
このページのスレッド一覧(全4859スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 7 | 2022年3月31日 12:38 |
![]() |
14 | 3 | 2022年3月31日 12:00 |
![]() |
12 | 1 | 2022年3月31日 11:13 |
![]() |
7 | 1 | 2022年3月31日 08:53 |
![]() |
4 | 0 | 2022年3月31日 08:19 |
![]() |
32 | 10 | 2022年3月31日 07:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > ミルガウス 116400GV [オイスターブレスレット Zブルー]

>まっく&マリンさん
私もミルガウス自体が無くなってしまうような気がします。
帯磁性を外してマイナーチェンジしたエアキングを残して。
書込番号:24676618 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>lanciata05rさん
まずミルガウスって名前が1000ガウスですからね。。時代遅れもありお役御免かと思います。新耐磁キャリパーが全機種に搭載されるのではないかと思います。
書込番号:24676633 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新作発表終えてミルまさかのスルーかよ笑
エアキングのケース/ムーブメントが変更された以上、ミルが現状維持なのは??なので本年中のフェードアウト、ひっそりと廃盤...が濃厚かと思われますね
ユーザーとしては色々複雑ですが、、
書込番号:24677047 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

関係ないですが黒が値上がりし始めてしますね。カタログ落ちを見込んでいるんでしょうか。ブルーも上がってきますかね。
書込番号:24677143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちむどぅんどぅんさん
4月に入りシレッとカタログ落ち!はあり得ますよね。黒はたしかに上がってますがZブルーは反応全くないですね。。。
書込番号:24677179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他社からも高耐磁モデルがでているし、それを上まわるものを創りだすには二重ケースも使わない、他モデルのキャリバーも流用できない、すべて新開発としても市場がそれを求めているとは考えにくいですね。
書込番号:24677382
6点

発表された新作model
ロレックスさんの動きは不可解ですね笑笑
エアキングもなにをコンセプトにしたのか…
GMT leftは気になりますが。
耐磁スペックアップしないのか出来ないのか…
ミルガウスきっぱりとディスコンの方がすっきりした感じです。
個人的な感覚ですが。
残念
書込番号:24677585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



腕時計 > ロレックス > コスモグラフ デイトナ 116506A [オイスターブレスレット アイスブルー]
プラチナではなく、WGのレインボーの可能性が濃厚でした。プラチナならインダイヤルにブルーを入れてくるはずなので。
プラチナなら定価2300万前後かな。
書込番号:24677347 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どこで見れますか?
書込番号:24677364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

インスタで画像拝見しました^_^見た感じWGバージョンのレインボーですね。文字盤ダイヤを見たんですけどダイヤなしもあるのでしょうか?
書込番号:24677517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>choyo19さん
どこにその情報ありますか?
書込番号:24677530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



腕時計 > ロレックス > オイスター パーペチュアル 124300 [オイスターブレスレット ブライトブルー]
実用する立場にとっては外装の仕上げ含めて、デイトジャストよりオイスターパーペチュアルの方が高くなるのは理解できません。124300のこちらを買うなら126000の同文字盤のジュビリーブレス(バイデン大統領モデル)を買います。
書込番号:24677474
4点



腕時計 > ロレックス > コスモグラフ デイトナ 116506A [オイスターブレスレット アイスブルー]
こんにちは^_^自分もアイス持ちですがプラチナレインボーとはシークレットモデルですか?いつぐらいに発表ですか?
書込番号:24677314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





セイコーが凄いムーブメントを開発したようです。
T0 コンスタントフォース・トゥールビヨン
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/special/T0-story/
https://www.youtube.com/watch?v=6-J08HFibf4
でもかなり高いんだろうな・・・
3点

こんにちは。
私も昨日ホディンキーのメルマガで知りました。
https://www.hodinkee.jp/articles/the-grand-seiko-t0-constant-force-concept-tourbillon-the-first-tourbillon-movement-from-grand-seiko
超絶機構みたいですね。
記事ナナメ読みしたでけですけど難しすぎて分かりません・・・
値段は億いくかもですね。
書込番号:23645143
5点

こんにちは、
お二方、情報ありがとうございました。
スプリングドライブのライセンスの期限が切れ、
ここはSEIKOさんとして、いっちょ世界に改めてSEIKO の技術力を見せたかったんでしょうね。
私個人としてはミニッツリピーターの方がよかったなー。笑
書込番号:23645170 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

サブマリーナの新作で盛り上がるのはいいんですけどね・・・
裏で自分の国のメーカーが凄いことやってるのに話題にもならず
なんか寂しい気がします。
書込番号:23668012
3点

人気度が違いすぎ。
あちらは純粋な時計ファンだけではなく、時計を投機対象として見ている人も大勢いるでしょうから。
書込番号:23668081
5点

>さくらはさいたかさん
クレドールからミニッツリピーターは出てますよ。
https://www.credor.com/lineup/detail/?no=GBLS998
https://www.youtube.com/watch?v=8_3BKqtd2Qk
機械式ではなくスプリングドライブですが。
書込番号:23670170
0点

改めて本当にすごい技術だと思う!
T0 コンスタントフォース・トゥールビヨン【4K】
https://www.youtube.com/watch?v=3MbgfN0TBYk
書込番号:23683717
2点

昨日偶然にも初めて実物を見ることが出来ました!
いや〜精密さに感動しました・・・高いんだろうな(笑)
書込番号:24012457
3点

>犬も猫も好き♪さん
こんにちは。
ありがとうございます。
SEIKO ミニッツリピーター\3,300万円ですか。(>人<;)
ブレゲのクラシック、グランドコンプリケーション、ミニッツリピーターより高〜〜い。(-.-;)y-~~~
まあ、どちらにしろ買えませんが。(^^)
書込番号:24013221 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)