DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全673スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち帰りOK?

2018/04/23 09:44(1年以上前)


エンジン・発電機 > ヤマハ > EF900FW [50Hz専用(東日本)]

クチコミ投稿数:1353件 EF900FW [50Hz専用(東日本)]のオーナーEF900FW [50Hz専用(東日本)]の満足度3

買ってから電車に乗って持って帰ってくる事は問題は無いですか?
免許が無いので心配です

書込番号:21772363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/04/24 10:04(1年以上前)

>にしのちゃんさん

はじめまして。
電車でですか??!!

カタログスペックを見る限りは大きさ的にはそれほどではないように思えますが、梱包がされているはずなので外箱は一回り大きいと考えた方が良いでしょう。
重さは24kgとの記載ですから、なんとか両手で持ち下れる程度と考えましょう。それを持っての長距離移動はたぶん体力的に無理だとおもいます。
どうしてもというなら、荷物用のキャリーを購入して行くのが良いでしょう。

購入店に頼んで配送してもらうか、宅急便の手配をしてもらった方が現実的です。
というか、通販で良くないですか?
重いものは通販!!が基本です。

ご参考までに。

書込番号:21774503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1353件 EF900FW [50Hz専用(東日本)]のオーナーEF900FW [50Hz専用(東日本)]の満足度3

2018/04/24 21:27(1年以上前)

こんばんわです
返信ありがとうございます
はいTVでもなんでも一回り大きくなりますからね〜〜
いや自宅にはあまり居たくないので外受け取りを希望して受け取りたいんですねー
こうゆう時は混まない路線なので助かります(^^)
タクシーを使っても駅から2000円しないぐらいなのでいいかなと思いコメリで買いたいんです

書込番号:21775868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/04/25 13:12(1年以上前)

ひろいもの画像

>にしのちゃんさん

こんにちわ。
そういう理由なら仕方がないですね(笑)
キャリーが最適だと思います。

キャリーと固定できるようなロープやゴムバンドなどを持って買いに行きましょう!!
ちなみに通販+近場のコンビニ受取っていう手も使えるかも(大きさ制限があるかも)しれません。

では!

書込番号:21777239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件 EF900FW [50Hz専用(東日本)]のオーナーEF900FW [50Hz専用(東日本)]の満足度3

2018/04/25 14:43(1年以上前)

キャリーは買いましたw
メール待ちですw
コンビニ受け取りはできませんでした
カインズは佐川でしたのですがローソン受け取りはできませんでした

書込番号:21777374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件 EF900FW [50Hz専用(東日本)]のオーナーEF900FW [50Hz専用(東日本)]の満足度3

2018/04/29 10:13(1年以上前)

今コメリも39,800円でしたので助かりました
24日に頼んで昨日メールが来ました
意外と早かったですね

書込番号:21786019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件 EF900FW [50Hz専用(東日本)]のオーナーEF900FW [50Hz専用(東日本)]の満足度3

2018/05/13 18:01(1年以上前)

オイルが入って居なく持ち帰り出来ました
駅から歩いて行ったはいいものの5キロ近い距離
想像以上の重さで60キロ近い感覚でした
駅から
近くのコメリはバスが少なくやめましたが館山のコメリはバスがJRで時刻も20分で来るタイミングで乗り帰ってきました(^^♪
降りるときは後ろを開けて下さり至りにつくせりでした

書込番号:21821785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/05/14 09:11(1年以上前)

>にしのちゃんさん

無事購入、持ち帰り出来て良かったですね!
結構な重労働だったかと思いますが・・・・・お疲れ様でした。

オイルやガソリンの件を書こうと思い失念していました。
店によっては、エンジン類は初期不良があるので試運転するのですが。
傾けるとコボレルんですよね!
そうすると。。。。
公共交通機関では少々無理が(笑)

とりあえずご苦労です。

書込番号:21823318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1353件 EF900FW [50Hz専用(東日本)]のオーナーEF900FW [50Hz専用(東日本)]の満足度3

2018/06/20 18:04(1年以上前)

>竹ぴょんさん
オイルやガソリンの件ですが
コメリバイク用オイルはエンジンがいきギレ状態になりました
吹かしはしていないが発電機だからこそオイルに影響があるんだなとおもいました

書込番号:21909764

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信1

お気に入りに追加

標準

高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:3件

購入で悩んでいます。主な目的は外壁ボードの洗浄です。
重量が気になりますが、K3で外壁のカビがきれいになればいいと思います。

それぞれの能力をご存知の方、教えてください。

書込番号:21765795

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/07 01:22(1年以上前)

私はK3SBを使ってます。
外壁洗浄は問題なくできますし、かなり静音です。(私にとってこれが一番のポイントです)
購入当時、K4の予算がなくてK3にしました(各種ノズルをいろいろ買ったので合計4万円だったw K4が買えるのにノズル欲しさにK3に落とした)

洗浄使用したのは自宅(鉄筋コンクリート2F建てとガレージ)と妹夫婦宅(2X4木造2F建てとガレージ)をテラスクリーナーT300と可変ノズルと延長ランス3本とバリオスプレーを多用して洗浄しました。ちなみにサイクロンノズルは大きな面積を洗う際は不向きでした。
サイクロンはあまりにも洗浄ムラが出てしまい、ならば・・・と丁寧にやると今度はコンクリ表面まで傷めてしまいます。
したがってサイディングをサイクロンで洗うとやばいかもしれません。(使ったことがないから不確定要素がある)
ガレージのコンクリ床がコケだらけだったんでバリオスプレーでは取り切れず、やむを得ずサイクロンを使ったところ、劣化したコンクリ表面まで削り取られて驚いた覚えがあります(見た目は綺麗になるよw 削ってるからね。 削り取っちゃうからプロの方はバリオスプレー系のノズルしか使わないんでしょうね)

さて使用感想と失敗談はココまでにして回答編に入ろうかね。>アラ還のまささん
答えは決まってる! K4ホームキットにしなさい。次点候補としてボッシュUA125かな。 K3は除外品だ!w(私のなのに・・・)
ボッシュは12Mと強い洗浄圧が魅力的だが少しうるさい。 だがボッシュでも変換アダプターの使用でケルヒャーアクセサリーが使えるようにできるので用途が広がって洗浄が楽しくなるw  ケルヒャーのアクセサリー類の多さは魅力的です(高価だが)
来週には妹宅にボッシュUA125が届くので使わせてもらおうと画策してるがどうなるかな?
余談だが家洗浄に必要な洗浄圧は14M以上だと思う。 間もなくK6とK7(18M)がリリースされるだろうし、それまで待つのも有りかもよ?(ドイツではK6K7が販売されてます。 日本の電圧向けがまだですが楽しみな一品です)

K4ホームだと静かですから我家のような住宅密集地では重宝しますし、テラスクリーナーも付属してるから洗浄を楽しくできるでしょう。 ただK4は洗浄圧10Mしかなく高所での洗浄力がかなり落ちます。(むろんK3だったら諦めるしかないww 私は二階屋上に水道があるのであまり水圧が落ちずに使えたが普通は3Fに水道なんて無いですから。 でもそのおかげで延長ランス4本と可変ノズルを使っても洗浄圧が落ちなかった。 高所洗浄が楽ちんでした)
したがってK4を使っても高所洗浄は出来るが遅い&ムラが出るのを覚悟したほうがいい。

ヒダカHK1890は家洗浄に特化したスペシャルセットが販売されてて、しかも強い洗浄圧もあるから次点候補としてあげたいが
私やその友人にHK1890を持つ人がいなくて詳細不明なんです。 でもパイプクリーナーまで付属させるなんて凄いと思う。
ちなみに私はケルヒャー用パイプクリーナー10m品で前から後ろから・・・という変態品を5500円で自作しましたw  
スレチだから詳細割愛させていただくが便利に使ってます。

なんか文章が支離滅裂になってきたから親父はビール飲んで寝ることにします

書込番号:21946237

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

高圧洗浄機 > ケルヒャー > K5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]

クチコミ投稿数:14件 K5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]のオーナーK5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]の満足度4

吸い込みの先端が浮いてきます。
500ペットボトルをビニテでとめて使ってますが
浮きき気味だし、センスがありません。

何か簡単でいい方法はありませんか?

書込番号:21757326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/04/17 05:37(1年以上前)

どうも。

釣具屋またはホームセンターへ行き、オモリを買ってくる

書込番号:21757757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2018/04/17 09:15(1年以上前)

こんにちは

ホムセンの水道部材コーナーを覗いてみてください!
使えそうなモノが見つかります。
きっと…

書込番号:21758019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 K5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]のオーナーK5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]の満足度4

2018/04/17 12:21(1年以上前)

ありがとうございます。風呂が傷つかない素材のものがあればいいかな。

書込番号:21758344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 K5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]のオーナーK5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]の満足度4

2018/04/17 12:22(1年以上前)

ありがとうございます。
一度のぞいて見ます。

書込番号:21758345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/04/19 14:15(1年以上前)

傷が付かないシリコンゴム被ったオモリ売ってますよ。

書込番号:21763411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 K5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]のオーナーK5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]の満足度4

2018/04/20 08:50(1年以上前)

情報有難うございます。

書込番号:21765135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄器の選び方について

2018/04/04 07:25(1年以上前)


高圧洗浄機

スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

教えて下さい。
今、主に車の洗車に使います。
年に何回かは玄関まわりと塀、2階のベランダ2ヶ所、家の外壁に使うつもりです。
ジャパネットたかたで以下がありますが、上の使い方で使えるでしょうか?
また、値段的にお買い得でしょうか?

https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/steam-cleaner/catslist/ATINSL000000000016502/PDW016903588/

水道から本体までは普通のホースで本体からの所が高圧ホースになるのでしょうか?
また、上記のアダプター関係は値段的にお得でしょうか?

教えて下さい。
お願い致します。

書込番号:21726653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2018/04/04 08:07(1年以上前)

追加です。
もし、他のお薦めがあれば機種名を教えて下さい。

書込番号:21726712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/04/04 09:49(1年以上前)

>Mark0817さん
はじめまして。
このジャパネット専売品は使ったことが無いのでコメントはできませんが・・・・
私はK3サイレントを2年ほど使っています。
玄関廻りの床、ガレージの掃除、塀の掃除などに時々使っていますが、
メインは洗車ですね。
実家ではK2クラシックを洗車に使っていますが問題ないです。
K3にくらべると確かにうるさいと感じますが田舎なので気になりません。

>上の使い方で使えるでしょうか?
ジャパネットのサイトを見るとサイレントタイプのようですし
カタログスペックを見る限り吐出水量、吐出圧ともK3と変わらない様です。
スレ主さんの使用用途としては問題なく使えると思います。

以下は私の用途ですが・・・・
オプションに関しては本体からガンまでの10mのホースは必須です。
外壁をお掃除なさりたいならもう少し欲しいくらいです。
サイクロンと水圧調整の2種類のノズル以外はほぼ使いません(笑)
洗車は高圧で泥や大きな汚れを飛ばして、あとは手洗です。
最後に高圧で再度流します。
ブラシもフォームノズルもたぶん使わないかと思われます・・・・・

別売ですがアンダーボディースプレーランスは下回りなどの洗車に実に使い勝手があります。

>水道から本体までは普通のホースで本体からの所が高圧ホースになるのでしょうか?
ホースに関してですが
@水道の蛇口から本体までの間は、別売りの「高圧(耐圧)の市販ホースです」ホームセンターなどで買えます。
A本体からガンまでの間は「専用の高圧ホースです」セット品です。
付属品に蛇口から本体までのホース3Mも付属とありますので(蛇口の形状によりますが)とりあえず使えると思います。
理解してもらえたかな?

水道ホースと合わせて本体には100V電源が必要です。
本体ホースの届かない範囲(このモデルの場合は10m)より遠い場所は本体を移動しなければいけません。
本体を動かす(移動する)ということは水道ホース+電源用コンセントも合わせて伸ばす必要があります。
我が家は30mの電気ドラムと30mの水道ホースドラムで伸ばして使っています。

>また、上記のアダプター関係は値段的にお得でしょうか?
上にも書きましたが個人的にはあまり使い道がないと考えているので・・・・・なんとも言えませんが(笑)
価格コム上ではK3サイレントが19000円弱のようです。
K3よりコンパクトであること。
K3とほぼ同じ能力スペック。
本体にノズルなど収納できる(良く解かりませんがコンセントケーブルも高圧ホースも巻き取れる?)←すごく重要です。
高圧ホースが使わない時はすごい邪魔なので、巻とって収納できるなら、それだけで買い!!なくらいです!!
この辺を加味するとけっこうお買い得かもしれません。

また、他の方の書き込みでケルヒャーは良く壊れると聞きます。
私は今の所大丈夫ですが・・・・
ジャパネットの長期保証が付くなら実に良い買い物かと思います。

>
>他のお薦めがあれば機種名を教えて下さい。
家庭用はケルヒャーしか使ったことが無いので・・・・・
良く解かりません。

ということで。
参考になれば。。

書込番号:21726863

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2018/04/04 12:48(1年以上前)

>竹ぴょんさん
ありがとうございます。
とても参考になります。
竹ぴょんさんが使っているドラム式ホースは水道蛇口から本体までのものですか?
高圧ホースを伸ばすより、水道蛇口から本体までのホースを伸ばして買った方がいいですよね?
ホームセンターで見てみます。
コンセント口からの距離を考えていませんでした。

書込番号:21727159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/04/05 11:34(1年以上前)

>Mark0817さん
おはようございます。

>竹ぴょんさんが使っているドラム式ホースは水道蛇口から本体までのものですか?
高圧ホースを伸ばすより、水道蛇口から本体までのホースを伸ばして買った方がいいですよね?

そうです。
ドラムホースは水道蛇口〜本体までです。
常時水道からの圧力がかかりますので耐圧ホースを選んでください。

ケルヒャーの純正オプションの高圧ホースは高いうえに12mだったか15mだったかまでしかなかったハズ。
延長コードやホースで伸ばしたほうが安上がりです。あと高圧ホースでの延長には制限があると思います。
ただし、高圧ホースの届く範囲でしか作業できないので、それ以上は本体を移動しなければならないのですが、
屋根の上や脚立などで不安定な場所や高いところなど、本体を持っていけない場所もあります。
そのような場合は高圧ホースで延長した方が便利だし安全ですね!

>コンセント口からの距離を考えていませんでした。
そうなんですよ!
みなさん電源のことを忘れているようです(笑)

接続は下のとおりになります。
解ってもらえるかな??

蛇口〜耐圧ホース(ドラム)      \
                        本体〜高圧ホース〜ガン →高圧噴射 対象物
コンセント〜延長コード(延長ドラム)/

ご参考までに。

書込番号:21729266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2018/04/07 21:21(1年以上前)

>竹ぴょんさん

ありがとうございます。
役に立ちます。
近々購入します。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:21734996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家の外壁はキレイになりますか?

2018/04/02 23:19(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 クラシック プラス

クチコミ投稿数:99件

以前、同じような質問をしましたがもう一度質問です。

春になったら外壁掃除をしようと思いここで質問しましたが玩具のようなものだと
言うことで購入しませんでした。
雪が溶けて家の壁が掃除できるようになりました。
今日試しにホースから水を出しブラシで擦ってみるとキレイになりました。
しかし結構ゴシゴシする必要があり範囲も広いので大変だなぁと思いました。
雨だれの黒い部分は更に頑固ですね。

ブラシでこすれば落ちる程度の汚れです。
この程度ならこの機種で大丈夫かなぁと思って。
更に外壁専用の洗剤を使えば更にキレイになると思うんですがどうでしょうか?
高いところにも届くし良いと思うんですが。
回答お願いします。

書込番号:21724056

ナイスクチコミ!8


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/04/03 06:44(1年以上前)

時間を掛ければですね!

外壁は、クルマボディと違って、
わりと凸凹ザラザラなので、
黒ずみ取るのは手間掛かります。

画像の物置プレハブ。
下半分は気合い入れて、
洗車ブラシと洗剤併用してトライしたものの、

上半分軒下は、
力尽きて、だんだんめんどくさくなって、ジェットの跡だけ残った、残念な恥ずかしい画像をお示し致します。

>高橋くんさん
のご希望の用途ですと、サイクロンジェットノズルと言うヘッドが付属する機種の方が、もっと効率的に外壁洗浄が出来ます。

書込番号:21724495 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2018/04/03 15:00(1年以上前)

>at_freedさん
回答ありがとうございます。
取り敢えず買ってみたいと思います。

書込番号:21725259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの共有

2018/03/26 12:26(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > HiKOKI > FWH14DGL (2LEGK)

スレ主 L.yasさん
クチコミ投稿数:87件

素人質問で申し訳ありませんが、この機種に付属のバッテリーで コードレス掃除機 R14DSAL(NN)は使用可能でしょうか?

書込番号:21705407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/03/27 10:49(1年以上前)

>L.yasさん

はじめまして。
私はマキタ党なので日立はくわしくありませんが・・・・
日立は相互互換OKです。
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/pro/blower/r14dsal/r14dsal.html
のページの下のほうに1充電あたりの連続使用時間の欄にバッテリーの型番が出ています。

ただしインパクトと違い掃除機は連続稼働が多くなると思います。
1.5Aのバッテリーでは役不足かと。
使ってみて足りなかったら、大容量のバッテリーの購入をお勧めします。

ご参考までに。

書込番号:21707798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2018/03/29 20:52(1年以上前)

使えます。

書込番号:21713816

ナイスクチコミ!1


スレ主 L.yasさん
クチコミ投稿数:87件

2018/04/06 17:50(1年以上前)

真空ポンプさん、竹ぴょんさん

遅くなりました
教えていただいてありがとうございます。

先日念願のこの機種を購入したのですが いざ購入してみると素人には繁盛に使う機会が無く 
せめてバッテリ−でもと思った次第です。

別レスになりますので控えますが思案した結果、掃除機はマキタを購入しました。
紙パックが使える所が決め手でした。

勝手なことばかりで申し訳ありませんでした。

書込番号:21732076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)