
このページのスレッド一覧(全3698スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2009年5月14日 22:27 |
![]() |
3 | 6 | 2009年5月11日 21:23 |
![]() |
12 | 5 | 2009年5月12日 21:35 |
![]() |
1 | 4 | 2009年5月16日 23:55 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2009年5月19日 23:33 |
![]() ![]() |
78 | 20 | 2010年1月11日 07:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > オメガ > 3573.50 スピードマスター プロフェッショナル 手巻き(ブラック)
3507.51 ザ・レジェンド・オブ・コレクション 2005年シューマッハ限定 と迷っています。
3573.50 スピードマスター プロフェッショナル の方が安いですが、長い目で見てどちらの方が後悔ないでしょうか?いろいろあって迷ってしまいます。
オメガに詳しい方、アドバイスお願いします。
0点

価格は3573の方が手頃ですが、デザイン的にもかなり見やすいです。
視認性を考えると3573にしますね。
長い目で見るなら尚更視認性は重要だと思います。
何本もオメガやロレックスを持ってますけど、視認性のよくないモデルはあまり着用しませんし、つけても時間をみたりしなくなりますね。
伝説のある時計は飽きないですよ。
書込番号:9524006
0点

ロレがちゃぴんさん、アドバイスありがとうございます。
飽きてしまうのが怖くて迷っているのですが、やはり伝説のあるものは飽きないというのは言われてみれば同感です。
3573.50の方は風防がサファイアガラスになりますが、やっぱりプラスチックの方がいいですかね?
オメガにかかわらず、丸みのある風防がクラッシックな感じで好きなんですが、プラスチック風防の方が丸みがあるのでしょうか?
書込番号:9524246
0点

丸みがあるかの質問の回答にはなりませんけど一言。
一週間前、3573.50を購入しました。
これを選んだ理由の一つは風防に傷がつくのが嫌だったからです。
それなのに今は3570.50も欲しくなっています。
傷がつくのを恐れずに身に着けていたくなった為です。
最初に3570.50を買ったら、この逆の流れになるのでしょうね。
書込番号:9530850
1点

サファイアだと傷がついたり損傷したりした時の交換費用は結構かかりましたが、プラ風防だと一万以下でできましたよ。
傷ついても、コンパウンドでピカピカなりますし、わたしはプラ風防のほうが好きです。
あと、愛着わきますよ。
文字盤見るのもサファイアと違い見え方も違いますし、センターのオメガマークも最初は何度もみてました。
裏スケも確かに魅力的ですが、見るのは最初の一週間くらいですし、帯磁性も3570の方が強く思います。
書込番号:9531003
1点

サファイアと違い見え方も違うというのが、やはり独特でいい感じなんでしょうね。
私はロレックスのデイトジャストのビンテージ品の丸みある風防が好きなんですが、多分同じ様な雰囲気があるのでしょうね。
結構大事に使う方なんで、キズがつきやすいことは気にせずに、雰囲気をとって3570.50にしたいと思います。
以上、アドバイスありがとうございました。
書込番号:9534063
0点

アンティークと似た雰囲気はすぐに出てきます。
大事に使ってあげてくださいね。
きっと大切な1本になります。
あとは、店選びで頑張ってください!!
書込番号:9534829
0点

返信ありがとうございます。
価格ですが、過去のクチコミを見ていると現在の価格.comの最安値より、かなり安い値段で販売されていたことがあるようですが、今でもそのような販売価格の店はありますか?
知っている人がいれば教えてください。
円高になっても、ほとんど下落していない感じなので、今以上安く買うのは難しいかなとは思っていますが・・・
書込番号:9538734
0点

今は、昔とは正規品の定価も違いますし、昔並みの値段にはならないとは思います。
ちなみに私は1年半前に18万で購入しましたよ。
オメガは今値上がり傾向にあるんで、欲しい時が買い時でしょう。
今は3570は中古で12〜18万くらいですかね。
25〜28万くらいが新品相場だと思います。
並行ですと、ドンキなどは保証が頼りない上にいろんな人に触られてベタベタになってるものなんで、避けるのがベストです。
大手家電量販店、ビックカメラやジョーシン、ヨドバシカメラがいいでしょう。
書込番号:9542355
0点

アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただき検討いたします。
書込番号:9543896
0点



腕時計 > ロレックス > 16710 GMTマスターII スポーツ 自動巻き(ブラックx赤黒)
質問で申しわけありません。
最近、ヤフオクでA番の赤黒GMTマスターUを購入しました。
ベゼルに傷があり、ブレスにいがみがあります。
一度、日ロレにみてもらおうと思いますが、国際保障書がありません。
保障書がなくてもOHや部品交換が可能でしょうか?
1点

ken9543さん、こんにちは。
保証書はなくてもOHや部品交換には問題ないですよ。
私も昨年、保証書無しの16710のベゼルディスクを日ロレにて交換しました。
国際保証書はあくまでも、初期不良の無償修理・交換時に必要なだけです。
ただし、お持ちの16710に社外部品が装着されていた場合や、最悪(失礼ながら)偽物の場合はこの限りではありません。
書込番号:9521626
1点

さっそく返信くださり、ありがとうございます。
ところで、ベゼルディスクはいくらで交換できますか?
書込番号:9524465
0点

去年の部品・工賃値上げ前でしたが、ディスク7千円、工賃1.5千円程度だったと思います。
(記憶が曖昧で申し訳ありません)
値上げ後の正確な費用については日ロレにご照会下さい。
ちなみに、自分は日ロレでの2回の交換により全3色保有しており、時々自分で自由に交換して、色の着せ替えを楽しんでおります。
書込番号:9524710
1点

ついでに質問ですが、
ぼくのGMTUは、短針を動かして日付を合わせるときに短針の動きが変です。
1時間単位でカクカク動く感じで、スムーズに動きません。
OHは、したばかりで問題ないはずですが!
Mr。GMTさんの言うように偽ですかね?
日差は、すばらしく、−1〜+1秒程度です。
書込番号:9528661
0点

ken9543さん
こんばんは。
私もGMTマスターUを所有していますが、GMTマスターUの短針は、
仰るように1時間刻みでカクカク動くのが正常です。
ご心配はいらないですよ。
書込番号:9529019
0点

時計好きのうんちくさん
早速の返事をありがとうございます。
少し、安心しました。
この板は、親切な方が多いですね。
ロレ持ちの人間って、あまり良いイメージがないですが
この板を見ていると、良い人ばかりの気がします。
GMTの板だからかな!
デイトナやデイデイトとは、人種が違うかも!
書込番号:9529070
0点



腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
ロレックスの先達の皆様のスレで勉強させていただいて、いろいろと考えた結果、
このたび 116710LN を購入いたしました。
初めてのロレックスなのでちょっと緊張気味です。
そこで、このモデルをお持ちのかたにお尋ねしたいのですが、オン・オフともはめっぱなしにされていますでしょうか。
それとも、オンの時は国産のクォーツ等を使用し、オフのときにこの時計をはめるといった使い分けをされていますでしょうか。
なんかこの時計は目立ちすぎて、オンの時にはめていくと、下手すると妬みとか買いそうで、ちょっとまずいかな、といった気がします。特にこの不景気のため、下請さんとの交渉に臨むことが多くなってきているものですから。
業界によって違ってくるとは思いますが、よろしくお願いします。
1点

私の場合はオン・オフともはめっぱなしです。
理由は、国産のクォーツ等を付けていると交渉がうまくいかないからです。
あと、腕時計が好きな人ならいい話題づくりにもなりますしね。
下請さんとの交渉で相手にどう思われたいかで決めるといいと思います。
格差を感じさせたほうが交渉がうまくいくのか、ロレックスを買えるほど儲かっているんだからと逆にうまくいかなくなるのか。
書込番号:9520032
4点

ご購入おめでとう御座います。
職種によって違うでしょうが、私の職種は上下関係が非常に厳しく、私は会う相手によって時計は使い分けてますね。
基本的にはON、OFF問わずロレックス数本、ブライトリング、パネライを気分で交互に使用してますが、御得意様、下請け様に会うときは外したりします。
はやり時計などで『儲かってんだから値段下げてよ…』とか嫌味は言われちゃいますよ。
逆の立場になったときに『それロレックスやん。儲かってんだね…』と嫌味のひとつも言いますからね(笑)
相手によってアイテムを変えたり外したりするのも大人の対応だと考えてます。
書込番号:9520331
2点

ROLEX欲しい君 さん
こんにちは
僕は、デイトナホワイトとGMTの二本を所有していますが、
職場ではどちらかを付けていますが、
対外的に仕事で支障をきたす、つまり嫉まれて交渉がうまくいかないのではと思うのであれば、ロレックスはつけないほうがよいのでは
と思いますよ、、
車と一緒で、ベンツで商談にいくのか、カローラでいくのか
そんな感じですかねマママ
賃金交渉などにベンツで行けば、逆効果ですよね
書込番号:9520815
3点

ワッショイ!!さん
>国産のクォーツ等を付けていると交渉がうまくいかないからです。
アジア系の外国の方とお話しするときには、ロレックスをはめていると高評価につながるみたいです。
>あと、腕時計が好きな人ならいい話題づくりにもなりますしね。
そういう人がたまにいらっしゃいますね。取引先の方に高級外国時計にこっている役員さんがいらっしゃって、話題が合うと言うことでけっこう気に入ってもらってます。
>下請さんとの交渉で相手にどう思われたいかで決めるといいと思います。
相手の反応を予想して対処していくしかないですね。
ビーナスラインさん
>私の職種は上下関係が非常に厳しく、私は会う相手によって時計は使い分けてますね。
>御得意様、下請け様に会うときは外したりします。
うちの職場でも同じような状況ですので、やはり今はめているセイコーはまだまだ現役になりそうですね。
金光ツイてるさん
>車と一緒で、ベンツで商談にいくのか、カローラでいくのか
>そんな感じですかねマママ
その一言につきますね。まさに、大人の対応が必要となりますね。
せっかく苦労して買ったのだから、24時間楽しみたいといったところですが、世の中そうはいきませんね。
書込番号:9521586
1点

とりあえず一段落したみたいですので、閉じたいとおもいます。
皆さんのご意見、大変参考になりました。
ありがとうございました。
次のターゲットはサブデイトのニューモデルです。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:9533931
1点



腕時計 > パネライ > PAM00111 ルミノール マリーナ 手巻き
自分が2002年に購入したE番は
シースルーバックがPANERAIという文字がびっしりと
刻印されていました。
最近のは波型になっているだけなんですね。
自分はPANERAI刻印の方がよいとは思うのですが
どうなんでしょう?
経費削減でそうなってしまったんでしょうか・・・
自分が所有している時計の口コミがさびしいようなので
書き込みました。
0点

拳士ロウ さんこんにちは。
ワタシもE番を所有していますが、シースルーモデルでは御座いません・・・
さて、ムーヴメント装飾の件ですが、2005年頃より受け板仕上げをコートドジュネーヴ模様に変更になりましたよね。結構経っているんですね。
仰る通りそれ以前はPANERAIいっぱいのこれまた以前のカルティエのような装飾ですね。(リシュモンですしね)
経費削減でということでしたが、ワタシは”波型”の方がコスト高で手間が掛かっていると思うのですが・・・どうなんでしょう?
”PANERAIいっぱい”も私的には趣があって好きですが、細かい仕上げ云々は現行ムーヴの方が綺麗に見えます。
しかし、現行にはない仕様こそを讃える方もいると思います。 が、ワタシはディスコンだから良いという考えには反対です。(スイマセン話がそれました)
Cal.OPXIでチラネジ仕様だと完璧なのですが・・・
書込番号:9528390
0点

kame1973さん
コートドジュネーヴ模様というんですか・・・知らなかったです。。。
そうなんですか、現行の実物を見てもいないのに
批判的な意見を述べてすいません・・
ディスコンを讃える気もありません
自分はこの先代モデルで買いなおそうとは思わないので
大切にしていきたいと思います!
ご意見ありがとうございました!
またなにかありましたらご意見をお願いいたします。
書込番号:9528734
0点

拳士ロウ さん
こちらこそ偉そうな意見で大変失礼しました。
ワタシも次のPANERAIはシースルーモデルが是非ほしいので、とても羨ましい限りです。
これからも、貴重なご意見参考にさせて頂きます。
書込番号:9528929
1点



腕時計 > カシオ > プロトレック PRX-2000T-7JF
購入後1週間ぐらい経ってから気付いたんですけど、ソーラーパネルに紫色と青色の色ムラが半半ぐらいで出ていました。(目盛りの22から2、4から8、10から14が紫色で他は青色になっております。)
太陽光や暗めの蛍光灯下では確認出来ないんですけど、周り全体が明るい蛍光灯の下では確認出来ました。(ヨドバシカメラ内でも確認出来ました。)
ボタンを押していない状態でADJUSTボタンとLIGHTボタンを比べたらLIGHTボタンの位置が少し凹んでいました。
ヨドバシ経由でカシオに修理を依頼しましたが、【ボタンの凹みは規格内で、色ムラは確認出来ない】との解答が有りました。 色ムラの解答には納得出来ないので環境を変えて確認してもらう様に言いました。(現在再確認中です。)
皆様の製品にも色ムラやボタンの凹みは存在するのでしょうか? 又この製品の製造過程で、色ムラが出るのは仕方の無い事なのでしょうか?
宜しくお願いしますm(_ _)m
2点

スレ主です、自己解決しました。
※諸事情により現品をメーカーに再発送&再確認はしておりません。
先日ヨドバシカメラで展示品3個を拝見させて頂いた所、程度の違いは有りますが全てのソーラーパネルに色ムラを確認しました。
ボタンの凹みは私の肉眼で確認出来る物と出来ない物が有りました。 (購入した製品も含め、確認出来る物でも1oも凹んでいないと思います。)
個人的にボタンの凹みは気にならないんですけど、色ムラは水滴の様に3箇所に点々と有ったので気になりました。
ダメもとで展示品と交換出来ないか聞いた所、本体の交換に応じてもらえました。(ベルトは少し傷が入ったのでそのまま使用。)
交換後の製品はLIGHTボタンの凹みが少し有って、色ムラは目盛りの13から23が青色で他が薄い紫色になっております。
見た目が自然な感じになったので満足しました。
店員が言ってましたが、ボタンの凹みはバネの精度で変わるそうです。
色ムラはこの製品の構造状ある程度は仕方無いみたいです。
現物を4個しか確認していないので、もしかすると色ムラの無い製品も多数有るのかも知れません。
主観では有りますが、色ムラを確認出来たのは光が乱反射している所のみでした。(周囲に蛍光灯が多数有る、又は部屋の壁が白くて光を反射する所等。)
もし気になる方が居られましたら、購入前に確認する事をお勧めします。
メーカー問わず、アナログタイプの時計にも針ズレや目盛りの印刷ズレ等が存在しますので、ご自身が納得出来る製品を選んだ方が良いかと思います。
※余計なお世話だと思われた方はスルーして下さいm(_ _)m
書込番号:9571976
3点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ホワイト)
はじめまして。自分はデイトナの白が欲しく、購入したいと思います。今後プレミアが付く事はないでしょうが、もう少し待てば、白は値段下がる可能性はあるでしょうか?できれば80万位でV番のニューバックルが欲しいです。
6点

デイトナバブルは瓦解しました♪
80万円なん高いですよ♪
たとえNEWバックルであっても、白の場合は70万円が妥当であり、
そこまで下がります↓↓↓
焦って購入してダメですよ♪♪♪
書込番号:9509711
3点

愛のロレックスさん、返信ありがとうございます。
70万ならとても嬉しいです。並行品はだいたい定価の3割から4割引位と考えていいですか?
書込番号:9510012
4点

104さん
そうですね♪
定価の3割から4割引は、当たり前と考えて良いですよ♪
円高バンザ〜イ♪♪♪
書込番号:9510233
3点

自作自演はもう止めた方が良いですよ。
みんな分かってるし。
文体を見れば同一人物だって直ぐ分かりますよ!
あなたの投稿は何度も削除されてるんだから、おとなしくしてた方が良いですよ。
いったい何人分のIDを持ってるんですか?(笑)
そんな一人芝居したって、ロレックスの平行品の価格は下がらないですよ!
シードゥエラー ディープシー 116660のコミュで相手にされなく成ったら、今度はデイトナですか?(笑)
書込番号:9510402
13点

セイギ2さん
自作自演じゃないですが、何か質問まずかったですか?
価格は円高や不況で今後下がるという事はないですか?
書込番号:9510706
4点

私もそんなには下がらないと思いますよラ
デイトナが三割も四割もさがると、他のロレックスはもっと下がりますよララ
いつまで待ってもそんなには下がらないと思いますよラ
待つのは自由ですが………………
書込番号:9518654
3点

金光ツイてるさん、ありがとうございます。
なるほどですね。正規品の保証書にも興味があり、正規品は待たないと買えないなら、待っている間に並行品が安くなっていればなぁと考えていました。
あまり下がらないなら、今定価より安い並行品は買い時かもですね?
書込番号:9518749
2点

そろそろ、下限だと私も思います。それから、愛のロレックスさん。以前はカプリライムさんと私が同一人物と書き込みされていましたよね。本来、スレッド内のことはその中の内容のみで解決するのがルールです。ですが、あなたは限度を超えていますよ。
書込番号:9518768
9点

みなさんすみません。
私と愛のロレックスさんとは同一人物ではないのですが誤解は溶けてるのでしょうか?
書込番号:9518866
2点

104さん 僕は今が買いだと思いますよ
ロレックスは、世界市場でもあり、需給の関係を考えると、これ以上世界経済の悪化が懸念されるようだとロレックスの価格が下がる、他の高級時計も一緒ですが、円高円安に関係なく下がると思いますが、世界経済が底を打つ、打ったとの景気観測もあり、今が安値で買いではと思います。
景気が回復すれば、それに伴って、並行デイトナもプレミアが復活するのではないでしょうかララ
日本は輸出産業国ですから、景気がよくなれば、円安になりロレックスは価格上昇となります。
私は、アメリカの自動車産業の復活が価格上昇の決め手だと見ていますが…………
書込番号:9518873
3点

こんにちわ>>ALL
私は愛のロレックスさんの意見も大変参考になると思いますよ。
比較的、ここの書き込みは保守派の方が多く、ご自分の持ってらっしゃる時計の相場が
下がるかもしれないという書き込みや、その時計に対するNO GOODな意見には
手厳しいように感じます。
しかし、今の経済状況で相場が下がるのは必然的で不定できないのは確かな事実ですし、
真剣に考えてる方にとってGOODな意見ばかりではなく、NO GOODも重要な
参考項目ではないでしょうか?
確かに愛のロレックスさんも他の書き込みではブラックジョークとも受け取られる
「ドナドナド〜ナ」など不適切な書き込みもありますが、
彼女の経済的観点や幅広い製品を見ての評価は中々参考になりよいと思いますよ。
ちなみに私には二人の兄弟がいますが、二人とも愛のロレックスさんの意見は
所有者にとっては耳の痛い話だが、これから購入を考えてる人にとっては
中々参考になると言って評価してました。
ただ何回も言いますが、言い回しが反感を買いやすいみたい。
せっかく良いクチコミを書いてくださってるんですから勿体無いです。
書込番号:9526791
6点

みんなも愛のロレックスさんを参考に良いクチコミ書きましょうねぇ!
書込番号:9585831
4点

そんなにロレックスの価格が下がったら、世界ブランドのステイタスナンバーワンは陥落ですよ。2006のウォッチファンのロレックスでは世界中で人気、ステイタスを備えた究極の1位でしたが、この円高で誰もかれも手に入るブランドになって残念です。ロレックスの今までの経緯から、高くて売れなった時代に廉価版のチュードルを立ち上げたいきさつがありますから・・・あるディーラーは地位確立を維持するため生産数をカットすると言ってます。ここまで安いロレックスは大衆化のため、セイコー5に落ちぶれたと言えるでしょう。昔はオメガの5,6倍の価格で売っていたのにねえ。誰もが買える価格では魅力に欠けますねえ。
ところで何回かヨーロッパに行きましたが、国産のレクサスを見かけました。もはや、かつてニューシャテルの精度コンテストで栄冠をおさめたグランドセイコーに軍パイが上がります。やはりジュネーブシール刻印のパテックには到底及びません。
書込番号:9591674
2点

みなさん こんにちは
いくら円高と言っても・・・
NEWバックルのデイトナが70万円台はあり得ません!!
スポーツロレックスのステンモデルはあまり値崩れをしていません。
現在、所有されている方も売らずに持っていた方が良いですよ。
この書き込みをしている方の趣旨が良く分かりません。
書込番号:9750291
3点

以前 116520の最初期モデルP番白を正規にて購入しました
当時定価77万でしたね…
モデルチェンジ直後に予約していた店に入荷しました
その後、どーしても資金が必要な事情により手放したのですが
デイトナバルブ?のおかげでかなりの高額でした
最近やっと落ち着いてきたため
改めて購入しようと調べてみたら現在の国内定価って
92万以上!?驚きました…
…と言っても新品並行物ならなんか80万台で余裕で買えそうな雰囲気ですね
数年前までの事情しか知らない当方としては
この流れは並行物が80万を切るのも案外遠い未来ではない感じがします
不景気や流通量の関係で…
中古OVH品なら70万以下もあり得る感じでは?
個人的意見ですが…
書込番号:9801634
3点

白は完全に定価割れですね。
「いつかはデイトナ」、と思っていた
人たちにはチャンス到来!です。
今後、損切りして正規未使用品を手放す人が
どんどん出て来るようだと
専門店がにぎやかになりそうです。
私は秋まで様子をみて、
80万で白文字盤ルーレット購入(サブデイトを下取)
⇒数ヶ月使用後、黒文字盤に変更
を計画中です!!
書込番号:9863196
3点

僕の予想では、恐らくしばらく80万円台で、景気回復により90万円台へ復活かな。
希望的観測ではありますが。
書込番号:10765702
1点

しかし、価格履歴を見ると、徐々に下がっているのがみてとれます。
円高の推移と同調していると思いますが、景気もダイレクトに反映しており、並行店では価格を維持したいが維持できずに僅かずつ下がっているのが分かります。
早いアメリカの景気回復を期待しています。
書込番号:10765729
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)