腕時計・アクセサリーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

腕時計・アクセサリー のクチコミ掲示板

(36809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計・アクセサリー」のクチコミ掲示板に
腕時計・アクセサリーを新規書き込み腕時計・アクセサリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3698

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

クチコミ投稿数:2件

時計初心者です。
16610と14060Mのどちらを購入するか迷っています。
ムーブメントの違い(細かなことは不明ですが)やケースとブレスのつなぎ目が無垢になっている話は聞きましたが、あと違い(細かなことでも)があったら教えて下さい。シンプルなノンデイトもいいし、どうせ買うなら少しの差額でデイトもいいし。でも30日の月ごとに日にちを変更するのも面倒な気もしますし・・・。
何かこれと言う決め手があればアドバイス下さい。

またよくM番やV番と聞きますが、デイト、ノンデイトの最新モデルは何番なのでしょうか?よかったらお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:9953829

ナイスクチコミ!1


返信する
9NBUDさん
クチコミ投稿数:1件

2009/08/05 01:32(1年以上前)

14060M所有者です。
私はサイクロプスレンズが苦手でノンデイトを選びましたが、
デイトの有無に執着がないなら16610をお勧めします。
14060Mは16610の廉価版だと言う人もいますし・・・。
値段の差も気にならないのであれば、高いほうを買っておけば後悔も少ないのではと思います。

ただ、時計初心者ということですが、本当にこの時計でいいのですか?
本当にサブが欲しいなら、ここの過去ログを見られましたか?
また、サブorロレックスを紹介しているHPやブログ、雑誌等をくまなく見られたでしょうか?
MやVのシリアル番号、ムーブメントやサブの歴史等を深く知ると、新たな思いが湧くと思います。
安い買い物ではないですし、自分が納得して買うことが一番かと思います。

書込番号:9954539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/05 09:55(1年以上前)

迷ったら現物をきちんと見て判断したほうがいいと思うよ。
それに時計初心者って事で日付は日付変更禁止時間っていうのが存在するのでそういった事の説明もしてもらう事も大事なので店舗系(ディスカウントストアを除く)で買ったほうがいいと思うよ。

最初にネットでロレックスの時計を買うとリューズをひっぱっても出てきません(笑)
まぁ、持っている人はわかると思いますが。
安い買い物じゃないのでそれなりの覚悟は必要かと・・・。

書込番号:9955275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 ★幼女好きの日記★ 

2009/08/06 02:07(1年以上前)

ひで。。。さん、こんばんは。

みなさんのご意見にもあるように、やはり迷ったら現物の確認に行くべきです。

私は、シードゥエラーを愛用しております。
パっと見では、シードとサブはよく似ていますが、
エスケープバルブのある面を見ていただくと、シードは平面仕上げに対し、
サブは緩い曲面仕上げになっております。
シードはとても硬派な印象を受けますが、サブは優雅な印象があります。

私の意見としては、デイトを購入される方が無難だと思います。
ノンデイトはマイナーでコアな印象を受けます。
人と被りにくい優越感はあると思いますが、9NBUDさんがおっしゃるとおり、
廉価版だと認識している方がいるのもまた事実です。
良い買い物をされると良いですね。



のぐちゃさん、私は今でも時々竜頭が引き出せなくて焦る時があります(笑)

書込番号:9958974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/08/06 08:26(1年以上前)

シードとサブノンデイトを好まれる方は、迷わずモデル指定される方が多いです。
迷っているならサブ(デイト)が良いでしょう。
サブを買って後悔することはないと思います。

なお、サブノンデイトは、サブマリーナの本質を受け継ぐ正統なモデルで、サブの廉価版などではありませんよ。

書込番号:9959431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/06 17:45(1年以上前)

こんにちは。
私はサブデイトを持っていますが、サブノンデイトにも興味があります。ロレックスのホームページで見たら、サブノンデイトは載っていませんでした。近いうちに廃番となるのか、はたまたモデルチェンジするのかもしれません。サイクロップのないノンデイトのほうがシンメトリックでシャープな感じでいいと思います。ぜひノンデイトをお勧めします!
私も近いうちに購入するかもしれません。ノンクロノメーターの中古品を。こっちのほうがすっきりしており気に入っています。

書込番号:9961271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/06 18:39(1年以上前)

私は、ノンデイトでもデイトでも実際はめてみていいほうを選ばれればよいと思いますよ。
ノンデイトは日付調整が必要ないので簡単がメリットかも。
デイトは、日付調整が面倒なのではなくて、このロレックスの日付調整を行うことが、所持している満足感でもあります。私も最初は面倒かなと思っていましたが、かわいいロレックスの日付調整を行うのも楽しいものですよ。

書込番号:9961485

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/08/06 23:38(1年以上前)

皆様の大変ご貴重なお返事に感謝いたします。また、たくさんのご返事ありがとうございます。

今日、早速正規店で実物を見てきました。そこはあいにくノンサブとグリーンベゼルしかなくデイトブラックは欠品中でした。ある2本をはめ比べながら2時間近く質問や雑談をしてきました。ただ投げかける質問はあまり答えが返ってこなく日付変更禁止時間においては取扱説明書を見ながらの回答でした・・・。

実物を見るとどちらも捨てがたい。(物はグリーンでブラックではないですが)気持では半分以上デイトに傾いています。

お聞きする8割近くの方がデイトを進めます。見た目も大事でしょうが、値段差以上の性能の差があるのでしょうかねえ?

購入は実際店舗で物を見て決めたいと思います!

書込番号:9963165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

反転液晶について…

2009/08/03 03:21(1年以上前)


腕時計 > カシオ > プロトレック Super Slim Line PRW-1300YJ-1JF

カシオの時計に詳しい方々に
お聞きしたいのですが……

ハードに使い込んだので愛用の
プロトレック(電波ソーラーの初期型)
の液晶画面が、見づらくなり
買い替えを考えております。

今、この゙反転液晶"モデルが、
ちょっと気になっています。
全体のカラーが漆黒なので服装、
場所、etc…を選ばないかな?と
思っているのですが……
この反転液晶には実用上での
メリットがあるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9946120

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2009/08/03 08:35(1年以上前)

以前持っていましたがメリットはルックスでクールでかっこいいです。
デメリットは若干見づらいところでしょうか。
デザイン重視なら買いだと思います。

書込番号:9946413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/08/06 01:13(1年以上前)

カバスケ.comさん!
ありがとうございますm(__)m
やはり見た目だけですかね…
私の場合、高い頻度で登山に
使うので『視認性』を優先です。
やっぱり『反転液晶』モデルは
NGかな…?

書込番号:9958841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/08/06 17:53(1年以上前)

つい先ごろ、反転液晶ではないPRW-1300J-1JFを購入しました。
購入時にこのモデルと悩みましたが、店員さんから「外では見にくいですよ!」と
いうのを聞いたので、最終的にはPRW-1300J-1JFに決めました。

見た目はかっこいいんですけどね〜。でも見えにくいんじゃ、あまりメリットは
感じられませんでした。

書込番号:9961302

Goodアンサーナイスクチコミ!2


GED00041さん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/02 13:21(1年以上前)

見づらいという意見もありますが、私にとっては見やすいです。
人によって感性が違いますからね。ご自身で確かめてみるのが1番と思います。

書込番号:10087551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 顔ですが

2009/08/01 21:34(1年以上前)


腕時計 > パネライ

クチコミ投稿数:40件

PAM00088とPAM00161の顔(文字盤や針等全て)とでは視認性はどちらが見易いとかありますでしょうか。161を購入検討していますが、ネット上の写真では88の方が見えやすいように見えます。
…それとも変わりませんでしょうか(汗)

どなたかお答え頂けると幸いですm(__)m

書込番号:9939929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2009/08/02 08:13(1年以上前)

自己レスします。

……同じ…なんですね(汗)皆様、失礼しました。

限られた予算の中で並行品にしようか正規品にしようか迷えるオジサンでした。

書込番号:9941574

ナイスクチコミ!0


ZROLEXMさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/02 10:39(1年以上前)

文字盤は、完全に同一ではありません。

PAM088は「1分刻みの目盛」が入っています。

PAM161とPAM297は、パネライの基本デザインである「5分刻み」の目盛のみです。

クロノグラフ以外で1分刻みの目盛が入っているのは、現行ではPAM088とPAM090(ルミノールパワーリザーブ)の2つです。

書込番号:9942038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/08/02 12:02(1年以上前)

ZROLEXMさん、パネライド素人の愚話にお付き合い頂き、ありがとうございます。感謝致しますm(__)m

よく見直してみます。

並行品の購入を考えていますが、ある方のブログで「並行品の質に疑問」の旨の書き込みがあり、少々不安に思ってきてしまっています。
並行品をご購入された方は沢山いらっしゃると存じますが、ハズレパネライを引いてしまった方の話を、もっとお聞きしたいなぁとも感じますが、杞憂でしょうか。

書込番号:9942415

ナイスクチコミ!0


ZROLEXMさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/02 13:36(1年以上前)

>ある方のブログで「並行品の質に疑問」の旨の書き込み

ここで言う並行品の「質」が
・精度不良
・キズ等の外観
・付属品の欠品
のどれを指しているのかが不明ですが、どれもパネライに限った話ではないと思います。

パネライよりも遥かに流通数の多いロレックスやオメガのほうが、様々な事例があるものと思います。

パネライは最近、並行と正規の価格差が大きくなっています。
スレ主様の過去の投稿を拝見しましたが、最新の正規品定価を知る意味でも、文字盤デザインを見比べる意味でも、どれが現行品であるかを知る意味でも、まずは正規店で公式カタログ(定価プライスリストも挟みこまれています)を入手するのが先決のように思います。
(ネット上の情報や写真だけでは、分かりにくい事も多いかと思います)

書込番号:9942766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/08/02 17:49(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

私もネットでの調べには限界を感じており、二軒の本屋さんに足を運んだところです。残念ながら私が求めるパネライ本はありませんでした。
まだ、実物とご対面もしていないのに、あれこれ質問をするのは失礼ですね。反省致します。それほどパネライが魅力的な時計だという事で御容赦下されば幸いに存じます。

出直して参りますm(__)m
(購入後の報告になるかもしれませんが(笑))


皆様、ありがとうございました。

書込番号:9943586

ナイスクチコミ!0


ZROLEXMさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/02 20:55(1年以上前)

スレ主様がどの地方にお住いかわかりませんが、近くに正規販売店はありませんか?

足を運ぶ時間が無いのであれば、メールか電話でお近くの販売店に郵送を依頼することも可能かと思います。公式カタログは20センチ四方の小さな冊子です。

パネライ公式HP 正規販売店一覧(日本語)
http://www.panerai.com/cjkBoutique.jsp?mode=content&id_area=104

パネライ本については、私の過去の投稿 9821682 を御覧になってみて下さい。

最近では「時計Begin」(世界文化社)の2008年春号に、「パネライ スタイルブック3」として特集が組まれておりました。出版社にバックナンバーがあるかもしれません。

書込番号:9944374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/08/02 23:58(1年以上前)

ZROLEXMさん、更なるコメントありがとうございます。

私は横浜方面なので戴いたリストから横浜駅周辺のそごうや高島屋に行ってみたいと思います。

なんだか今から楽しみです。

何度も繰り返しになりますが、有難う御座いました。

書込番号:9945481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/08/04 11:36(1年以上前)

いや〜カタログが手元にあるだけで、実物があるみたいにワクワクするんですね。少々興奮気味です。
実物もちょっとだけですが、見て触ってきました。
新作も一つだけですが展示されてました。

どのパネライを買うか決まった感じがします。

書込番号:9951288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

磁気について

2009/07/31 08:25(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > デイトジャスト 116200 アラビア(ホワイト)

クチコミ投稿数:18件 デイトジャスト 116200 アラビア(ホワイト)のオーナーデイトジャスト 116200 アラビア(ホワイト)の満足度5

外部からの磁力により時計が磁気を帯びてしまうと、時計本来の精度が発揮されなくなる事は知ってますが、普段時計を使用しているときはだいたいノートパソコンのスピーカーの近くであることが多いです。
そうすると磁気ってたまってきちゃいますよね。
こういう使いかたってやばいですか?
だいたいパソコンは日によりけりだけど4時間〜8時間ぐらい使ってます。
あと磁気を抜く機械とかあったら教えてほしいです。

でも、こういう事をかんがえちゃうと耐磁ケースのミルガウスとかディトジャスト2とか考えちゃいますね。

書込番号:9932807

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/01 09:04(1年以上前)

のぐちゃんさん
こんにちは。

私はざっくばらんな性格なんで帯磁はさほど気にもしなかったのですが、興味本意で方位磁石を買って各時計に試したことがあります。
ロレックス数本は私の中では許容範囲(安い方位磁石だったので、いつまでも針が振れていたため帯磁しているのか針が安定していないのか分からなかったのですが…)の針の触れでした。
パネライとブライトリングはひどく針が振りました。
使用状況にもよるのでしょうが、特にブライトリングモンブリランは針がギュイーンと動きビックリしましたよ。
これはひどい(泣)ということでネットにて安い磁気抜き機を購入しました。
値段は忘れましたが数千円だったと思います。
値段的には数千円ほどから数万円まで幅広くありましたが数万円もする業務用みたいなのは必要ないかなと考えます。
効果のほどは『安いのにこれだけ取れれば充分!』と思う効果でしたよ。

私もそんなに詳しくはありませんから、どのくらいの環境下で帯磁するのかは知りませんが三ヶ月に一回程度、思い出したように方位磁石と磁気抜き機を取り出し磁気抜きしてます。

書込番号:9937346

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 デイトジャスト 116200 アラビア(ホワイト)のオーナーデイトジャスト 116200 アラビア(ホワイト)の満足度5

2009/08/02 21:27(1年以上前)

ビーナスラインさん、返信ありがとうございます。

磁気抜き機を購入して使えばさほど磁気について問題ないっぽいですね。
ありがとうございました♪

書込番号:9944539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 実は‥

2009/07/30 22:17(1年以上前)


腕時計 > パネライ > PAM00161 ルミノール GMT 自動巻き

クチコミ投稿数:40件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

ロレジを購入しようと略100%決めていたのですが、タイミングを考えている間にパネライ様と出逢いました。
何せパネライについてはドドド素人です。現行モデルはどう見分けるんでしょうか。
初歩もいいとこですみません。

書込番号:9931256

ナイスクチコミ!0


返信する
SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 07:56(1年以上前)

ここのパネライ製品一覧をクリックしてみれば、現行品のほとんどのものがでていて、価格も、最安値で価格の相場も分かりやすいと思いますけど。
正規代理店のホームページだと比較が難しいかも。

書込番号:9932723

ナイスクチコミ!1


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 08:20(1年以上前)

しまパイさんへ、ロレックスのGMTUを持っていられるようですが、現行モデルをどう見分けるですか?ということは年式の事ですか?パネライはロレックスと違い単純に最近のは、
06年はI番、07年はJ番、08年はK番とABC順ですが、そちらの質問ですか?

書込番号:9932792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 11:31(1年以上前)

SR500さん、早朝より返信頂きありがとうございます(^-^)

ここのパネライ製品は一通り見させて頂きました。そこで疑問なのが、表示される製品は全て現行品なのかということです。製造中止品で表示されているものはないのでしょうか(;^_^A
…まあ製造中止品はプレミアがついていそうなので買えませんが(笑)
また、製造年と〜番の件、ありがとうございました。よく分かりました(^-^)勉強になりました。

昨晩、小五の息子にロレジとPAM161の写真を見せたところ「PAMの方がカッコいい」と言われました。

書込番号:9933395

ナイスクチコミ!0


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 11:50(1年以上前)

価格.COMでは2008年に製造中止のでも、パネライの人気の物も出ています。
たとえば、PAM00279、00050、00250、00251、00236
その他はあまり調べていませんが、人気はあります。

書込番号:9933444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 11:53(1年以上前)

正規品というのは定価販売なのですか?

書込番号:9933454

ナイスクチコミ!0


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 12:19(1年以上前)

正規店は定価販売です。161は90万こしているようです。
正規店のカタログを持っていますが価格は電話かメールで問い合わせて下さいとなっています。(パネライは並行品でも総代理店で修理可能です)

書込番号:9933537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 13:21(1年以上前)

なるほど〜。
それでは、基本的に正規品は定価、並行品は定価よりお安いと考えて良さそうですね。

http://kakaku.com/item/51600311893/
では定価720000円というのは古いんですね〜。
少しくらいの違いなら正規品の購入も考えていたんですが違い過ぎるなら考え直さねば。。。

書込番号:9933776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 13:32(1年以上前)

SR500さん、
PAM00279、00050、00250、00251、00236
調べてみました(番号と製品がまだまだ一致しません(汗))。
デイライトシリーズは私も魅力を感じています。いいですよね〜〜〜。

書込番号:9933810

ナイスクチコミ!0


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 14:31(1年以上前)

私もデイライトシリーズが好きでシルベスタスタローンのデイライトというDVDまで買ってみましたが映画にはあまり出てこず、トランスポーター1、2にははっきりアップ画面があり8月に3、が映画館で放映されるようです。
しかしクロノグラフはほかのメーカーの持っているし、プッシュボタンの関係で?100m防水なので161を買ったしだい。
今でも161と171がいいと思っています。
161にはベルトの違う297があり、10万ほど安く、皮ベルトはまたそこから10万ほど安い見たいですね。皮ベルトもあまり汗かかないと、オシャレに使えますが。

書込番号:9933975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 14:36(1年以上前)

書きわすれましたが72万は2004年の時点の定価でブレスの時計は毎年500個世界で限定で時計の裏の500分の○○と出ています。

書込番号:9933983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 21:47(1年以上前)

レスが遅くなり申し訳ありませんでした。

パネライがどれだけお好きなのかが伝わってきます(映画の件)。
なんでそこまで入り込めるのかは購入したらわかるんですかね(^-^)

ブレスの件もありがとうございます。ネットで写真を見ている限りでは161付属のブレスが良いように思います。新ブレスがどのモデルについているのかははっきりしません…それにまだ覚えられません(汗)。パネライ初心者の泣き所です(苦笑)
因みに私は超汗っかきなので、革ブレスは直ぐ臭くなりそうで無理かなと思います。

書込番号:9935527

ナイスクチコミ!0


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 21:57(1年以上前)

皮ベルトのパネライには、一応交換用ラバーストラップと交換用工具が付いていますよ。
ブレスには付いてないけど、結構交換しながら楽しんでいる人もいます。

書込番号:9935581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 22:02(1年以上前)

SR500さんばかりに頼りっきりで申し訳ありません。感謝感激ですm(__)m


所有のGMTUは3回ほどオーバーホールに出しています。日ロレで出すとお高いのでシンガポール等の外国のロレ直営店(お安い)に持ち込んでやってもらっています。ちゃんと国際保証書が付きますのでおかしければ日ロレに持ち込んで再調整も可能です。
今、私のGMTUは瀕死の重症で入院が必要です。なんとか入院前にパネライ様に手元に来て頂かないと腕時計がありません(笑)

なんとか日にちを調整して正規代理店に実物を見に行きたいと思います。

書込番号:9935607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 22:07(1年以上前)

あ、それは箱入り写真の片隅に写っているモノですね。
革ブレスを買って付け替えを楽しむのは良さそうで楽しそうです。
16年の付き合いGMTのブレスはガタが来てグラグラです(笑)

書込番号:9935627

ナイスクチコミ!0


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 22:29(1年以上前)

そうです。内箱も木製で私もロレックス持っていますがそちらより高級感あります。
新しいデイライトは文字盤がブルーで夏か秋に出てCALは一緒なので悩む所かな、パネライは黒がメインで青、白は2本目ぐらいがいいような気がします。
PAM00310、326、327ですけど。

書込番号:9935740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 22:29(1年以上前)

ところで、8デイズの自動巻きなるものは最初に巻けば、ほぼ毎日の使用をしていれば電池式と変わらないという理解でよろしいのでしょうか。
もちろん、その型はお高かったように記憶しておりますので高値のハナではありますが(笑)

書込番号:9935743

ナイスクチコミ!0


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 22:34(1年以上前)

8デイズは、完全にゼンマイ巻き上げて8日持つようです。
今までのは40時間ちょいぐらい〜のようです。

書込番号:9935767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 22:42(1年以上前)

ここには310しか見つからなかったので残りの2つはネットを探してみます。
…微妙な色までは分かりませんでした。でも、実物を見るまでの楽しみが増えたと思うことにします(^-^)

パワーリザーブについてですが、8デイズ&自動巻きってありませんでしたっけ(汗)

書込番号:9935807

ナイスクチコミ!0


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 22:44(1年以上前)

追加、8デイズは手巻きです。

書込番号:9935822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 PAM00161 ルミノール GMT 自動巻きのオーナーPAM00161 ルミノール GMT 自動巻きの満足度5

2009/07/31 22:51(1年以上前)

…無知の至り、極みで申し訳ありませんでした。
私の見間違えですね。


なんだか私ごときの為に沢山、時間を頂戴してしまいました。本当にありがとうございました。
ベストアンサーが幾つもありましたので最後の返信に感謝の念を込めて旗を揚げさせて頂きます。

本当にありがとうございました。

書込番号:9935867

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メンテナンスについて

2009/07/29 23:38(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
会議で取引先の方が隣でエクスプローラーTをしてたのを見てシンプルなのに品があり、またオートマティックらしい重厚感に一目ぼれしました。

普段はブルガリ(クオーツ)なので、オートマティックに関しての質問です。

現在、所有されてる方に聞きたいのですが、新品購入後どれ位の期間でメンテナンス(オーバーホール?)されているのでしょうか?

また、恥ずかしながら何とか新品を買えるかどうかの予算なのですが、中古という選択をした時、メンテナンス費を考えた場合、やはり新品を選択をした方が賢明なのでしょうか?

機械式に素人なのでご教授願えたらと思います。

エクスプローラーTに完全に惚れました! 宜しく御願い致します。



書込番号:9927212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/29 23:58(1年以上前)

こんばんは。

まず新品と中古品ですが、初めてロレックスを買うのなら予算が許す限り新品の方が良いと思います。
新品なら正規品なら2年間、並行品でもほぼ2年近くのメーカー保証が受けられますから。
中古品でオーバーホールの履歴が解らない場合はオーバーホール費用も計算しておく方が無難だと思います。

メンテナンス時期ですが人により様々です。
3〜4年で出している人もいれば、一般的によく言われる5年程度で出している方もいます。
メンテナンスに無頓着の人は調子が悪くなってから出す人もいますね。
製造から5年経った時に、たまにしか使用していないモデルを日本ロレックスにオーバーホールの是非を見て貰ったところ、油が劣化し始めていてぼちぼちオーバーホール時期ですねと言われた事があります。
個人的には5〜6年程度で良いと思いますが、こればかりはその時の懐事情も絡みますから、自分で決めて良いと思います。

書込番号:9927339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/07/30 00:08(1年以上前)

Orenjipekoさん、早速のレスありがとうございます。

私の様な素人の場合、最初の購入は新品で購入する方が良さそうですね。

ちなみにメンテナンス及びオーバーホールはエクスプローラーTの場合、どの位の費用がかかるものなのでしょうか?

購入の際の予備知識として是非知っておきたいことでもあります。

何度も質問で申し訳ございませんが、宜しければご教授下さい。

書込番号:9927408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/30 00:30(1年以上前)

日本ロレックスでオーバーホールされる場合、去年の4月に基本料金が値上がりしました。
初回のオーバーホールなら交換部品も余りないため3〜4万程度でオーバーホールして貰えると思いますが、あくまでも予想の範疇です。
一般の時計工房ならもう少し安く仕上げられますが、時計職人の腕に仕上がりが左右される場合も有ります。
4万位を予算として見ておいては如何でしょうか。
実際は時計を見て見積もりを出して貰わないと正確な金額は解りません。
なお、日本ロレックスでオーバーホールの見積もりは無料ですので、見積もり後断る事も出来ます。

書込番号:9927537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/07/30 19:20(1年以上前)

Orenjipekoさん、レス本当にありがとうございます。

大変参考になりました。

何と無くイメージがつかめてきました。
メンテナンスに関しての心構えが何と無く判ったので安心して購入できそうです。

この夏に購入する予定です。

常に針を動かし続けた方がコンディションもいいのでしょうか?
何度も後から質問ばかりで本当に申し訳ございません。

これで最後にしますので宜しければご教授下さい。

それでは失礼します。





書込番号:9930324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/30 20:10(1年以上前)

こんばんは。

動かし続けた方が良いのか、使わない時は止めておいた方が良いのかは諸説有り、「これだ」と断言できる材料や資料は持ち合わせていません。
毎日使用するのなら考える事もないですが、複数の時計をローテーションする場合は考えてしまいますね。

昔は動かし続けた方が精度が維持できるとか、長期に止めて置くとオイルに良くないとか言われていましたが、現在はオイルも良くなっているようなので、はっきりとどちらがよいか私自身は断言できません。
ただ使っていない時も動かし続ければ中の機械は消耗しますのでその辺りの考慮も必要かと思います。

私の場合は使っていない時計は止めて置いて、たまにゼンマイを巻いています。
また、ワインディングマシーンと言う機械を使えば毎日ゼンマイを機械が巻いてくれます。
止めて置くにしても何年も止めて置くのではなく数日程度なら全く問題ないと私個人は思っています。
最後は所有者のお好みで決めても良いように思います。

書込番号:9930537

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2009/07/30 20:54(1年以上前)

Orenjipekoさん、本当に親切に対応頂き、ありがとうございます。
本当に感謝しております。

大変判り易い解説を頂き、十分理解、納得が出来ました。

出来うる事なら生ビールでもおごらして頂きたい位です^^

新品購入します! お仲間になれる事が楽しみです。

それでは失礼致します。

書込番号:9930774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「腕時計・アクセサリー」のクチコミ掲示板に
腕時計・アクセサリーを新規書き込み腕時計・アクセサリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)