
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 224270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]
先日クラスプの側面に大きなガリ傷を付けてしまい、
日本ロレックスで部品交換お願いしようと思ってますが傷の部分イージーリンクの3段階の位置調整する穴が空いてる部分の外側に大きながり傷がありそこの部分のみの交換って可能かご存知の方おりますでしょうか?
それともブレスASSY交換になるのでしょうか?
書込番号:26186783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>GA BAさん
参考になるかわかりませんけど…
僕がオイフレデイトナのクラスプで同じようなことを
正規店のメンテナンス部門の方に聞いたのですが、多分
クラスプ丸っと交換になると思いますって返答でした。
正直、日本ROLEX社に確認しないと正確な答えは??
だと思います。
日ロレに直接問い合わせるか、正規店経由で確認するか?
2択かと思います。
今後も定価は上昇するでしょうし、パーツ代も値上げに
なると思いますので、気になる程のガリ傷なら早めに
交換することをお薦めします。
書込番号:26187074
5点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 224270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]
半年前にエクスプローラー36を購入したが、サイズ感が気に入らず40へ買い替えを検討しています。
ただ、ここ最近ではエクスプローラーは買いやすくはなったと聞きますが、やはりまだすぐには買えるものではないのでしょうか?
ちなみに半年前に36ミリは正規店では出なかったので並行で購入しました。
書込番号:26182427 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他のプロモデルよりは楽でしょうが、簡単には出してくれないでしょうね。
36を保有しながら、気長に正規店に通ったらよいんじゃないでしょうか?または手っ取り早く並行で買うとか。プレ値と正規店価格の差も少ないですし、定価もどんどん上がりますしね。
個人的な予想ですが、正規店で「36から買い替えたい」と言うより「40ミリのエクスプローラーを買いたい」と伝えたほうがよい気がします。(36所有は伏せて)
私は40ミリ発売直後の5月頭に「39ミリの時から探していた。36ミリになって躊躇していたが40発売で俄然欲しくなった」と伝えてアッサリ買えました。
書込番号:26182454 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



腕時計 > セイコー > プロスペックス ダイバースキューバ Save the Ocean Limited Edition 1968 メカニカルダイバーズ 現代版 SBDX049
こんにちは。かつてシードゥエラーを所有して、20年ぶりにダイバーズを探しています。52のリーマンです。
053は実機を見て、深いブルーでバンドを替えれば仕事でもと思い、その後、049をネットで見て黒でドットインデックスで欲しかったので、心が移りました。しかし、実機を見たことがありません。ただ、シチズンの復刻フジツボダイバーを見て、白い部分が気になりました(なんかてっぺんハゲのような感じ)。あとブレスへの交換後、以降それで使おうと考えています。053はユーチューブで見ましたが、049はイメージがわきません。思い込む性格上結構悩んでいます。皆さんならどう考えますか。
1点

>ニコ+さん
こんにちは。
以前SBDX049を持っていました。
濃紺のグラデーションの文字盤とエバーブリリアントスチールのケースが美しく、ツール感の中に艶も感じられる時計です。
ブラックのシリコンベルトとネイビーのファブリックベルトが付いていますが、私はファブリックベルトの方が好みでした。
2年ちょい前に6Rムーブメントに不満を持っていた私に8Lムーブメントは安心ですよと馴染みの店員さんがこの時計を勧められて購入し、1年少し愛用していました。
ケースが少し大きくて厚いので仕事中など、普段使いがしにくいこと、予約していた時計が値上げになり予算を工面しなければならなくなり手放しました。
大きさはシードゥエラーをお使いになられたのであれば気にならないと思います。
053よりセイコーダイバーって感じられ、いい素材も使っているので私は049の方が推しです。
書込番号:26183104
3点

ホワイトライト様
返信ありがとうございます。ドットインデックスにダイバーらしさを感じています。
049に限らず、暑がりなのでシリコンベルトもすぐにメタルバンドに交換しようと思っています。
ご使用中、汗とか気にならなったのでしょうか。
書込番号:26183133
1点

>ニコ+さん
>049に限らず、暑がりなのでシリコンベルトもすぐにメタルバンドに交換しようと思っています。
>ご使用中、汗とか気にならなったのでしょうか。
汗に関しては、ベルトの内側に汗がつくことがありますが私はあまり気になりませんでした。
私はシリコンベルトにはホコリがつきやすく目立つのが気になり、購入して1ヶ月足らずでファブリックベルトに交換しました。
メタルバンドもいいと思います。ただケース側面のポリッシュ部分が輝いているのでブレスもポリッシュのあるものがいいかもしれません。
書込番号:26183270
3点



腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 126720VTNR [オイスターブレスレット ブラック]
先日、やっと買えました。
店員さんに感謝です♪
ところで、このモデルはグリーンとブラックですが、
皆さんはどんなコーディネートで使用していますか?
個人的には、ビジネスでもカジュアルでも使えるデザインだと感じています。
どうすようもない質問ですみません。
あと、セカンドマーケットの価格もだいぶ下がりましたが人気ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:26177686 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も欲しいと思っていますがGMTでは人気が最もないです。カラーリングよりもリューズの位置が不人気原因です。ビジネスシーンには明らかに不向きだと思います。グリーンがコーポレートカラーの会社ならいいですが。
書込番号:26177815
11点

>neutral777さん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね、リューズが逆なのが原因なんですね!
かえってそれが良さでもあるとは思うのですが、、、
確かにビジネスではきついですかね!
書込番号:26177833 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>あああわわさん
ご購入おめでとうございます。
レフティーは時計単体で見れば、非常にカッコ良いです。
不人気と表現するよりも着用シーンや人を選ぶモデルかと…
実際に所有されてる方を知ってますが、服装やバッグまで
トータルコーデがお上手な人でして、僕には真似できない
ですね…笑笑 カッコ良いですよ。
ビジネス使い…相応の立場になられてる方でないと確実に
悪目立ちしちゃうと思います。
書込番号:26177949
10点

ご回答ありがとうございます。
そうでしすよね、時計単体で見るとかっこいいですが、
コーディネートむずかしいですよね!
ビジネス、そうですよね、目立ちますね!
ありがとうございました♪
書込番号:26177980 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おめでとうございます♪
私はGMTマスターは複数持っていますが、正直左リューズは全く気にならないですけどね
ガンガン使って楽しんでください
書込番号:26179154 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>デイトナオセロさん
そうなんですね、
確かに私もほとんど違和感なくなりました笑
逆にリューズが手の甲にあたらないのでつけやすいです!
書込番号:26179467 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おめでとうございます。
私も同モデルを2年マラソンしていますが、まだ出てきません。
リューズ逆だからこそのカッコよさがありますよね。
書込番号:26187044
3点

>がん丸さん
ありがとうございます♪
そうなんです、リューズ逆がカッコいいですね!
2年マラソンは長いですね、、、
出会えることを祈ってます!
最近は購入制限も新たになり、多少購入しやすくなったような気がします。
がんばってください!
書込番号:26187218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



腕時計 > ロレックス > ディープシー 136660 [オイスターブレスレット Dブルー]

>エク2ホワイトさん
スーツの袖口には綺麗に収まらないと思うけど、僕はそれがカッケーと感じます。スレ主さんが欲しいと思ってるなら買いでしょう。
僕は細腕なのでDブルーはフォーマル・カジュアル問わず全く似合わなかったっス。笑笑
書込番号:26165496 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ディープシーはサイズも大き目だし厚みもあるので、第三者目線では違和感あるかもですね。
でもテンション上がる時計を付けるのが一番かと。
書込番号:26187046
0点



腕時計 > セイコー > グランドセイコー SBGX261
調節機能が無いブレスレットの宿命なので仕方ないですが、完璧にフィットする仕上がりになりません。
皆さんはどのくらいの締め具合で使用していますか?
半コマの調整でも少しきついか、まずまず緩いかの二択の為悩みどころです。
書込番号:26154345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>夕貴バンカーさん
どもども、はじめましてm(__)m
>皆さんはどのくらいの締め具合で使用していますか?
自分はどの腕時計も少し緩めで調整してます。
夏場は緩めの方が汗が溜まって蒸れるのを防ぐ事が出来ます。
更に6時側を1コマか半コマ短くしてやると、手首に装着した時に手前に傾き易くなり、使い易くなりますよ(^-^)b
既にご存知ならゴメンナサイm(__)m
書込番号:26154358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>夕貴バンカーさん
こんにちは〜
簡易微調整機構、欲しいですよね〜(^0^;)
ご質問の件ですが、私も少しゆるめに合わせます。
というか私の場合、夕方などむくんだ時にちょうどになるように合わせると、午前中はごそごそになります。
むくみで2〜3ミリは変化しますので、むくみのないときで3ミリほど余裕を持たせる感じで合わせています。
書込番号:26154368
2点

>夕貴バンカーさん
こんばんわ。
わたしも緩めにしています。
きつめにしておいても、皆さんのご意見同様、汗で気持ちが悪かったり夕方は締め付け感がつくなったりするから。
ところで、半駒とのことですが、以前どなたかの書き込みで半駒二つで、4/3駒(一駒と1/3)というよな書き込みがあったような気がしましたが、単純に半駒増やし、減らしではなく組み合わせてみたりしましたか?
書込番号:26154679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mark]]さん
あ、それ私ですね。
GSの半コマは2/3の長さになります。
だから2個付属しています。
1の次は、2/3を2つ。その次が1+2/3で、その次が1を2つです。
(1→4/3→5/3→2)
書込番号:26154744
4点

こんばんわ。
そうでしたか、ダンニャバードさんの書き込みでしたか。
そうそう、そうですね。
なので、夕貴バンカーさんの調整がどんな組み合わせだったのかと思いまして。
フル駒から、半駒(本当は2/3コマ)の出し入れだとどうしようもないのですが、複数駒の組み合わせならと思いまして。
例えば、レギュラー駒1外した状態から半駒抜き(合計5/3コマ抜き)だとキツイのだとすれば、レギュラー駒を戻し半駒2外し(4/3コマ抜き)を試すとか。
(ダンニャバードさんそういう解釈ですよね?違ってたら訂正お願いいたします。)
書込番号:26154954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mark]]さん
おっしゃるとおりです。
補足ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:26155070
2点

皆様返信ありがとうございます。
自分もきついよりは緩い方がと思いそちらに合わせてるのですが、
日中の仕事中は思ったよりじゃらじゃらして、自然と回転はしないものの傾きがあって見にくいかもと感じます。
コマの組み合わせでバリエーションが生まれるのは知りませんでした。
ブレス調整はブティックの店員さんに任せてるんですよね。
自分でやれば融通が利くかもしれませんが何か失敗して大事になりそうな気がして…
書込番号:26156105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)