
このページのスレッド一覧(全1098スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 9 | 2022年7月4日 09:20 |
![]() |
0 | 0 | 2022年6月27日 16:16 |
![]() |
0 | 2 | 2022年6月27日 00:12 |
![]() |
1 | 7 | 2022年7月3日 19:48 |
![]() |
1 | 4 | 2022年7月3日 20:17 |
![]() |
0 | 0 | 2022年6月11日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【使いたい環境や用途】
実家でのことですが昔になりますけど庭木の整理のためなんと350万ほどかかり当時吃驚したことがあります・・・
自分で節分の日から行いたいと思いますですけど・・・
負のことはぽっくり行く前に整理したいと思います。都会ですとむやみに捨てることはできないこともあります。。
電源ケーブルのチェーンソーが良いなと思っていますけど250ミリか300ミリかで決めかねています。
まだ時間はありそうなので節分の日から実行となります・・・
【重視するポイント】
チェーンソーの長さ250ミリか300ミリか有効長もありますのでそのものずばりどんなかな・・・
すべて有効長なんでしょうか・・・
オイルの量の予算や安全性も知りたいです・・・
【予算】
予算は限りなくゼロなので
【比較している製品型番やサービス】
いまのところメーカー様決めかねています・・・
【質問内容、その他コメント】
切る木は3メートルほどの高さ5本の予定です・・・
どうか教えてください。m(__)m
・・・
2点

>ぽちどらごんさん こんにちは、
庭木の伐採ですね、当方も大きくなり過ぎたキンモクセイの伐採に電動チェーンソーを使いました。
直径15-20cm程度でしたのでRYOBIの250mmを買いました、狭い場所での刃の方向を転換したりするには5cmでも
短い方が使い勝手がいいと思います。
例えば https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001097795&pd_ctg=6517
今は京セラのブランドに変わりましたが。
オイル量などは300mmも変わりないかと思います。
刃はほぼOREGON製が使われてると思います、取説へ品番ありますので探しやすいです、オークションにも出てると思います。
書込番号:24820141
1点

幹の太さにもよります。30センチでも足りないかもしれませんが二者択一なら30センチです。
電気式を否定はしませんが立ち木を切るには電気式はエンジン式並みの回転数は難しいので難儀する可能性はあります。切って切れないことはないとは思いますが。
オイルはホームセンターで売られているので困らないと思います。
ヘルメットとゴーグルは必需品です。
立ち木を倒すことは周囲に問題はなくても難しいです。木は生きているので お神酒と塩を木に捧げてから 切るものだと職人さんから教わりました。
書込番号:24820152
2点

|
|
|、∧
|Д゚ 5年ほど前に25cmを買いました!
⊂) 替刃はもう2本目です・・・
|/
|
書込番号:24820186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽちどらごんさん
ホームセンターでレンタルサービスなどないですか?
使用頻度多くないなら手ですよ。
我が家は木を抜いたときはレンタルで済ませました。
(チェーンソー使ったのはこの一度っきりです。)
エンジンタイプでしたが記憶では確か30CMぐらいの物だったと思います。
書込番号:24820195
3点

刃が摩耗して丸ヤスリで研磨する場合、250に比べて300mmは10cm以上長く研磨しなければならず、手間が増えます。
倒せるスペースがある場合は枝を付けたまま伐採できますが、枝落としからする場合も短い方が楽です。
250でも300以上ある木を伐採できます。
書込番号:24820320
1点

>切る木は3メートルほどの高さ5本の予定です・・・
私も、出来るならホームセンターで借りるのがベストと思います。だって二度と使わないですよね?
5本切って、50センチに切断したとしても、切断するだけなら1、2時間で終わるだろうから、開店時に借りに行けば夕方余裕で返せそう?
刃は25センチで充分過ぎると思います。
あと、工夫と注意して使えば、電動丸のこ、とか電動ノコギリでも充分過ぎる案件だと思います。
書込番号:24820341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いつもお世話になり
返信ありがとうございます。m(__)m
何故かヘルメットとゴーグルあります^^;;;
何故か安全帯もあります・・・電動丸のこもあります・・^^;;;
昔になりますけどダイヤトーンのスピーカーで自作しました・・・
どんな音になるのだろうかと・・・^^;;;
だけどまさかチェーンソーはさすがに・・・いままで使うかと考えたこともなかったです・・・
わからないことがこんなにあるとは思ってもみなかったです・・・
m(__)m
だけど実際の多くの注意点があるのがわかりました。。
実際に使ってみないとわからないですけど多くの後押しありがとうございます。
m(__)m
レンタルも考えてみますけど壊したことも考えると後ずさりしてしまいます・・・
榊の木は神様の木なので近所の方から枝木分けてもらいました・・・
榊の木は根付いてさすがに切らないですけど
いつも塩だけですけどさすがにお神酒と塩と榊の葉を木に捧げてから切ろうと思います・・・
根付いている木はさすがに切ると切って良いのは節分だけとの教えてもらいました・・・
まだ先になるので書き込みがとても助かります。
m(__)m
グッドアンサーですけどいつも心苦しいので先の書き込みtの方からでとても申し訳ないです。
皆使う方が少ないと思っていたのでとても書き込みと助言助かります。
年明けになりますけど安全に作業します・・・
m(__)m
書込番号:24820452
0点

忘れてました。電気コードの付いているのチェーンソーは、コードが短いので延長コードも必要です。この短いコードでキレということですがちょっと無理だと、いつもコードを見るたびに感じます。あっちだこっちだと動かそうとすると足かせになるんです !
書込番号:24821135
0点



電動ドリル・ドライバードリル > ブラック&デッカー > EVO183B1
◆マルチのこぎり
実家の庭木の剪定、大型ごみを解体し普通ゴミにする為購入しました、
専用のレシプロソーは使ったことないので比較はできませんが、必要にして十分ですしとても良いと思います。
専用機は安いのでも1万以上しますし高級機だと数万円ですので破格だと思います。
ザクザク適当に切るには便利です。
木工用ブレードのみの使用感です、φ10cmぐらいの生木を切りました。
自力の剪定鋸のしんどさに比べたら、楽さ加減が違いすぎます、本体の重さはどうでも良いぐらい。
剪定した太めの枝を細かく刻んで燃えるごみ袋に入れて捨てました。
あとは、バイクのカウルを切り刻んで袋詰めして捨てようと思っています。
※自治体次第だと思いますので確認しましょう。
存在を知らなかったのですが、もっと早く買えばよかったと思っています。
自力のノコで結構頑張りました、ちなみに手切りのノコは切れ味良いヤツだと3000円です。
倍の値段ですけど電動の楽さには勝てませんし、ブレードを交換すれば金物もきれるので、
なんちゃってDIY僕にはぴったりでした。
◆充電電池4.0Ah
初期品が1個壊れていたため、どうせならと大容量タイプを追加しました。
まあまあ重くなるので、女性には不向きかもしれませんね。
上記のマルチのこぎりは結構重いのですが、カウンターウェイト代わりになってバランスは良かったかも?
通常のドライバヘッドは少しバランスが悪い気がしました、インパクトヘッド等には合うかもしれませんね。
0点



【ショップ名】
コメリ(KOMERI.COM)
【価格】
税込み18,800円
【確認日時】
2022年6月25日
【その他・コメント】
近くの店舗でも受け取れるけど、1万円以上の購入なら送料無料。
0点

価格.COMとか楽天市場とかの方が安いのに
どうしてコメリの高いのを紹介してるの??
実際にいろんな店舗に探しに行ったら
もっと安いお店あるかも?
余談ですが
マキタの冷蔵庫CW003GZ最近買ったけど
あるホームセンターの系列店で税込49830円
特別価格でもなくそこの店の通常値引き価格かな
書込番号:24810790
0点

1とらぞうさん
価格比較の店舗一覧になく、アマゾンやヨドバシよりも安かったので、人によっては有益な情報になると思ったので載せました。
あと、あくまで情報提供であって、紹介ではありません。
書込番号:24811976
0点



電動ドリル・ドライバードリル > マキタ > DF030DWSP
まぁ別にドリルなんて用意しなくても、
適当なとんがった堅いモノと適当な重いものでガツンと穴開けて、
その穴から公園の砂でも流し込んでシャカシャカすればもう読めないけどね。
書込番号:24803420
1点


昔の仕事でクライアント指示による撤去PC内蔵HDDのドリル破壊をやったけど気持ちよかったです。
ドリルは漢の浪漫
書込番号:24804724
0点

円盤は簡単に割れちゃうよ。
書込番号:24820552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電動ドリル・ドライバードリル > アイリスオーヤマ > JCD28
プロユースなら現場への運搬で必要ですがホームユースの想定では必要なしとして作らないのでは。
書込番号:24793179
0点

>toyo41さん
専用ケースはないようですね。
多くのホームユース製品は、初心者の方が購入しやすいように
価格重視になりますので必然的にコストカットされます。
プロユースは、性能・耐久性・使い勝手等が重視され価格は
ホームユースに比べれば当然高くなります。
↓このような製品から選ばれたら如何でしょうか
☆汎用ハードケース
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E9%9B%BB%E5%8B%95%E5%B7%A5%E5%85%B7+%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=CBWJRP1T5UEB&sprefix=%E9%9B%BB%E5%8B%95%2Caps%2C216&ref=nb_sb_noss_2
☆汎用ソフトケース
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E9%9B%BB%E5%8B%95%E5%B7%A5%E5%85%B7+%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=CA0PNJB0X7OY&sprefix=%E9%9B%BB%E5%8B%95%E5%B7%A5%E5%85%B7+%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%2Caps%2C208&ref=nb_sb_noss
ホームユース製品も別売りで良いからケース等があれば
収納するときには便利だと思いますが…
書込番号:24793664
1点

ヤフオクにマキタやヒコキ等のケースだけが出ている時が有ります。
多分使えると思います。
書込番号:24820585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(DIY・工具)