腕時計・アクセサリーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

腕時計・アクセサリー のクチコミ掲示板

(181120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計・アクセサリー」のクチコミ掲示板に
腕時計・アクセサリーを新規書き込み腕時計・アクセサリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

EX2のOH代金は高い?

2021/12/12 09:51(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ホワイト]

クチコミ投稿数:153件

エクスプローラ2のリューズの動きが渋くなったことから、日ロレにオーバーホールをお願いしましたが、作業代金の高騰っぷりに焦ってしまいました。
時計本体定価も高騰してるので当然かもしれませんが、4、5万円と思ってたところ基本価格7万円(税別)!
リューズ交換もあったため最終的な金額は約85,000円でした。
綺麗な仕上がりには大満足ですが、ココまでOH代金が高くなると複数所有できたとしても、ビンボー人には維持が厳しいです…
小遣い制オヤジの愚痴でした。すみません。

書込番号:24489775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/12 10:30(1年以上前)

>時計馬鹿さん
自分も来年中には116520のオーバーホールを考えているのですが、金額が怖いです。
正規オーバーホールだと写真のような時計ケースに入って戻ってくるんですか?

書込番号:24489843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2021/12/12 12:27(1年以上前)

高くなりましたね。
今年夏前にミルガウスを日ロレに出しました。
SSリューズ交換とゼンマイ切れの状態で\83,600でした。

書込番号:24490036

ナイスクチコミ!3


TMKK.Mさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/12 19:02(1年以上前)

>時計馬鹿さん
3年前に16570をオーバーホールに出したら7万円弱(税込・地方の日ロレに持ち込み)でした。
地方の日ロレが直接受け付けなくなってから、正規店に確認すると7.7万円(税込)と言われた記憶がありますのでそこからは値上げはされてないようですね。

私は複数本持ちですが、今後は欲しいモデルを手に入れたらいずれかを手放すことも考えてます。

書込番号:24490703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/14 10:36(1年以上前)

>時計馬鹿さん
昔むかし、ロレックスが売れなかった頃、保証書の裏には写真のような一文が書かれていました。
おかげで基本料金が半額になり助かっています。

今のロレックスの異常な高騰、昔、中古が定価の半額で買えた時代が懐かしいです。

オヤジの独り言でした。

書込番号:24493513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:153件

2021/12/14 11:58(1年以上前)

そうですね、立派なケースに入ってきます。(^_^;)
コレも高騰の一因かも…と思ってしまいますが、ブランドイメージ維持のためには必要なんでしょうね。

書込番号:24493622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件

2022/11/07 18:56(1年以上前)

このようなケースに入って渡されました。
結構キュンキュンです。

書込番号:24999120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ254

返信11

お気に入りに追加

標準

大台割って来ましたね、

2022/11/01 20:30(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > コスモグラフ デイトナ 116500LN [オイスターブレスレット ホワイトラッカー]

スレ主 328GTSさん
クチコミ投稿数:308件

どこまで下がるのでしょうか⁇
でも、なぜ 金や物価は上がり、円安も進んでいる 海外の方も増えてきて活況に、しかも年末に向かっていて皆さんは上がる上がると言うのになぜ下がっていくのでしょう?

書込番号:24990248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2022/11/01 20:57(1年以上前)

何かで中国バブルがすでに崩壊していて、中国人達が売りに出だしたとか聞きましたが、真偽はわかりません。

書込番号:24990299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/11/01 21:26(1年以上前)

時計を動産資産として認識してる人には現状が嘆かわしいのかw

価格コムの趣旨としては製品の価格が下がったら実に喜ばしいことなはずだが
価格が下がったと嘆くロレ板は異端すぎるだろw


書込番号:24990348

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:7件

2022/11/01 22:36(1年以上前)

今までの日本の2次流通が異様に過熱していたから徐々に落ちていくのでは?
円安になっても定価が上昇するだけで2次流通に左程の影響は出ないかと。
アメリカ・オーストラリア等の欧米人旅行客が多くなっても、中国人に比べると殆どお金使わないのでは?
その中国ではゼロコロナ政策によって経済は落ち込んでいるので、以前のような爆買いなんて無いでしょうし。
中国からの中古製品が日本市場に流れ込んでくると、供給が多くなるんだから日本の相場も全体的にもっと下がるでしょう。
中古相場が下がれば転売屋等も儲からなくなるので自動的に消滅するだろうし。
正規店に並ぶ人も少なくなり、良い事と思いますけど。
一部の廃盤になるモデルだけ上昇するでしょうけど。
すでに上がってきてるモデルあるし。

書込番号:24990465

ナイスクチコミ!25


スレ主 328GTSさん
クチコミ投稿数:308件

2022/11/02 08:48(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

さまざまな要素で普通は上昇かなと思いきや、ぐんぐん下がって来たので不思議だなと思ってました汗

300万以下になったらそろそろ並行でも良いかなと考えてます。

書込番号:24990839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/02 09:29(1年以上前)

>300万以下になったらそろそろ並行でも良いかなと考えてます

そこまでは下がらないと考えています(^^)

書込番号:24990878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/02 09:32(1年以上前)

アメリカの景気懸念等色々あると思いますが、中国バブルの崩壊が主な原因でしょう。
しかし日本ではこれだけ円安で現状価格が下がってるのはいよいよ値崩れか?と思ってしまいますね。

書込番号:24990881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/03 13:12(1年以上前)

皆さん相場下がったと煽ってますが、十分今でも高いと思いますが...。

書込番号:24992569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


ヒロ 1さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/05 12:43(1年以上前)

コロナによる生産数の減少の回復

 コロナ回復に伴う遊興費へのお金の流れ

 コロナによるドル ユーロ 人民元の量的緩和の終了


 上昇の可能性はディスコンかな

書込番号:24995443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/11/05 15:10(1年以上前)

>ゴローsさん
賛同です。定価170万円程の時計が3倍近くの値段で売ってる時点で恐ろしいです。マヒしちゃってるんでしょうね。

書込番号:24995636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:35件

2022/11/06 06:23(1年以上前)

年始の700万円近くでローンで買った人にとっては厳しい状況でしょう。世界的な金融引き締めで高値から半値以下になったハイパーグロース株と同じであればロレックスもまだ下げ余地があるでしょう。金利が復活したアメリカでは基本リスクフリーの銀行預金で年3%の金利が付きます。私の周りでは待機資金をゼロ金利時のような株や動産に回す人は極端に減っています。

書込番号:24996580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2022/11/06 20:31(1年以上前)

今は高すぎます。
新型が出れば、350万くらいにはなると思うので、その時にまだ欲しければ買っても宜しいのではないでしょうか。

書込番号:24997818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

季節外れの新作発表

2022/11/02 19:40(1年以上前)


腕時計 > ロレックス

クチコミ投稿数:274件

急にロレックスのページで新作発表されましたね。

ディープシーチャレンジ
50mm?
チタン?
300万超え?

全て規格外ですね

書込番号:24991557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
ヒロ 1さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/03 08:33(1年以上前)

最新情報ありがとうございます

オメガを超えてきましたね

この調子だと、4月にはミルガウスの耐磁性もオメガ超えで

ロレックスのプラドみせてほしいな

書込番号:24992196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2022/11/03 17:21(1年以上前)

>ヒロ 1さん 『4月にはミルガウスの耐磁性もオメガ超えでロレックスのプラドみせてほしいな』

MILGAUSS に限らず ROLEX における耐磁性能の向上は、私も大いに期待したいところです。

とは言え耐磁が OMEGA 並みの性能、すなわち1万5千ガウスと言った高望みまではしません。今の MILGAUSS の千ガウス程度でもかまいません。
けれどそうした耐磁性能を、EXPLORER 並みのケース厚みで実現して欲しいです。

書込番号:24992884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2022/11/04 14:21(1年以上前)

>ヒロ 1さん

そうですよね。耐磁のモンスター発表で挽回。期待してます。

ただ、個人的な予測としては、72時間パワーリザーブの次の世代のムーブメントとして全体の耐磁性を高めていって、ミルガウスはフェイドアウトするんじゃないかと思ってます。
エアキングのエクスプローラー化がその布石で、次世代キャリバーの導入モデルとしてはデイトナが選ばれるんじゃないかなと。

そうなれば完全ディスコンのミルガウスは大幅価格アップ?持ってないですが(笑)。釣られてお気に入りの耐磁エアキングも評価が高まればいいのになぁ。

すいません、完全な妄想です

書込番号:24994108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件

2022/11/05 09:17(1年以上前)

うーん、、、要らないかな。この時計は俺の腕にはデカ過ぎる。笑笑
こんなタイミングで新作発表するって事はデイトナも大方の予想を裏切ってイレギュラー的な発表の仕方があるかも?
と思わず勘繰ってしまった。笑笑

書込番号:24995148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヒロ 1さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/06 00:34(1年以上前)

そうですね スマホなどどの時計にも耐磁性は必要になっ

ていますね

耐磁性の向上には磁気シールドの重厚化が必要ですそこを

新素材かムーブメントの改良か何かでクリアして耐磁性と実

用性の両立をしてほしいですね

あと、チューダーセラミックの15000ガウスで実験中だとか

新ムーブメントをエアキングだけに搭載してミルガウスにう

ごきがなかっかことが気になる今日この頃です

ミルガウスで実証実験してそのノウハウを全てのムーブメン

トで耐磁性向上をしてくれないかな  ロレさん

書込番号:24996441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヒロ 1さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/06 01:06(1年以上前)

妄想楽しいですよね

秘密主義 予測不能 ロレさんに振り回されています

エアキングも高耐磁性化していますね

デイトナオセロさんがおっしゃるとおり新技術はデイデイト 

デイトナから採用されるような気がします

書込番号:24996470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信0

お気に入りに追加

標準

ケース径41ミリについて

2022/11/05 00:01(1年以上前)


腕時計 > ショパール > アルパイン イーグル ラージ 298600-3001

クチコミ投稿数:6件

ブティックでサンプルを試着した時の感想です。
カタログの41ミリの数値以上に装着感は抜群に良かったです。
ブティックの方曰く、ケース3-9時の幅は41ミリだけど、ベゼル径は38ミリとのことです。
これも装着感に貢献していると思います。

比較として別日にロイヤルオークの41ミリも試着しましたが、こちらはラグか手首から浮くような感覚でひと回り大きな印象でした。
ちなみに私の手首周りは16センチくらいです。

アルパインイーグルラージは、例えばオメガスピードマスタープロフェッショナルムーンウォッチの42ミリが、実はベゼル系約40ミリで手首に乗せたら数値以上に装着感が良かった時のような印象でした(実際の私物の感想です)

カタログ数値だけで躊躇している方がいらっしゃったら是非試着をお薦めします。

書込番号:24994882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!73




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

コーティング剥がしちゃいました

2022/10/29 08:50(1年以上前)


腕時計 > オメガ > シーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.01.001

クチコミ投稿数:19106件 シーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.01.001のオーナーシーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.01.001の満足度4 ドローンとバイクと... 

雑談です。皆さんは決して真似しないでください。(^0^;)

9月に購入したダイバー300。
実は中古購入でして、風防に小さな線キズありで若干安かったために衝動買いしました。
入手直後はほとんど見えなかった線キズですが、なぜか次第に目立つようになり気になってきました。
特にこすったような薄いキズ(画像2枚目)は入手直後は見えなかったんですが、何度か拭き取っているうちに目立つようになってきた感じです。

今さら購入店に言うのもおかしな話ですし、なんとかならないものかな?と思っていたのですが、ふとAmazonで模型用のリューターを見つけ、ものは試しで研磨してみようと思いました。
ヤスリはさすがに使えないので、一番優しそうな羊毛フェルトバフも追加していざチャレンジ。

全く変化ありません・・・
そりゃそうですよね、硬度の高いサファイヤガラスが磨き用のバフで研磨できるはずありません。
かといってヤスリは使いたくないので諦めていたのですが、今朝ずっと前に買った研磨剤の花咲かGが目にとまり、これを付けたらちょうどいいかも?と思って試してみることに。

とりあえず、不動で使っていない古いセイコーで試してみます。

書込番号:24985098

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19106件 シーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.01.001のオーナーシーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.01.001の満足度4 ドローンとバイクと... 

2022/10/29 08:53(1年以上前)

おお!綺麗になるじゃないですか!
研磨剤を付けなければほとんど変化がなかったブレス面ですが、簡単にピカピカになります。
風防のサファイヤガラスで試すと、さすがに全く傷もつきません。
これなら試してみても良さそうだと、早速ダイバー300の風防を研磨してみます。

「おや〜?汗」
なんだかイヤな感じに曇ってしまいました。(画像2枚目)

「まさかこの風防、表側も無反射コーティングか?!」と慌ててメーカーサイトを確認すると、しっかり”両面に無反射加工を施したドーム型強化無反射サファイアガラス”とありました。

「ああ、やってもたな〜・・・(T_T)」と思いましたが後の祭りです。
こうなったら全部剥がす以外に手段はありません。

そして、たっぷり30分ほど掛けて全部綺麗に研磨してしまいました。
結果、もともとあった線キズも綺麗さっぱり消えて、ツルツルピカピカの風防になりました。(^o^)

書込番号:24985099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:98件

2022/10/29 09:40(1年以上前)

>ダンニャバードさん

こんにちは。
おー! 職人芸ですね。ピカピカになったじゃないですか。

ガラスの上のコーティングは結構強くて、汚れや細かいゴミが付着しているのに乾拭きしなければ傷つくことはないのですが、一度傷つくとそこがキッカケで徐々にコーティング剥がれてきます。
一番良いのは防水時計なら一度水で風防表面を水道水で汚れを落としてから柔らかい布で拭く事です。
防水でなければティシュに水を含ませ軽く風防表面を撫ぜるように細かいゴミを取り除いてから拭けばコーティングにキズはつきません。

でも、もう全部コーティング剥がしたので、気をつかうこと無くなりましたね。

それにしてもSEIKOは使い込みましたね。
名誉のキズって感じです。
それだけ使ってもらえば時計も嬉しいでしょうね。
(^^)

書込番号:24985158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19106件 シーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.01.001のオーナーシーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.01.001の満足度4 ドローンとバイクと... 

2022/10/29 10:01(1年以上前)

>さくらはさいたかさん

コメントありがとうございます。

コーティングの扱い方、参考にさせていただきます。
確かにハードコーティングって強いですよね。
スマホのガラスなんかはもちろん、たとえばバイクのヘルメットシールドなんかもハードコーティングのおかげで、数年使っていてもキズで白濁することなく使い続けられます。
ハードコーティングがなければプラスチック系の鏡面仕上げなんてあっという間に傷だらけですよね。

しかしせっかくの高硬度なサファイヤガラスの表面になんでコーティングなんてするかなぁ〜・・・と思います。
今回剥いでみてそれを痛感しました。
キズが入っているのはコーティングだけで、サファイヤガラスにはよほど硬度の高い物質で傷つけない限りはなんともないんですから、勿体ないですよね。

ロレックスなんかはコーティングしませんし、グランドセイコーも裏面だけで表はしていなかったかと。
両面コーティングはシチズンやカシオなんかもそうだったと思いますが、なんでそうするんだろ?と不思議な気がします。

と思ってググってみたら、ロレックスも数年前からサイクロプスレンズに無反射コーティングを始めたそうです。
いらんと思うけどねぇ・・・
https://u-s-blog.com/staff-diary/2018-03-09/%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%84%A1%E5%8F%8D%E5%B0%84%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BD%A1%E3%81%AE%E3%81%8A/

書込番号:24985181

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2022/10/29 10:47(1年以上前)

こんにちは。

さすがダンニャバードさん、やることが漢らしいですね(笑)
コーティングの傷は場所や大きさによっては気になりますよね。
うちのマーク16も微細なスレ傷がありますが、ずっと使っていても進行しないのでそのままにしています。
サファイア風防って高額そうに思えて案外安かったりすることもあるので(なんか以前ロレックスとか
で2〜3万とか見た記憶が・・・)、OH時に交換するというのもいいかもしれませんね。

書込番号:24985232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19106件 シーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.01.001のオーナーシーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.01.001の満足度4 ドローンとバイクと... 

2022/10/29 11:13(1年以上前)

傷だらけにしてしまったラグ裏

キズはほぼ綺麗にとれましたが・・・

鏡面仕上げが難しいです

>BAJA人さん

ありがとうございます。
いえいえ、小心者なので怖々作業ですが、やっちゃいました・・・

IWCも両面無反射コーティングなんですね。
やはりその方が多いのかな?
オメガのもう1本のヘリテージモデルはチェックしたら内側のみコーティングとなっていました。
この方が良いと思うんですが、視認性や見え方の美しさを取るとやはり両面になるんでしょうかね〜

風防交換2〜3万ならお安いですね!
そうか、そんな程度で済むのなら素直に交換依頼しても良かったかも?です。(^^ゞ


作業ついでにもう一つ気になっていたのが、ヘリテージモデルのラグ下面に多数入れてしまったキズだったんですが、これも勢いで研磨してしまいました。
キズは取れることは取れたんですが、もとの鏡面仕上げに戻せなくて、一旦諦めている状況です。
リューターが安物だからか、バフが安物だからか、芯が微妙にぶれて研磨面にピタッと付かず振動するせいかもしれません。
もうちょっと良い道具をそろえるか、別の方法を考えるか、このまま放置か、悩んでます・・・

書込番号:24985257

ナイスクチコミ!2


Mark]]さん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2022/10/29 12:25(1年以上前)

>ダンニャバードさん
流石です。わたしには出来ませんし、そんな勇気もありません。
それにしても綺麗になるものですね。
両面コーティングはブライトリングもそうです。各社のコーティングが同等なものかわかりませんが、わたしのはだいぶ剥げてます。気にしませんが。
因みに、グランドセイコーも機械式復活時のsbgr001などは両面だったようですね。当時は両面コーティングについての注意書の紙片が入っていたようです。でも、やっぱり表面は剥がれるという理由なのか、コストカットなのか今は裏面のみですね。

書込番号:24985328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19106件 シーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.01.001のオーナーシーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.01.001の満足度4 ドローンとバイクと... 

2022/10/29 12:51(1年以上前)

>Mark]]さん

ありがとうございます。
いや〜、私も怖々だったんですが、練習で犠牲になってくれた古いセイコーのおかげでやれました。(^0^;)
セイコー様々です。

やはり両面コーティングが多いのですね。
その方がいいのかなぁ・・・
でも皆さんの人気ナンバー1のロレックスは裏面すらコーティングをしていないのですから、それが正義なんじゃないのかな?なんて思っちゃうんですけどねぇ。


ラグ下面の磨きあとですが、昼飯を食べながらふと「金属磨きならピカールやん!」と思い出して、早速磨いてみました。
バッチリです!
いつ買ったのか分からない超古いピカールでピカピカになりました!(^o^)

書込番号:24985356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:98件

2022/10/29 13:02(1年以上前)

>ダンニャバードさん

光をガラスに一枚通すと約10%の光のロス(片面で約5%, 両面で10%とゆうことです。)が有ります。
なので、メーカーによってはコーティングのキズ→剥がれ、を恐れて裏面のみにコーティングするのでしょう。

勿論、両面コーティングの方が視認性は良くなります。
また、例えば、カメラのレンズは収差補正の為にレンズを数枚から10枚以上使う訳ですから両面コーティングしないと暗くなるし、ゴースト、フレアも出てしまいます。

私は両面マルチコーティングしてある時計を持っていますが、まるで風防の存在を感じさせないくらい視認性が良いです。

書込番号:24985372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19106件 シーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.01.001のオーナーシーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.01.001の満足度4 ドローンとバイクと... 

2022/10/29 17:26(1年以上前)

>さくらはさいたかさん

そうなんですね。
確かにコーティングの効果は高いのでしょうね。
視認性は良いに越したことありませんからね。

日課の犬の散歩に行ってきました。夕陽がすごく綺麗でシーマスターもキラキラ光ってました。
風防の傷がなくなり、愛着が増しました。(^^)

書込番号:24985673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2022/10/30 00:37(1年以上前)

>ダンニャバードさん

IWCに関して言えば、コーティングの妖しい青紫色の反射色が、時計の顔に
個性を与えているとも思います。

内面無反射コーティングはダンニャバードさんもお持ちのセイコー復刻ダイバーが
うちにもありますが、風貌の形状とコーティングの違いから、太陽を直接反射したり
した場合は、インターに比べるとダイヤルの視認性に大きな違いがあります。

また、さくらはさいたかさんが仰るように、角度によってはガラスの存在感じさせないのもいいです。
個人的には両面コーティングが好きですね(^_^)

書込番号:24986296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19106件 シーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.01.001のオーナーシーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.01.001の満足度4 ドローンとバイクと... 

2022/10/30 18:31(1年以上前)

>BAJA人さん

なるほど、確かにコーティングの独特の反射具合は味がありますね。
カシオのオシアナスなんかもそれが特徴的だった気がします。
ありがとうございます。

書込番号:24987314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

いいよね!

2022/10/27 03:12(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > デイトジャスト 126331 [ローマン ジュビリーブレスレット グレー]

クチコミ投稿数:23件 デイトジャスト 126331 [ローマン ジュビリーブレスレット グレー]のオーナーデイトジャスト 126331 [ローマン ジュビリーブレスレット グレー]の満足度5

ローズ・ゴールド+ウインブルドン
いいよね。

書込番号:24982365

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「腕時計・アクセサリー」のクチコミ掲示板に
腕時計・アクセサリーを新規書き込み腕時計・アクセサリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)