
このページのスレッド一覧(全3698スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 14 | 2009年6月27日 22:27 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2009年7月6日 10:18 |
![]() |
10 | 6 | 2010年7月18日 15:11 |
![]() |
3 | 2 | 2009年8月16日 21:47 |
![]() |
13 | 5 | 2009年6月17日 12:06 |
![]() |
3 | 4 | 2009年6月17日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
16520T品番前後で95万円程の物と逆6で98万円程の商品と現行品で悩んでいます。昔、憧れ続けたエルプリメロ搭載16520か現行の116520かで毎日々迷っています。皆さんなら、予算があれば、どちらを選択されますか?
宜しくお願い致します。
0点

私も現行品ですね。以前、資産価値のあるP品番を買おうか迷いましたが・・・
機械的に優れているのはやはり現行品です。垂直クラッチを採用しているため、針飛びの危険は全くありません。昔のものは、水平クラッチ式なので針飛びの可能性があり、ストップウォッチ機能があまり役に立たなくなることがありますので・・・
ですから手巻きデイトナにも興味がなくなりました。
書込番号:9725102
2点

ウォッチブレインさん。御丁寧な回答ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:9726857
0点

ぼくも現行品ですa
現行品の良さがわかり、理解を深めて、16520かな、、
扱いかたが難しいから……
書込番号:9727406
3点

私なら間違いなく16520のT番です。
私も同じく悩んだ経験がありますが、16520U番黒を購入しました。
で、先日も16520の白を購入してしまいました。
シャープなデザインとなかなか手に入らないという希少性もあり、
16520を買って良かったと思ってます。
で、次回は116520でもいいかな・・と思ってます。
書込番号:9728016
2点

あと、現行品がハック機能(秒針停止)があるのにたいして、16520はありません。私は機械式腕時計に対してヒストリーはもちろんのこと精度を第一に考えているので(この点では国産最高のステイタスのグランドセイコーがより高い精度をもったハイビート36000がすごいと思います)、秒針のハック機能は重要と考えます。16520もりゅうずを逆に回すと秒針が止まりますが、故障の原因となる場合もあります。エクスプローラー1の1016の前期型もハック機能がついておりません。後期型にはハック機能が搭載されています。
ちなみに今度のバーゼルでブライトリングのクロノマットに完全自社製のムーブメントB01が搭載されました。これまでのクロノマットはカム式で水平クラッチでしたが、B01はコラムホイール式で垂直クラッチとなりました。
ですから、ロレックスの完全自社製となった現行のデイトナはものすごく価値があると思います。
時計を買う時に迷うこともある意味楽しい時間だと思います。じっくりと考えてくださいね。
書込番号:9729824
0点

ウォッチブレインさん
再度ありがとうございます。詳細な御説明、誠にありがとうございます。暫くじっくり楽しみながら熟考していきます。
書込番号:9734126
0点

116520を今年5月に正規店で買ったあと6月に16520Aを並行店で買いました。白16520は黒インダイヤルで白に関しては現行よりいいと私は思います。確かにハック機能がないのは厳しいですが、16520は最高です。現行の5割り増しで買ったのは痛かったですが、それ以上の価値は有ります。16520に1票。
書込番号:9767449
2点



腕時計 > カシオ > オシアナス カシャロ クロノグラフ OCW-P500TDJ-1A1JF
昨年にカシャロを購入したのですが、どうも2、3ヶ月に一度ぐらいは時刻がずれています。
その度に説明書見ながら直すのですがわりと操作が面倒です。以前はAボタンを5秒押しても
何も変わらず電話してやっと直りました。基準値がずれていたようです。職業上時間が正確でないといけない為、ボタンを押すのが怖くて他の機能を使えない状況です。皆さんは時間がずれて苦になったことはありませんか?また原因が何か分かる方いませんでしょうか?もしいらっしゃったら是非アドバイス願います。
2点

pinyaさん
カシャロは持っていませんが同時期のムーブメントを搭載したマンタ(S1050J)を使用しておりますが、基準位置がズレたことはありません。
基準位置がズレる原因は色々あると思いますが、善く云われているのは次の三つです。
・衝撃によるもの。
キャッチボールとか激しく手首を振るようなスポーツで起こります。
・強い磁石等の近くに時計を持って云ったとき。
針はステップモーターで動いていますので強い磁界の下では動かないことがあります。
・帯磁したとき。
上と被りますが磁界の中に置いておくと時計自体が磁気を帯びてしまい針が動きづらくなります。
どれか該当しているものはありませんか。
書込番号:9722007
2点

pinyaさん
今年の1月に購入しましたが、今のところずれた経験はありません。
他のソーラ電波の腕時計でずれたことはありますが、5年間で2回程度です。
基準位置がずれる原因として考えられるのは、adekさんの仰るとおりです。
が、単に時刻修正されていないということはないですか?
時刻修正がされていないのであれば、Aボタンを1回押すだけで確認できます。
Aボタンは取り説を読んでいただければわかりますが、向かって左上のボタンです。
Aボタンを押したら、インディケート針がYかNを5秒ほど指します。
Yであれば時刻修正が出来ています。
また、帯磁している可能性があるのであれば、一度消磁されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:9723106
0点

adekさん、みっどぼんどさんご返信頂きありがとうございます。特に磁石の近くにいるようなことはないですし、強い衝撃を与えるようなこともないんです・・・。確かに以前カシオのカスタマーセンターに連絡したときも磁気の側に置いたことはありませんか?と聞かれました。あれ、今時計を見たらショッキングなことにまた時刻がずれてます。ちなみに時刻は20:05分を現在さしています。とほほ・・・みっどぼんどさんにご指摘いただいたようにAボタンを一回押しましたがインジケーター針はYESをさします。電池も秒針が1秒ずつ進んでいるので電池切れという事はないと思うんですが。ただ私自身あまり機器に強くないという事もありますのでお二方にしたら何だそんな事が原因だったのかぁ!って思う事かも知れません。明日カシオに連絡してみます。
adekさん、みっどぼんどさんご丁寧にご連絡いただきまして本当にありがとうございました。
書込番号:9726120
1点

携帯電話が結構な磁力を持っていますよ。
自分も狂った事は無いですが携帯を左の腰から右に引越しさせました。
身の回りに結構磁力を持っている物があります。
最近の磁石は強いです。
書込番号:9736286
1点

皆さん親切にご指示いただきありがとうございました。
今までコンポのスピーカーの横に時計を置いていたのが原因でないかと思い違う場所にずらして置くようにしました。その後はずれていません。
きっとそれが原因でないかと思います。
また新たに原因が分かりましたらご連絡させて頂きます。
書込番号:9809390
2点

pinyaさん
スピーカーの傍に時計を置いていたのですか、でしたらそれが原因の可能性は高いですね。
どの様なスピーカーかは文章からは判断できませんが、スピーカーには強力な磁石が使用されています。というか磁力によって振動させて音を出しています。
スピーカーの傍は電子機器以上に置いてはいけない場所です。
時計が帯磁したり、帯磁しないまでもステップモーターの動作を阻害して時刻が狂います。
書込番号:9811325
1点

pinyaさん
今更ですが、adekさんの仰るとおりスピーカーは強力な磁場を持っています。
TV用の場合は防磁タイプのものが多いですが、多少の磁気漏れはあります。
コンポタイプとのことなので、防磁タイプではない可能性がありますね。
CRT型TVの傍に防磁タイプではないスピーカーを持っていくと、色がおかしくなります。
マグネットがアルニコタイプであれば、磁気漏れは少ないのですが、
一般的にはフェライトを使っていますので、盛大に磁気漏れがあります。
アンプなんかも、電源部に大きなコイルをしょっているので注意が必要ですね。
オーディオ類はだいたい磁場があるので、近づけない方がよろしいと思います。
書込番号:9811665
0点



腕時計 > カシオ > エディフィス EQW-M1000DC-1AJF
みなさま、はじめまして。
今回、こちらの購入を検討しておりますが、なかなか実物を
見る機会がなく、こちらの所有をされている方にお聞きします。
ずばり、秒針と表示板とはズレることなく刻むでしょうか。
説明下手ですみません。要は、10秒の時には10の位置に、
45秒の時には、45の位置を正確に指すか、ということなんです。
今使っているオセアヌスは、この辺がずれていて、神経質かもしれないですが、
気になるもので。
よろしくお願いいたします。
1点

今1分間秒針を見ていましたが、私のエディフィスはズレ無く時を刻んでおります。
ただ0.何ミリまでのズレとまではよく分かりませんが…
オセアヌスってもしかしてカシオのオシアナスの事ですか?
そうだとすれば、そんないい時計でもそんな事ってあるんですね〜
その時計個別の”あたり”?なんじゃ無いでしょうか?
気になるようならカシオにクレームとして出してみては如何でしょう?
書込番号:9722391
2点

BOX-FUNさん
>ずばり、秒針と表示板とはズレることなく刻むでしょうか。
オシアナスでズレているということですが、このようなズレは
1)文字板のセンターがズレて取り付けられた。
2)文字板のインデックス又は目盛りがズレている。
3)秒針の取り付けがズレている。
等の要因で起こります。
また時計自体に問題がなくとも、秒針と文字板の間には隙間がありますので時計を傾けた状態で見ると秒針がズレているように見えます。
意外と時計を傾けている場合が多いので確認してみてください。
1),2)及び3)が原因だとしたら程度問題ですが初期不良で時計交換又は修理対象だと思います。
特に3)は最近の時計には多いので注意してください。
書込番号:9723194
4点

私もこちらEQW-M1000DC-1AJFを某家電店で購入しました。
機能選択で、Y N を指す箇所や、ワールドタイムでTOKYOを指す秒針の場所がズレてたので、店頭に持ち込み/確認をしてもらい交換してもらいました。
普段使わないとはいえ、気になっちゃいますからね。
この時計、かっこいいです。
書込番号:9728523
3点

皆さん、返事が遅くなり申し訳ありません。
私の購入したオシアナスがたまたま、不具合(?)だったのかもしれませんね。
ただ、オシアナスの前にも、同じカシオの電波時計を購入しており、こちらも
秒針と文字盤のズレがありました。
まあ、価格的に安いものは仕方がないのかなと、納得していました。
また、両方とも購入が通販だったため、実物を見て購入したものではなかったのも、このような結果を生じさせたのかもしれませんね。
次回からは、実物を見てから、購入をしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9783647
0点

購入後半年位飾っているでしょうか(笑)
たまに使ってますが・・・
購入直後秒針が1秒ずれていて修正しました。
最近使おうと思ってみたら5秒くらい基準位置のずれに気が付き修正。
そんなに基準位置ってずれるのでしょうか?
(落下等の衝撃はありません。)
書込番号:11642926
0点

こちらの時計は所持しておりませんがオシアナスですと、タフムーブメントが出来る前のムーブメントを搭載しているOCW-S1050J-1AJFでセンター針ではないサブダイアルの針で基準位置がズレるのを数回確認しています。
いずれもステップモーターが磁気か衝撃で運針をミスった樣で遅れておりました。
センター針である時針,分針,クロノグラフ針では確認していません。
ステップモーターの駆動力が違うことも影響しているかもしれません。
タフムーブメントを搭載したオシアナスではセンター針は自動修復機能があるので確認できませんが、サブダイアルでも基準位置ズレは確認したことはありません。
エディフィスについてはムーブメントが異なりますので判断できませんが参考にしてください。
書込番号:11644299
0点



腕時計 > カシオ > エディフィス EQW-M1000DB-1AJF

バンド幅は21mmです。バネ棒は普通のタイプですから、革バンドも使用可能だと思います。
ただ、バネ棒位置からベゼルにかけて、バンドのコマと質感を合わせたカバーが付いていますが、
革バンドに交換するとこのカバーは付けられなくなるので、バンドの付け根(バネ棒の辺り)の
印象が大分変わると思います。
書込番号:9741021
0点

すでに状態が「解決済」になっているので、もう購入された後かもしれません。
イメージ通りかどうかわかりませんが、革バンドのモデルが発売されています。
http://product-search.casio.jp/wat/products/watch_detail.php?m=EQW-M1000L-1A1JF&n=4325
色違いで2種類(末尾が1A1JFと1A2JF)あります。
書込番号:10007920
1点



腕時計 > セイコー > PROSPEX SBDX001
こちらで皆様の熱い議論や報告などを多々拝見し、近々自分もSBDX001の購入をしようかどうか前向きに検討中です。
それで購入者様方のご意見を是非お伺い申し上げたいのですが、通常の3時位置とは違い4時位置辺りに配したリューズが少し使いづらいのではないかと感じてしまいます‥。
以前、同じSEIKOの2万ほどの安価なダイバーズを短期間使用してたことがあるんですが、確か扱いにくかったような覚えがあるので、リューズガードが無いのも少し気になったりしてます。
既にご愛用の方には大変失礼な質問かもしれませんが、是非使用感などを教えて下さい‥宜しくお願い致します。
3点

ニルス・ブルーさん、はじめましてm(_ _)m
私はSBDX001を9ヶ月程使用しています。
4時位置リューズについてですが、私個人的には使いづらいと思った事は一度もないですね。
私の場合リューズをいじる時は時計を外している時なので3時位置でも4時位置でもほとんど同じです。
またリューズが大きい上にリューズガードがないのでたまに手巻きする時も、この時計に限っては扱い易いと思います。
リューズガードについてはあった方がぶつけたり、落としたりした時にはいいのでしょうがデザイン的にはすっきりしているので私はなくても全然OKですね。
それに機械式時計ですからあまりガンガンぶつけながら使うのは良くないですしf^_^;
9ヶ月使ってみての感想ですが私は全然飽きません。
飽きる所かますます気に入ってきております。
最初は重さや時計の厚みが気になるかもですが、私はもう手の一部となりました。(^^)
購入してみての感想は人それぞれ別れるでしょうが、私はデザイン、性能、視認性、ブレスのアジャスターなどすべて気に入っており
ます。
得にCal.8L35の精度安定感は文句なしですね。
是非ともSBDX001ご検討してみて下さい。
それでは長文失礼しました。
m(_ _)m
書込番号:9711135
5点

持っていないので簡単に。
4時位置のリューズは、時計を腕にしたままでの操作性、手首の外側(甲側)への曲げ易さ、作業時のリューズの損傷性回避等を考慮して決められている様です。
書込番号:9712381
1点

マリンマスターさん、はじめまして。
この度はSBDX001について、いろいろとご丁寧にご教示頂き、誠に有難うございます‥。
4時位置に配されたリューズについて、特に心配するほどのことではないということも分かりましたし、マリンマスターさんのSBDX001に対する思い入れや愛情みたいなものも感じられ、より一層興味が深くなりました。
予算的な都合からすぐに購入出来るものではないですが、来たるべきその機会に際して是非参考にさせて頂きたいと存じます‥。
書込番号:9712935
2点

ROLEチカさん、こんにちは。ご解答有難うございます。
4時位置にリューズが配される理由については、僕自身ダイバーズウォッチの基本的な知識として存じ上げております。
ダイバーズウォッチは多種多様なモデルがあり、年々日進月歩に進化しているように感じますが、いつもなるほどなあと感心させられてますね(笑)
また何かありましたら、お知恵を拝借出来ましたら幸いです‥わざわざご丁寧におそれ入りました。
書込番号:9712957
1点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]

6時方向というのが合っているか分かりませんが、一般的なネジを弛めるのと同じ方向ですね。
書込番号:9702729
0点

竜頭を弛めるのは、「時計回りとは逆」の方向です。
時計を正面から見て、手前(上から下へ)に回す感じです。
書込番号:9702780
0点

竜頭を下方向(反時計回り)に回して竜頭を解放。
竜頭を1段引き、竜頭を上方向(時計回り)に回して日付調整してください。
(短針が回ります)
書込番号:9703520
2点

解決済より、お礼と結果報告を忘れずにじゃないのwwwwwww
書込番号:9714618
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)