情報ありがとうございます。CONTAさんの情報収集能力には驚かされます。最近の掲示板は「王冠の透かしがない」とか「並行と正規の違い」とかが多く,CONTAさんの情報のようなものがあるとうれしく思います。(みなさん困って掲示板に質問するのだから仕方ないのだけど,もう少し過去ログを参考にして欲しいものです。でも,いつも親切に答えてらっしゃる死神博士たちには頭が下がります。)また新情報ありましたら教えてください。
書込番号:2746206
0点


2004/04/28 18:51(1年以上前)
死神博士さんのさんを付け忘れました。申し訳ありませんでした。
書込番号:2746228
0点


2004/04/30 09:05(1年以上前)
質問です。「TURN−O−GRAPH」って刻印がありますが、これは、サンダーバードの正式名称なのでしょうか?
書込番号:2751718
0点


2004/05/01 21:48(1年以上前)
2003のROLEX正規カタログには"ターノグラフ"と書いてありましたよ。
"サンダーバード"の呼称の方がどうやら俗称のようです。
サンダーバードのロジュームローマを買ってまだそれほどたっていないのに新型登場とは...しかも、TURN-0-GROPH の文字が復活してる....
書込番号:2757307
0点


2004/05/01 22:44(1年以上前)
労力士さん、レスどうもです。ってことは、これはいわゆる「サンダーバード」の新型なのですね。今のモデル値段が上がる?下がる?どっちなんですかね?現行品を狙っているので気になります・・・・
書込番号:2757539
0点


2004/05/02 22:42(1年以上前)
>ロングイさん
新型かどうかについてですが、勝手な見解を言わせていただけばおそらく新型と位置づけられるのでは?と思います。
新型ターノグラフのラインナップの多さにROLEXの気合いを感じますが、デイトジャストの中の1種ですのでリファレンスbヘ162から始まり、回転ベゼルの6、ベゼルの材質により4(WG)、3(YG)、0(SS)となりますので現行のサンダーバードref16264(3)と完全にオーバーラップします。
なのでref16264の新型と考えて良いと思います。
現行モデルの今後の価格動向については推測できませんね〜
なんといっても新型のターノグラフが賛否両論ですからね。しかし、新型の人気と現行の価格は直接関係ないと思います。デイトジャストのゴールドベゼルというだけでかなりの価格になりますので、上がることはあっても大幅に下がることはないのでは?35〜38万円程度が適価とおもいます。
私の場合は婚約記念品のお返しに頂いたので正規店購入ですが、昨年の最安値で35万位、現在の相場で38万前後と思いますので購入の際の参考にしていただければ幸いです。
書込番号:2761142
0点


2004/05/04 06:44(1年以上前)
労力士さん、どうもありがとうございます。
書込番号:2766413
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


「毎日−10秒と」・・・いくら中古でもこれではね〜。確かに、このクラスになってくると組立て精度も他と比べて大きく違ってきますよね。組み付けトルク 使用油 組立て途中の置き位置 温度・湿度管理も徹底でしょう。もし、前使用者が落としたもしくは分解した・・・? 販売店とありますがこれは正規の販売店ですか?
0点


2004/04/15 23:43(1年以上前)
正規店では、生産中止モデルは買えません。誤差は、ゼンマイを十分巻いた後、平置きで日差−8〜10秒位ですが、腕にはめて労働している間は、狂いが殆ど生じません。平置きの方が狂いが大きいのが不思議です。オンオフ合わせて、毎日12時間以上、端末と向き合っているので、帯磁が原因かもしれません。或いは、多摩川河川敷をサイクリングした際の振動が悪かったのかも。新品で買った114270や16610だと全然平気なんですけどね。中古の時計は、最初から臆せず使えますし、傷や故障が生じても、新品購入と異なり、あまりショックはありません。修理に出して、部品交換を繰り返していくうちに、自分の時計になっていくというか、愛着を増していけるところがいいですね。現行モデルのプレミア価格に比べて、16520は、割安感が大きい一方で、実用性、デザインの良さに加えて、アンティークの魅力も兼ね揃える素晴らしい時計ですね。不具合があっても後悔は全くありません。
書込番号:2703920
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]


半年以上前に代々木公園でEXUを拾いました。すぐに警察に届けたのですが結局落とし主は現れずに遺失物譲渡ということで返却。その時計が今日やっとメーカーのオーバーホールから返ってきました。傷も無くピカピカになった姿がなんとも美しい・・・。この時計にいったい何があったのか?落とし主もなぜ届けないのかな?どうせ返ってこないとあきらめているのか犯罪にかんけいあるのか。しかしシリアルナンバーから確認しても盗難届はでていなかったらしいし。想像はどんどんふくらみます。
1点


2004/04/13 20:58(1年以上前)
落とされた方には気の毒ですがラッキーでしたね!
でも公園に置き忘れるなんてあまり気にしない位お金持ちで、一般の方の数千円くらいの時計の感覚なのかな?
僕なら三日は探して警察にも届け、一ヵ月は鬱病になるかも?笑
書込番号:2696723
1点


2004/04/13 23:42(1年以上前)
スッゲー!前の持ち主殺されてたりして・・・。
書込番号:2697529
1点


2004/04/14 00:45(1年以上前)
届けた時正規物じゃないと日本ロレックス相手してくれそうに無い気がします。
書込番号:2697811
0点


2004/04/14 04:24(1年以上前)
おおー!拾いましたか。私も実はロレックスを拾ったことあるんですよ。場所はワイキキビーチです。ハワイに半年住んでいた時に、地元の友人と夕方に、ワイキキビーチを金属探知機でトレジャーハンティングしていたら見つけましたよ、サブマリーナを!さすがに飛び上がりました。あの時のサブマリーナも今では私の愛用品です。高野豆腐さんもいい出会いでしたね。EX2をこの先ずっと大切にしてあげてください!
書込番号:2698124
0点


2004/04/15 00:11(1年以上前)
拾ったといえば、僕も新幹線の中で小さなポーチの中に入った女性用の金無垢デイデイトを拾った事あります。その時計も落とし主が現れなかったですよ。車掌もたまに貴重品が落し物として届けられると言ってました。たしかにJRの落し物をたまにデパートなどで売ってますけど、高価な物もたくさんありますね。なぜ落としたこと届ないんだろ。わからんなぁー。
書込番号:2700894
1点


2004/04/19 10:24(1年以上前)
高野豆腐さんへ:そういえば、東京の六本木ヒルズ見に行き、代々木公園でデート中に私EXUを無くしました。行灯餅さんへ:そういえば、泊まってもいないワイキキの高級ホテルのプライベートビーチでサーフィン中に、シャワーまでもこっそり拝借しようとして、サブをビーチで置き忘れた経験があります。
PASSーおじさんへ:あっ、それとそういえば東京行くとき彼女用のデイデイトをポーチに入れたまま、東京の風俗店巡りのことで頭一杯になり、置き忘れたこともあります。
皆さん、どうかお返しください。と、まあ、冗談だけど・・・・
でも、知り合いの金持ちのおばさんなんかは、100万円以上の宝石、時計を、それこそ100点以上持っており(最高はピゲの宝飾時計2000万円)、それらを入れた宝石箱が家の中散乱し、たまの外出時はそれらを無造作に着け、酒を飲んだ勢いで簡単に人にあげたりしています。恐らく、外出時に落としたこともすぐ分からず、いいとこ何年かして気づくことになるのではないかと思います。「一点豪華主義」の人がその「一点」を無くせば、半狂乱・自殺未遂にも至る可能性はありますが、「千点豪華主義」の「一点」は、まず気づかないのかも知れません。やはり、金持ちは良いよね。それと、落とした場所って、意外に本人自身が気づいていないことが多いと思いますし。私も拾う経験してみたいなあ。
書込番号:2714870
0点



腕時計 > ロレックス > 16622 ヨットマスターロレジウム 自動巻き


買ってから2ヶ月たってしまっているんですよね。
買ってすぐにクレーム入れたんですが、そういう説明で「そうなのかな」なんて思ったりして。とにかく一度言ってみます。アドバイスありがとうございます!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)