
このページのスレッド一覧(全4860スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年1月29日 12:46 |
![]() |
17 | 16 | 2004年1月30日 19:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月16日 16:21 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月14日 03:31 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月1日 22:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月5日 09:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 16600 シードゥエラー 自動巻き(ブラック)


エ○゙○スにOHへ行ってきました。
4年目と言う事でタイミングは良かったようです。
お店の方もそろそろの時期ですと言っていました。
預ける期間は2〜3ヶ月…長げぇ〜(-.-;)
シードの他には時計を持っていないので不便でしょうがないです。
普段あまり使う?見てなかったような気がしていましたが、
実際腕から無くなってみると、風貌だけでなく大きな存在です。
春先には戻ってくるので楽しみに待っています^^
ちなみに完全に無料ではなく、OH工賃(技術料)が無料でした。
OHに伴って必要になった部品代は自己負担だそうです。
大体1万円くらいで済むとの事でした。
0点


2004/01/29 12:46(1年以上前)
オーバーホールって、どんなに優れたプロがやろうとも、絶対、多かれ少なかれ、時計が傷付くそうです。精度に問題が無ければ(日差:0〜+7秒)、出さない方が良いようですよ。ちなみに、ローテで週2回の使用なら、7〜8年は不要だそうです。
書込番号:2401672
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]


エクスプローラTがスポーツモデルってなんか少し無理が有るように感じます。他のスポーツモデルは文字盤や針はもちろんの事、ケースもごつくて頑丈そうだしリューズガードも備えています。しかしエクスプローラTというと
…。文字盤がそれっぽく見えているだけで、デイトジャストと同じケース。そしてリューズガードも備えていない。ブレスが14270から変更になったとはいえやっぱり時計本体はデイトジャストの日付け無しモデルそのものだし。せめてスポーツモデルならリューズガード位は付いていて欲しいと思います。エクスプローラTはサブやシード・エクスプローラ2などと並べるよりも、デイトジャストやエアーキングの仲間に近いですね。
1点

エクスプローラTがかわいそうになってくる意見ですな
エベレスト登頂をスポーツといわないのなら、そう思っといてください
書込番号:2381848
1点


2004/01/24 17:08(1年以上前)
今の目で見ればスポールモデルじゃないかもしれませんが、数十年前あなたが生まれるはるか前には、十分スポーツモデルでしたよ。
車でもむかしのスポーツカー今の軽より劣るかもです。
書込番号:2382326
1点


2004/01/24 18:31(1年以上前)
実際目の前で見てみると・・・・。
文字盤も何と表現していいのか不思議ですが、
飽きませんよ。
エアキングも以前所有していましたが、
文字盤もツヤツヤ、嫌味がなくシンプル。
大事に毎日はめています。
一度実物を見られてください。
書込番号:2382610
1点


2004/01/24 19:02(1年以上前)
EX1は1953年に登場しており、ヒラリー卿という人がエベレスト登頂に使用しました。この当時すでにエアキングは存在していたことから、当時存在していたモデルより「より丈夫で、より正確」なムーブメント・ベルト・クラスプなどの構造になっていたのでしょう。今でこそ、シンプルな作りなので
スポーツモデルっぽく見えないかもしれませんが、EX1には、このような歴史があるのであります。
書込番号:2382705
1点



2004/01/25 01:53(1年以上前)
みなさま、返信本当にありがとうございます。エクスプローラTは歴史的に見てスポーツモデルなのですね。そこまで考えた事も無くエクスプローラTをみていました。わたしもみなさまと同じくエクスプローラTが大好きで、現在は短大の時に新品で購入したエクスプローラTの1016を所有しております。これを仕事の時に使用しているのですが、取材などでいろいろな男性と接する度に必ずと言っていいほどエクスプローラTの話題になります。私は単に1016のかわいいデザインが好きで選んだだけなので、ロレックスの歴史的な事はまったく考えませんでした。みなさまのエクスプローラTに対する思いを教えていただき、これからは歴史にも興味をもってみようと思います。
書込番号:2384428
1点


2004/01/25 15:21(1年以上前)
EXTは実際にはエベレストには登っていないようですが。
(別の時計をしていたそうです)
あれはあくまでイメージ戦略でしょう。
スポーツモデルといってもサブなどの防水性能高いモデルを除けば
性能に差はありません。デイトやGMT、クロノなど機能の差だけです。
雰囲気やデザインを楽しめばいいのではないでしょうか。
書込番号:2386212
1点


2004/01/26 10:50(1年以上前)
私もEX-Tを持っていますが、日本のEX-Tの人気は異常なものがありましたよね。日本人は飽きやすい性格ですから、もしかすると数年後にはまったく人気がなくなってるかも知れませんね。Gショック、プラダのリュックやハンティングワールド、古いヴィトン、エルメスのフールトゥなど今では恥ずかしくて持てませんもんね。エクスプローラー1が恥ずかしくて持てなくなる時代が来ないことを祈ってます。
書込番号:2389648
1点


2004/01/26 18:52(1年以上前)
ハンテイング恥ずかしいのか・・・(悲)
書込番号:2390921
1点


2004/01/26 19:18(1年以上前)
G、G−SHOCK、は、はずかしいの? あまり人の目や流行など気にしないし好きで購入したものなので今でも普通にしていますけど、、、
周りにしてるしてないで左右されるのはなんとも、、、
(今でもハンティングのコンパス付き時計いいなーなんて思いますが)
書込番号:2391015
1点


2004/01/26 21:42(1年以上前)
ハンティング、まだ好きな人もいるんですね!確かに軽くていいですよ。でも私はもう持てません、ハンティングのコンパス付きの時計も以前あの厚みがかわいいと思い衝動買いしてしまいましたが、もういらないと思い、燃えないごみの日に捨ててしまいました。デジカメの高画質さんにあげればよかったですね。
書込番号:2391640
1点


2004/01/27 11:56(1年以上前)
あれ、感激。実は、ハンティングの赤文字盤コンパス付き自動巻き時計(限定発売)、私持ってまして、この時計の話題が出たことで感激しております。最近また、クオーツで少しコンパスの開き方を代えたやつが出てますね。でも、良いですよこれ、海外行くときはこれを持って行って、ジャングルや香港の街角彷徨して、海にもジャブンと飛び込めますしね。高そうにも見えませんし、ただリューズは一回故障しましたけど。ロレからは、ウラスケでコンパスなんて今後も絶対でないに決まってますから。それと、Ex1ですけど、デイトジャストやエアーキングとは、やはりスチールの質感違うように思えるのですけど、どなたか両方持ってる人ご意見ください。ただ、確かにスポーツするとき、この時計は外しますけどね(当たり前か)。
書込番号:2393912
1点


2004/01/27 17:19(1年以上前)
>>サボトウ さん 、もっもたいない欲しかったです、、
>>黒熊 さん、いっいいなー、、
書込番号:2394704
1点


2004/01/27 20:13(1年以上前)
>黒熊さん
エクスプローラTとデイトジャストやエアーキングは同じステンレスを使用しています。現在ロレックスが製造しているステンレスのオイスターケースはすべてスウェーデンにあるAvesta Polarit社のAVESTA 904Lという高級オーステナイト系高耐食合金鋼(ステンレス鋼)で作られています。また一般に販売されている時計の材質は比較的安価なオーステナイト系ステンレス鋼の304や304Lがほとんどです。材質からもロレックスのステンレスは高価なのがわかります。昔はエクスプローラのステンレスは他のモデルと異なったという話が雑誌に載っていましたが、それについてはわかりません。詳しい事をご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:2395261
1点


2004/01/28 14:29(1年以上前)
ロレックスは詳しいデータは外部に出さない事で有名です。その為アンティークと言われるような頃の時計の素材データはほとんど無いと思われます。雑誌の記事でもそこまで詳しい記述を見た事はありません。現行のロレックスのステンレス素材のデータすら雑誌では見た事無かったくらいです。皆さんモノスゴイ知識ですね!まったく頭が下がるおもいです。
書込番号:2398264
1点


2004/01/29 10:42(1年以上前)
デジカメの高画質?さん>でも、この時計35過ぎのおっさんがしてると、少し子供っぽく見られるみたいだけど、まあ〜、私のおつむは中学生ぐらいだから気にしないけどね。
ウニモグモグさん>ごめんなさい、回答のお礼遅れました。詳しいな〜素材までご存じとは。勉強なりました。
えびすビールさん>そうだよね。ロレの部品先すら秘密のはずだよね。ウニモグモグさん、あなたまさか、ロレ内部の人???
書込番号:2401363
1点


2004/01/30 19:41(1年以上前)
>黒熊さん
>ロレ内部の人???
うむむ、それについてはノーコメントということで…(^^;
書込番号:2406630
1点





この間、イタリアミラノに行ってきました、その時リナシェンテに入っていたレベッカというブランドがあったのですが、それがまた、そこの時計がかっこよくて、安い!日本で探していたのですが、この間高円寺に行ったら偶然並行輸入店を発見!!ルック商店街の新高円寺近くの携帯ショップ??と思われるお店に売ってました。早速1個買っちゃいました。
0点


2004/01/16 16:21(1年以上前)
すっごーい!あれってイタリアで結構流行ってるんだよね。
最近雑誌でたまに見かけるけど、名古屋とかのデパートで
しか売ってなくて・・
ところで、時計以外のアクセは有りましたか?
書込番号:2351932
0点



腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)


1月3日に某デパートに行ったら16610LV(グリーンサブ)が売っていました。私のお得意様のカードで1割引きになるので、46万8千円だったのですが、普通のサブデイトの平行物に比べ高いと思ってしまい、購入しませんでした。正規品だったし、今思えば買いだったのかな〜??と思っています。そのデパートではLVはたまに入荷するとのことでしたが、今後見つけたら買ったほうがいいのかな〜〜??
0点


2004/01/13 14:43(1年以上前)
LVが別に欲しくなければ買わない方がいいです、相談(賛否両論で結論出ない)するより結局自分で決めるしか方法は無いです、以前ここで欲しい人が売ってる所探してたほど、どこにでも売ってないですね。
限定じゃないので、そのうち価格も下がると思いますが、いつもの手で、生産数を調整するかもしれませんね。
書込番号:2340629
0点


2004/01/14 03:13(1年以上前)
お邪魔しますm(. .)m
拝見してて気になったのですが・・・いつもの手って何ですか?(・・?)
書込番号:2343473
0点


2004/01/14 03:31(1年以上前)
あっ☆
なるほど〜(^^)販売戦略の事ですよね(笑)
書込番号:2343492
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ホワイト]


昨日、福岡市内のプランド専門店のオーナーから聞いたのですが、春先に価格改定があるとのこと。現在の値段の1割程度は最低でも値上がりするのは間違いないらしいです。今年の夏までにもう少しコレクションを増やそうと思ってたんですけど、遠くなりそうです。。
0点


2004/01/11 19:44(1年以上前)
個人企業などは、とくにそんな感じじゃ ないでしょうか。
今年4月から、税金が、あがる から・・・。
書込番号:2333002
0点


2004/01/19 23:07(1年以上前)
為替の問題ではないでしょうか?円はドルには円高傾向ですが、ユーロ
に対しては3年以上ずっと円安傾向ですからね。。。。
書込番号:2365339
0点


2004/02/01 22:37(1年以上前)
マイナーチェンジのウワサもでてるようですがどうなんでしょうね。
ホントかな |ω・`)
書込番号:2416199
0点





探しています。IWC 3707−003の安価購入したく情報有りましたら教えてください。
昨年、横浜ジャックモールのラブ○ブで198、000円でチラシが入り駆けつけましたが、購入できませんでした。
198,000円で販売している所があれば教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)