
このページのスレッド一覧(全3698スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2009年5月10日 01:53 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月25日 19:28 |
![]() |
16 | 11 | 2009年5月7日 23:34 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月7日 21:14 |
![]() |
8 | 5 | 2009年5月25日 19:45 |
![]() |
14 | 7 | 2009年5月26日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]
過去スレでも一度話題になっていましたが、
改めてみなさんにお伺いしたいと思いましたので、新規で書き込みをさせていただきました。
この時計、デザインがシンプルなだけに、細かいディテールの差でかなり印象が変わりますね。
大きく印象が変わるのは次の点の違いでしょうか。
【メタルインデックスの数字の白線】 細め or 太め
【数字の白線の交わり方】 直線的 or 曲線的
【インデックスの夜光塗料の盛り方】 少なめ or 多め
これ以外にも、『ROLEX』や『EXPLORER』の文字のフォントにも細かな違いがあるようです。
詳細は下記過去スレをご参照ください。かなり詳しく、大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
(書き込み番号:4818188/情報提供:スラッシュドッグさん、rolererereさん)
組み合わせにもいろいろなパターンがありますね。
前者の組み合わせ『細め・直線的・少なめ』が、よりシャープな印象
後者の組み合わせ『太め・曲線的・多め』 が、よりやわらかい印象
…のような気がします。(個人的な印象ですが)
この個体差で印象が違って見えるのがEX1の魅力のひとつだと思います。
私も最近購入したのですが、いろいろ見比べて、どれにするかかなり悩みました。
上記書き込み番号の情報を参考にさせていただき、
最終的に、『細め・曲線的・少なめ』を選びました。(過去スレの情報だと、Cでしょうか)
やわらかさとシャープさで揺れましたが、
悩んだ結果、最終的にはシャープなほうがいいな…と思うようになりまして。
夜光塗料は少なめのほうが、12時の位置の▽や、インデックスバーがくっきりして好きでした。
曲線的な数字を選んだのは、単に好みですね。
そこで、この時計をお持ちのみなさんにお伺いしたいのは、
購入前に細かいディテールの差にお気づきだった方は、
・どのタイプを選びましたか?
・なぜそのタイプを選んだのか、理由はありますか?
・その他に、それを選ぶときに決め手となった要素はありますか?
この時計をお持ちのみなさんは、こだわって選ばれたのでしょうか?
私も悩みに悩んで選んだので、同じように悩んで選ばれた方が
どのようにして決められたのか、理由やご意見をお伺いしたいと思いました。
ぜひお聞かせください。
よろしくお願いいたします!
1点

はじめまして。
自分も2ヶ月前にこの掲示板を参考にさせていただき購入しました。
自分のは、メタルインデックスの数字の白線は普通?で直線的、インデックスの夜光塗料の盛り方は少なめ?普通?だと思います。
EXPLORERのOは縦長です。
本当はメタルインデックスの数字の白線が太く直線的でEXPLORERのOは縦長のタイプが欲しかったのですが、家電量販店を5件、中野、吉祥寺などを何度も見てまわったのですが発見できず購入という感じです。
その他は、傷、針ズレ、埃、ルーレットのズレ等も確認して購入しました。
これだけ注意して購入したのですが、唯一今でも気になるところは短針のズレでしょうか。
購入時にリューズを回したときは気づかなかったのですが実際使用してから判明したことです。
細かいことになるのですが11時58分で短針が頂点を指してて短針が少し進んでる状態です。
4時とか他の時間によってはピッタリ合ってる時もあります。
また針に遊びがあることは承知していたのですが、強く振ると短針が少し動くみたいで、自分のは後方に少し戻って動きます。
日ロレいわくスポーツタイプの短針は重いので、振ると少し動くとのことでした。
後方に少し戻って動くと12時ではピッタリですが、その代わり他の時間だと逆にズレてしまいます。
この掲示板でも以前短針について書きこみがあったのですが、ズレの程度に関してはのっていませんでした。
スポーツタイプの機械式時計が全てこういう物なのであれば全然いいのですが、もしピッタリ合うものが存在するのであればそういうのが欲しかったなと思っています。
ただピッタリ合っててもそもそも短針が振ると動くのであれば、使用してれば自然と時計本体は腕の動きによって振られるので短針はズレると思いますし、OHに出したら針がズレて返ってくることもありそうなのできりがないかもしれません。
長々書いてしまいましたが、なんだかんだいってこの時計自体には大変満足しています。
書込番号:9488276
1点

らんおうさん
レスありがとうございます。
らんおうさんもかなりこだわりを持って選ばれたんですね。
直線的な数字もかっこいいですよね!
私は文字盤の表情ばかりに気がいって、
針のズレや傷などは確認していませんでした(;^_^)
幸いにも私が選んだ個体は、針のズレや傷などはありませんでした。
(よかった〜)
知人には「何をそんなに細かいことを…」と言われてしまいましたが、
この細かさにこだわって気に入ったのを選ぶのがいいんですよね。
そうやって選んだものなので、より愛着がわきますし。
書込番号:9520453
1点



腕時計 > ロレックス > シードゥエラー ディープシー 116660(ブラック)オイスターブレスレット
皆様経験あれば教えてください。
10年前に購入したSEA-DWELLERですが、
最近装着中に「ブルブルッ」と微小な振動が出ている事に気が付きました。
音は大きくありませんが、携帯のバイブレータに似た振動が発生しています。
意識的に腕を振ると頻繁に生じており腕から外して手で振ると
連続して「ブルブルーーー」と振動と共に今までに感じたことの無い振動を発生しています。
これは、故障でしょうか?または、同じ現象を感じた方はいらっしゃいますか?
ちなみに、○バンスで購入した物です。
不安です…。皆様ご経験あればご教授ください。
2点

こんにちは。
Cal,3135のムーブメントを使用している時計を複数モデル使用していてそのような経験はないです。
書き込みにオーバーホールの履歴が書いてありませんが、きちんとオーバーホールに出していますか?
また購入時から日差の変動等チェックされていらっしゃいますか?
きちんとメンテナンスされていての症状なら日本ロレックス等で一度見て貰った方が良いと思います。
またオーバーホールされていないのであれば、この機会にオーバーホールを兼ねて調べて貰う方が良いと思いますよ。
書込番号:9480380
3点

巴里州さん
さっそく回答ありがとうございます。
OHについては、3年目と6年目過去2回購入先で実施しています。
○バンスの10年保証?と言うサービスがあった頃に買っていますので…。
今年が10年目ですので最後のOHをしようかと思っていた矢先です。
何れにしろ、不具合っぽいですね。。。修理費用が気にかかります。
ありがとうございました。
書込番号:9480687
1点

憶測で申し訳ない
香箱のゼンマイ切れの可能性があると思う。
書込番号:9481070
1点

The Best of Time Neoさん
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の
>香箱のゼンマイ切れの可能性
とは、やはり重症なのでしょうね。。。
動力源ですものね。
意図的に腕を振るとブルブルっとするのですが
ゼンマイが切れていても時計は作動しているのですネ…。
(遅れなども生じずに正常に作動はしています)
このまま使い続けると壊れる、または症状が悪化する
さらには他の故障を誘発するのでしょうか…。
直ちに使用を停止しなくてはいけないような症状でしょうか?
書込番号:9481115
2点

dabo@ARさん
憶測が正しいなら、パワーリザーブが短くないでしょうか?
もし48時間以下(24時間程だったら)ゼンマイ切れが考えられます。
それと正規メンテナンスの場合は香箱のゼンマイはOH時に交換します。
何故って?
このムーブメントの弱点の一つにゼンマイ切れがあるからです。
だから重症と考えなくていいと思います。
ゼンマイ切れなら使用を停止しなくても問題ないと思います。
ただ上記で述べたとおりパワーリザーブが短くなるだけです。
交換の値段もそんなに高くなかったと思いますよ。
書込番号:9482044
1点

こんばんは。
私は116520を5-6年使用していますが、購入時より現在に至るまで同様の振動を感じることがあります。
自動巻きローターには、落下時の衝撃を吸収するためにスリット(切れ込み)が付けられていて、衝撃があった時にはこれがある程度たわんで軸に負荷がかかりにくいように設計されています。
このためにローターが勢いよく回転するような外力が加わると、条件(時計の向き・外力の強さ・個体差etc)によってはブルブルと振動を発生するようです。
あまりひどいようならローター軸の緩みが考えられますが、正確に動いているのであれば特に問題ないと思います。
書込番号:9483096
1点

dabo@AR さん。 こんにちは。
私の経験として16520 16528で新品購入時より同様の振動があります。
おそらくローターが回転する振動と思われますが・・・
10年間OHされていないとしたら、ローターの付け根が緩み
ケースに当たっている可能性もあるので日ロレ等に持ち込み
見てもらうと良いかと思います。
不具合がある中、長期に渡り使用されると交換部品が増え
OH料金が高額になりますよ。
書込番号:9483779
1点

みなさま ご回答&アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
今回の振動は、今まで使用してきて9年間一切感じた事の無い
現象でしたので、少し慌てておりました…。
しかし、個体差?初期から発生している個体もある様ですね!
少し安心できました。
しかし、何れにせよ、今までに無かった症状ですので
早めに、OHを実施したいと思います。
○バンスの10年保証って結局部品代で
1〜2万の費用が生じるんですよね〜 それではありがとうございました。
書込番号:9487433
1点

小木ックスさん
初めまして。
○バンスの10年保証はROLEXの保証ではありません。
○バンスが独自に展開しているサービスですので
従業員?の専門の方々によるものです。
パーツは純正を使用しているとの事です。
>http://www.evance.co.jp/10year/technical.html
今は10年保証OPが2万円になっていますが、
私が購入した当初はOP込みの価格で10年保証が付きました。
でも、毎回部品代とやらで結局1・2万請求が来るから???
ビミョーっちゃ微妙デスね…
書込番号:9509102
1点

ロレックスは外に部品とか出さないって聞きましたが、どうなんでしょうか?
○バンスの修理に使われるものは、部品も並行品もしくは再生品ってことですよね。
なんか、ねっ・・・。
うまいこと、言ってるような!?
でも、それでいいって言う人もいるしありなのかな?
書込番号:9509511
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ホワイト)
お久しぶりに投稿させて頂きます。
久しぶりにこのサイトを拝見させて頂きましたが黒の文字盤より白の文字盤のほうが価格が高くなっていますがなぜでしょうか?
白のほうが品薄になってるのですか?
※以前では黒の文字盤が10万位高かったと思いますが?
よろしくお願い致します。
0点

一時的に安いお店の在庫が無くなっただけだと思いますが?
安いお店に入荷すれば元に戻ると思います。
書込番号:9478900
0点

白文字盤は新クラスプ定価95万(税抜)の価格で黒文字盤は88万(税抜)の商品だからです。
書込番号:9479344
0点

早速の情報をいただいていながら返信が遅くなり申しわけありませんでした。
ロレUさんの⇒白文字盤は新クラスプ定価95万(税抜)の価格で黒文字盤は88万(税抜)の商品だからです。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9508413
0点



腕時計 > セイコー > プロスペックス マリーンマスタープロフェッショナル SBDB001
はじめまして。SBDB001を購入しました。満足はしているんですが・・・気になる点があります。回転ベゼルが右に一目盛りほど(カチッと回転する分と同じぐらい)動きます。かなり前に購入したSEIKOのSSBS018は全く右には動かなかったのにちょっと残念です。購入店に聞いたところ誤差の範囲内との回答でしたが、みなさんのSBDB001はいかがでしょうか?情報をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
1点

私の画像からは判別難しいでしょうが、
SBDBはマーカーがぴたり24時に決まり、左右に遊びはありません。
ベゼルを回転させるのにそこそこのトルクも必要とします。
SBDDは12時から前後に3度(0.5秒)ずれた位置にしかクリック出来ません。
ベゼルのクリックも緩く、気がつくとちょこっとずれてることもあります。
SBDBの回転ベゼル精密感は、SBDBの造りの良さを感じた“ひとつ”でもありました。
小さな事とは言え 決して安い買い物ではないだけに気になりますよネ。
書込番号:9480625
1点

lumixg1さん 返信ありがとうございます。
>SBDBはマーカーがぴたり24時に決まり、左右に遊びはありません。
そうですよね。遊びは普通ありませんよね。私の住んでいる所は田舎なので、他のSBDB001と比較することは出来ませんが、私のSBDB001のベゼルは許容範囲内としての遊びにしては、大きすぎるような気がします。もう一度、購入店に相談してみようと思います。
また何か、情報がありましたらお願いします。
個人的にはSBDB001は良い時計だと思います。購入時にはSBGA031も検討したのですが、私にとってSBGA031はあまりにも高価だったので、GMT機能付きのSBDB001を購入しました。
書込番号:9481453
2点

lumixg1さん 先日は、SBDB001の回転ベゼルについての情報をありがとうございました。販売店との交渉にて本体を(ベルトはそのまま)交換していただけることになりました。まだ商品は届いていませんが、参考になる情報を本当にありがとうございました。また、何かあったときは相談にのってください。
書込番号:9546682
1点

>販売店との交渉にて本体を(ベルトはそのまま)交換していただけることに・・・
良かったですね!
このようなケースの場合 普通は良くて調整修理ではないのかな?
なかなか交換とならないと思いますヨ。
販売店の対応と“世界のSEIKO”だから?
さて私のSBDBは、時計精度も大変素晴らしく月差プラス1秒で進行してます。
この精度の高さにも 驚きと満足です。
因みにSBDDは 月差プラス5秒です。
書込番号:9552721
1点

lumixg1さん こんにちは。 本日、SBDB001を交換してきました。回転ベゼルについても今度は、右には動きません。販売店さんとセイコー社の対応に感謝しています。
時計精度についてはこれから確認していこうと思います。lumixg1さんや他の人の精度はすごいですね。交換前のSBDBは、20日前後の使用でわずかに+側かな〜と思われる程度でした。交換後のSBDBにも期待したいです。ご報告は後ほど・・・・では。
書込番号:9602239
2点



腕時計 > カシオ > G-SHOCK GS-1200-1AJF
今日この時計買いました、デザインが良くかっこいいです、ただ秒針を良く見ると0.3秒ほどずれています、これは初期不良なのでしょうか、それとも製品のばらつきなのでしょうか、修理に出した方がいいのか迷っています。
0点

こんにちは
秒針のずれは可也高価な時計(20万円以上)でもその位はよくあることです。
修理に出してかえって悪くなった例もあります。
手加減でセットするので気にしないことです。
書込番号:9470973
0点

里いもさんこんにちは、高級時計でも秒針ずれがあるのですね、修理に出さずこのまま使用したいと思います、ありがとうございました。
書込番号:9474568
0点

なんかもう解決しちゃってるみたいですけど、本機に搭載されている
タフムーブメント(TOUGH MVT)には針位置自動補正機能があるはず
です。
http://casio.jp/wat/tech/tmvt/auto/
一度修理に出した方がいいんじゃないでしょうか。
(取説に上記機能についての説明はありませんでしたか?)
書込番号:9574667
4点

勇者雷電さん
機能について誤解があるようです。
針位置自動補正機能とは正しく取り付けられた針が衝撃などで動いてしまったときに補正する機能です。
従って1秒単位でしか補正できません。
今回のように0.3秒のズレは針の取り付けがモーターに対してズレているので補正できません。
書込番号:9574729
2点

adekさま、
ご説明ありがとうございます。
針位置自動補正機能の説明ページからは、1秒単位の補正とは読み取れませんでした。
http://casio.jp/wat/tech/tmvt/auto/
#しかし、秒単位の針位置補正って意味ないですね〜
すっかりTOUGH MVTを搭載した製品を買う気が失せました…
書込番号:9604126
1点

勇者雷電さん
説明が悪いからかご理解いただけないようですね。
カシオに限らず針位置補正は厳密にはモーター位置補正です。
ステップモーターの位置を検出するわけです。
ステップモーターは6度(1秒)単位で回転しますので秒単位の補正で必要充分なのです。というか秒単位でしかモーター位置はズレないのです。
問題はモーター位置と針位置とは取付段階で決まってしまうので、正確に取り付けられていないと針位置が固定的にズレてしまうことです。
このズレを失くすにはモーターと針の取付方法を改良するしかないわけです。
例えば針とモーター軸に溝を付けてズレないようにするとかが考えられますが、その為にはモーター軸が太くなって3軸(時分表)を納めるのに問題が生じるし、各軸の滑りにも影響します。
現状では針の取付時にズレないように注意し、検査時にもチェックをするということで対処するしかないのです。
書込番号:9604341
3点

重ね重ねありがとうございます。
>問題はモーター位置と針位置とは取付段階で決まってしまうので、正確に取り付けられていないと針位置が固定的にズレてしまうことです。
このことは理解しております。
『正確に取り付けられていない』ものに『針位置自動補正機能』とは笑止ですね。
そのまえにちゃんと針を付けろよと。
書込番号:9605585
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)