
このページのスレッド一覧(全4853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2023年12月22日 01:08 |
![]() |
13 | 8 | 2023年12月21日 23:39 |
![]() |
38 | 0 | 2023年12月16日 22:13 |
![]() |
7 | 2 | 2023年12月16日 08:59 |
![]() |
40 | 2 | 2023年12月13日 14:27 |
![]() |
18 | 1 | 2023年12月4日 13:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > セイコー > グランドセイコー メカニカルモデル SBGR261
>めだか。さん
恐らくGMTで廃盤モデルのSBGJ217ではないでしょうか?
書込番号:25552106
0点

>hiro0426さん
色々情報がありましたが、SBGJ21みたいですやね。
書込番号:25552187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドニャースに入団した大猫翔平選手は「SBGJ217」の可能性が一番高いと思われます。
「SBGJ217」が発売されたのは2017年。大谷選手のファンならピンと来るところでしょう。そう、大猫選手がロサンゼルス・エンゼルスに入団しメジャーリーグデビューしたまさにその年です。
日本とアメリカの時刻を同時に知ることが出来るGMTモデル、日米を股にかけ活躍する大猫選手にぴったりですよね。ドニャース入団会見に2017年発売モデルを着用したのは「初心を忘れない」という隠れた意思表示かな、なんていうのは深読みし過ぎでしょうか…背番号も17ですしね、なんてこんな話は時計好きにしか分からないですよね。
書込番号:25555408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

×大猫選手→◯大谷選手
書込番号:25555430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



インスタのIWC公式アカウントで発見し、HPをみるとめちゃくちゃかっこいいアクアタイマーが発表されていました。
https://www.iwc.com/jp/ja/watch-collections/aquatimer/iw379405-aquatimer-perpetual-calendar-digital-date-month.html
アクアタイマー・パーペチュアル・カレンダー・デジタル・デイト/マンス
新春公開予定の映画「アクアマン」とコラボした限定品のようですね。
800万円越えのため一生縁のない時計です。
レッド、ブルーどちらも好みですが、やっぱりレッドがいいかなあと思いました^_^
特にデジタル表示のパーペチュアルカレンダーがどストライクです^_^
ケース径49mm、厚さ19.4mmでど迫力のアクアタイマー。一度試着してみたいです(笑)
書込番号:25552668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ホワイトライトさん
こんばんは
情報有難うございます。
これはまた機能もサイズも超ド級なのが出ましたね。
ベゼルのサイズが49mmとなるとシュワちゃんの腕の太さくらい?(笑)
たしかにデジタル表示のカレンダーカッコいいですね。
ありゃ〜800万円超え とゆう値段も超ド級でした。(笑)
書込番号:25552810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さくらはさいたかさん
こんばんは。
>これはまた機能もサイズも超ド級なのが出ましたね。
ベゼルのサイズが49mmとなるとシュワちゃんの腕の太さくらい?(笑)
仰る通りお値段も含め超ド級ですね^_^
シュワちゃんやスタローンなら似合いそうですね(笑)
私は太腕さんなのでいつかは46mmのビッグパイロットにチャレンジしたいなあと思っています。
だから49mmってどんな感じなんだろうと興味津々です。
ちなみにマーク20のブレスは1コマ足しです(笑)
書込番号:25552849
2点

こんにちは。
おおー、これはすごいですね。
デジタル表示の永久カレンダーにフライバック、同軸積算計と機能てんこ盛りですね。
デカ厚ですがセラタニウムケースにラバーベルトだから軽そう。
これは思いきって予約しちゃいましょう!(~^0^)/
・・・って、25本限定ってものすごいですね。
エッ、私ですか?
私は1桁少なくても無理です(笑)
書込番号:25553276
1点

>BAJA人さん
こんにちは。
>デジタル表示の永久カレンダーにフライバック、同軸積算計と機能てんこ盛りですね。
>デカ厚ですがセラタニウムケースにラバーベルトだから軽そう。
そうなんですよ^_^
アクアタイマーに機能てんこ盛りにして尚且つかっこいい。
デカ厚な分セラタニウムでうまくバランスを取っているだろうと期待しています。
久しぶりに心が躍る時計です(大笑)
>これは思いきって予約しちゃいましょう!(~^0^)/
>25本限定ってものすごいですね。
生産本数に関しては機能的に大量生産は厳しいでしょうから仕方ないですよね。
予約したくても定価の30%と言われるデポジット(約250万円)すら用意できません(大泣)
せめて400万ならR社のコレクションを手放してでもと思いますが。
ということで縁のない時計です(苦笑)
書込番号:25553536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホワイトライトさん
こんにちは。
>定価の30%と言われるデポジット(約250万円)
あはは・・・はは・・・、笑うしかないですね(^_^;)
30%もデポジット取るんですね〜。
しかも納品までにまた3回くらい値上げもありそう(苦笑)
書込番号:25553637
1点

>BAJA人さん
ほんとに笑うしかないですよね(^_^*)
>30%もデポジット取るんですね〜。
しかも納品までにまた3回くらい値上げもありそう(苦笑)
今年からブティックではデポジットを取るようになりました。
こんな高額モデルの場合は値上げはめちゃくちゃ怖いですよね。
5%値上げで42万円です。
3回なら130万円くらいの値上げになるので値上げ分でBP43が買えますよ!
恐ろしや恐ろしや(苦笑)
書込番号:25553914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホワイトライトさん
今の状況のままですと、納品時には軽く15%くらいは値上げされていそうですね。
桑原桑原(^_^;)
しかしアクアタイマーは少し寂しいですね。パイロット系は次から次と新作が登場するのに。
アクアタイマーもこういう複雑モデルもいいですけど、もう少し一般モデルにも注力して欲しいです。
最近は小径化がトレンドですし、39mmの3針とか41mmくらいのクロノが出たら楽しいだろうなぁと
妄想しています(笑)
書込番号:25554772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BAJA人さん
>もう少し一般モデルにも注力して欲しいです。
仰る通り、ここ数年のIWCはパイロットとポルトギーぜが中心ですね。
アクアタイマーは去年ひっそりキャリバー32111に一新されていますが外見は同じです。
今年、インヂュニアが発表されましたが、あれはほぼ受注生産に近いものらしく一般モデルとは言い難いですし。
>最近は小径化がトレンドですし、39mmの3針とか41mmくらいのクロノが出たら楽しいだろうなぁと
妄想しています(笑)
これは面白いですね^_^
私は40mm3針セラタニウムケース&ブレスを希望します。
買えんけど(笑)
書込番号:25555358
1点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 124270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]
初ロレックスです。地方の某ブティック正規店にて3回目の訪問で購入することができました。住まいから車で片道2時間半くらいかかる為、短いマラソンになり良かったと思っています。10回以上だと心折れてました(泣)憶測ですが購入できた要因をあげておきますので初ロレックス検討中の方やランナーさんの励みになれば幸いです。尚、購入できた日は休日です。
・正午頃で客は誰も居ず
・家族で入店
・前回対応してもらったスタッフに顔を覚えられていた
・結構雑談して36mmが欲しい旨を伝えた
以上です。毎回スタッフの方はタイミングですねーと言っていましたがどうなんですかね。話は変わりますが、オイパで36mmと40mmを試着させてもらいましたが、迷っている方は是非試着をオススメします。
書込番号:25548835 スマートフォンサイトからの書き込み
38点



腕時計 > ゼニス > クロノマスター リバイバル エル・プリメロ A384 03.A384.400/21.M384
どもども皆さんはじめましてm(__)m
時計板にスレを立てるのは初めてです。
2023年12月時点でクロノマスターパンダ文字盤とブラウン文字盤の価格差が30万以上有りますが、原因は何なのでしょう。
単純に人気差というか需要差なんでしょうか?
色の違いで此処までの差になるものなのでしょうか?
皆さんの個人的な考えで良いですから教えて下さい。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:25547491 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
白黒パンダは次元大介着用モデルに似ているので、やっぱり人気が高いのではないでしょうか?
https://zenith-osaka.com/25640/
https://watch-l.com/watch/news_zenith201025
カカクコムでは定価を超えていますね。
書込番号:25547730
1点

>BAJA人さん
はじめまして。返信ありがとうございます。
次元大介ver、中古で良いから何とか手に入れられないか色々探してみましたが、出回ってる数が少なくて更にプレ値になってますから手に入れるのは無理そうですね。
しかし人気の差で此処までの価格差が出るのは驚きです。
返信重ねてありがとうございましたm(__)m
書込番号:25547780
2点



腕時計 > ロレックス > コスモグラフ デイトナ 126500LN [オイスターブレスレット ブラック]
今回の12は6263のイメージがあり早々に予約をして購入しました。正直白文字盤に飽き飽きしたところだったので黒にしました。ステンベゼルが効いており、引き締まって見えます。同型2本入らないので、11白を高めに売却し、追い金少なめで黒を購入しました。
正直2本並べても黒文字盤を買ってよかったと思います。今なら500万を切って買えますよ。
21点

ご購入おめでとう御座います。
金銭感覚の麻痺っぷりに感服致しました。
私も断然、黒派です。
ただ、正規店でどちらか選択を迫られると市場価格の高さから白を選ぶかもしれません。
軽く自己嫌悪に陥ります(^_^;)
画像のアップ、楽しみにしております!
書込番号:25543767 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ご購入おめでとう御座います。
私も12は黒希望です。さすがに価格コムで白との価格差ほど優劣は無いと思います。
って言うか、16520や116520時代の黒とか6263譲りのベゼルリングの無骨さがブラックダイヤルを引き立てますね。
書込番号:25544392 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



腕時計 > ヴァシュロン・コンスタンタン > オーヴァーシーズ 4500V/110A-B128
オーヴァーシーズの金無垢モデルが充実してきたので、ステンレスモデルがほぼ作られなくなりましたが、金の価格が高騰中なので、比較して手に入れやすかったこのステンレスも、いつの間にか中古すら在庫無くなりそう…
金の価格が下がる要因が全く見当たらないから、ヴァシュロンは収益性のある金無垢に全集中していくでしょう。
1.アメリカ長期金利の低下
2.インフレ高止まり
3.中東情勢の緊迫化
4.中央銀行も金購入
書込番号:25531355 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>investigate140さん
ヴァシェロン強気ですね。金の値上がりは、メーカーにとっては材料高にもなるので、ステンレス製を絞り金にフォーカスすると買う人が減ってしまうので収益が悪化してしまいそうですが。。。その分似たモデルを ステンレスでヴィトンで売ってグループ内で収益を上げようとしてるんですかね?個人的にはPPみたいにいくらでも払う顧客がたくさんついていないと、金無垢シフトは失敗するんじゃないかという気はします。
時計の二次流通に関しても、金の値段と金無垢の時計の値段が必ずしも連動していないように見えます。特に元々そこまで人気がなかったイエローゴールドは中国の中間層により押し上げられていたので、これが中間層の衰退が起こった時にガクッと下がっちゃう可能性もありますよね?すでに人気が定着した可能性もありますが。おそらく中国の富裕層は景気後退でもお金は余ってると思いますが、富裕層に人気なのは圧倒的にPPなので。
お金があるならステンレス製を購入して差額で現物の金を買うのが正解な気はします。
書込番号:25532274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)