
このページのスレッド一覧(全3698スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
68 | 12 | 2022年12月20日 20:53 |
![]() |
47 | 11 | 2022年12月14日 11:41 |
![]() |
13 | 2 | 2023年1月16日 03:00 |
![]() |
23 | 11 | 2022年12月10日 06:58 |
![]() |
12 | 2 | 2022年12月4日 21:37 |
![]() |
10 | 5 | 2023年3月18日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > コスモグラフ デイトナ 116500LN [オイスターブレスレット ホワイトラッカー]
最近は景気の悪い話題ばかりで面白くないです。
来年はデイトナ60周年だというのに爆上げする根拠はないものでしょうか?
ディスコンする?新作の予想は?サプライズは?
例年通り色々な話題でお祭り騒ぎがしたいですね!
ひょっとして、今は嵐の前の静けさなのでしょうか?
書込番号:25054166 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>メンダコ太郎さん
廃盤になれば当然ドカンと上がると思います。
新作発表前には値動きがあると思います。2年前のその頃に300万で買った黒トナが1週間後に400万になりましたから。その後500万を超えてここまで下がり又上がるでしょう。こうやって波を繰り返し結局はどんどん上がって行ってます。売るにも買うにも天井を決めて実行後は後悔してはいけません。
書込番号:25054393 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>メンダコ太郎さん
私はディープシーチャレンジが発表されたタイミングはどう考えても不自然だと思いますな。本来なら従来通り来年春で問題無いかと思います。
敢えて今年の秋に発表した理由があるとしたら『来年春では都合が悪い』という事でしょうか。来年春はビッグなニュースがあるのでディープシーチャレンジのインパクトが薄くなってしまうとか。だとしたらビッグなニュースとは何なのか?
来年春に新デイトナが発表される。だからディープシーチャレンジを今年秋に発表した。となるとミルガウスの行方は?これに相場予想を連動させると?想像の連鎖が尽きませんな。面白いスレをありがとうございます。
書込番号:25054449
9点

ディープシーチャレンジは ディープシーがオメガに負けていた耐水圧世界最高をいち早く発表したかったのではと思います
ミルガウスの耐磁性もオメガにはるかに劣っています ロレックスのプライドがこのまま許しておくのでしょうか チューダーのセラミックで15000ガウスで実験してロレックスで凄いのを出してくるのか マスタークロノメーターの取得だとか考えるだけでワクワクします ミルガウスが今後どうなるのか楽しみです
9月1日値上げ
11月1日ディープシーチャレンジ
12月1日認定中古
1月11日ミルガウスディスコン超耐磁性発表
4月1日デイトナディスコン
とかいろいろと妄想してロレさんに振り回されています
書込番号:25054808 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>keisuke.lさん
やはり春の新作発表あたりまでは上がらないですかね?
後悔をしない強い心が必要ですね!
書込番号:25055493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>CYBORGじいちゃんGさん
ディープシーチャレンジは確かに唐突でしたね!
おっしゃられている来春ではいけなかった理由って、デイトナディスコンと被ってしまうと話題性が薄まるからかな?なんて考えてしまいますよね!
今から新作発表が楽しみですね!
書込番号:25055500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒロ 1さん
ミルガウスの見た目が個性的で好きなので廃盤でなく、モデルチェンジを期待してます。
サイズ感はそのままがいいなぁw
想像でロレックスに振り回されるのもロレ病の典型的な症状なのかもしれませんね!
僕も同じですww
書込番号:25055507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メンダコ太郎さん
爆上げの根拠ですか…
変わり種のネタとして「暴落スレの常連さん達が本気でスレ立てをしていない」という説は如何ですかね。
年明けから爆上げしそうな情報を持っているからスレ立て出来ないとか。まぁ暴騰スレも最近は全く立ってないんですけどねぇ。www
書込番号:25055563 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ロレックスに望むこと
そのブランド力 知名度 頑丈さと 信頼性 販売された時点で小売価格を上回る
通貨は、その国の信頼によって成り立っています 金は希少性 その成分 資産性 があります 株は その会社の将来性 信頼により価格が決まります
海外旅行に行ったときどこの国でも換金でき 信頼性 希少性からプレミア価格がつき国家の通貨より信頼されるような唯一無二の工業品になってくれたらな
ミルガウス
グリーンガラスにオレンジ稲妻秒針 たまらないですね〜
書込番号:25055973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>半熟帝王さん
思いもしない切り口ですね!
でも納得しちゃいました(笑)
もっと景気のいい話題が出て欲しいですね!
書込番号:25060069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒロ 1さん
ロレックスに望むこと、確かにそうですよね!
もっと入手しやすくしてほしいけど、そうするとブランド力やリセールが下がるでしょうし。
書込番号:25060078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答いただいた皆様、いいねを押して下さった皆様、ありがとうございました!
またスレ立てしたり、書き込みした時にはよろしくお願いします。
書込番号:25060081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正規代理店元旦から値上げです。デイトナは、約15パーセント値上げだそうです。それに伴い並行店も値上げです。買うなら今のうちに!
書込番号:25062021
1点



腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
また価格が持ち直してきましたね〜!
決して投資目的で持ってる訳ではありませんが、売り時に悩んでます!
みなさんは、如何お考えでしょうか。
皆様のご意見を宜しくお願い致します。
悩む。悩む。悩む。ん〜。
書込番号:25045762 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>フリスコ9さん
こんばんは。
116570LNならば今後も大きな下落はしないでしょうし、上昇余地が大きなモデルだと
個人的には思います。今は売却するのは勿体ないのでは??
書込番号:25046032
4点

>フリスコ9さん
失礼116710LNですね…誤記載でした。
書込番号:25046044
4点

こんばんは、僕も所有してますが、悩みますよね…もっと先に化けてる可能性もありそーな無さそーな…結局不人気モデルで終わるのか未来に花咲くのか。でもこの先、新型の黒黒が出なければ可能性はあるのかな、ただ、出てしまったら終わりかな笑笑どーなるでしょ?
書込番号:25046302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フリスコ9さん はじめまして。
私も、>うに☆ぼうさん と同じ感覚で良いと思います!
まだまだ、最低4〜5年寝かせた方が塩漬けの夢が膨らみ楽しめそうですね!
皆さん、いい夢見たいですね! それでは失礼いたします。ニコ
>GMT黒さん 未来に花咲く夢見ましょうネ!(楽しみです)
書込番号:25046332
5点

>ohimanara来てよne**さん
>GMT黒さん
>うに☆ぼうさん
皆様、ご意見ありがとうございます。
たしかにこればっかりは株と似たようなもので難しいですよね。
夢が膨らみますよね。
しばらく動向観察しようと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:25046456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私>フリスコ9さん
私も持っていますが、いまの中古相場だと(年式や程度にもよりますが)並行店での買取り価格はせいぜい120万程度かと。
なので今はまだ持っていた方が良いかと思いますよ。
これ、なかなかカッコイイですよね!私はお気に入りで良く使ってます。
書込番号:25046852 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>フリスコ9さん
ロレックスの売り時は誰にもわからないね。
諸先輩方の話しでは売っても売らなくても
大満足にはならないらしいよ。
スレ主さんの閃きが1番の売り時だと思うよ。
書込番号:25048859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Knight☆of☆たまねぎさん
>四諦八正道さん
たしかに困っている訳ではないので、自分の気に入って買ったこの時計、大事につかいます。
みなさん、しょうもない話で大変失礼いたしました。
そしてまた貴重な意見をありがとうございました。
書込番号:25050081 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>フリスコ9さん
価格が持ち直したと言ってもここでの、まして廃盤品の価格など一社が適当に売る気がないのか法外な値付けをする事頻繁にあります。
財力に余裕があるならもう数年所有した方がいいと思います。
書込番号:25051346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フリスコ9さん
2022/12/12 15:28に解決済みでしたね!
>自分の気に入って買ったこの時計、大事につかいます。で… 全然いいですよ!
人の意見は参考程度にして自分なりの考えでロレ(趣味)を大いに満喫して
楽しんでいけると、お互い最高ですネ!
それでは失礼いたします。ニコ
書込番号:25052314
3点

>ohimanara来てよne**さん
>keisuke.lさん
たしかに仰る通りですね。
気に入ってる時計なので、気兼ねなくこのまま使用しようと思います。
最近の動向で金に惑わされた今日この頃でした笑
ありがとうございます。
書込番号:25052788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




>もんそんzさん
単純に『買えるか買えないか?』だと買えると思います。『難しいか?』に関してはお住まいの地域等にもよると思いますが簡単ではないと思いますな。
書込番号:25043794
8点

諦めなければ買えます!
わたくしは大口顧客ではありませんが116500LN黒と126610正規で買えております。デイトナ1年間サブは半年通いつづけました!頑張ってください!
書込番号:25099308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ふと見かけたYouTube動画で知ったKnot。
日本の腕時計メーカーのようです。
https://youtu.be/MQhCokJ0yrA?t=250
日本の長者番付1位の柳井さんが使っているとのことで、さぞお高いのかと思いきや・・・宜しければチェックされてみて下さい。
https://knot-designs.com/
柳井さんのはシンプルなモデルであまり興味を持たなかったのですが、今日、この記事を見て一気に欲しくなりました。
https://www.goodspress.jp/news/484696/2/
なんか良さそうではないですか?価格もお手頃ですし。
ムーブメントはやはりセイコーエプソンですね。
TRUMEと同じムーブメントかどうかまでは分かりませんが、技術的信頼性は問題ないですし、1本いっときますか?(^^)v
5点

ついで情報ですが、上記動画によるとビルゲイツさんはカシオの、それも安価なモデルばかりを好んで使っているそうです。
https://youtu.be/MQhCokJ0yrA?t=569
カッコいいですね〜!
書込番号:25041052
2点

こんにちはです。
ノット知ってますよー。
お値段的に普段使いにいい時計だと思います。自分の好きなデザインにカスタムできるのはいいですよね。
梅田や神戸に実店舗があったと思います。UNDONEなんかもカスタムできますが、
あれは基本WEBだけですから、ノットは実物が見られるのがいいですね(^_^)
書込番号:25041061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダンニャバードさん
こんにちは
アメリカ人は実用主義で、「ブランド名にはお金を払いたくない」とゆう主義の方が多いようです。
特にスーパーリッチな人には金額は「そんなの関係ねぇ!」なんでしょうね。(笑)
逆に言えば、そうゆう人達が選ぶ時計って実用的には「最高級品」なんですね。
カシオって凄いんですよ!
書込番号:25041071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BAJA人さん
さすが!やはりご存じでしたか。
というか、単に私が知らなかっただけかもしれませんね・・・(^^ゞ
実店舗もあるんですね。
あ、ここですね。
(と、URL貼ったらNGになっちゃいました。価格コムのフィルターってやっぱり変ですよね・・・)
元町のちょっと山手になるんですね〜
娘が割と近くで一人暮らししていますので、今度ついでに見てこようと思います。情報ありがとうございます。
書込番号:25041082
1点

>さくらはさいたかさん
ですね〜・・・
アメリカ人は、というよりも、このようなスーパーリッチな方は、わざわざ持ち物やファッションで見栄を張ろうという意識がもうないのでしょうね。
カシオは私も好きです。
カシオの時計はGショックが2本、プロトレックが1本、オシアナスが2本あります。
ソーラー電波は二次電池の寿命まで使えるし、なんなら電池交換すればさらに使えますし、下手な機械式よりもよほど長寿で優秀ですね。(^^)v
書込番号:25041087
4点

>ダンニャバードさん
こんにちわ〜。
何年か前から雑誌などで見かけます。
バリエーションも色々ありそうですね。ストラップも選べたような。
ムーブメントも幾つかあったように記憶してます。ミヨタもあったかな。他社供給用の汎用ムーブメントですね。
選べる楽しみのあるおもしろい時計ですね。
書込番号:25041277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mark]]さん
ありがとうございます。
何年か前からあったんですね・・・
単に私の認識不足だったようでお恥ずかしい。(^^ゞ
ムーブメントはクオーツ、ソーラー、発電クオーツに機械式とバリエーション豊かですね。
今、メーカーサイトをパラパラと見ていましたが、機械式ムーブメントはミヨタの他、オープンハートはセイコーエプソン製、クロノグラフのNE88はセイコーインスツル製のようですね。
製造工場所在地まではわかりませんが、メイドインジャパンにこだわっていることがうかがえるところにも好感を持てますね。
書込番号:25041438
1点

>四諦八正道さん
そうなんですね!
ガイアの夜明けってすごく懐かしい!と思ったら、今も続いてるんですね。(^^ゞ
以前、テレビ大阪で見てた気がしますが、現住所では受信できないのでチェックしてませんでした。
その放送、見たかったな〜・・・
書込番号:25045835
0点

放送内容(概要)のリンクを貼ります。
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber4/preview_20160531.html
書込番号:25045915
1点

>四諦八正道さん
ありがとうございます。
たった今、テレ東BIZに加入して番組もマイリストに追加しました。ちょうど2ヶ月間お試し無料でしたし。
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/cp2022-2023/
後ほどゆっくりと拝見します。取り急ぎお礼まで。m(_ _)m
書込番号:25046469
0点



腕時計 > カシオ > G-SHOCK GA-B2100-1A1JF
GA-2100-1A1JFとあまり価格差が無いですが、
これから買う場合はこちらを買った方が良いですか?
「わずかな光でも発電するソーラーパネルと大容量の二次電池を組み合わせる事で
強負荷のかかる様々な機能を安定稼働させるカシオ独自のソーラー充電システム…」
とありますが、こちらも電池交換が必要なのでしょうか?
6点

>ZR-7Sさん
こんばんわ。
どちらがよいかはお好みですが、ソーラーとBluetoothがつく分価格に違いがあります(定価で7,8千円かな?)。人それぞれでしょうが、あまり価格差がないと感じられるのであればやっぱり好みでしょう。ソーラー独特の文字盤の感じなどもあり。
ソーラーですから一般の電池のような数年に一度は必要な電池交換はいらないでしょうが、充電池(二次電池)の消耗により絶対電池交換が不要ということではありません。スマホの電池消耗とおなじですね。
ただ、二次電池の消耗が先か、電池以外の理由で使用不能となるのが先かという感じですね。
書込番号:25038795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mark]]さん
時計合わせが難しいので、Bluetoothが良いとも聞きましたが、
ソーラー独特の文字盤の感じのことはノーマークでした。
ありがとうございました。
書込番号:25039059
3点



腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 126610LN [オイスターブレスレット ブラック]
教えて下さい。小生、サブデイト、DJ、オイパペを所有しておりますが、全ての時計において日差が1日につき−1〜2秒ほどあります。もちろん正常範囲且つ、高精度ではあるのですが、どうしても+方向で動いていただく方が時間修正がやり易い面もあり気になっております。実際サブとDJは+方向になるよう調整頂きました。皆様の購入されたロレックス(種類問わず)日差がどれぐらいありますか?
書込番号:25036246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デイトナ(Cal4130)、GMTマスターU × 2(Cal3285)、サブマリーナ(Cal3235)を所持してます。
この中で日差がプラス方向なのは、ほぼ±0なデイトナが日に依って+1程度くらいで他は全て1とか2レベルですがマイナス方向です。
他ブランド(カルティエ、ブライトリングなど)は精度はロレックスほどではないですが全てプラス方向なのでロレックスの調整はそういう志向なのだ程度に考えてます。
書込番号:25036258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、ありがとうございます。+方向なら何秒でも構わないのですが−方向だと調整もそうですが時間が遅れてくるのはどうしても…。大体のロレックスは−方向での傾向なのですね。了解致しました。
書込番号:25036273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zenigatakouichiさん
こんにちわ。
ロレックスに限った話ではありませんが、普通はプラス(進み)側に調整するのが一般的です。
理由はお分かりかと思いますが2つ。
一つはマイナス(遅れ)の場合の影響とプラス(進み)の場合の影響を考えればプラスの方が影響が少ないから。
もう一つは、当然ですがzenigatakouichiさんもお感じのとおり、進んでいる場合の方が秒単位であれば時間を調整しやすい(ハックして待つだけだから。)ため、ユーザーにも好まれるから。
クロノメーターの規定(-4〜+6など)や各社のムーブメントの精度基準もプラス側に寄っているのがその証拠。
なので、件のとおりプラス側にメーカーは調整しているはずです。
ただ、機械式なのでメーカーの調整とは別に使用状況で変化するのでマイナス(遅れ)に振れることは規定の範囲であれば不具合とはいえません。
書込番号:25036832 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

寝る時、時計を外すならリューズを下に置いたり、リューズを上に向けて置いたりしたら、+になったり−になったりします。寝る時に起き方を工夫したら調整がしないようになると思います。試してみてください。
書込番号:25060555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も日中(24時間)使用していると1.5秒程度遅れますが、2日おきに夜間平置きしてみましたら1.5の遅れが+−0に補正されます。
生活習慣に偶然合致しているようで、購入から2箇月が経ちますが誤差はほぼ0です。
同じ制度でも使う人によって誤差が生じるものだと思いました。
書込番号:25186579
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)