腕時計・アクセサリーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

腕時計・アクセサリー のクチコミ掲示板

(36802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3698スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計・アクセサリー」のクチコミ掲示板に
腕時計・アクセサリーを新規書き込み腕時計・アクセサリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3697

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

欲しい!!

2011/12/19 21:18(1年以上前)


腕時計 > セイコー > グランドセイコー スプリングドライブモデル SBGA025

スレ主 a001yukiさん
クチコミ投稿数:65件

グランドセイコーが欲しくて先日マスターショップで見てきたのですが、SBGR051などのケース外径が37mmのものは少し小さく感じました。

39mm以上の外径のものは「比較的大きいモデル」になるようですが、このSBGA025は39.4mmですが、ほかに42mmなどもありますね。

お使いの皆様、大きさの感覚はいかがでしょうか?

はっきりしない質問で申し訳ございませんが、この質問にこだわらず私がこのSBGA025をもっと凄く欲しくなってしますようなレポートもお願い致します。

書込番号:13915652

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2011/12/20 06:17(1年以上前)

こちらのモデルではありませんが、スプリングドライブでステンレスケース仕様のSBGE005を使用しています。
腕は細い方ですが、大きさは特に気になりません。
それよりもむしろ厚みと重さは慣れるのに少し時間がかかりました。
カシオのオシアナスと併用していますが、オシアナスは軽くて薄いので腕に張り付いている感じなのに対して、GSは腕に乗っている感じです。
ですがそれも慣れれば特に問題ありません。

SBGA025も良い製品だと思いますが、GSに興味がおありなら是非マスターショップへ行かれて限定モデルも検討してみてください。
一番人気のSBGA011はチタンで軽いので装着感も良いと思います。

書込番号:13917314

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/12/20 21:29(1年以上前)

a001yukiさま
はじめまして。私は横浜高島屋限定モデルのSBGE017を購入しました。
ケース径は41mmですが、違和感無く使用しています。
スーツにもカジュアルにも合う落ち着いた時計で気にいっています。
使用していて思うことは、ダイヤモンドカットされた時分針の見やすさです。
暗い場所でもわずかな光があれば確認できる視認性の良さ。
また、私のモデルは蛍光塗料が塗ってあるのでより見やすいです。
他の時計を付けた際にこそ感じるグランドセイコーの良さ(見やすい)も魅力です。

また、スプリングドライブの正確さも素晴らしい。私の時計は月差+1秒です。
7月に購入してからの時間のズレは5ヶ月使用で+2秒です。

書込番号:13920079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2011/12/21 05:38(1年以上前)

MOもんちゃんさん

こんなモデルがあるのですね?
店舗限定モデルがあることは知っていましたが、このデザインははじめてみました。
夜光が付いているのは見やすいのでしょうね。うらやましいです。

精度も素晴らしいようですね。
ちなみに着用状況はどのような感じでしょうか?(1日の着用時間)
スプリングドライブはおそらく高品質な水晶発振器を搭載していると思いますが、基本は機械式ですので残念ながら温度補正機構は搭載されていません。
なので温度変化によりどうしても誤差が生じるようです。
a001yukiさんの個体はa001yukiさんの使用状況にぴったり当てはまったということかもしれませんね。
私のはどうしても遅れが生じてしまいましたので、セイコーで精度調整してもらいました。

書込番号:13921461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/12/21 06:38(1年以上前)

ダンニャバードさま
はじめまして。

この限定モデルの存在をセイコーホームページ知り、横浜高島屋まで買いに行きました。私が購入した7月は、ちょうど時計コーナーでキャンペーンを行っており、定価約57万円を約50万円で購入することができました。
(値引き条件は、高島屋カードの新規加入&現金払い)
青の文字番とローマ字インデックスに一目惚れしました。

私の着用状況は、平日はだいたい7時〜22時位まで。
土日は未着用(着用するときもありますが)
購入してからの月差は・・・
7月+1秒
8月+1秒
9月+1秒
10月±0秒
11月−1秒
この実績で5ヶ月で月差2秒としました。
チェックしている限りではこのような感じです。


書込番号:13921507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2011/12/21 07:34(1年以上前)

MOもんちゃんさん

参考になります。m(_ _)m
月差の推移からやはり寒くなってくると若干遅れの方へ変化していますね。
クオーツは約20度を中心に、それより高くても低くても遅れる傾向があるそうです。
それも2時曲線的に差異が大きくなるそうですので、気温が低い状況で置いておくとどうしても遅れが大きくなるとか。
それを踏まえて通常のクオーツ時計はかなり進みが大きい設定になっているようですが、スプリングドライブはそこがシビアな設定で出荷しているようです。
MOもんちゃんさんの着用状況はセイコーが想定した着用時間とぴったり一致しているのかもしれませんね。
ひょっとすると年間通じてちょうど年差ゼロ、なんてこともありそうです。

青の文字盤も良さそうですね〜(^^)
たぶん現物を見るとよりいっそう魅力的なんでしょうね。
私の厚銀放射仕上げの文字盤(SBGE005)も現物を見て一目惚れしてしまいました。
カタログ見てるうちは全く眼中になかったんですが、やっぱり実際に見てみないとわからないものです。

書込番号:13921577

ナイスクチコミ!1


スレ主 a001yukiさん
クチコミ投稿数:65件

2011/12/21 09:07(1年以上前)

ダンニャバードさん、MOもんちゃんさん、画像入りの返信をいただきましてありがとうございます!

お二人のお使いのGS、実際に画像で見ると本当に格好いいですね。
ますますGSが欲しくなってしいました。


ところで昨日、ダンニャバードさんのアドバイスをもとにマスターショップにいって来たんですが・・・
実際に色々なモデルを見たところ気になるモデルが出てきてしまいました。型番はSGRA001、だいぶ前からマスターショップ限定で販売されているモデルらしいのですが、文字盤の色彩が店員さんのお気に入りらしく、私も心が動いてきてしまいました。文字盤の大きさ、41mmもちょうど良いと感じました。

どのモデルに決めるか出直しです^^。

書込番号:13921777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2011/12/21 10:22(1年以上前)

a001yukiさん

マスターショップ行かれたんですね。
「SGRA001」という型番は検索してみましたが見当たりませんでした。
現行型ですと「SBGA001」でしょうか?
でしたら文字盤は私の持っているものと同じ厚銀放射仕上げというもので、金色がかった銀色で中心部から放射状に微細な筋目を入れたものではありませんか?
セイコー独特の色合いでほかではあまり見ない色ですよね?
どちらかといえば「おっさんくさい」イメージですが、実際に見るととてもきれいでお薦めです。

書込番号:13921979

ナイスクチコミ!2


スレ主 a001yukiさん
クチコミ投稿数:65件

2011/12/21 20:53(1年以上前)

ダンニャバードさん、こんばんは。

間違えていました。そのとおりSBGA001です。厚銀放射仕上げっていうんですか!
じっくり見たつもりでしたが、放射模様までは気がつきませんでした。
店員さんはシャンパンカラーだと言っていました。

なんとも綺麗な色合いでキラキラ輝いて、あまり見ないカラーですよね。

実ははきょう注文してしまいました!!
マスターショップモデルなので値引きは期待していなかったのですが、値引きしてくれるとのことで決断しました。25日に到着予定です。

マスターショップに見に行って正解でした。

書込番号:13923971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/12/21 21:22(1年以上前)

ダンニャバードさま
文字盤が厚銀放射仕上げっていうのもあるんですねぇ。
知りませんでした。教えていただきありがとうございます。
見れば見るほど、知れば知るほど好きになる・・・グランドセイコーですね。
私も今度、厚銀放射仕上げをマスターショップで見てみたいと思います。
欲しくならなければいいのですが・・・。

a001yukiさま
注文されたのですね。おめでとうございます。
グランドセイコーは本当にいい時計だと私は思います。ステンレスの面取りやブレスレットの手触りの滑らかさ、見た目だけではゼッタイに分かりません。使用して良さを実感してみてください。

書込番号:13924113

ナイスクチコミ!2


スレ主 a001yukiさん
クチコミ投稿数:65件

2011/12/21 21:48(1年以上前)

MOもんちゃんさん、こんばんは。

グランドセイコー、良いですよね〜!
デパートのマスターショップに行ったときにオメガやロレックスのモデルも見せてもらいましたが、私の好みはやはりグランドセイコーでした。

ところで・・・MOもんちゃんさんのモデルもダンニャバードさんのモデルもリュウズガードがついていませんよね。これはなぜ付いているモデルとついて無いモデルがあるのでしょうか??
リュウズガードってどんな役目のためにあるのでしょうか?
ご存じでしたら教えてください。



書込番号:13924283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/12/21 22:34(1年以上前)

たぶんですが・・

私のモデルもダンニャバードさまのモデルもGMT機能付きモデルで、リューズガード無しですが、同じ機能のモデルでガード付きと無しがありますが、無しモデルは、マスターショップ限定商品のような気がします。
カタログで判断する限りですが・・・
私も、違いが気になり検索した記憶があります。

書込番号:13924556

ナイスクチコミ!2


スレ主 a001yukiさん
クチコミ投稿数:65件

2011/12/21 22:47(1年以上前)

やっぱり限定モデルでもついているのといないのがあるようです。

ちょっと調べてみると、リューズガードって何かにぶつかったときに竜頭を守る役目のためにあるみたいですが、最近はただ単にデザインとしての役割が主なようですね。

私の購入したモデルもついていませんが、ついて無くても不便はないですよね?

書込番号:13924635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/12/21 23:32(1年以上前)

それは、失礼いたしました。
勉強不足でした。 <(_ _)>

リューズガードについては、デザイン的な要素ととらえ、付いていない方がシンプルでいいなぁということで【無し】モデルにしました。
ついていなくても、私としては強度不足を感じたり使い勝手の悪さを感じたことは一度もありません。

書込番号:13924875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2011/12/22 05:20(1年以上前)

a001yukiさん

お〜!購入されたんですね?!おめでとうございます!
最高のクリスマスプレゼントじゃないですかぁ!
私まで楽しみが一つ増えたようで嬉しいです。(^^)

値引きは...あまり多くはありませんが、してくれますよね。
私のも現金払いなら、ということで1割強でした。

マスターショップ限定モデルの竜頭ガードなしのデザインは「セイコースタイル」といって、今から40年以上前にセイコーのデザイナーが作成したデザインを基本的に崩さず継承しているものだと言うことです。
それに新しいムーブメントを納めるためであったり、進化した研磨手法を取り入れることによってさらに磨きをかけてきたデザインです。
特にスプリングドライブ搭載のケースは側面が逆傾斜(底面より上面の方が大きい)になっていて、これもほかでは見られないデザイン手法がとられています。

言わずとしれたROLEXのデザインの歴史は、当然ながら素晴らしいものですが、グランドセイコーの「セイコースタイル」もそれに引けをとらない歴史と長い熟成を経てきた素晴らしいデザインだと思います。

書込番号:13925622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2011/12/22 05:27(1年以上前)

あっ、厚銀放射仕上げですが、文字盤をじっくり見ていても放射状の筋目は見えません...(^^;)
なんででしょうかねぇ...製造工程の動画を見た限りでは放射状に筋目を入れていますし、光の反射も放射状にきらきら光るので筋目が入っているはずなのですが。
じっくり見ても筋目は見えません...
顕微鏡で見たら見えるのかな?

書込番号:13925625

ナイスクチコミ!1


スレ主 a001yukiさん
クチコミ投稿数:65件

2011/12/22 07:49(1年以上前)

購入はマスターショップに電話して注文したのですが、店員さんの絶対売るぞ!という熱意がすごくて、こちらから値引きしてくれなんて一言も言ってないのに2割引いてくれました(送料、ベルト調整、消費税込み)。

近くのデパートのマスターショップは値引きはゼロとのことでしたので、すぐに決めてしまいました。

竜頭ガードに関する「セイコースタイル」の件、教えていただきありがとうございます。

厚銀放射仕上げは目に見えなくても手がかかっているっていうことで、それがあのキラキラ美しい光の反射を生んでいるのかもしれませんね。

書込番号:13925800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2011/12/22 16:42(1年以上前)

マクロ撮影してみてようやく筋目が確認できました。
肉眼ではほとんど見えません...

書込番号:13927135

ナイスクチコミ!4


スレ主 a001yukiさん
クチコミ投稿数:65件

2011/12/22 21:27(1年以上前)

見えますね!!

この仕上げはやはり光の反射を際立たせる役目があるようですね。

しかし写真の撮り方も素晴らしい!

書込番号:13928037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/29 10:26(1年以上前)

>ダンニャバードさん

綺麗に撮れてます。
綺麗な時計ですね。

書込番号:25117887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Grand Seiko

2013/02/17 21:38(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:243件

いま、たった今グランセイコウの基本料金を
見たのですが、いつのまにか自動巻き手巻きで
39900円と表示されてます。
また?!基本料金上がったのかな?

書込番号:15779657

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:243件

2013/02/17 21:45(1年以上前)

大まかにGrand Seikoの基本修理費を聞いた04年頃は25,000
その後07年頃に基本修理費の値上げで30,000に、
いま見たら39,900?ホントデスカ?税込表示にして上がったのデショウカ?

書込番号:15779699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件

2013/02/17 22:09(1年以上前)

オバホの時に研磨頼んだらステンケースが12600ブレスが10500+で63,000円なの?
GSって高えな…ちょっとやり過ぎじゃねえか?スイスも高いけど、GSは侮れない。

書込番号:15779876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2013/02/17 22:20(1年以上前)

俺の勘違いで無ければ、今からGSを買って10年後ぐらいに
修理と研磨を頼んだら…そう、Seikoに頼んだのならば。

そう、それは10万前後の銭を請求されるであろう…
という未来。

書込番号:15779959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2013/02/18 05:43(1年以上前)

ホントですね...(T_T)

GSのOHは以前は外装研磨なしの料金と、追加で外装研磨を選択できる形になっていたのが、いつの間にか外装のポリッシュ仕上げがセットになってその分値上げされているようです。
まあ、日ロレのOHが仕上げ込みだそうですので、それに習ったと言うことでしょうが、どうにも安直な感じが拭えないですね〜...

以前から用意されているGSの外装研磨ですが、これは一つ一つの外装部品をパーツごとに研磨しなおす作業で、こちらは現在でも追加選択できるようです。
OHと研磨をセットにした場合は\63,000となり、以前の料金はよく覚えていないのですが、約6万円だったと思いますので、あまり変わってはいないのかもしれません。

それにしても、こっそり料金改定されてなんだか気分が悪いですね...(^^;)

書込番号:15781224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2013/02/18 08:04(1年以上前)

ダンバさん、レスありがとうございます。
いまのGrand Seikoはロレ社のビジモデル標榜してるは
明白、ロレより高くない程度をば目安に
オバホ料金を上げてくるのでしょうなあ。
高い、安いは基準次第とはいえ…フォオフォフォオフォな
価格改定が続くでしょう。

製品寿命はオバホ料金次第なので残念ですな。


書込番号:15781437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2013/02/18 09:11(1年以上前)

グランドセイコーはいい時計なんですが、企業としてのセイコーに魅力があるか?と考えると、ちょっと首をかしげたくなってしまいますよね。

セイコーといっても、持ち株会社のセイコーHDがあり、その下(?)であるセイコーウォッチは企画、販売を行うだけの会社です。
グランドセイコーの製造はセイコーエプソンとセイコーインスツルで行われ、オーバーホールなどのメンテナンスはセイコーサービスセンター(株)でしょうか。

製品の価格やメンテナンス費用はどこが決定してるのかわかりませんが、関連会社が多く、筋の通った経営ができているとは思いにくいです。
グランドセイコーも利益が出なければいつなくなってもおかしくないでしょうし、なんだかな〜...という感じです。

個人的には「グランドセイコー(株)」とかを作って、製造からメンテナンスまですべてを一本化して欲しい気がしますが、まあ、そんなことはないでしょうね...(^^;)

書込番号:15781565

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2013/02/18 13:46(1年以上前)

こんにちは。

参考までにオメガのコンプリート・メンテナンス・サービス(研磨含む)では、
3針革バンドモデルが32,550円、3針メタルブレスモデルが37,800円ですので、
単純比較だとスイス時計よりお高いですね。ホイヤーなんかは更にもう少し
お安かったと思いますし。

OH料金が良心的なのが国産の魅力と感じていましたが、どうやら最近はそうでも
なくなったようですね。
GS、現物見ると欲しくなる魅力溢れる製品が多いのですが・・・

書込番号:15782482

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2013/02/18 15:38(1年以上前)

GSのOH料金はこちらのページでわかりやすくまとめてありました。
http://www.arakitokei.com/100gs_oh/index.html

まあ、人件費の高い国内で一つ一つ手作業で行われるわけですから、国産品であれスイス製であれ、それほど価格に差が発生しないはずですよね。
大手企業の関連会社が作業するか、零細企業や個人の下請け業者がするかで差が出てくる感じでしょうか。

ちなみにロレックスやオメガのOHは、国内に直営の工房があるのでしょうか?
それともスイスの工房送りでしょうか?

書込番号:15782830

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2013/02/18 16:35(1年以上前)

ダンニャバードさん、こんにちは。

>人件費の高い国内で一つ一つ手作業で行われるわけですから、
>国産品であれスイス製であれ、それほど価格に差が発生しないはずですよね。

確かに金額的にはそう無茶な金額でもないと思いますし、熟練の職人さんが
すべて手作業で行うことを思えば妥当かなとも思いますよね。
ただ、オメガなんかも10年ちょっと前はもう少しお手軽なお値段(2万3〜4000円)
でしたよね。なんか毎回出すたびにどんどん上がってくな〜という印象です。
90年代からの機械式時計ブームで職人さんの人手が足りなくなって、それが価格にも
転嫁されているのですかね〜。

今もシーマスター(ダンニャバードさんと同じやつw)を正規に出すか修理業者に
出すかで迷っています(笑)
その差18,000円を高いとみるか安いとみるか・・・・
正規に出すと不要なケース研磨まで料金に入っているのが不満です。

>ちなみにロレックスやオメガのOHは、国内に直営の工房があるのでしょうか?

ロレックスは存じませんがオメガは複雑系やオールドキャリバー(1965年以前の生産)
はスイス送りみたいですね。国内ではS.G.Jのサービス部門が実際にメンテを
していると思います。

書込番号:15783045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2013/02/18 17:22(1年以上前)

BAJA人さん、まいどです。(^^)

デフレが続いている状況でOH料金が上がっていくのは変な感じですね。(^^;)
おっしゃるとおり、機械式時計のブームが静かに続いているのが最大要因なのでしょうが、これも格差社会の弊害でしょうか...

BAJA人さんとおそろいのシーマスターは、時計店経由で一般の修理工房のOHを受けています。
精度もそこそこ出ていますし、海水浴や温泉でも普通につかっていますが問題なしです。(^^)
なんだかんだ言って、GSよりシーマスターのほうが長持ちしそうな気がしますね...(^^;)

複雑時計はスイス送りですか。
一定以上のスキルを持った職人は日本にはあまりいないということですね。
スイス送りとなるとかなり日数がかかりそうですね〜

書込番号:15783221

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2013/02/18 17:42(1年以上前)

ダンニャバードさん

レスありがとうございます。
そうですか。ダンニャバードさんは一般の修理工房に出されているのですね。
私も出してみようかな〜(^^)


>スレ主さま

話題が脱線しており失礼しましたm(_ _)m


書込番号:15783301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件

2013/02/18 19:37(1年以上前)

日ロレが世界の何処でオバホしてるのか小生ゴトキガ知る術も
御座いませんが…価格コムの情報筋に依る噂では
日ロレだけに、日本で作業されてる様ですよ。




書込番号:15783756

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/02/18 19:54(1年以上前)


東京の日ロレに行くと
受付カウンターの裏から
とんとん 音が聞こえますが
なんか壊してるんですかね。

書込番号:15783826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2013/02/18 20:44(1年以上前)

まさか?!
顧客の時計を傷めつてるのですか?
どんな音です?リズム、音程、諸々…

書込番号:15784072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2013/02/18 21:13(1年以上前)

Seiko、製品の定価は据え置いて
オバホだけ着々と上げてるのが気になる。

製品の製造コストは検討できたけど、
まともにメンテした事無かったから
メンテコストは弾けなかっただけか?

書込番号:15784232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2013/02/18 23:00(1年以上前)

GS電池モデルってさあ、並んで売ってるけど
10秒や20秒はずれてるよね?
年差数秒ならビーちって、同期するぐらい
同じ秒を指してたら、買うと思うわ。

そんな売場ないかな?

書込番号:15784911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2013/02/18 23:05(1年以上前)

こうよ、ただ並べて置いてるよりよ。
GS電池、10本くらい並べて、全部が全部
同じ秒を狂いも無く同じ様に刻んで逝くのよ。

ホントに年差時計なら、そうやって売るべきじゃね?

書込番号:15784949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2013/02/19 05:03(1年以上前)

ホントですね〜
電波時計はみんな同じ秒なのに、年差クオーツがそんなじゃダメですねぇ。

ところでGSの値段ですけど、微妙に値上げってきてる気がします。
ちゃんとした根拠は書けないですけど、たぶんね。(^^;)

書込番号:15785903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/29 10:09(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ロレねこ改めLINEMOの18です。
GSは値上げされましたね。

書込番号:25117866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

樹脂ガラス

2023/01/23 09:44(1年以上前)


腕時計 > カシオ > ウェーブセプター ソーラー コンビネーション WVA-M650D-1A2JF

クチコミ投稿数:119件

時計は詳しくないのですが、この製品は樹脂ガラスみたいですがラフな使い方はできないのでしょうか?
また仕事上必要なんですがPRO TREKは液晶に『秒』表示はできるのでしょうか? メタルバンドで探してます。

書込番号:25109679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2023/01/23 13:48(1年以上前)

こんにちは。

風防ガラスはサファイアクリスタルならほとんど傷が付かないですが、
それ以外のガラスは固いものが当たれば傷は付きやすいです。
樹脂ガラスなら特に傷つきやすいんじゃないでしょうか。

ガラスの傷が気になるならこういう保護フィルムも売っています。
ただ、これ専用品と書いてあるので大丈夫なのかもしれませんが、
カシオHPを見ると「ガラス:球面・曲面」と書いてあるので、
その辺がグレーですけどね。

https://www.amazon.co.jp/WVA-M650D-1A2JF-%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%EF%BC%88%E9%9D%9E-%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%EF%BC%89%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81-%E3%81%A8%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B/dp/B098DHH74R

『秒』表示についてはどのような表示でしょうか?
プロトレックも機種によって表示方法が違いますが、大きく分けると
デジタルで数字を表示するデジタル式か、針とデジタル両方で表示する
デジアナ式かに分けられると思います。いずれも秒表示はできます。

デジアナ式ですと針とデジタル両方同時に表示もできます。
機種によって違うかもしれないので、確認は必要ですが。

参考までに私が使っているプロトレックです。(生産終了ですが)
PRW-60T-7AJF
https://www.casio.com/jp/watches/protrek/product.PRW-60T-7A/
チタンブレスで軽くて、大きさもコンパクトで邪魔になりにくいです。
この機種は風防ガラスはサファイアではありませんが、ハードに使うときは
軍手の裾を被せて保護して使っています。
液晶には、現在時刻(時分秒)、曜日・日付け、気圧傾向・日付け
等から選んで常時表示できます。

書込番号:25109970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2023/01/23 16:36(1年以上前)

こんにちは
今の樹脂は性能良くて傷が付き辛いと思ったんですがやはり所詮樹脂なんですね。しかも球面だと尚更ですよね。
書き込み後ガラスの無垢ベルトモデルも発見しました
LCW-M300D-1AJF

自分が見ていたprotrekはPRW-50FC-1JFというモデルです。多分書かれていた『現在時刻(時分秒)』であっていると思います。
しかしあまり高機能だとバッテリーに負荷が掛かりそうですが機能を使ってなければバッテリー消費しませんよね?

今使っているoverlandが15年経つのでそろそろ交換しようと思いまして迷ってる次第です。

書込番号:25110165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2023/01/23 16:57(1年以上前)

ごめんなさいPRW-50T-7AJFでした。

書込番号:25110191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2023/01/23 18:08(1年以上前)

野兎SSさん

>しかしあまり高機能だとバッテリーに負荷が掛かりそうですが機能を使ってなければバッテリー消費しませんよね?

誤ってバックグラウンドでストップウォッチを動かせ続けるようなことをしなければ、
バッテリーの消耗はそんなにないと思います。

PRW-50T-7AJFならうちのPRW-60T-7AJFの少し後に出たモデルですね。
おそらく中身は同じモジュールだと思います。
時計を使わないときは、タンスの中など光が当たらない場所に置いておくと、
パワーセーブ機能が働いて、針などが止まりバッテリーの消費を抑えます。
光を当てるとぱっと目覚めて現在時刻に復帰します。便利ですよ。

今日たまたま数か月ぶりにPRW-60T-7AJFを着けていますが、バッテリーの
表示はHで十分でした。というかいつ見てもHです。
私がときどきしか使わないというのもあるかもですが、充電量は気にしたことがないです。

ご参考まで。

書込番号:25110266

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:13件

2023/01/23 18:49(1年以上前)

>野兎SSさん
こんばんわ。

ウェーブセプターいですよね。

僕も愛用していますよ。

OMEGAスピードマスター ムーンウォッチも樹脂ガラスで傷付きやすいてますが、サンエーパールと云うプラスチック風防の研磨剤を使ってピカピカになったよと云う声をチラホラ見かけますが、それいいかも。と思いました。

傷は又入るだろうと思って僕はほっちゃらかしですが、
今以上にキズだらけになって時刻が確認しづらくなったら、買おうかなと思います。

書込番号:25110332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2023/01/23 22:07(1年以上前)

>BAJA人さん
バッテリーの詳細有難うございます。多分センサー系の表示は使わないと思うのですが気になったので。
出来れば軽量なこちらを購入したいんですがね

>いわゆる先輩さん
こんにちは 
やはり樹脂ガラスは傷が入るんですね
雑に扱う所があるのでガッツリやりそうなんです(笑)

あとは値段と軽さでどちらかを決めてかみさんに判定してもらいます←ココ重要

書込番号:25110645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ジュビリー追加あるのか

2023/01/23 14:36(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 126711CHNR [オイスターブレスレット ブラック]

クチコミ投稿数:20件 GMTマスターII 126711CHNR [オイスターブレスレット ブラック]のオーナーGMTマスターII 126711CHNR [オイスターブレスレット ブラック]の満足度5

ロレックスは現行ルートビアにジュビリーの追加は考えてないんですかね?今年の新作発表か来年あたり追加されたら高額でもブレス変更したいんですが。
旧ルートビアにはジュビリー設定があったと思うので。

書込番号:25110038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件

2023/01/23 15:57(1年以上前)

ジュビリーではなく文字盤がサンレイ仕上げのチョコレートで出る、なんていうのはどうでしょう。

書込番号:25110125

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/23 16:08(1年以上前)

>ギリギリ山田さん
昨年レフティでてるので、今年はGMTはいじってこないんじゃないかと、あくまで予想ですが、、

書込番号:25110135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件 GMTマスターII 126711CHNR [オイスターブレスレット ブラック]のオーナーGMTマスターII 126711CHNR [オイスターブレスレット ブラック]の満足度5

2023/01/23 16:48(1年以上前)

チョコの発想は全くありませんでした(笑)
名前にもショコラが入っているのでありえますよね(^^)

書込番号:25110179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 GMTマスターII 126711CHNR [オイスターブレスレット ブラック]のオーナーGMTマスターII 126711CHNR [オイスターブレスレット ブラック]の満足度5

2023/01/23 16:52(1年以上前)

>在庫確認してまいりますさん
ここ数年GMTが騒がしいですからね。
最後に金無垢とコンビにジュビリーお願いします(笑)

書込番号:25110184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:11件

2023/01/23 18:28(1年以上前)

>ギリギリ山田さん

プロフェッショナルにジュビリーコンビは、普通ならやらなさそうな気がしますが。。。ただ個人的には、GMTはロレックスの中でちょっと特殊な位置付けで、ちょっと遊んでみたり、新モデルやブレスだけ追加したり、新作を小出しにしたりするモデルと思うので、アリだと思います

今年もGMTは何かあるんじゃないかなと期待しています。

書込番号:25110300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件 GMTマスターII 126711CHNR [オイスターブレスレット ブラック]のオーナーGMTマスターII 126711CHNR [オイスターブレスレット ブラック]の満足度5

2023/01/23 20:23(1年以上前)

>デイトナオセロさん
16710時代に金無垢、コンビにもジュビリーがあったので現行でも復活させてほしいと思っていました。
まぁオイスターでもスッキリしていてカッコいいんですけどね。今年も少し期待して新作発表を待ちたいと思います

書込番号:25110482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

塗装の剥げについて

2023/01/17 00:44(1年以上前)


腕時計 > カシオ > G-SHOCK GMW-B5000TVB-1JR

スレ主 twsenceさん
クチコミ投稿数:35件 G-SHOCK GMW-B5000TVB-1JRのオーナーG-SHOCK GMW-B5000TVB-1JRの満足度3

コレクション化しててあまり使用することはありませんが使用頻度が高い方は実際塗装が剥げたりしてないでしょうか?
今後メインで使うことを考えて質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。

書込番号:25100686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
na(^^)kaさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:15件

2023/01/20 21:08(1年以上前)

初めまして。resが無いようなので一寸上げてみました。

>twsenceさん
も、すでに調べている事と思いますが、この時計はチタンとの事ですのでたぶん「PVD」加工かなと思います。
自分の記憶ではPVDは当時出た時より使用により薄くなり、剥げる、って事は言われましたね。
ただ年数の事は聞いたことないので使用頻度に寄ると思います。

PVCよりDLCの方が丈夫のようですが、どちらにしても使用環境によっての持ちの違いかなと思います。
自分はオリエントのフィールドPVC(茶色)現在4年使ってますが特に蒸着剥げなどは見受けられません。
特に強くこ擦ったり、ぶつけたりしなければ通常使用での気遣いはないのかなと思います。

そんな自分ですが最近ハミルトンカーキ チタン(H10モジュール)欲しいのですがPVC有りと無しで思案中です。
精度も良くって悩ましい、2月から値上げになるし、焦っている・・今後1週間が迷い処です・・・

失礼しました。

書込番号:25106048

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 twsenceさん
クチコミ投稿数:35件 G-SHOCK GMW-B5000TVB-1JRのオーナーG-SHOCK GMW-B5000TVB-1JRの満足度3

2023/01/20 23:03(1年以上前)

やはり剥げてしまうんですね…
20万超えのG-SHOCKなので塗装もタフに仕上がっていると思っていたのでちょっと残念です…
貴重なご意見有り難うございました!

書込番号:25106208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サブマリーナデイト マラソン

2022/12/07 22:45(1年以上前)


腕時計 > ロレックス

クチコミ投稿数:3件

ロレックスマラソンでサブマリーナデイトを買うのはまだ現状なかなか難しいものでしょうか?

書込番号:25043501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/08 07:35(1年以上前)

>もんそんzさん

単純に『買えるか買えないか?』だと買えると思います。『難しいか?』に関してはお住まいの地域等にもよると思いますが簡単ではないと思いますな。

書込番号:25043794

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/16 03:00(1年以上前)

諦めなければ買えます!
わたくしは大口顧客ではありませんが116500LN黒と126610正規で買えております。デイトナ1年間サブは半年通いつづけました!頑張ってください!

書込番号:25099308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「腕時計・アクセサリー」のクチコミ掲示板に
腕時計・アクセサリーを新規書き込み腕時計・アクセサリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)