
このページのスレッド一覧(全3700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 22 | 2010年3月6日 21:12 |
![]() |
27 | 17 | 2010年3月5日 19:34 |
![]() |
30 | 9 | 2010年3月2日 21:24 |
![]() |
47 | 24 | 2010年3月4日 02:17 |
![]() |
12 | 12 | 2010年2月28日 23:41 |
![]() |
3 | 2 | 2010年2月27日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ OCW-S1350PC-1AJR
ずっと、オシアナスを物色してきました。OCW-S1200P-7AJFが欲しくて、色々探しましたが、結局手に入れられず、OCW-1250TC-1AJFにしようか、OCW-S1400-1AJFで妥協しようかと思っていたところに、OCW-S1350PC-1AJFが限定で発売されました。田中時計店の画像を見て、「きれいだな」とは思いつつ、価格に、若干躊躇しています。もし、この3点の中で買うのなら、どれがお勧めでしょうか?それとも、また、6月ごろに、白文字盤でオシアナスブルーを使った新製品(が出るかもしれないと秘かに思っているのですが)を待つべきか、悩んでいます。1350は、ズバリ、買いでしょうか?どなたかご意見をいただけないでしょうか。
0点

verchanさん
用途が定かではないので迷うところですが、どれを勧めるかといわれれば、今ならOCW-S1350PC-1AJRでしょう。
仕上げの良さ、注目度、希少性、視認性等機械式の時計を含めてもトップクラスです。
ただし入手はかなり難しいですよ。
2月28日の発売日の時点で殆どが予約などで売れてしまい、次回の入荷待ちです。
予約しても確実に入手できるかは保証されないでしょう。
この手の時計を日本で一番売っているヨドバシカメラの秋葉原店でも2月26日に5本しか入荷が無かったそうです。
ヨドバシカメラの通販では2月20日頃に予約分で完売した樣です。
まだ300個全部は出荷していないと思われますが、爆発的に売れているそうなので購入するのなら大手の販売店で予約をするしかないでしょう。
私は現物を観てから購入するかどうかを決めたかったので発売日に販売店巡りをしましたが、ビックカメラ有楽町店には無く、ヨドバシカメラ秋葉原店に2本あり後で後悔したくないので即購入しました。
書込番号:11024917
1点

verchanさん
OCW-1250TC-1AJF、OCW-S1400-1AJF、OCW-S1350PC-1AJFの3つのどれかですか。
機能的にはほぼ横一線ですし、外観的にはずいぶん違うような気がします。
なので、見た目がお好みのものを選べば良いのでは?
adekさんが仰るように、入手出来るかどうかも問題になると思いますが。
それにしても、CASIOはここにきてオシアナスブルーを前面に押し出してきていますよね。
海外含めた他のブランドに対抗するためのアイデンティティかと思いますが、
海をイメージさせるなら、商品のラインナップ全部を20気圧にする方が先のような・・・
一時的なファッションにならなければ良いのですが。
書込番号:11024997
1点

みっどぼんどさん
マンタですが、20気圧防水はありえないと思います。
カシオでは10気圧防水でもスキンダイビング(素潜り)はOKとしていますので、10気圧防水と20気圧防水は気分的な違いだけです。
それと時計自体の薄さが売りでもあるので厚くなるのは問題です。
5気圧防水から始まりやっと10気圧防水でもあまり厚さを変えないでマンタで実現したのですが、実際に嵌めてみると違いは若干ですが感じます。
ここはカシャロを200M防水で復帰させてほしいですね。
それなら多少厚くなっても問題は生じません。
むしろ厚い方が喜ばれるかもしれません。
書込番号:11025381
1点

相変わらずカシオさんの宣伝写真は酷い。
OCW-S1350PC-1AJRはマスターピースですね。
迷わず買った方がいい。実勢で、15〜7万ですか。
高いすが、買う価値はあります。
あと、この時期1200Pも一個見かけました。
春の販売シーズンで、少し在庫出たのかな?
書込番号:11026859
1点

adekさん
いつも、貴殿のクチコミを楽しく拝読させていただいています。オシアナスに関しての知識は、ほとんどadekさんのクチコミから仕入れたといっても、過言ではないでしょう。数々のオシアナスをお持ちのadekさんが、「買い」だといい、実際に実物を観た上で購入されているのですから、ぐっと購買意欲が湧いてきました。
みっどぼんどさん
仰るとおり、機能的にはほぼ横一線ですし、外観的にはずいぶん違います。機能的な違いで言えば1250は5気圧防水であるのに対し、1400と1350は10気圧防水ですね。できれば、10気圧防水の方が安心感があります。また、外見は、1400と1350のダイヤルデザインが非対称もおもしろいとは思いますが、オーソドックスな1250も捨てがたい。全てに気に入った点があるので、悩んでいるところです。そのため、誰かに背中を押してもらえたら、踏ん切りがつくかなと思い、質問させていただきました。
Rattleさん
1200Pはどこで見たのですか?詳しい情報を教えてください。でも、その頃には、また、完売しているのでしょうね。
気持的には、1350に傾いています。購入しましたら、ご報告いたします。みなさん、ご意見ありがとうございました。
書込番号:11028070
0点

>>verchanさん
具体的には解らないかと思いますが、北関東の田舎の時計ショップでした。通販してるようなお店ではありません。
1200P 1400 1350PCの3種が置いてありました。
田舎のショップではまだ在庫があるのかも知れないですね。
>>adekさん
1250TCの現物を見たことがないのですが
それと比べて、1350PCはどうなんでしょうか?
白蝶貝とベゼルと台の違いだけなのでしょうか?
書込番号:11028461
1点

ヨドバシカメラの新宿西口本店、店頭に展示してありました(20%off+ポイント)。
また、通販でもよければ、楽天で検索すると30%offのお店で在庫ありの表示のところも幾つかあります。
一応取り置きしておいてもらってあり、購入するかどうか週末までじっくり考えるつもりです。
書込番号:11029314
1点

Rattleさん
1250TCと1350PCの違いですか。
まずはタナカ時計店で詳細画像を観てください。
http://watch-tanaka3.sub.jp/casio/OCW-S1250TC-1AJF/
http://watch-tanaka3.sub.jp/casio/OCW-S1350PC-1AJR/
機能面では1250TCが5気圧防水,1350PCが10気圧防水ですが、それ以外は同じです。
デザイン面での違いは
ベルトの基本デザインは同じですが、1250TCではザラツ研磨されている2本のラインが1350PCではブラックIPになっているのと、サイド面の加工が異なります。
押しボタンが1250TCではブラックIPになってます。
時計台の形状が異なります。
ベゼルは1250TCでは12本の放射状の峰がありますが、1350PCでは表面がフラットでタキメーターの刻印があります。
ダイアル面ではインダイアルの配置,白蝶貝の有無が異なりますが、それ以外に時字の部分の文字板の加工が1250TCでは放射状の刻みですが、1350PCでは同心円状の刻みです。
また日付の表示枠が1250TCでは白ですが、1350PCでは黒です。
それとインダイアルのペイントの白が1250TCの方がハッキリしています。
全体的な印象としては、1250TCはシック,1350PCはダイナミックでしょうか。
1350PCは専用のケースですが、1250TCは汎用のケースです。
書込番号:11030047
1点

かわしま時計点でOCW-S1300Pが一個在庫あります。早い者勝ちですね。
もう出てこないでしょうね。
書込番号:11032819
1点

Frankmicさん
情報ありがとうございました。
のこのこねさん
情報、ありがとうございました。「かわしま時計店」のぞいたら、すでに在庫なしでした。
みなさん、本当にありがとうございました。みなさんの親切なご意見を参考にし、大蔵省の了解を得て、先ほどポチってしまいました。品物が届くのを、首を長くして待ちたいと思います。
ちなみに、金額は、税込、送料込で、147000円。そこから楽天のポイントを使って最終的には145119円で、購入しました。ネット上ではもう少し安いところもあったのですが、在庫が3点あった(そのうちの一番美しい白蝶貝をお願いしました)こと、楽天ポイントがつくので、実質はもう少しやすくなり、他店とほとんど変わらないことから、購入を決めました。
品物が届いたら、また、感想を書きたいと思います。針の基準位置(adekさんのクチコミから得た情報)なども気になるところですが、また、わからないところが出てきたら優しく教えてやってください。ありがとうございました。
追伸
adekさん
基本的には、スーツでの着用です。返答が遅くなり、すみませんでした。
書込番号:11034265
0点

ねこのこねさん
すみません、入力ミスで「ねこのこねさん」とするところを「のこのこねさん」としてしまいました。大変失礼いたしました。
書込番号:11034298
0点

verchanさん
購入御目出度う御座います。
到着するのが楽しみですね。
スーツでの着用となると同僚の妬みが怖いですよ。(笑)
マンタを知らない人は倍以上の購入価格を想像してしまいますからね。
書込番号:11034647
1点

S1350PCをどうしようか悩んでいたら、S1400Pの予告が…。
価格も安いし、写真を見てますます悩みが深まってしまいました。
http://chinowatch.jp/
に3月4日22:25に掲載されています。
書込番号:11039879
1点

徳急さん
Frankmicさん
新情報、ありがとうございます。
早速、画像を見てみました。気になりますね。
本音を言うと、少し早まったかなという気持ちは、若干あります。
でも、本日夕方に、S1350PCが届きます。
S1400Pにも惹かれるものはありますが、、5月までは待てません。
それに、裏蓋とかバックルとか、文字盤とか細かいところまで手の込んだS1350PCにして、後悔はしていません。(まだ、現物は見ていないのですが(笑))
次に出る新しいものを待っていたら、一生購入できなくなるでしょう。
なので、「欲しいときが買い時」と、自分に言い聞かせています。
もし、この板で質問をし、みなさんのご意見がなかったら、きっと5月まで待っていたと思います。そして、次の情報が入って…。
背中を押していただき、決断できたことを、本当に感謝しています。
もちろん、今後も「オシアナス」の動向は、ずっと見ていきますが…。
ついでに、一つ質問です。
画像を見ていて、気になったことが一つあります。
印ダイヤルの分を表す「|」のところに、4か所「R・W・Y・N」があるのですが、
これって、何を意味するのでしょう。
分かるる方がいたら、教えてください。
書込番号:11041226
0点

印ダイヤルではなく、(インダイヤルと書こうと思ったのですが、これも間違い)
ダイヤルリングの間違いでした。すみません。
書込番号:11041281
0点

安の条1400Pが出るようですか。
文字盤は1350と1400に共通のようですね。
今回1350Pでマンタのファンになったので白の対で買いですね。
>>Vercanさん
1350P買って正解ですよ。1200P 1300P 1400Pはオフ向けです。
1350Pは仕事でも使えます。
>>adekさん
1250の情報有り難うございます。1250が欲しかったのですが、残念ながら無くて、店で1350の実物を見て買ってしまいました。
T400をお持ちのようですが、今月発売のT410はどうなんでしょうね。
書込番号:11041438
1点

verchanさん
S1350ご購入おめでとうございます。
私も悩みつつも気持ちは1350に傾きつつあります。
「R・W・Y・N」は、オシアナス共通で電波時計機能関連の表示です。
電波受信状態に入った直後と受信状態に入っても受信が不安定なときは「R」(=Ready)、安定して受信できている状態になると「W」(=Work)を秒針が指します。
また、受信結果確認時には、受信が成功していると秒針が「Y」(=Yes)、受信失敗時には秒針が「N」(=No)を指すようになっています。
詳しくは、商品到着時に操作説明書をご覧になってください。
書込番号:11041788
1点

Rattleさん
お仲間ですね。
>1350P買って正解ですよ。1200P 1300P 1400Pはオフ向けです。
1350Pは仕事でも使えます。
とっても、嬉しいお言葉です。
Frankmicさん
早速のご回答、ありがとうございました。
取説をみて、しっかり勉強します。
と、返信を書いていたら、予定より早く、たった今商品が到着しました。
ワクワク、ドキドキしながら箱を開けると、想像していたより少し小ぶりの、
でも、とっても美しい「S1350PC」が姿を現しました。
実物の方が、ずっときれいですね。
取説を見ながら、しばらく遊びます。
みなさん、本当にありがとうございました。
書込番号:11042364
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
先月、デイトナ白の並行品を購入しました!
実は元々黒が欲しかったのですが、正規店に足しげく通う忍耐力がない、
定価より高い値段で並行品を買うのも馬鹿らしい?、と言う理由から白を購入し、
飽きたら文字盤を黒に交換しようと考えてました。
ただ、実際、白を所有すると、それはそれで爽快なイメージで気に入ってるんですが、
やっぱり黒も欲しくなってきました(これをロレ病と言うのでしょうか)。
正規品に巡り合える可能性も低いし、並行品は高いし。。。
正規店ではないあるショップで、正規未使用品が、定価より10万以上高い値段で
販売されてました。
正規品のメリットって、
・日ロの保証書が付く(個人名で登録出来る)
・正規店で手厚いアフターサービスが得られる
・黒は定価で買える
・買い取り価格が高い?
くらいだと思いますが、それ以外に何かありますでしょうか?
並行品でも日ロのメンテナンスは受けられるとのことですので、正規品にこだわる必要は
ないのかな〜と思ってます。
なので、どうしても黒が欲しくなったら、白の並行品を購入して、すぐに文字盤を黒に
交換しようと思ってますが、それってありですか?
(作業自体に1ケ月近くかかるみたいですが)。
何分、失業中の身につき、少しでも費用を抑えたいもので。。。
1点

こんにちは(*^□^*)
あすかです
デイトナは何回か売り買いしましたので(^O^)参考までに
買い取り額はお店にもよりますが、正規も並行も変わらなかったと思いますよ(^O^)特に使用済みの場合は
デイトナは不思議な時計ですね(^^)v白黒両方揃えたくなるお気持ち分かります
書込番号:11022413
1点

そりゃ正規店で購入するほうがいいですが、正規店も店によってかなりサービスが違いますので、正規店で一くくりにできないですね。
倹約しようとすれば、中古の未使用品であるとか、高年式の中古も一見の価値ありではないでしょうか。
中古捨てたものではないですよ。
新品も一回使用すれば中古ですから。
書込番号:11022682
2点

あすかさん、金光ツイてるさん、
返信ありがとうございます。
正規店のサービスって、店によってそんなに違うんですか?
(何か特別な、あるいは嬉しいサービスがあれば教えて下さい!!)
私が白を購入した店でも黒の未使用品がありましたが、新品とほとんど値段が
変わりませんでした。
中古も良い物に巡り合えるといいのですが。
どうしてもすぐに欲しい人は、定価より高い並行品を仕方なく買うってことですね。
正規品は入手が難しそうなので、しばらく中古を探してみて、良いものがなかったら、
白購入→文字盤変更で進めたいと思います。
(それよりも先に次の仕事を早く見つけないと・・・)
書込番号:11023080
1点

正規店ではないあるショップで、正規未使用品が、定価より10万以上高い値段で
販売されてました。
正規品のメリットって、
・日ロの保証書が付く(個人名で登録出来る)
・正規店で手厚いアフターサービスが得られる
・黒は定価で買える
・買い取り価格が高い?
ふと思ったのですが、
平行店で買ったもの(たとえ正規品でも) それが正規店で手厚いアフターサービスなんて受けれないと思いますが いかがでしょう??
書込番号:11026191
1点

ジャパンキッズさん
こんにちは
私は、デイトナは並行店、デイトジャストは正規店で購入し、デイトナを無料で研磨してもらいました。
1本正規店で購入し、並行店で購入していたロレックスをサービスで洗浄などをしてもらっています。
一石二鳥でいいですよ。
ただ、あまりずうずうしいこともできませんが。
書込番号:11026594
1点

文字盤交換なんて、なかなかしませんよ。
黒文字盤が欲しいなら、初志貫徹で黒文字盤を狙ってください。
正規品のメリットは、今の市場価格の現状を知らないのですが、正規品の方が安いのなら、その価格と自己満足位でしょう。
並行品も今は一時に比べれば安くなっていると思いますので、狙うチャンスではあると思いますが、正規品も以前程入手しにくい状況ではないと思いますので、価格の安い方をじっくり狙えば良いのではないでしょうか。
書込番号:11028220
4点

>文字盤交換なんて、なかなかしませんよ
>黒文字盤が欲しいなら、初志貫徹で黒文字盤を狙ってください。
あなたがしないだけであってスレ主さんは「あり」か「なし」かと聞かれてます。
あなたの主観を押し付けるのはどうかと思いますが。
書込番号:11028462
2点

正規品を買うということは簡単に言えば日ロレにお金が入るということです。
日ロレの運営資金にあなたの購入代金の一部が生かされるということです。
私も並行品を購入したことがあるので偉そうなことは言えませんが日ロレにより質の高いサービスを望むのなら購入者が日ロレを応援していかなければならないと思うのです。
正規品購入のメリットはロレックス愛でありひいては自分にサービスの向上という形で帰ってくるものであり自己満足なだけではないと思いますよ(笑)
書込番号:11028481
3点

スレ主さんは白文字盤を買ってたんですね。
失礼しました。検討中と勘違いしてレスしてしまいました。
スレ主さん、申し訳ない。
白文字盤は、目いっぱいそれを堪能されて、それでもどうしても黒文字盤が・・・という気持ちがおありなら、OHに併せての交換は大いにありだと思います。
文字盤交換だけ、はお勧めしないですね。
書込番号:11028794
3点

各位殿、
いろいろとsuggestionありがとうございます!!
実は先日最終役員面接を終えて、結構手ごたえのあった会社から
本日、不採用の連絡がありました(泣)
なので、結構凹んでいます。。。
このような状況で、2つめのデイトナ物色している場合ではないので、
先月末に購入した白をしばらくは堪能し、OH時に黒文字盤に交換しようと
思います。
でも、明らかに白文字盤購入し、黒文字盤へ交換した方が、最初から黒を買うより
安いと言うのは不可解ですね。
別に交換した履歴が残る訳ではなく、保証書にも色は記載されてませんでしたので。
書込番号:11029627
0点

連続レス申し訳ありません!
>正規品を買うということは簡単に言えば日ロレにお金が入るということです。
>日ロレの運営資金にあなたの購入代金の一部が生かされるということです。
>私も並行品を購入したことがあるので偉そうなことは言えませんが日ロレにより質の高いサ>ービスを望むのなら購入者が日ロレを応援していかなければならないと思うのです。
>正規品購入のメリットはロレックス愛でありひいては自分にサービスの向上という形で帰っ>てくるものであり自己満足なだけではないと思いますよ(笑)
もちろん正規品を買いたいと思って、正規店の入っているデパートを2、3あたりましたが、
当然の如く店頭にはなく、入荷も未定、予約も出来ないと言われ、すんなり諦めてしまいました。
日ロレが運営資金を本当に増やしたいと考えているなら、この状況をもう少し改善しようとする
姿勢があっても良いと思いますが(以前より少しは改善されてるんでしょうけど)。
それと並行品がじゃんじゃん海外から流入してきて、そのメンテを日ロレが行えば、多少なり
Profitは増えると思いますが。
書込番号:11029758
0点

>別に交換した履歴が残る訳ではなく、保証書にも色は記載されてませんでしたので。
日本ロレックス社で文字盤を交換なさった場合、ロレックス社のネットワークに「文字盤交換の履歴」は残ります。
私の勘違いでしたらお詫び申し上げます。
一日も早く、お仕事が決ると良いですね!
書込番号:11033718
2点

ありがとうございます。
次の仕事が早く決まるように頑張ります!!
(決まったら、デイトナ黒も買っちゃいそうです)
作業内容として、日ロレにデータが残るんでしょうね!
日ロレ以外(正規店も含めて)はそれを確認することも出来ないと思いますが。
いずれにしても、日ロレで交換してもらえば、商品価値が下がることもないと思いますので、
白購入即文字盤交換あるいは、現在使用中の白をOH時に文字盤交換しようと思います。
(黒の並行品がもう少し安くなる、あるいは正規品の流通量が増えてもっと買いやすくなれば
いいんですけど)。
書込番号:11037848
1点

その調子ならいい勤務先が見つかるでしょう。
頑張ってくださいね。
応援しています。
デイトナのためにも!
書込番号:11037988
2点

金光ツイてるさん、
応援、ありがとうございます!!
早く良い報告(再就職&デイトナ再購入)が出来るように頑張ります!!
書込番号:11038015
1点



腕時計 > ロレックス > シードゥエラー ディープシー 116660(ブラック)オイスターブレスレット
はじめまして!誰か意見くだされ!!
10年保証88万、3年保証66万!!どっちがお得???
本物試着したけどマッチョな私にピッタリでした!
本日買いに行こうかと思っとります!
ちょっとパネライも引っ掛かってますけど(^^;)
10年保証はエバンスです!!
4点

こんにちは
もちろん、66万円です。
保証内容が定かでないですが、エバンスは洗浄などは無料でしょうか。
そんなに壊れるものでもないですしね。
オーバーホールは日本ロレ。
コストパフォーマンスなら66万円ですね。
しかし、並行店で88万円はいい値段ですね。
書込番号:11017491
3点

はじめまして、私も66万の方をオススメします。
OVHは、日本ロレに任せた方が安心だと思います。
書込番号:11017550
4点

私も断然66万ですね。
私は確か68万5年保証でした。
書込番号:11017708
4点

皆さん、親切なご回答ありがとうございました!!
即、66で決定です!!
いやぁ価格COMっていいですなぁ〜(^^)こういう質問にもすぐ回答下さり感謝です。
ついでにもう1つ質問させてくだされ。
ディープのオーバーホールってまだ出された方いないでしょうが、やはりちょいと特殊で、サブマリよりは高くなると思われますか?お忙しいとこ申し訳ありませんが一つよろしくお願いいたします。
書込番号:11017949
2点

確か55000円位だったような。
正確に確認されたければ営業時間内なら日ロレに電話で5秒で答えてくれると思いますよ。
書込番号:11018117
5点

ロレ史上最も特殊なモデルですので、OVH料金が結構高いかもしれません。
ディープ専用の防水検査器が、日ロレのSSにまだ設置してないという話もありました。
他のブランドでは、シンプルな3針モデルでも15万以上のOVH料金がかかる場合もありますので、購入前に日ロレで確認しておいたほうがいいですね。
書込番号:11019642
2点

皆様、誠にありがとうございました!!
おかげさまでディープのある生活に突入できます(^^)
感無量です!!
手元に届いたらまたレスさせていただきますぞ!!
書込番号:11021641
1点

闘魂三四郎さん
コメント楽しみにしていますね。
書込番号:11022713
2点

良かったですね。
昼間もう一度日ロレにOH代を確認しようと思っていて忘れてしまいました。
でも以前確認したときはGMTより高くてデイトナより安いという位置づけだったと思うので確か55000円くらいだったと思います。
設備が整ったので国内でOHするとも言っていたと思います。
購入後のコメントお待ちしていますね。
書込番号:11023701
3点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ホワイト)
妻ももう何もプレゼントくれなくなった4x回目の誕生日に、自分へのご褒美としてついに念願のデイトナを手に入れました!!
嬉しくて毎日使いたいのですが、身分不相応な高級時計と言うこともあり、うっかり傷をつけてしまわないか心配で、なかなか気軽に使うことが出来ません。。。
(この季節は長袖なのでまだいいですが、この先、半袖の季節になるかと思うと)
もし傷が付いてもその部品だけ交換出来ると思うと少しは気が楽になるかと思い、
傷が付きやすい各部品(正式名称は良く分かってませんが)の交換費用(概算)について
ご存知でしたらお教え頂ければと思います。
・ブレスレット
・バックル
・ベゼル?(速度が刻まれている円周部分)
・リューズ
・クリスタルガラス?
・他にももしあれば
正規店に確認すれば良いのですが、けむたがられそうで。
(こんなことをいちいち気にする人間には、ほんと身分不相応な時計なんでしょうけど)
2点

日本ロレックスに聞いた方が早そうですね〜。
それから念願のデイトナおめでとうございます。
デイトナも格好いいけど、グリーンサブ最高!
書込番号:11015486
1点

こんにちは
ベゼルは二万円くらいです。
ブレスは日本ロレのオーバーホールで綺麗になりますよ。
傷が気になるのはベゼルくらいですかね。研磨をしすぎると数字が消えますから深い傷を消し去る研磨は無理です。
ベゼルの交換も二万円ほどですから、私はガンガン使っていますよ。
使ってなんぼのもんですから、ぼちぼち使ってあげてくださいね。
書込番号:11017527
2点

金髪マンさん、金光ツイてるさん、
早々のご返信ありがとうございます。
そうですね。ベゼルが一番傷付きやすそうですね。
(ガラスとブレスは結構高そうな気がします)。
最後まで白と黒で迷ったのですが、黒は白より10万円程高かったのと、OH時に+3万円程で
文字盤を変更出来るとのことでしたので、白を購入しました。
ですので、4〜5年後のOH時まではガンガン?使いたいと思います!
でもガツンと何かにぶつけて、傷が付いた時はきっと大ショックだと思います。
車も携帯も何でも同じで、その内、慣れて気にならなくなるんでしょうが。
(今はとてもそんな気にはなれませんけど。。。)
書込番号:11019357
3点

だいぶ古い価格表ですが、
ブレス一式・・・17万
バックル・・・6万
ベゼル・・・2万
クリスタル・・・2万
と、こんな感じです。
この後価格改定があり、さらにブレスのバックルが新型になりました。
最新のブレスは20万以上するそうです。
書込番号:11019557
2点

ブレスとバックルで26万円もするんですね。
定価から言えば妥当ですかね。
少々傷が入っても自分の歴史と思えば愛着がわいていいかも。
書込番号:11020480
1点

カンパニョロレさん、
情報提供ありがとうございます。
ブレス、バックルって、高いですね!!(ジュエリーアクセサリーって感じですね)
傷が付いたからって、簡単に交換出来るものではないですね。
OHでブレスはピカピカになるとのことですので、その時の状況でベゼルの交換だけを
検討したいと思います(パッと見て、外見ではベゼルの光沢が一番見立ちますもんね)
皆さんのお陰で、だいぶ気軽に使えるようになりました!
さっそく小さな傷も付いてきました(泣笑)
書込番号:11020735
1点

ベゼルはただふくだけでも、かすかなふき傷が入りますので、気にされないことです。
みなさん一緒ですから。
ただ、夏の半袖の時は要注意です。
私は職場で机の角などにぶつけたら、ベゼルの角へ引き傷がはいり、研磨しても直りませんでした。
無理矢理研磨すれば、直るでしょうが、削ったところがへこみますから。
書込番号:11021393
3点

金光ツイてるさん、
アドバイスありがとうございます。
半袖になると自動販売機から缶ジュース取り出す時も右手を使いそうです。。。
研磨は、日ロや専門業者にお願いするんでしょうか?
あるいは自分で特別な専門器具を使って出来るんですか?
書込番号:11021720
1点

私の場合、デイトジャストを購入した正規店でサービスでデイトナの研磨をしてもらいました。
その正規店は、宝石も販売している宝飾店ですので研磨はお手のもののようです。
もちろん、永久無料ですよ。
通常研磨は万円以上のようです。
書込番号:11022657
2点

永久研磨無料ですか!?
いいですね。
(別のスレでもお聞きしましたが、店によって異なるアフターサービスって
こう言うサービスのことですよね)
それと、よーく考えると、研磨は素人が行えるものではないですよね。
失敗して、どんどん研磨してたら、その内、なくなっちゃいそう(笑)
書込番号:11023112
3点

日ロレでは研磨は4回くらいが限度と言われましたが意外と少ないですよね。
新品からガンガン使ってマメにOHする人だと3年毎で4回だとして12年。
次の15年目にはケース、ブレス交換ということでしょうか?
まあそんな人はあまりいないでしょうけど。
そもそも研磨何回目ってちゃんと記録が残っているのでしょうか?
書込番号:11023561
2点

研磨の回数に制限があるんですね!?
ケースにしても、ブレスにしても、見えてるところを研磨する分には
何回でも出来そうな気がしますが。
(メッキ?がなくなったりするんでしょうかね)
OHには、ブレスとか研磨作業は含まれているのでしょうか?
だとしたら、ハンスンさんのおっしゃられるように、4回OHしたら、
それ以降は研磨してくれないってことですよね。
(多分その頃には些細な傷は気にならなくなってると思いますが)
書込番号:11025606
4点

日ロレでOH時に何も言わないと研磨は標準作業として含まれます。
ただし、OH時に研磨無しも依頼できます。
研磨をすると金属を削る訳ですから、ブレスやミドルケースは痩せてきますよ。
日ロレでしたらOH時に研磨による痩せがあれば、研磨は断られます。
数年前に古いロレックスを日ロレにOHに出した時、研磨痩せにより研磨を断られた事がありました。
書込番号:11025646
2点

なるほど、です。
痩せの状況を見て、研磨するかどうか判断されるんですね。
でも、一見して痩せてるって分かるほど、研磨作業によって
金属は減らされてしまうんですね。
OH時に研磨するかどうか、その都度考える必要がありますよね。
研磨なしの場合は、OH料金も少しは安くなるんでしょうか?
あと、研磨によってどれ位綺麗になるんでしょうか?
(バックルの光沢部分とかも研磨によってピカピカ?な状態に戻りますか?)
書込番号:11025709
1点

そうですね。
ということはなるべく研磨はしないで持たせる必要がありますね。
でないと、研磨ができなくなるわけですから傷だらけになるか、痩せこけても研磨をするしかないわけですから。
私も研磨はなるべくしないように心がけていますが。
書込番号:11025741
1点

こんにちは
研磨なしの場合は、OH料金も少しは安くなるんでしょうか?
↓
変わらないです。研磨なしもありも同料金です。
おそらく、日本ロレもオーバーホール時に傷が入っての苦情隠しもあるでしょうね。何せ大量のオーバーホールですから。
あと、研磨によってどれ位綺麗になるんでしょうか?
(バックルの光沢部分とかも研磨によってピカピカ?な状態に戻りますか?)
↓
新品のようになります。
ですから、削られたのがわかりますね。
どのくらい削られたかはわかりませんが。
これを何回もすると痩せるのが実感できます。
書込番号:11025759
2点

いつも早々の返信ありがとうございます。
研磨作業がOH料金に含まれていて、新品のようにピカピカになるなら、
OH時は毎回研磨をお願いしたくなりますね。
研磨が出来ない位、痩せ細った時には、もう手当は出来ないですが、
それはそれで愛着が湧いて、ずーと使い続けると思います。
(あるいは新しく購入して、息子に譲るのもいいかと)
書込番号:11025802
2点

上に書きましたがブレスもケースも交換が出来ますので心配されることはないですよ。
仮に車で引かれてボロボロになっても日ロレに持ち込めば見た目は新品のように直ります。
金額も新品買うよりは安いと思いました。
ヤフオクなどで酷い状態のデイトナなどが以外に高い金額で落札されるのはそのためでしょう。機械はOH、ブレス、ケース、風防、文字盤、針、竜頭等すべて交換。いわゆるオールニューというやつですね。
ただ部品が供給されている内ということになりますので永久ではないですね。
書込番号:11025897
3点

そうですね。
どこまで交換するかは部費代にもよるので、その時に判断しようと思います。
部品の供給に関してですが、116520販売完了後10年とかある程度の目安はあるんでしょうか?
例えば旧モデル16520は現在も部品供給されてるんですよね。
(何分初心者なので、旧モデル16520がいつ販売完了になったのか、
現行モデル116520は何が変更になっているのか、詳しく把握してないのですが)。
書込番号:11026007
1点

部品の供給に関してですが、116520販売完了後10年とかある程度の目安はあるんでしょうか?
↓
廃盤後、部品供給は約20年間のようです。
あくまで、日本ロレの場合ですので、日本ロレ以外でしたらいつまででもオーバーホール可能ですが、社外部品が使用されていれば、売値がかなり下がります。
書込番号:11026641
1点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
はじめまして。
本日、ディトナを購入しようと
大阪の梅田近くの百貨店と時計店など訪問しましたが
売っていませんでした・・・・
やっぱり、品薄の為に入手するのは困難だと思いましたが
各店舗にて価格を聞いてみると 950000円が定価だと聞きました。
また、別途 消費税が加わっても 1000000円ぐらいで購入出来る事が
分かりました。
ネットでは1000000円以上で販売している店が多いですが・・・
ちなみに、大阪で良いお店をご存知の方が
いましたら教えて頂きたくお願い致します。
正規店で予約した方が良いでしょうか?
宜しくお願い致します。
1点

こんばんは。今は価格コムのお店では定価割れして販売しているお店もありますし、正規店でも割合入るようになったんで以前より買いやすくなりました。大阪の情報は詳しくありませんが、大型の正規店では入荷もかなりあると思いますので頑張れば、さほど苦労しなくても買えると思います。今年に入って白を3本、黒を2本店頭で見ましたよ。大阪の方が手に入りやすいと思うんで頑張ってくださいね。
書込番号:11008303
1点

貴重なご意見ありがとう御座います。
明日、大阪市内のロレックスの専門店でも行って見ます。
でも、本当に欲しい時に手に入らないもんですね(ToT)
書込番号:11008350
1点

私もそうでしたよ。欲しい時は手にするまで、お店に通いましたし、手にしてからも良く顔だしましたから色んな話を聞けたりしてROLEXライフを満喫してます。頻繁に通えば今の入荷ペースなら早ければ手にするまで一ヶ月掛からないかもしれませんね
書込番号:11008474
1点

またまた、貴重なご意見ありがとう御座います(>_<)
一ヶ月ぐらいで入手出来ると嬉しいですね。
ロレックス専門店に頻繁に通うようにしますね。
ありがとう御座います。
書込番号:11008504
1点

こんにちは
白なら比較的正規店に並んでいることがありますが、黒はなかなかみませんし、並行店であれば、定価以上で販売されていますね。
定価での購入であれば、複数の正規店へ予約されるのが一番早いかと思います。
行ったことがある並行店では、大阪の松田宝飾は有名です。
定価を少し超えた程度です。
書込番号:11008560
1点

入荷直後で陳列してなかったり、「無い」といっても実は在庫があったりすることもあります。
しつこく食い下がってみましょう。
早く手に入るといいですね。
書込番号:11009703
1点

カンパニョロレさん
おっしゃるとおりです。
私もROLEXを購入した正規店で、デイトナはありませんか
と尋ねたところ、
店員が真剣な眼差しで、
本当に要りますか?
と尋ねられ、
あーなるほど、あるんだな
と直感した次第です。
ですから、カンパニョロレさんのおっしゃるとおりですね。
一度、ROLEXなりを購入している正規店があれば話が早いですが。
書込番号:11009915
1点

金光ツイてるさん
>本当に要りますか?
なんて言われたら、買うつもりでいても一瞬考え直してしまいそうですね。
本当に買っていいのか?
身分相応なのか?
職場で嫌味を言われないか?
嫁に怒られないか?
失くしたらどうしよう?
盗まれたらどうしよう?
壊れたらどうしよう?
OVH高いぞ!
など等
書込番号:11010331
1点

確かに、本当に要りますか
って真剣な眼差しで訴えられたら、
ちょっと引いちゃいますね。
でも、できたらデイトナをそこの正規店で購入したかったですね。
まあ、ブラックを購入すればいいのですが。
でも…
今日はデイトナホワイトでかきの懐石ツアーへ行ってきます。
書込番号:11010365
0点

カキの懐石良いですね-!とりあえず、大きめの正規店に行ったら、その都度「今日はデイトナありますか?」って聞いてみる事。そうすれば顔も覚えて貰えますし、何回か行けば取り置きしてくれるかも(>_<)ただ定期的に行かないと、無理かもしれませんね。
書込番号:11010521
1点

DarkKaosuさん
私も梅田の百貨店で探してた頃があり丁度、ある百貨店が建直しをされた時で白×3本、
黒×2本だったと思いますが、抽選でありました。
応募しましたが見事外れました。
計5本も入ってくるんやと思うと、今までロレックスの策略に踊らされてたのか?と
思うようになりました。
それでも暇を見つけては探している自分が情けないですが・・・
書込番号:11014249
1点

皆さん 貴重なご意見ありがとう御座います。
また、みっぷりんさんの行ったお店にも訪問したのですが
抽選でしか販売しませんと丁重にお断りされました。
でも、頻繁に通うか電話連絡し、品物が届き次第に
抽選会をするとの事でした。
頑張って色々なお店を訪問して黒のディトナを
購入出来る様にがんばりますね。
また、良い情報が御座いましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:11014525
1点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]
今更なのですが,EX1の1016が欲しくなってきた者です。
ハック付で,まだ日本ロレでメンテできる機械1570を探しています。
そこで,5点ほど教えていただきたく書き込みいたしました。
@長く(30年くらい)使いたいので,中古品を購入したら,日本ロレに持ち込み,
オールニューにしたいのですが,どのくらいコストがかかるのでしょうか。
A通常の機械時計のOHへ出す期間は5年程度ですが,
アンティークともなるとそれよりも短い期間で出さないといけないのでしょうか。
B個体差や使い方もあると思いますが,
あと30年くらい使えると考えていいものなのでしょうか。
Cアンティークは,故障のリスクはいつもつきまとうものなのでしょうか。
D日本ロレの正式メンテは,あとどれくらい受けられなくなるのでしょうか。
(前期モデルが受けられなくなっているので,あと数年くらいなのでしょうか?)
素人質問で申し訳ありませんが,宜しくお願い致します。
1点

@ オフィシャルの価格表がないのであくまで概算ですが、
ケース一式(ミドルケース・裏蓋・ベゼル・風防・リューズ・チューブ)で約15万、文字盤が3万、OVH4.5万、ブレスも交換するとなるとさらに6〜7万かかります。
ブレスを後回しにするとしても、25〜30万位は覚悟いておいたほうがいいでしょう。
ただし、ケースや裏蓋の状態に問題がなければ、つまりひどい損傷や研磨痩せ、錆びや腐食がなく防水性に問題なければ、オールニューを断られる場合もあります。
実際私は過去に、東京SS受付のお局様に、1665のオールニューを上記の理由で断られたことがあります。
もし受付で断られた場合は、郵送で再トライしてみてください。
A オールニューしたものであれば、特に短いサイクルでOVHする必要はないと思います。
BCD 日ロレで受け付けてもらえるうちは日ロレでOVHして、受付終了後の修理工房の確保が肝心です。
1570系キャリバーはシンプルで優秀なムーブですので、適切にメンテされていれば故障はまずないでしょう。それよりも内装外装ともに消耗部品の入手性が問題です。
1016後期型も現在日ロレではすぐに受け付けないで、暫く預かってからの判断になるようです。
いつまで受け付けるかはわかりませんが、手巻きデイトナのように、定期的に日ロレでOVHされた履歴があるものと、(日ロレでのOVH履歴がないのに)いきなり持ち込んだものとで、受け付けてもらえるか否かが違ってくるでしょう。
最後に文字盤を交換すると、夜光塗料は最新のルミノーバになり、アンティーク感に乏しくなることを付け加えておきます。
書込番号:11007442
1点

カンパニョロレさん,的確でわかりやすいご回答ありがとうございました。
なるほど〜後期モデルでも正規メンテナンスは危ういのですね。
過去の書き込みを見ると,1570は機械としては傑作で,
メンテナンスはまだまだ続くのでは?と書き込みがあったので,
淡い期待をしていたのですが・・・
高いお金を出しても,(消耗部品などが確保できず)あまり長く使用できないのであれば,
1016の購入は見送ろうと思います。
カンパニョロレさん,貴重なご回答ありがとうございました。
また何かありましたら,宜しくお願い致します。
以上取り急ぎ御礼まで
書込番号:11008677
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)