腕時計・アクセサリーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

腕時計・アクセサリー のクチコミ掲示板

(181085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計・アクセサリー」のクチコミ掲示板に
腕時計・アクセサリーを新規書き込み腕時計・アクセサリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

腕時計 > IWC

クチコミ投稿数:808件

おはようございます。
今年に入り各社、時計本体価格の値上げを行なっている中、IWCはまだないなあと思っていました。

そんな中、4月1日からアクセサリーが約13%の値上げになりました。
さらにオーバーホール代(コンプリートサービス)も昨年9月以来の値上げになりました。

その当時のBAJA人さんのスレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25404783/

今回は10%の値上げです。
スタンダード3針(マークシリーズなど)が
77,000円から84,700円に。

スタンダードクロノ(パイロットクロノ・ポルトギーぜクロノなどの一部)が
96,800円から106,480円になっています。

お店では確認できませんでしたが、おそらく近々、時計本体価格の値上げも近いのかなあと思っています。

書込番号:25708074

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2245件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/21 08:10(1年以上前)

>ホワイトライトさん

こんにちは。
情報有難うございます。
うわー!痛いですね。(*_*)
私の場合はまだまだ先の話ですが、こうなるとオーバーホール貯金でもしとかないと大変です。

> おそらく近々、時計本体価格の値上げも近いのかなあと思っています。

ああ、だんだんと欲しい時計が遠ざかります。(涙)

書込番号:25708146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:808件

2024/04/21 08:44(1年以上前)

>さくらはさいたかさん

おはようございます。

そうなんですよ。
例えばマーク20の場合は自社ムーブメントですから正規サービスを利用した方がいいですし。
このまま物価高と円安が続くとその頃にはOH代がいくらになっているか…。
ひえー!恐ろしやーです(泣)

ちなみにマーク20ラバーベルトが44000円になっています。
ちょっとした自分へのご褒美感覚では買えない値段ですね。

新作のポルトギーゼも100万円以上しますし。
もう笑うしかありません(泣笑)

書込番号:25708190

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2024/04/21 15:58(1年以上前)

>ホワイトライトさん

こんにちは。

情報有難うございます。
やっぱりー(;>_<;)
先日純正ベルトをwebで見ていて、
なんか高くなってない?って思ってたんですよ。
ラバーベルトが4万はちょっと高すぎですね。
クイックチェンジは便利ですけど、やすやすとは買えなくなりましたね。
OHも値上げは痛いです。しかも前回値上げから半年で再値上げもひどいですね(T_T)

書込番号:25708696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Mark]]さん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:75件

2024/04/21 16:16(1年以上前)

皆さまこんにちわ。
>ホワイトライトさん
情報ありがとうございます。
そうだったんですね。

わたしの15にもいずれは五連ブレスを合わせたいと思いましたが、ちょっと無理。購入時の経緯で革ベルトのバックルも純正を持っていないのでせめて純正の尾錠(15はホールディングバックルが仕様だったかな?)も欲しい(買い戻し?)と思っているのですが。これも上がったんでしょうね。

それにしても、円安もあり並行も値があがり続け、中古も高値で推移、もう本当にトホホです。

書込番号:25708718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:808件

2024/04/21 16:25(1年以上前)

>BAJA人さん

こんにちは。

>先日純正ベルトをwebで見ていて、
なんか高くなってない?って思ってたんですよ。

さすがです。お気づきだったのですね。

>ラバーベルトが4万はちょっと高すぎですね。
>OHも値上げは痛いです。しかも前回値上げから半年で再値上げもひどいですね(T_T)

高いですし、値上げする頻度も多いですし、本当困りましたねえ(T . T)
とりあえず時計貯金をめげずにがんばります。

書込番号:25708728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:808件

2024/04/21 16:40(1年以上前)

>Mark]]さん

こんにちは。

>購入時の経緯で革ベルトのバックルも純正を持っていないのでせめて純正の尾錠(15はホールディングバックルが仕様だったかな?)も欲しい(買い戻し?)と思っているのですが。
>これも上がったんでしょうね。

尾錠も値上がりしました。
昨年ポルトギーゼ用の純正バタフライバックルを買い足しましたがこれも44,000円から49,500円になっていました。

>それにしても、円安もあり並行も値があがり続け、中古も高値で推移、もう本当にトホホです。

本当、仰る通りですよ。
先日お店の方から聞いたのは、シンガポール等、外国人観光客がマーク18などパイロットウォッチを買い漁っているようです。
当然中古の在庫も少なく、並行・中古店も強気でした。
買うなら早いほうが吉ですけど、資金を用意するのも大変で。苦笑いしかできません(^_^;)


書込番号:25708752

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2024/04/22 12:11(1年以上前)

>ホワイトライトさん

こんにちは。
ほんとに困りました(>_<)

メンテ値上げの額。
ちょっと自分のシリアルで調べてみました。
金額は個人的記録(23年6月、24年2月、今回24年4月)からです。
OH時のオプションである風防、針、文字盤も約10%ほど値上げになっています。

●OH料金
 ・マーク18(セリタ)
  66,000円→77,000円→84,700円 約22%値上げ
 
 ・パイロットクロノ(ETA)
  79,200円→96,800円→107,800円 約26.5%値上げ



●ブレスレット単体も値上げです。
マーク16、パイロットクロノ(IW3777)
 ・213,400円→237,600円 約10%値上げ

マーク18、20は手持ちがないので不明ですが似たような値段かなと想像。



●革ベルトは種類によるかもしれませんが、マーク18の例です。
 
 マーク18
  ・革ベルト(カーフ)31,900円→36,300円 約12%値上げ
  ・ピンバックル 14,300円→16,500円 約13%値上げ

書込番号:25709744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2245件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/22 15:53(1年以上前)

>BAJA人さん

情報ありがとうございます。

ひぇー!
そんなに上がるんですね。

昔、池田元首相が “貧乏人は麦を食え” って言いましたが、これを時計に言い換えると ”貧乏人はチプカシにしろ” って事になってきました、、、。
トホホ。

書込番号:25709985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:808件

2024/04/22 19:19(1年以上前)

>BAJA人さん

こんばんは。

詳しく調べていただき、とでも参考になります。
とてもわかりやすいです。

コンプリートサービスはここ1年間でかなり上がっていますね。
アクセサリーだけではなく部品も値上げしているのですね(T_T)

IWCの時計とは一生付き合っていこうと思っていますが、アフターサービスも高額になると泣く泣く手放さないといけない時期がくるかもと思ってしまいます。


>さくらはさいたかさん

>”貧乏人はチプカシにしろ” って事になってきました、、、。

なるほど。上手い例えですね^_^
機械式時計は嗜好品なのでそうなりますねえ(苦笑)
悲しいけど・・・。

書込番号:25710226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shin.bさん
クチコミ投稿数:108件

2024/05/18 13:58(1年以上前)

皆さん、お世話になっております。
遅レスですが、6月価格改定の板から来ました・・・メンテナンスも当然上がっているのですね・・・泣

私の持ってる昔の機械式のオーバーホールは、汎用のお店で3万くらいでしてもらってましたが、そこは、IWCやPANERAIの自社ムーブメントはお断り、と最近知りました・・・ ということは、正規に出したら、10万はくだらん感じですね・・・
最近購入した時計たちは、維持できないのが目に見えてきました・・・汗 

>昔、池田元首相が “貧乏人は麦を食え” って言いましたが、これを時計に言い換えると ”貧乏人はチプカシにしろ” って事になってきました、、、。

↑ これが現実味を帯びてきました・・・


以上、失礼しました、今後もよろしくお願いします(__)


書込番号:25739418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:808件

2024/05/18 17:09(1年以上前)

>shin.bさん

こんにちは。

>私の持ってる昔の機械式のオーバーホールは、汎用のお店で3万くらいでしてもらってましたが、そこは、IWCやPANERAIの自社ムーブメントはお断り、と最近知りました

大手時計ブランドは軒並み自社ムーブメントにすることでOHを自社でしか受けられなくしていますね。
一般の時計修理屋さんに部品を卸さないようですし。
IWCやオメガ、ロレックス、パネライなどのブランドは、3針時計のOHでも10万円くらいの予算を見込んでおいた方が良さそうですね。

本当に大変な時代になってきました(苦笑)

ただ、IWCは正規品の場合、保証期間が8年あるので期間内に気になることがあればどんどん正規サービスに調整や修理に出されるといいと思います。
症状によっては、保証内点検としてコンプリートサービス並みのサービスが受けられるかもしれません。
私は昨年マーク20を調整に出しました。
店員さん曰く、有償のコンプリートサービスの違いは研磨があるかないかの違いだそうです。
うまく活用できればOHの間隔を延ばせると思っています。

せっかく高い金額を払ったのですから使えるものは使った方といいと私は考えています。
ということで、これからもよろしくお願いします。



書込番号:25739644

ナイスクチコミ!0


shin.bさん
クチコミ投稿数:108件

2024/05/18 21:37(1年以上前)

>ホワイトライトさん
自社ムーブメントはそういう状況になってきてるのですね・・・汗
価格改定もさることながら、本当に大変な時代になりましたね・・・

 >ただ、IWCは正規品の場合、保証期間が8年あるので期間内に気になることがあればどんどん正規サービスに調整や修理に出されるといいと思います。
症状によっては、保証内点検としてコンプリートサービス並みのサービスが受けられるかもしれません。

なるほど、ブティックでオーバーホール代も入ってるようなものですし・・・みたいなこと言われたのは、そういうことだったのですね!合点いきましたー♪

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします(__)

書込番号:25740001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信19

お気に入りに追加

標準

腕時計

クチコミ投稿数:1675件

作業が終わった直後の一枚。作業中は集中してる為写真は無理でした。

どもども皆さん、こんにちはm(__)m


半年前迄は近所の時計店に頼んで調整して貰ってた腕時計の金属ブレス。

ここ3ヶ月位、自分で何とか出来る様になりました。
手元にあった腕時計150本の内約半分が金属ブレス。その中の30本位は自分で調整し直しました。

近所の時計店に頼むと、どれも6時側が長くて気に入らなかったんですよ。
微調整の度に時計店に行くのも面倒臭いですし、最近は時計店のスタッフもあからさまに嫌な顔をする様になった為なのと、不自由だった自分の右半身が少しは良くなった気がしまして。
作業は「習うより慣れろ」とはよく言ったものです。

しかしシチズンの金属ブレスはセイコーのソレより幾分ピンの嵌合が硬い気がするのは自分だけでしょうか。
特にチタンブレスは硬い感じがします。

書込番号:25715772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2024/04/27 15:22(1年以上前)

確かにシチズンは硬い気がしますね・・・思わず矢印の方向を確認する程に。

といっても全てが硬いわけではないようで、簡単に出来るものもありました。

でもシチズン以外で苦労する程硬いものに当ったことがないのも事実。

ちなみに以前は自分で調整していましたが、
最近は面倒になって近所のお店で頼むことにしています。

そんなわけで、時計自体をそのお店で買いたいのですが、
セイコー、シチズン、カシオのレギュラーモデルしか入手出来ないようで、
しかもGSのような高級機だけでなく、普及機でも扱えないものが増えて来て・・・

困ったものです。


書込番号:25715844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1675件

2024/04/27 15:53(1年以上前)

>クマウラ-サードさん

どもどもこんにちはm(__)m
返信ありがとうございます。


自分の場合は2年前に発症した脳梗塞からのリハビリを兼ねて自分で調整する様にしてます。

特にシチズンのチタン系ブレスは硬いと思う事が多いですね。
最初の頃はブレスに傷を付ける事も多かったのですが、最近はそんな事は殆ど無くなりました。

>でもシチズン以外で苦労する程硬いものに当ったことがないのも事実。

自分もセイコーやtissotで硬いブレスに当たった事が無いです。
特にセイコーは上手くやればトンカチも必要が無い位スムーズに終わる事が多いです。
自分と同じ感覚の人が居て安心しました。

今回は書き込みありがとうございましたm(__)m

書込番号:25715869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件

2024/04/27 16:17(1年以上前)

最初の頃に付けてしまった傷。

恥ずかしながら3ヶ月程前、調整し直したシチズンプロマスターのチタンダイバーです。

知らなかったとは言え、いきなり作業しにくい機種を選んでしまいました。
経験値が全然無かった為かブレスサイドに傷を付けまくってます。

まあ、自分で付けた傷ですから自己責任という事で納得出来ますが、時計店持ち込みで万が一同じ様な傷を付けられたらチョッと納得出来ませんね。

書込番号:25715891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2024/04/27 23:49(1年以上前)

こんにちは。

季節によっても装着感は変わるので、自分でコマ調整ができれば便利ですよね。
時計屋さんに何回も頼むのも気を使いますし。

シチズンが硬いというのは初めて知りました。
もし買うときは覚悟して買います(笑)

書込番号:25716370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件

2024/04/28 00:12(1年以上前)

>BAJA人さん
こんにちはm(__)m

今回も書き込みありがとうございます。

ブレスピン嵌合の硬さ傾向は自分で調整する様になって実感する様になったのですが、ピンやCリングの精度や太さ、メーカーの考え方とかが反映されてるのでしょうか?
時計を2、3年使い込んでブレスに汗の塩分や水分が染み込むと色々影響が出てきそうです。

メーカーに聞いて見ないと分かりませんし、本当の事を教えてくれるのかも分かりませんが、そのうち時間の有る時に問い合わせてみようかと思います。

嵌合が硬いという事は調整後、使用時の信頼性に繋がるかもしれませんし、色々考察出来そうです。
再調整したい時計がアテッサだけでも3機種残ってますから、明日も慎重に作業したいと思います。


今回も書き込みありがとうございましたm(__)m

書込番号:25716386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2024/04/29 05:23(1年以上前)

これだけあればどんなブレスでも調整できます(総額2千円くらい?)

>Uehara課長さん

こんにちは。
私も久しぶりにカシオですが腕時計を購入してブレス調整をしたところです。
シチズンは一つしか購入したことがなく、それもずいぶん昔に手放してしまったので記憶が定かではありませんが、「硬かったかなぁ〜・・・?」というイメージです。

ところでピンを抜く際ですが、画像の青い道具はお持ちでないですか?
これを使えばかなり簡単に抜くことができます。
私の道具はどれもAmazonの超安物(数百円レベル)で、ガタガタプラプラのちゃちな代物ですが、ところがどうしてこれが超役立ってます。
もしお使いでなければ一度チェックされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:25717708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件

2024/04/29 08:24(1年以上前)

>ダンニャバードさん
おはようございます。
どもども、返信ありがとうございますm(__)m

ダンニャバードさんの写真に写ってる青いピン抜き器、自分もベルト調整を自分で行い始めた頃、最初に購入しました。多分全く同じ物だと思います。

最初の頃は此を使用してましたが、最近は精度がイマイチと感じて使わなくなってました。何というか先端がブレるんですよねぇ(^^;

最近はもっぱらトンカチとベルジョンやバンビ、名工のピン抜き器ばかりですね。

ネジ込み式のピン抜き器は写真に写ってる赤いヤツ×2とかシルバーのヤツを主につかってます。

最近はダンニャバードさんの写真に写ってる挟み込み式のバネ棒外しを
自分も欲しいなぁ…と思ってる処です。
挟み込み式のバネ棒外し、使い勝手はどんな感じですか?

書込番号:25717806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件

2024/04/29 08:28(1年以上前)

ブレス調整で使う工具。あとはミニトンカチ位かな

スミマセン、写真貼り忘れました。

書込番号:25717810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2024/04/29 09:15(1年以上前)

>Uehara課長さん

こんにちは。

>挟み込み式のバネ棒外し、使い勝手はどんな感じですか?

正直、微妙です・・・
私のはこれですが、
https://amzn.asia/d/bJ8256D
挟むのは挟めるのですが、ちょとした加減でつるんと外れて、場合によったらバネ棒がどこかへ飛んで行ってしまいます。
まあ、ないよりはマシ、というレベルです。
お勧めはしませんが、興味があれば使ってみても良いかも?慣れたらなんとか使えます、という感じです。(^^ゞ

>最初の頃は此を使用してましたが、最近は精度がイマイチと感じて使わなくなってました。何というか先端がブレるんですよねぇ(^^;

全く同感ですが、逆にプラプラだから良いのかな?とも感じます。
かっちりしてると穴から少しでもズレると傷つけてしまいますが、プラプラなので勝手に穴に命中する、というか・・・
たまたまですかねぇ?(^0^;)

しかし腕時計150本ってすさまじいですね。
時計店が始められそうです。
差し支えなければの範囲で結構ですので、お写真などあれば見てみたいなぁ〜なんて思いました。

書込番号:25717840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1675件

2024/04/29 10:13(1年以上前)

パソコン周りのコレクション、5cm以上は離してます。

>ダンニャバードさん

返信ありがとうございます。

挟み込み式のバネ棒外し、今の時期金属ブレスからnatoストラップやラバーストラップに交換する事が多い為、1つ有ると便利かなぁ?...なんて思いまして。
其程高く無さそうですから、さっそくAmazonでポチってみますね。

>時計店が始められそうです。
差し支えなければの範囲で結構ですので、お写真などあれば見てみたいなぁ〜なんて思いました。

いやぁ〜、2年チョイ前に脳梗塞で右半身が不自由になってから、腕時計位しか趣味が無くなってしまいまして(^^;

53歳で車の免許も返納、好きな車もパソコンもカメラもロクに触れなくなってしまいました。
パソコンは簡単な文章位なら打てるようになりましたが、価格ドットコムの書き込みは主にスマホを使って左手で打ってます。

最近は指先のリハビリ代わりに、と思って時計ばかり弄ってます。
自分には竜頭を巻くだけでも右指先のトレーニングになります。

恥ずかしながら、パソコン周りと出窓周りの腕時計の写真貼っておきます。
パソコン周りは主に機械式を置いてます。パソコンのスピーカーからは5cm以上離してますが、もしかしたら磁気の影響を受けてるかもしれません。

出窓周りにはクォーツや電波クォーツ系を置いてます。

時々訪ねてくる友人や知人からは呆れられてますね(^^;

書込番号:25717888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2024/04/29 10:17(1年以上前)

>ダンニャバードさん

こんにちは。
掴み式はベルジョンのバッタもんですよね?
私も買いましたが先端が粗悪でぜんぜん掴めませんでした。
腹が立って速攻処分しました(苦笑)
本物のベルジョンで一度試してみたいですが、3万くらいしますから、おいそれと買えません…。

書込番号:25717890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2024/04/29 13:00(1年以上前)

>Uehara課長さん

すごいコレクション!
出窓が電波・ソーラーで埋まってるのが面白いですねぇ(^▽^)

書込番号:25718038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件

2024/04/29 14:00(1年以上前)

>BAJA人さん

ありがとうございます。

出窓に置いてる電波ソーラー、位置や方向を気にして置いてるつもりですが、地上電波については10日に1回位しか自動受信してくれません。

自分の住んでる場所が愛知県南部の田舎だからですかねぇ。

色々なメーカーの電波ソーラーを使ってますが、セイコーは高確率で自動受信してくれます。しかしシチズンはイマイチ。
特に天気の悪い日はダメですねえ(´-ω-`)ウーン

カシオの電波腕時計は現在1機種だけ手元にありますが、夜中に何度(5回〜6回)も自動受信してくれるみたいで、朝起きると毎日高確率で受信出来てます。

結局シチズンの機種はスマホの電波アプリを使って毎日強制受信させてます。

性能や精度を突き詰めると結局はGPS電波ソーラーが1番安定してますね。受信速度も速いですし。
月イチの通院時は殆どGPS電波の腕時計を持ち出してます。

書込番号:25718096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2024/04/29 15:12(1年以上前)

>Uehara課長さん

ひゃあ〜!もの凄いコレクションですね。
まさに時計店ではないですか?!

写真ではよく分かりませんが、かなり高価そうなモデルもチラホラと・・・?
怪しげに光るワインダーの中には何が鎮座しているのやら?興味が尽きませんね。
壮観です〜!

脳梗塞はおつらいですね。
私の父も脳梗塞になりました。70台で発病し、現在80台ですが幸せそうに過ごしています。
リハビリは大変だと思いますが、頑張られてください。


>BAJA人さん

おっしゃるとおりのお品です。(^^ゞ
先端のピンがダメなんですよね〜・・・
口の開きが小さすぎて、バネ棒のひっけかるためのくぼみにハマりません。
結果、先端のさらに細い部分しかくわえることができず、先端ピンは画像の向きに取り付けざる得ないため、どうしてもすっぽ抜けやすくなってしまいます。
この先端のピンだけまともなものに交換すれば十分使えるのですが、今販売中のものも同じなんですかねぇ・・・( ̄。 ̄;)

書込番号:25718145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件

2024/04/29 15:52(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ありがとうございますm(__)m

脳梗塞は2022年3月1日に発症しました。
昼の13時頃、トイレで用を足そうとした時意識を保ったままいきなり右側に倒れまして、便器と壁の間に挟まる様に床に倒れてしまい....。

右肩を下にして倒れた為、床に打ち付けたのが右肩の一番硬い所でしたから、頭を打たなかったのは幸いでした。
しかし勢いで肩に当たったプラ製のトイレットペーパーホルダーは粉々になりましたけど。

自分の場合40代前半位から急に血圧が上がってしまい、ソコからの脳梗塞迄10年近く自覚症状があったのですが、大した事にはならんだろう...と放っておいたのが、此の有り様ですわ。まあ、今更後悔しても遅いのですが。

今迄普通に生活していて普通に動いてた右半身、其がいきなり不自由になるとショックですし、最初はイラついて情緒不安定にもなりました。
今では何とかこの不自由な身体にも慣れたというか、受け入れられる様になりましたけど。

それでも出先での他人からの視線は気になりますし、中には露骨に嫌な顔をする方も居ますから。

此の文章を読んでるダンニャバードさんをはじめ、皆さんも充分お気をつけ下さい。


腕時計のコレクションについては、周りの者からはいい加減使わない奴は処分しろと言われますが、中々売る事も処分する事も出来ず、時々くる親戚の甥っ子や自分の息子に上げる位ですね。
自分の腕は2本しか無いのにこんなに集めてどうする?.....と言われる事もしょっちゅうです。

で、人にあげた時計と同じ物を又買うから全然減らないというね(^^;
我ながらホントおバカな男です。

書込番号:25718204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件

2024/05/16 13:52(1年以上前)

出窓に置いてある電波クォーツ時計色々。

皆さんこんにちはm(__)m

以前投稿した処、個人情報が写り込んでいた為、運営に削除してもらった写真を再度貼っておきます。
今回は大丈夫な筈。

自宅東側の出窓に置いてあるソーラークォーツ、ソーラー電波クォーツの時計色々です。写真右側がソーラークォーツ、左側が電動クォーツ並びに衛生電波クォーツになります。

腕時計ではないのですが、写真中央下側で少し見切れてるシチズンの地上電波置時計は若干受信感度が低いです。
本体が大きな分アンテナも大きく、受信感度も良いと思うのですが(^^;ウーン

写真1番左側に写ってるセイコーの地上電波置時計は小型でも特に問題なく受信出来てます。

書込番号:25737042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2024/05/16 14:03(1年以上前)

カシオばっかり・・・

>Uehara課長さん

相変わらず壮観ですねぇ〜!
いや、凄いです。見に行きたい・・・(^^)

私、先日オシアナスを2本も買っちゃったんですが、Uehara課長さんのお写真を見てしまったことが遠因かも?です。
物欲人間には毒です、そのお写真は・・・(^0^;)

書込番号:25737057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1675件

2024/05/16 14:35(1年以上前)

1ヶ月位前に購入したGショック。

>ダンニャバードさん

どもども、こんにちはm(__)m

カシオの腕時計は実用性特化型の機種が多いと個人的には思ってるのですが、オシアナスはそれにスポーティーな雰囲気と審美性が付加されていてとても愛着の持てる腕時計だと思います。

自分も久しぶり(30年位?)にGショック(型番失念)を購入したのですが、シリーズの中ではとても小さく、スマホとの連携で時間が狂う事もなくて重宝してます。

この前、通院時に装着したのですが、脳神経内科担当の先生からも
反応が来て思わぬ形で話が弾んでしまいました。

同じ形と大きさで色違い、例えばオールブラックモデルとか出たら思わず購入してしまいそうです(^^)♪♪

書込番号:25737087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2024/05/16 17:37(1年以上前)

>Uehara課長さん

いいですね〜
これですかね?
https://www.casio.com/jp/watches/gshock/product.GST-B600D-1A/
アナログのG-SHOCKもそそられるんですが、沼にはまってしまいそうで踏みとどまってます。

オシアナスシリーズはブルーの反射光が凄く印象的なモデルが多くて、飽きがきやすいとは思うんですがつい欲しくなってしまいます。
飽きたらヤフオクで売って、また違うモデルを買ってるかもしれません。
Uehara課長さんのように手放さずにコレクションされる方は尊敬してしまいます。

書込番号:25737296

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

文字盤、良い色

2024/05/16 11:07(1年以上前)


腕時計 > セイコー > グランドセイコー エレガンスコレクション キャリバー 9S 25周年記念限定モデル SBGM253

スレ主 5人の爺さん
クチコミ投稿数:1件

今までグランドセイコー興味なかったけど、一目惚れ速攻で買ってしまいました。文字盤の色とても素敵です!

書込番号:25736863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

将来性について

2024/05/12 05:54(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > デイトジャスト 126334 [ローマン オイスターブレスレット グレー]

クチコミ投稿数:90件

この時計カッコいいと思い探して正規で買えましたので、大満足ですが…値上がりはしないですね。
他のモデルも未使用最安価格が低下しているので、このモデルは絶望ですかね?

書込番号:25732023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2024/05/12 06:03(1年以上前)

資産が欲しいなら貴金属を買った方がよいのでは?

趣味のアイテムに将来性云々は野暮の極み。

書込番号:25732027

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2024/05/12 06:45(1年以上前)

クマウラ-サードさんに同意です。
堅実にいくなら金がおすすめです。
https://gold.mmc.co.jp/market/gold-price/#gold_5year
私は2年前から毎月一定額の純金積立も始めましたが、現時点で2割以上の利鞘があります。
将来マイナスになる可能性もありますが、何があっても金は暴落はしないと思います。
デイトジャストも暴落はないでしょうけど、定価割れは十分あり得そうな…
デイトナでしたら堅いでしょうけれども…

そういえば少し前に買取専門店のスタッフと雑談したんですが、最近はロレックスの買取りは消極的だと言ってました。
購入希望よりも売却希望が多いとか。在庫が積み上がりつつあるけど、さりとて値段も下げられないから困ってるとか。難しいものですね。

書込番号:25732046

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

オーバーホールお見積り

2024/05/06 12:26(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > エアキング 116900 [アラビア オイスターブレスレット ブラック]

クチコミ投稿数:11件 エアキング 116900 [アラビア オイスターブレスレット ブラック]のオーナーエアキング 116900 [アラビア オイスターブレスレット ブラック]の満足度4

メーカー保証もあと1年で切れる事も有り、そろそろ初回オーバーホールかな…と購入店でお見積り

3針は8万5千円から…リューズ交換で+5千円

約9万円と消費税で9万9千円からのご案内でした。

3年前のEX1は7万円でお釣りが来たなぁ…

精度も出ており、保証期間内なので、ブレスの磁気抜きだけお願い致しました(本体は問題無し)

対応して頂ける技術者の方が、毎回同じなのも安心ですね

オーバーホール代は上がったけれど、他社と比べると、まだ安いのも事実かな…

長く愛用したいので、大切に使って行きます(^^)

書込番号:25725904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

相場上昇

2024/05/05 22:32(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 126710BLNR [ジュビリーブレスレット ブラック]

クチコミ投稿数:3件

バットマンジュビリーの価格.com在庫が1つになりました(相場状況によってはあっという間に在庫は増えるのでしょうが)。

令和6年5月5日現在で約290万ですが、現在の円安状況を受けて平行相場はどこまで上がるか???2022年2月初旬に記録したバットマンジュビリー最高値が確か335万まで上がり、当時に追い付け追い越せで最高値を更新するか?!

まぁとは言うものの、あの時程の勢いは無いですがね(^^)そもそも上昇の理由が当時とは違いますし。あれは本当に凄いバブルでしたwww
ホルダーさんの皆がワクワクを体感したのでは?

書込番号:25725368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「腕時計・アクセサリー」のクチコミ掲示板に
腕時計・アクセサリーを新規書き込み腕時計・アクセサリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)