
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2025年1月21日 09:10 |
![]() |
22 | 13 | 2025年2月12日 17:41 |
![]() |
25 | 5 | 2025年1月21日 17:23 |
![]() |
0 | 6 | 2025年1月9日 05:52 |
![]() |
0 | 1 | 2025年1月30日 11:00 |
![]() |
5 | 4 | 2024年12月11日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 214270(ブラック)
諸先輩方にご質問したいのですが、214270ブラックアウト文字盤をロレックス正規オーバーホールに出すと文字盤の369や針(長さ)は変更されるのでしょうか?
書込番号:26044759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リンリンちゃそさん
全く詳しくはないんですが、まず間違いなく勝手に交換されたりしないと思いますよ。
むしろ、交換を希望しても断られるかもしれません。
オメガでの話ですが、30年前の限定モデルをオーバーホールに出す際、ダイヤル交換になる場合はもう在庫がないので現行タイプに変えてもいいですか?と聞かれたことはあります。
その場合は交換せずに戻してください、とお願いしました。
214270のブラックアウトはまだまだ部品も潤沢だと思いますので、心配ご無用では?
書込番号:26044848
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 224270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]
使用して数ヶ月経ちますが、一日あたり2秒から3秒ほどすすみます。これは普通なのでしょうか?
皆さんの時計は1日あたりどのぐらいズレますか?
書込番号:26040237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ピンクパンサ-さん
自分のエクスプローラー40は日差ほぼ0秒になります
書込番号:26040243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピンクパンサ-さん
機械式時計としては日差+2〜3秒というのはかなり精度が良い方ですが、今のロレックスならもう1歩精度の高さを期待してしまいますね。
ちなみにその精度は装着時でしょうか?
機械式は装着時と非装着時で日差は変わりますし、非装着時でも平置きなのかリューズを上や下にして縦置きにするのか、等でも変化があると思いますので、色々と試されてください。
あ、非装着時の場合は気温(室温)の影響も受けますよ。
書込番号:26040279
5点

>ダンニャバードさん
ご回答ありがとうございます。
装着時ではなく、ケースに入れているときです。
よって、時計を仰向けにした状態の時になります。
書込番号:26040410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピンクパンサ-さん
ならそんなものかもしれませんね。
ちなみに私のオメガコーアクシャルは装着時で日差±0秒ですが、平置きだと+3〜4秒です。
一度一日中装着してどうなるか?試されてはいかがでしょう。
書込番号:26040442
1点

>ダンニャバードさん
なるほど。試してみるのも手ですね。
>19explorer53さん
個体差などもあるのですかね。
許容範囲なら良いのですが…。
初めてのロレックスなので分からない事も多くて。
書込番号:26040453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一般論として、気温の低い冬は進みやすく、気温が高いと遅れやすいです。理屈はテンプの温度変化による影響です。日中は腕に着けてるので想定温度ですが、外して置いている場所が夜中に温度が下がると進みます。
書込番号:26040536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピンクパンサ-さん
僕の519LNGと515LNは普段使いで日差+1秒程度で週一で調整しますが、
概ね1週間で+5秒程でしょうか??
Cal4130 の精度は年間通してとても安定してます。
実用時計の絶対王者ですからマスタークロノメーター取得しなくてもロレの
キャリバーは最高です。
書込番号:26040907
5点

>ピンクパンサ-さん
秋冬ですと、その位なら良い方かと思います。春夏になると機械式時計はマイナス方向に振れるので(暖かくなると金属は膨張するので、ギアの噛み合いがキツくなる。)、憶測ですけど冬で日差+2秒くらいならば、夏になれば日差+1秒くらいになると思いますよ。
ちなみに私はCO-AXIAL8500系搭載の、OMEGA シーマスター・プラネットオーシャン(37.5mmモデル)を普段使いしていまして、休日の度に専用のノートに精度の記録を付けています。画像を貼りますので参照にして下さい。
書込番号:26041022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メリケン情緒は涙のカラーさん
素晴らしいデータありがとうございます。
初めてのロレックスでしたので心配しましたが、許容範囲ということですね。安心しました。
書込番号:26042363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピンクパンサ-さん
>> 装着時ではなく、ケースに入れているときです。
>> よって、時計を仰向けにした状態の時になります。
部屋の温度・湿度の影響もありますが、
寒いと進みがち、暖かいと遅れがち
になる傾向かと思います。
今は、並行品のオメガシーマスター120をOHなしの状態で
寝る時も腕に着けっぱなしで使うと、日差+3秒程度の狂いになります。
で、ケースに入れてしまうと、もっと進んでしまいます。
書込番号:26042876
1点

>ピンクパンサ-さん
自分のも進みがちですね。きちんと測ったわけではありませんが、久しぶりに見たら、一分弱ほど進んでました。正確な時間は携帯でわかるので問題はないです。、
書込番号:26070079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのエクスプローラーは4秒進みます
それ程気にせず半月位で合わせ直す感じでしょうか
メーカーOHに出して2秒から4秒と差が大きくなった事もあり気にしてもしょうがないかと思う様になりました
良く使うもっと古い手巻きとかも多いので30秒位日差があるので(笑)
まあ古いから気にしてもしょうがないかなと思っているのもあります
味わいと言う言葉で胡麻化したくないですが機械だからねと
好きなクォーツもあるので正確な時間がいる時はクォーツを楽しんでます
書込番号:26070890
1点

みなさんのおっしゃる通り、気にしすぎで多少のズレは御愛嬌かもしれませんね。
ロレックスでは高い方ではありませんが、やはり100万オーバーの時計なのでちょっと敏感になっていました笑
時間もそうですし、傷とかも気にしてすぎても良くないかも知れませんね。
みなさんご回答ありがとうございます♪
書込番号:26072340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 126710BLNR [ジュビリーブレスレット ブラック]
時計については全くの素人で、既出でしたら申し訳ありません。
このモデルに関しては素人の私でも、機会があれば買いたいと思っており、「黒青」「黒緑」のいずれかをいつか購入できたらと思っております。
都内最寄りの百貨店で、行くついでに毎回ロレックスの店舗を覗いては、このモデルの在庫を聞いて、毎度「今は在庫が無いです」と言うのを繰り返してきました。
ネットの情報では、あっても店員が購入するにふさわしいか見定めて、転売等を疑われると買えないと目にした事があり、なんとなく複数回通わないといけないんだろうなと思って、毎回儀式的に顔を出しておりました。
本日、いつもの店舗に行くと初めて、氏名と希望のモデルを聞かれました。これは、店員の見定めのランクが上がったのでしょうか?あるいは全く関係なく、たまたま聞かれただけでしょうか?
なお、初めて接客いただく店員さんでした
書込番号:26035561 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。
日新堂系列の店舗ではないですか?
当方名古屋で地域は異なりますが、昨年秋頃から氏名を含め希望モデルを聞かれて情報を店舗内で
共有するようになっているようです。(高島屋WMです)
店員さん全員がタブレットを持っており、登録されると次回以降訪店の際、どの店員さんが対応されても
タブレット片手に「○○をお探しでよろしいですか?」と聞かれるようになります。
驚いたのは、ちゃんと情報も都度更新されており、ただ探しているモデルだけではなく、理由といった情報も
しっかり記録されているようです。
(自分はプロフェッショナルモデルと、それとは別に“仕事用に使えるように”特定のDJを探してるのですが、
タブレットには“DJは仕事で使用するため”とまで記録されてるようです)
正直最初はあまり良い気分はしなかったのですが、最近はいちいち説明する手間が省けて楽だと思うように
なってきました。
長文失礼しました。
書込番号:26036369
8点

>素人の知りたがりさん
ありがとうございます。
都内高島屋です。
つまり、平常の対応という事ですね。
書込番号:26036724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>AYA PAPAさん
やはり日新堂系列でしたか。
であれば残念ながら特に期待値が上がる“演出”ではなく平常対応かと思います。
書込番号:26036896
2点

>素人の知りたがりさん
でも温度感知れてよかったです。
足繁く通います!
書込番号:26036920 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
私は1月5日に高島屋WMではありませんが近くの大丸東京でこちらのモデルを購入出来ました。
出会いは突然やってきますので頑張ってください!
書込番号:26045347
1点



腕時計 > シチズン > Q&Q A142-214

ラグの幅(バンドの根元がはまっている爪の内々寸法)を測って、同じ幅のバンドを購入されたら大丈夫です。
写真を見た感じ、18〜20ミリくらいかと思いますが、ご自身で測ってみてください。
バネ棒は今付いているものが再利用できると思いますが、Amazonなどで探せばバネ棒もセットになっているバンドも多いですので、チェックされてみてください。
書込番号:26028302
0点

>izamu@さん
カン幅22mmです。
書込番号:26028459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
参考になります。
書込番号:26028484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
>ダンニャバードさん
ここ測ればいいんですね!
確かに22mmで間違いなさそうです!
ベルト外せたので、交換のイメージも湧きました。
書込番号:26028500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>izamu@さん
お役に立てたようで良かったです。
書込番号:26029648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



MTG−1500−1AJFについて、ステンレスのバンドが付いているのですが、こちらのバンドをラバーなどの他の材質への変更は可能でしょうか?
少し古いG−SHOCKですが、もし交換できるようでしたら商品名など教えていただければ嬉しいです。
0点

数年前MTG-1000で似た事を考えたんですが
多分MTG-1500と同じデザインのブレスレットだと思います
メーカーでは流用は無理だそうです
何となくG-STEELのGST-W100シリーズのベルトが使えそうな気がしたんですが単品では出ません
見た感じ同じデザインのブレスレットですが破損したという事でしょうか!?
修理にて対応出来る場合は有るそうですが古いモデルなので見てからと言う話でした
書込番号:26055499
0点



腕時計 > セイコー > プロスペックス ダイバースキューバ SBDJ055

>権現様さん
こんにちは。
普通、左右ラグの根本から根本のアール(カーブ)がブレスの取付部分のアールと合えば大丈夫だと思います。
一番良いのは大型量販店などに行き、ブレスを選び、そのブレスを店員さんにお持ちの時計のアールに合うかどうか確かめてもらのが確実です。
書込番号:25991208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
ちょっと調べてみたら、SBDJ055、SBDJ051、SBDJ053は
同じモデルの仕様違いのようですね。
これだとおそらくブレスレットは互換性があると思います。
もし私ならたぶんSBDJ051用の純正ブレスを注文すると思いますが、
万全を期すために一度メーカーのサポートに問い合わせてみては
いかがでしょうか?
https://www.seikowatches.com/jp-ja/customerservice/contact
「ブレスは付きますか?」と聞くより「ベルトの取り付け部の形状は同一ですか?」
と聞くのがいいかもしれません。
ご参考程度に。
書込番号:25994077
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)