DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全673スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

プレミアム多機能スプレーガン

2013/09/30 14:59(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.900 サイレント [60Hz専用(西日本)]

スレ主 narubeさん
クチコミ投稿数:155件

プレミアム多機能スプレーガンを買うか迷っていますが、ホームセンターなどで売っている汎用のものは取り付けできないでしょうか?

書込番号:16649825

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 narubeさん
クチコミ投稿数:155件

2013/10/10 13:31(1年以上前)

自己レスです。
プレミアム多機能スプレーガンを購入しましたが、K2.900の高圧ホースには取り付けできませんでした。
公式HPのどこにも高圧ホースには取り付けできないとは書かれておらず、折角長い高圧ホースがあるのに別途10mの水道ホースを買う羽目になってしまいました。
これからアクセサリーを購入される方はコネクタをよく確認してからの方が良さそうです。

書込番号:16688151

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

高圧ホースにつけるブラシはある?

2013/09/28 23:26(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.900 サイレント [60Hz専用(西日本)]

スレ主 LN501さん
クチコミ投稿数:44件

標準では、サイクロンンジェットノズルがついていますが、広い面積を洗浄したい場合、ブラシをかけながら高圧洗浄したいのですが、この機種に取り付けられるブラシはあるのでしょうか?

書込番号:16644057

ナイスクチコミ!0


返信する


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルミ塗装

2013/09/11 09:04(1年以上前)


その他の塗料・塗装用品

スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

プラモデル用のエアブラシとアクリル塗料を入手したのですが。

コレで、自転車のステム塗れなくないか?

と、疑問が出たのですが、可能でしょうか?

ステムの材質はアルミで金属地丸出しです。

書込番号:16570313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2013/09/11 10:15(1年以上前)

アルミやステンレスの非鉄金属の塗装は直接だとすぐ剥げてしまいそうです。
下地処理やメタルプライマーを塗布すればいいのですが手間はかかりますね。

書込番号:16570528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

2013/09/11 11:39(1年以上前)

下地処理、と言うのはヤスリがけでしょうか?

800〜1000位でかけると、良いような記述を目にしたのですが。

ヤスリがけして、プラモデル用のサフで下地塗装し、その上に塗装だと弱いですかね。

ステムは故意にしないと、傷が付き易い場所でもないと思うんですが。

書込番号:16570790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2013/09/11 18:54(1年以上前)

下地処理はそうです、塗装面をペーパーがけすることで塗料の食いつきはよくなります。
汚れ落としや脱脂もしたいです。

私の場合はステンレスですが、こんな製品を下塗りしてから塗装しますが、雨ざらしの場所で1年以上経ちましたが今のところ色落ちしていないです。

http://www.somayq.com/products/byname/ma/005/

書込番号:16572121

ナイスクチコミ!2


スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

2013/09/11 19:08(1年以上前)

下地を購入して、やって見ます。

有り難うございます。

書込番号:16572173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 本体から蛇口に繋ぐホースについて。

2013/08/30 16:59(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.360

購入したのですが本体から蛇口に繋ぐホースが短く堅いので普通の長いホースに変えたいのですが ・・・
堅いのは耐圧ホースだからですか?

やっぱり使用するのは耐圧ホースじゃないと無理ですか?

またもう少し柔らかい耐圧ホースってありますか?
教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:16524865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/08/30 20:25(1年以上前)

さすらいラーメンさん こんにちは

>やっぱり使用するのは耐圧ホースじゃないと無理ですか?
以前、違うメーカーで高圧洗浄機を使っていましたが...
水道蛇口→高圧洗浄機本体間は通常の水道圧ですので
確か普通の水道ホース(同じ内径)で大丈夫だったと思います (^_?

尚、本体から出るホースは高圧になっていますので
本体付属の高圧ホースかオプションの高圧ホース+アタッチメントになります。
http://www.karcher.co.jp/jp/Products/Home__Garden/Pressure_washers/Entry_class/16016840.htm?&sdp=ac&pid=63890920&accessoriesGroupName=&pn=%E5%BB%B6%E9%95%B7%E9%AB%98%E5%9C%A7%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%8010m&title=%E5%BB%B6%E9%95%B7%E9%AB%98%E5%9C%A7%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%8010m

書込番号:16525438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/08/30 21:09(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:16525604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 修理代

2013/08/05 23:39(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ

スレ主 銀狐£さん
クチコミ投稿数:210件

マキタのTD136を買って直ぐに一階の屋根から落としてしまいスイッチの引金を引いても回ったり回らなかったりで壊れてしまいました。同じ機種を買ってスリーブがついてるユニット?を交換したら直りました。修理代が安くてすむなら直したいのですが、この部品を修理してもらうと幾らくらい掛かるでしょうか?

書込番号:16440859

ナイスクチコミ!4


返信する
修趣さん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/27 19:43(1年以上前)

何処が壊れているか判っているならば
部品だけの取り寄せできますよ。
TD136/TD147用スイッチ(型番141448-8) だけならば
1500円+税+送料 です。

書込番号:16762491

ナイスクチコミ!4


スレ主 銀狐£さん
クチコミ投稿数:210件

2013/10/27 19:55(1年以上前)

修趣さん
貴重な情報ありがとうございます。

壊れていたのは
ビットを差し込むスリーブと一体に?なっているメカボックスみたいなところなんです

部品の番号と値段は何処かに載ってるんでしょうか?

書込番号:16762544

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MEM264RT

この機種の選定はやはり【重量が軽い】と言う点です。

比較機種:

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000391250_K0000390886_K0000391257_K0000095808_K0000435656_K0000373394

しかし、気になる点があります。

軽い分は本体を【プラで作製している点】です。

他の機種は鉄パイプ等で頑丈そうですがー!? この【プラの劣化】が気になる点です。

性能や使い勝手は「よくわかりません!」(使用してみないと・・・??意味で)

使用している方や、他の機種でこの機種を目に留めた方などの「評価・コメント」をお待ちしております。

書込番号:16401228

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/08/11 08:53(1年以上前)

も〜買われましたでしょうか??

23cc〜 25ccくらいのエンジン式の刈払機 つまり草刈り機は

日本のメーカー マルヤマとかの物ですとエンジンかけるのが凄くラクチンで使い勝手もいーです・・・


☆電気式の奴は エンジン式に比べるとパワーは弱く成るかと思いますんで
そこら辺理解されて買われると良いかと思います・・・

電気式は 静かな点と 気楽に使えるのがメリットかと思います・・・

雑草で スギナとか 太目の草が生えてしまったりしてる場合ですと
エンジン式だと かなり活躍しますが メーカーには拘った方が良いかと思います・・・


買って見て 物足りなかったら エンジン式を考えれば良いかも知れませんね・・・

書込番号:16458395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2013/08/21 23:49(1年以上前)

買いましたよ〜!

マキタの【246RT】エンジン式です。

これから使ってみます。

書込番号:16494163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/08/22 20:48(1年以上前)

エンジン式で正解かと思います・・・

うちなんかは使い終わったら、ガソリン捨ててスポイトの部分も空にして置いときます

書込番号:16496528

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)