
このページのスレッド一覧(全673スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 6 | 2017年6月4日 21:17 |
![]() |
84 | 6 | 2018年6月24日 01:33 |
![]() |
71 | 3 | 2017年8月14日 21:42 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2017年5月4日 12:49 |
![]() |
41 | 2 | 2017年5月21日 20:30 |
![]() |
3 | 4 | 2017年5月2日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]

交換ノズルは押し込んで時計回りに回すだけ。
押し込むのが硬めで回しロックも硬めではありますが、入るときにはすんなり入ります。
また、水圧がかかった状態だと入りませんので
交換、取り付けの際には先に中の水圧を下げないと、抜けるけど入りません。
書込番号:20941808
4点

こんにちは。
私も今日K3ベランダ購入しました。
デッキブラシの接続ですが、回転するロック部を緩めてある状態になってますか?
接続してから、ロックリングを回して固定するみたいなので、はめるときに緩んで無いと多分入らないと思います。
他の付属品も着けられないですか?
書込番号:20941821 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Re=UL/ν さん,ストローさん、ご説明ありがとうございます。
他の付属品はすんなり接合できました。問題はデッキクリーナーの接続だけです。
延長ランスの接合部を横の穴から見ると、あと4〜5ミリほど奥に入らないと回転しないように見えます。
接合部(オス)の部分の長さが足りないような感じです。ブラシの接合部は1p近く短いように見えます。
書込番号:20941980
7点

先程無事解決しました。ストローさんがおっしゃっていた、ロック部が上がっている状態でした。
下方に押し付けて回すと下の方にずれてすんなり入りました。
両名様ともにご教授ありがとうございました。
書込番号:20942051
7点

>ファンファン大佐1号さん
もし短いねら、購入した販売店さんにそうだんしたほうが早いですね。
もしくはホームセンターなどに実機置いてある所で確認出来ると思います。
参考に、先ほど接続してみて、問題なかったデッキブラシ用のアタッチメントの写真アップします。比較して短ければ不具合かもしれませんね。
書込番号:20942084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ストローさん、わざわざ写真のアップまでありがとうございました。
まさにそのリングの部分が一番上に上がった状態でした。
書込番号:20942123
2点



生産国:中国 と表記しているサイトがあります。本体の生産国の表記だと思いますが、中国製でエンジンだけ他国製と言うことは無いと考えます。
ヤマハとかの同ランクの機種も中国生産ですね。
書込番号:20935493
12点

ありがとうございます。やっぱ中国ですか、敬遠します。
EF1600iSなんかも中国なのかな?
書込番号:20935538
8点

ホンダも中国ですけどね、ヤマハはわかりません・・日本製の汎用エンジンなんてあるんですかね?
書込番号:20979656
7点

> 日本製の汎用エンジンなんてあるんですかね?
スバルのロビンエンジンは古くからのスタンダードで存在していますよ。。
書込番号:21150496
2点

中国製の「製」というのが気になりますか?
「製」はあくまで作ってるのであって、設計・技術は日本じゃないですか?
設計・技術が中国なら?となる気持ちは分かりますが。
私は、YAMAHAのEF-1600iS使ってますが、これも中国「製」ですが全然問題ありません。
おそらく、設計・技術は日本だと思います。
中国の労働者は日本人の指導の下、ちゃんと作ってると思います。
比較するなら、工進の技術力とYAMAHA・HONDAの技術力だと思います。
そこを気にするのが、正しいと思います。
書込番号:21185774
24点

製よりか
日工タナカにこだわりますか?
タナカは草刈機などのメーカーでした
書込番号:21917621
6点



高圧洗浄機 > ケルヒャー > K5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]
家庭用に高圧洗浄機の購入を検討しています。
特に拘りはありませんが、有名なケルヒャーにしようと思っています。
職場に1台置いてあり、洗車に使ったことはありますが、とても便利ですね。
用途は、
◯ 洗車 … 月2〜3回
◯ 浴室掃除 … 月1回
◯ 家周り(玄関・窓・ベランダなど) … 半年1回
◯ 外壁(2F建てガルバリウム鋼板) … 年1回
です。
ケルヒャー・ジャパンのHPを見ると、外壁用途の場合、
「K5 サイレント カー&ホームキット」
が推奨されているようです。
ただ、人気の
「K3 サイレント」
「K3 サイレント ベランダ」
よりも随分割高で、外壁掃除に高価なK5が必要なのか、よく分かりません。
要望としては、
◯ 初めての購入なので、できれば安価に済ませたい
◯ ある程度長く使いたいので、安かろう悪かろうは避けたい
◯ 基本的に面倒くさがりなので、そこまで使わないかもしれない(^o^;
◯ 必要かつ十分な性能で構わない
という程度で、必要であれば(出費は痛いですが)K5でも構いません。
さてさて、どれを買うのが正解でしょうか。
購入はネット通販で検討しています。
他に「このオプションも買った方が良いよ!」とかありましたら、教えて頂けますと助かります。
48点

もう手遅れかもしれませんが、日本製にした方が良いと思います。
書込番号:21115169 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>K.coさん
手遅れです(^o^;
「K3 サイレント ベランダ」にしました。
もう使い倒していますが、これはこれで満足しています。
書込番号:21117059
5点

>道野辺次郎さん
当たりだったんですね。
それは良かったです。
壊れたらまた口コミをお願いします。
書込番号:21117078
6点



電動ドリル・ドライバードリル > パナソニック > EZ7410LA2SB1 [黒]
>nefertariさん
本体の他に、バッテリーパック2本、急速充電器、ハードケースが付属します。
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/powertool/recommend/ez7410/
書込番号:20864179
2点

通常セット販売は 予備バッテリーもついてきます。
使用用途にもよりますが
ご予算が許すなら
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/powertool/recommend/ez7421/index.html
が おすすめです、実勢価格は23000円前後と少々お高めですが、
パワー 電池の持ちと 雲泥の差です。
あと メーカーがマキタでもよければ
https://www.makita.co.jp/product/li_ion/df012dsh/df012dsh.html
が 実勢価格16000円前後と パナよりコスパが良いです。
むろん 使い勝手 パワーはパナと同等以上の性能です。
書込番号:20864651
2点

>英知わいさん
>真空ポンプさん
情報ありがとうございます。
予算が足りないため、みんなのクチコミも参考し、できるだけ安く購入したいと思います。
書込番号:20866337
1点



高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]
お世話になります。
本日商品が届いて使おうかと組み立てまでしたのですが、そこで色々とご質問させてください。
1.伸縮ハンドルなんですが、挿入できたのですが、一番長い状態から縮めることができません。何かコツのようなものがあるのでしょうか?
2.給水口フィルターは本体内蔵となっていますが、取説「貯め水を利用する場合」の項には、別売りのフィルターを用意と記載されています。この内臓フィルターとは別に、別売りのフィルターが必要ということでしょうか?
3.この商品には専用のカバーは付属されていなかったでしょうか?
付属されていないとの事でしたら、何かそれに代わるいい物があれば教えて頂きたいです。
GWでメーカーにも問い合わせもできないので、何卒ご教授して頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
13点

こんばんは
伸縮ハンドルですが
最初かなり強く押してカチッとなったら
後は軽く伸縮できます。
書込番号:20875822 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

GOLDJPさん
ご回答ありがとうございます。
ご教授頂いた通り、かなりの力で押しつけてやると、縮みました。
御礼が遅れまして、大変失礼を致しました。
ありがとうございました。
書込番号:20908661
8点




新品の販売状態は 軽く油を塗布されていると思うのですが
滅多に使わないなら 軽くCRCでも吹いて 新聞紙にでもくるんでおけばよい気もしますが
http://www.obuseiko.co.jp/archives/458
こだわれば こんな感じですかな。
書込番号:20857820
1点

>真空ポンプさん
返信有難うございます
取り外さずCRCではダメでしょうか?
書込番号:20857829
0点

別に問題ないと思いますよ〜
実際に仕事で チップソー等使用してますが
全部 使いぱなしで ホッタラカシですが・・・(汗
私の場合は エアーダスターや ブロアーで 埃等を吹き飛ばす程度で
そのまま 放置です。
次に使うときに さびている事は よほどのことが無い限りありませんが
書込番号:20862112
1点

>真空ポンプさん
返信有難うございます
CRCをかけて保管します
有難うございました
書込番号:20862432
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)