
このページのスレッド一覧(全3700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 35 | 2010年1月31日 19:39 |
![]() |
4 | 4 | 2010年2月27日 10:02 |
![]() |
11 | 8 | 2012年10月14日 08:59 |
![]() |
8 | 7 | 2010年1月31日 19:23 |
![]() |
10 | 5 | 2010年2月2日 03:13 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2010年9月1日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 16610LV サブマリーナー誕生50周年記念モデル SS 自動巻き
よく街を歩いてると黒のサブは、たまに見かけるんだけどグリーンサブは今まで一人しか見た事がないです。
ロレックスのモデルによっては例えばエクスプローラ1は、よく人と被るとか言うけど実際ロレックスって、そんなに持ってる人が多いとは思わないんだけど、みなさんはどう思いますか??
2点

金髪マンさんこんばんわm(__)m
私もグリーンサブを着けている人は見た事がないですね〜
購入してまだ1年6ヶ月程ですが(^_^;)
黒サブは去年の夏でも着けている人は良く見かけましたよ〜
黒サブとグリーンサブとでは生産個数は比べられないくらい黒サブが多いと思いますので当然でしょうね。
グリーンサブはエルプリメロデイトナよりも生産個数は少ないのではないんじゃないでしょうか?
書込番号:10863681
1点

まさるの部屋さん、こんばんわです。
やっぱり、まさるの部屋さんもグリーンサブは見かけないんですね。
やっぱりグリーンサブは最高デスよね〜(笑)
ところで、まさるの部屋さんに聞きたいんだけど、そんなにロレックス付けてる人って多いもんですか?
自分は、そんなに持ってる人は多いとは絶対思わないんですが〜。
書込番号:10863803
1点

金髪マンさん
こんにちは
私は田舎なので、サブでもかぶらないですね。
ROLEXに注目しているから、かぶるのが多いように思うのでは。
都会の電車の中では、ROLEXだらけとのコメが他のスレでありましたが。
書込番号:10863862
1点

そうですね!グリーンサブは良い時計ですよね!
しかし私のグリーンサブはけっこう傷が入っちゃってますよ(^_^;)
まったく気にはしていませんが(笑)
ガンガン使用していますので!
ロレックスを持っている人ですか…
たまたま見かけないだけかもしれませんが、エルプリメロデイトナ、グリーンサブ、エクスプローラーU、シードは私は着けている人は見たことないですね〜
サブノンデイトもないですね〜
日本も狭いようで広いですから、なかなか偶然見かけるのはないんじゃないですかね?
デイトジャストはけっこう見かけますが…
偶然見かけないだけで、けっこうみなさん持っていると思いますよ(笑)
書込番号:10863866
1点

夏の電車に乗ってみればよくわかると思います。
でも、田舎はあまり見かけないですね。
書込番号:10863890
1点

金光ツイてるさん、こんばんわ。
やっぱりそんなに付けてる人はいないですよね。
都会でも、そんなに頻繁には見かけないし色んな掲示板見て、俺はロレックスこれとこれもってるよって、よく書いてるけど実際問題ホントかどうかわからないですしね。
金光ツイてるさんも共感してくれて俺は嬉しいですよ〜。
書込番号:10863919
1点

金髪マンさん
ありがとう。
かなり偽物もありますから、本物との見分けが私はつきませんので、
本物だけと考えると、ROLEXの国内販売本数が分かれば何人に一人という検討ができますが、複数本お持ちの方も多数いらっしゃると思いますので。
偽物の本数も半端ではないと思いますよ。
書込番号:10863956
1点

そうですよね、金光ツイてるさん。偽物もかなり出回ってますしね〜。
とにかくロレックスあんまり見かけないとの事で良かったです(笑)金光ツイてるさん、ありがとう。
また質問の時は、宜しくお願いしますね。
書込番号:10864017
1点

私の周りでも数人しかROLEXを持っていませんので。
だから、所有欲がわくのです。
こちらこそ、よろしくです。
書込番号:10864054
1点

金光ツイてるさん
こんばんわm(__)m
田舎だとあまりロレックスを付けてる人は見かけないんですね〜
高級時計ですし、ロレックスを持っている人だけ集まってもらったらたくさんいると思いますが、国産時計と比べたらやはり所有者は少ないですよね(^_^;)
確かに偽物もかなりの個数が出回っていると思われますし、友人の弟がターノグラフの偽物を持ってたので見せてもらいましたが、
付けているところを見てるだけでしたら本物と区別がつきませんでしたね(^_^;)
ただ、手にして持ってみると細かい所の作りが、やっぱり偽物だなと感じましたね〜
書込番号:10864115
1点

まさるさん
こんにちは
私も偽物は本物と同じくらいとは言わないまでも、かなりの数にのぼると思います。
ですから、電車の中で見たROLEXもそれなりに偽物があるのでROLEXがかぶりやすいと思われる一因かもしれません。
今の偽物は、ルーレット刻印もあるそうですから。
そこまでして偽物を生産しなくてもと思うのですが、それだけ需要があるんですねぇ。
上海へ行ったときも、ROLEXの偽物の店に連れて行かれました。
大体、いい偽物は三万円くらいだったと思います。
所有者でも見分けの付かない偽物もあるようです。
偽物も多いからかぶりやすいというのも一理あるかも。
書込番号:10864256
1点

価格コムから、あの
デュエル
も姿を消し、プレミアモードに入ってきたのでしょうか。
二月が楽しみですね。
安いのは、M品番の可能性?
書込番号:10864903
1点

偽物も多いのでなんとも言えませんが、都内で行動しているとロレはサブに限らず良く見受けます。特にディトジャスト、サブ(デイト、ノンデイト)、エクスプローラ、シードは山手線や、中央線でも良く見かけます。感覚的にはここ数年の不景気に価格も安くなったせいか老若関係なく多くなった気がしています。ミルガウスGVも他人がしているのを電車内で見て、それが格好良くて私も買ってしまいましたが...。
ただ、グリーンサブは本当に被りませんね。関西や九州にも出張で良く行きますが、今まで被った事はないです。
書込番号:10864926
1点

さすが、都会ですね。
都会の皆さんは結構ファッション感覚でROLEXをはめられているんでしょうね。
私の30代の友人は、オメガをはめていますが、まだROLEXは早いし身分不相応だと言っていました。
やっぱり、田舎と都会はROLEXの捉らえ方が大分違うようですね。
しかし、グリーンサブはかぶらないんですね。
それはいいですね。
若々しいですしね。
書込番号:10864955
1点

M-POWER BMWさん
こんにちは
グリーンサブは貴重ですね。
書込番号:10864965
1点

金光ツイてるさん
おはようございます!
友人の弟が付けていたターノはルーレット刻印も入っていましたが、手にして見ましたら刻印が本物と違い安っぽかったのと、王冠透かしが肉眼でもよ〜く見えてましたね(^_^;)
だけどブレスの質感は良く出来てましたよ(笑)
なのでA級のレプリカは人が付けているのを見てるだけじゃわからないでしょうね〜
コンビや金無垢は少し色が違うみたいなので見てるだけでもレプリカだと分かる人は分かるんじゃないですかね!
パネライなんてムーブメントだけ本物のムーブメントを使用している超A級レプリカもあるみたいですよ(^_^;)
手にして持ってもレプリカだとは気付かないと…
価格もレプリカにしては破格で10万くらいだと行ってました(笑)
しかし、いくら他人の人からレプリカだとは気付かれなくても、
レプリカを付けている本人さん自身には嘘はつけないので、レプリカを付けているって言う気持ちがあるので、やはり本物を付けている満足感もないでしょうし、自分自身にたいしての優越感もないでしょうね↓
本物を付けている方とは心の底から色々な面で気持ちの持ち方入れ方が違うでしょうね↓
書込番号:10865083
2点

金光ツイてるさん
おはようございます。私も生意気に20代からロレを身に付けてました。当時は周りから偽物扱いを受けてましたが、最近は歳をとったせいか誰からも聞かれなくなりました(笑)
以前偽物を使用していた友人は、劣等感があって周りに本物がいたら、比較されるので嫌だと言ってました。やはり本物を堂々として行きたいですね。後ろめたさもないですしね(笑)
優越感、高級感、知名度そしてリセールバリューとロレは最高です。
書込番号:10865143
1点

M-POWER BMWさん
おはようございます!
私も同感ですo(^-^)o
仮に私も超〜A級レプリカを付けてたら、
友人が本物を付けているのを見た時に自分自身が小さくなると思いますし、本物だと周りの人に自慢するわけではないですが、凄いね〜ロレックス付けてるんや〜
って、気づいてもらいたいし、気づいてもらえるのもまた嬉しいし、自分自身に優越感も湧いてきますし、色んな事でがんばろうって気持ちにもなりますが、超〜A級でもレプリカはレプリカかなんで、あまり堂々とできないですよね↓
私はそう思いますよ。
書込番号:10865205
2点

こんにちは(^ ^)v
金髪マンさん、はじめまして。
ウチも、グリーンを見たのは一人だけですね。
子供の幼稚園の入園式の時に。
他では見たことがないですね。
ロレと言うカテゴリならば職場に知っているだけで7人かな。
サブ、シード、デイトジャスト、GMT-U…
皆、正規店でゲットしてます。
もっとも、ON/OFFで使用する時計が違う方もいますから、見かける見かけないはその要因があるかも。
身の回りに複数名オーナーがいると、刺激されロレ病を発祥したのは言うまでもなく…(爆
書込番号:10865591
2点

まさるの部屋さん
こんにちは
そうですね。
本物を見たら、ぎくっとしますね。
偽物はあくまでも偽物ですから。
本物の醍醐味は味わえないですからね。
人間も偽物みたいに思えますね。
書込番号:10866039
2点



腕時計 > ロレックス > 16600 シードゥエラー 自動巻き(ブラック)
シードファンの方々、こんにちは。
毎日、ガンガン使っておられますか?
今更なのですが、ふと疑問に思いまして・・・教えて下さい。
先日、友人がディープシーを購入いたしました。
そこで、ケースのヘリウムガスエスケープバルブの部分が、クロームなのですが、
私の16600の素材は何なんでしょうか?
是非、教えてくだい。
宜しくお願い致します。
1点

はじめましてタタラコさんm(__)m
いま同僚が同じシードをしているので見ましたがホントに違いますね!
同僚も気になってきたみたいです^^;
こちらも情報を探ってみますねw
書込番号:10860530
1点

j-8さん。こんにちは。
私もかなり調べましたが、辿りつけませんでした。
何か分りましたら、情報を宜しくお願い致します。
書込番号:10860544
1点

こんばんは(゚▽゚)/
ボクの友人、シード保有しているので聞いたとかろTITANIUMと言われましたよ。確かにディープの裏と同じですよねw
書込番号:11003569
1点

DIGI好きマンさん、初めまして。
色的には、ディープの裏と同じと思っていたので
素材も・・・と。
確信が持てる情報を有難う御座いました。
書込番号:11005213
0点



腕時計 > ロレックス > 16610LV サブマリーナー誕生50周年記念モデル SS 自動巻き
この板でお聞きすることではないと思いますが、書かせて頂きます。昨日会社の先輩が、竜頭が手首と反対に来るよう右腕に時計を着けるのがカッコイイんだと言ってました。左利きの人ならまだしも、私はわざわざ右腕に着ける意味はないと思います!何より、字が書きずらくて仕方ありません!恐らく右腕に着けている人は少数派の為、人と違う事をしてる自体に満足してるのだと思いました。ROLEXは、それだけで十分カッコイイと思います...特にグリーンサブは♪だから私は、普通に着けてるだけで大満足です。..と言いいつつ、たま〜〜に、同じ腕にパワーストーンを併せたりはしますがf^_^;
諸先輩方は、何か着け方で工夫してる事はあるのでしょうか?やっぱり通は、普通に着けるだけでしょうかね(^^)
1点

竜頭の位置関係で左腕に装着するのが良しと聞いた事があります。
竜頭の当たりが痛いでしょって
でも今考えてみると?右に装着しないのでよく判りませんけど そうかな?と思ったりします。
20年ほど昔の話ですがパーサー達のサブやGMTが金属バンドをラバーや皮バンドに交換してるのをよく見かけました。
不思議に思い聞いてみるとお客さんに当たるといけないから(傷つけるといけないから)
それにカッコイイだろ!って返答でした。
なるほどって事で子供が小さかった頃ラバーに交換して使用してた事あります。
最近あまり見かけないですがナイロンバンドやラバーに交換するとなかなか雰囲気良く楽しめると思いますよ
どうでしょうか?
書込番号:10859432
3点

極力 人から見えないようにしています。
「かっこいいだろ?」っていうのが最もかっこ悪いと感じています。
時計好きの人が気づいてくれて、「お、いいね。」って言ってくれるのが一番うれしいです。
右利きのボクが右手に時計をはめるのは、違和感と不便さ以外何も感じません。
書込番号:10860138
2点

右腕=利き腕なら頻繁に動かすため目につきやすく、アピールにはなるかも…
何故右腕に?と問うことも少ないでしょうが、自己満足ですからお好きにどうぞ(^ ^)「
ただ、自ら"カッコイイだろ"は淋しいね〜
時計仲間ならまだしも、所有していない人にはただの嫌味に受け取られる鴨。
何事もほどほどにですね。
書込番号:10861536
2点

片腕で物足りない人は、チェゲバラのように両腕にされてはどうでしょうか。
私は、何度も両腕にしようと思いましたが、まだ、実行にうつせていません。
是非、両腕にロレックスを。
書込番号:10861710
2点

それから、以前GMTを右腕にして居酒屋で飲んでいたら、たまたま隣にスーツ姿のROLEXをはめた30代の会社員風の人が、なんで右腕にしてるんだろう。自慢したいのでは。
何てこそこそと嫌みを言われたことがあります。
それから、利き腕でない左腕にしています。
書込番号:10864848
0点

僕は左腕につけます。
子供の頃から「時計は左につけるもの」っていう
固定概念?的な考えをもってました
アクセサリーもピアスも、左につけます
銭湯の鍵も左につけます。
でもキムタクが右腕につけてるのを見てから
右、左を意識するようになりました。
左利きの小栗旬は右腕につけてるなーとか
右につけてみると違和感は無いですが
まだ、右腕に一日中つけたことはないです。
理由は周りの目ですかね。右につけてるのを見た時、時計右にしてる、と頭に一瞬よぎると思います。
キムタクは好きだからキムタクの真似するのは良いけど、キムタクの真似してる人の真似になりそうなので(T_T)
時計をアクセサリーやファッションとしても好きですけど、何より道具っぽさや「必須アイテム」って感じが好きなので無駄に何も考えなくていい左につける
どっちが不便とかより、もう右とか左とかそうやって考えるのが不便
特に理由がなければ
シンプルに左が一番ムダがないでしょう
書込番号:15197903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手巻き式の場合を考えて見てください。
右側に竜頭のある時計を右手にはめると巻き上げ辛いですよね。
昔は手巻き式の割合が高かったですからね。
書込番号:15201583
0点



皆様方に質問があります。
革製(牛革やクロコダイル)のストラップという物は、オーバーホールに出したときに新品に交換されて戻ってくるものなのでしょうか?それとも古いストラップもそのまま戻ってきますか?
メタルのブレスレットは掃除、研磨、調整などされて戻ってくるのは知っていますが、革製のストラップについては具体的な対応を聞いた事がありません。
もしメーカーによって対応等違うのであれば、具体的にオメガとタグ・ホイヤーについて知りたいです。
知っている方がいれば、よろしくお願い致します。
1点

こんにちは(^ ^)v
革ベルトはOHのメンテで新品に交換されるか?
答えはNOです。
革ベルトはどのメーカーでも消耗品扱いです。
従って、損耗したら新たに購入するしかありません。
書込番号:10860855
1点

ふろんろさん、お返事ありがとうございました。
なるほど。
よくよく考えてみたら、革ベルトだって物によっては数万円、オーバーホール以上の値段の物もありますからね。
少し考えてみればわかる事でした...
やはり長く使えるという意味では、オーバーホール時にポリッシュなどしてくれるメタルブレスレットの方がコストパフォーマンスは良いということですね。
まあフィット感や重さ、デザイン等は別としてですけど。
書込番号:10861256
1点

ベルトの交換も楽しみの一つですが、オーバーホールも考えると、コストがちょっと かかりますね。
安いベルトもありますので、交換されるのは気分転換にもよいのでは。
書込番号:10864882
1点

金光ツイてるさん、コメントありがとうございます。
そうですね。
私はお金にあまり余裕がないので、本物のクロコや、型押しのなんちゃってクロコや普通のカーフなどを用途などに応じて使い分けて、それぞれの寿命を伸ばすように使用しています。
オーバーホール時にクロコを新調してくれればいいのだけど... と、貧乏根性丸出しにしてしまいました。
一つの高級なものを長く使うのもいいけど、色や形の違う安い物をいくつか使い分けるのも楽しいですね!
書込番号:10866425
1点

zerofourさん
こんにちは
一つの高級なものを長く使うのもいいけど、色や形の違う安い物をいくつか使い分けるのも楽しいですね!
↓
私も同感です。
やっぱり、使っていると飽きますから、気分転換にちょうどいいかなと思います。
ちなみに、革バンドの耐久性はどれくらいなのでしょうか。
書込番号:10866897
1点

革バンドの耐久性ですが、私個人の経験では、物により全く違います。
安くても長持ちした物もありました。
しっかりした造りの物では15年以上前の物でも未だに使えるのですが、汗や水に濡れた事による変色は避けられません。
明るい茶色だったはずのバンドが、かなり濃い焦げ茶になってしまう物がほとんどです。
スティッチなどが切れたりする事はどのベルトもなかったですが、一昔前の革バンドを金具に通すいわゆるベルト式のタイプ(専門用語がわかりません...すみません)では、余ったバンドを通すためのループの接着が取れて外れたりしたのは沢山あります。
また、そのようなバンドを金具に通すタイプは、薄い革を張り合わせた安ものでは、何度も同じ穴に金具を通すためにそこから革が切れてきてしまった物もあります。
最近のメタルブレスレットにも使われているような、金具に通すのではなく、折り畳んで閉める形のクラスプを使っている方が、革バンドにも優しく長持ちするようです。見た目もいいですしね。
一昔前の革バンドも、いくつかはこちらのタイプのクラスプに代えました。
革バンドは壊れる前に、汚くなっての交換が多いのですが...
とにかく防水加工してある物でも、出来るだけ水に濡らさないようにし、定期的に汚れを拭き取り、革用のオイルを塗ってあげればそれなりに長持ちすると思います(クロコは手入れが難しいようで、爬虫類専用のクリームをたまに塗っています)。
私は、1本の革バンドが5年保つとしたら、それを一つ5年間使い続けるよりも、違った形の5本を25年の間に同時に使った方が、その日の気分などにより違った色や素材が楽しめるため、いいと思います。
しかしその25年の間に、また気に入った革バンドがみつかり、しょっちゅう買い足しているので、結局は5本、10本と増え、孫の代まで使い続けられるほどの量になってしまうのですが...
書込番号:10867442
1点

返信ありがとう。
革バンドの醍醐味を教えていただいてありがとう。
なるほど、奥が深いんですね。
見るからに、革バンドのほうがオシャレでかっこよく見えますね。
革バンドには思わず目が行ってしまいます。
今日、正規代理店へ時計をながめに行ってきましたが、オメガもホイヤーも革バンドが一番かっこよかったです。
また、教えてくださいね。
書込番号:10867607
1点



腕時計 > ロレックス > 116400 オイスター パーペチュアル ミルガウス 自動巻き(ブラック)オイスターブレスレット
使い始めてまだ少しなんですが、ベルトを動かしてみるとキュッ・キュッと音がします・・・。
普段歩いてる時に鳴るわけではないんですが、たまに聞こえたりするので少し気になりました。
買ってから自分でコマ調整をしたので、そのせいなのかなと思ったんですけど・・・どうなんでしょうか?
1点

HylaJapoさん
はじめまして。
ミルガウスご購入おめでとうございます。
私の時計も購入時腕を振るとキュキュと音が鳴る固体も有りました。
普段使用で消えましたが日本ロレックスに持ち込めばその場で対応してくれると思います。
(保証期間内でしたら無料です)持ち込む場合は保証書を忘れずに
書込番号:10855808
2点

ロレUさん返信ありがとうございます。
普段使用の摩擦などでコマとコマがなじんで、音がなくなるんですかね。ちょっと安心しました。
行ける範囲に日ロレはあるんで持っていきたいんですが、平日しか開いてないとなかなか難しいです・・。
不良とかではないんでしたら、あまり気にしなくていいんですかね。
書込番号:10855863
1点

不良品ではないと思いますがブレスの関節部分が当たって音が出てた記憶があります。
音が消えるまで結構時間が掛かりましたので気になるようでしたら持ち込んだほうが気が楽になると思いますよ。
書込番号:10855945
3点

そうですね。不良ではないことで一応安心しましたので、これから使っていっても気になるようだったら日ロレに持って行ってみたいと思います。
素早い返信ありがとうございました。
書込番号:10856063
1点

よく探すと同じような投稿を見つけました・・すいません。
わざわざ返信してくれたロレUさん丁寧ににありがとうございました。
今度からは気をつけて投稿したいと思います。
書込番号:10874860
2点



腕時計 > カシオ > G-SHOCK フロッグマン GWF-1000-1JF
響子8さん こんばんは。 押せるようです。
「潜水時に使用頻度の高いストップウオッチの操作ボタンを大型化して、水中でも操作が可能です。」
http://product-search.casio.jp/wat/g-shock/watch_detail.php?m=GWF-1000-1JF&n=4345
書込番号:10854863
1点

なのに? まー 生活防水型とすれば長持ちしそうです。
30年以上前、スキンダイビングを度々。 スキューバ2日間だけの経験がありました。
水中カメラや時計なんか持たなかったけれど。
書込番号:10858560
0点

仕様では、「世界6局(日本2局、中国、アメリカ、イギリス、ドイツ)の標準電波を受信し、時刻を修正するマルチバンド6」と成っていますが、当該電波を受信できないエリア(たとえば、ハワイ島)でも自動修正可能ですか?
書込番号:11182199
0点

グアムなど「電波の谷間」地域は届きません。 ハワイはどうかなー
届かなくてもクオーツだから永住しなければ異動先のどこかで自動修正してくれます。
書込番号:11192679
0点

こんにちわ、
LS460-Sさん、
ハワイも、「電波の谷間」地域なので電波時計は自動修正出来ません。長期間滞在ではクォーツ時計の誤差が生じます。
所有しているG-Shock Gulfmanとセイコーの携帯目覚まし電波時計で確認しました。
が、ハワイに住む友人のカシオの電波置時計は、日本の電波を拾ってるようで何時の間にか日本時間に戻っているそうです。不思議だ。
書込番号:11845434
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)