DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5743件)
RSS

このページのスレッド一覧(全676スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 隙間製品?

2020/10/16 12:33(1年以上前)


エアーコンプレッサー

クチコミ投稿数:11855件 私のモノサシ 

先日モバイルバッテリー買いました。
無論PSEマーク付きです。

続けて電動コンプレッサー(車のタイヤ等の空気入れ)

バッテリー内蔵で充電をしても使えるタイプです。
ただ内蔵の電池の種類は書かれていません。
リチウムイオン?ニッケル系?

PSE マークどこにもなさそう。
Amazon発送のプライム製品です。

経済産業省のHP見てみましたが、
無さそうです。該当してない?

問題ないのかな?
ご存知のかた教えてください。

書込番号:23729429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2020/10/16 13:07(1年以上前)

お〜す!

それどんなサイズか画像も見せて頂戴。
良ければ買う∠(^_^)

書込番号:23729505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2020/10/16 13:35(1年以上前)

Amazonから商品を買う場合は、PSEマークの記載を確認して買うべきでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08BL9Q4P2

PSEだけでなくUL等の海外の安全規格も満たしていない商品を買ってしまった場合は、返品したほうがいいと思います。

書込番号:23729547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/16 14:39(1年以上前)

>アテゴン乗りさん

空気入れのこの手は劣化が厳しい気がします。。

私が悩んでるのはコレです。
https://www.makita.co.jp/product/li_ion/mp180d/mp180d.html
充電池は沢山。。といっても4つ持ってるので。。

書込番号:23729622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2020/10/16 15:12(1年以上前)

それもamazonでは高評価の商品です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0847DPCZ3
但し、うるさい・キャリングケースがでかい等のデメリットもあります。

書込番号:23729673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11855件 私のモノサシ 

2020/10/16 15:20(1年以上前)

購入する前に気を付けるべきでしたね。

売買自体が法に触れていないなら、
自分で選んでしまったのでこのまま使おうかな…

これの前はコストコで買った、スティックタイプのでしたが、
20回も充電せずに壊れてしまいました。
多分モーター部分の故障です。
これもマークが有ったか定かでないです。

ゴミ箱にまだあるので見てみますが。

>オリエントブルーさん
以上の経緯からお勧めしませんが、
買ったのはAmazonでBestne コンプレッサーで出ると思います。
ありりんさん紹介のもの方がよいと思います。
形状も近いし

>kockysさん
良いけどちょっと高いですね。
また直ぐ壊れたら考えるかも

書込番号:23729693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:159件

2020/10/16 15:47(1年以上前)

PSEマークが必要かどうかは法律で機器ごとに決まっているので、マークがないからといって即違法というわけではありません。

リチウムイオン電池は単体やモバイルバッテリーならマークが必要ですが、
完全に内蔵されている場合は電池自体に対しては対象外となります。

それで車用の空気入れなら、おそらくコンセント(100V)で使うタイプでないのなら
そもそもPSEマークの対象外の機器の可能性があります。

書込番号:23729733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11855件 私のモノサシ 

2020/10/16 18:26(1年以上前)

オリさんこんな感じです。

コストコ製も調べてみました。
本体には何もマークは無かったです。
充電用ACアダプターにPSEマーク有りました。

車に純正で付いているシガーから電源を撮る空気入れもPSEマークは付いて無かったです。

買った製品はシガーソケットに差して給電するか、
USBで充電するタイプです。
どうも無駄な心配だったかもしれません。

そのまま使おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23729985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

長い芝を刈るのにリール式でもいいですか?

2020/10/12 16:34(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > LM-2310

スレ主 じばさん
クチコミ投稿数:32件

長いもので20年間程ナショナル芝刈り機EY2232を使ってきましたがモーターが寿命きたようです。ロータリー式です。
おっくうなもので年に数回しか刈らないので、いつも芝は10cm程伸び、50cm程の雑草も所々ある状態で刈ってきました。それでもEY2232で数回往復繰り返せば一面3cm程度のきれいな芝に変身します。
リョービのHP見ると「ロータリー式は長く伸びた芝をラフに刈るのに適しています」と書いており、その記述がリール式には書いてません。リール式でも長い芝刈れるのならLM-2310にしたいのですが、
1. 一面に10cmのぼうぼうに生えた芝でも刈れますか?
2. 刈れるという答えの場合、ロータリー式より楽ですか?
3. そしてロータリー式より刃研ぎとか煩わしいものですか?
よろしくお願いします。

書込番号:23721628

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/10/12 17:32(1年以上前)

>じばさん こんにちは

当方もEY2232ですが、そろそろ寿命です。
もう既にロータリータイプは見つからず、リールタイプにしなければならないのが実情です。

刃研ぎですが、ロータリーなら出来ますが、リールタイプは無理でしょう、終了後のふき取りが精いっぱいかも。
消耗品扱いで交換でしょう。

それにしても、EYは重く、こたえます。

書込番号:23721708

ナイスクチコミ!0


スレ主 じばさん
クチコミ投稿数:32件

2020/10/12 17:46(1年以上前)

>里いもさん
コメントありがとうございます。
ロータリーはLMR-2300が販売されてるので、使い慣れたロータリー式にするか、きれいに刈れるといわれるリール式LM-2310を初めて使うかの選択で悩んでます。
動画だけ見るとリール式の方が軽い力でどんどん前に進んで早いように思ったもので。
とはいうもののロータリー式で自分はほぼメンテしなかったので(不精者)、簡易刃研ぎを毎回するのも面倒かな、など思ってます。
分からないので、両方お使いになった方よろしくお願いします。

書込番号:23721753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2020/10/16 08:37(1年以上前)

>じばさん

実際にLM-2310を5年程度使用していますが、10cm程度の芝なら問題なく刈れますよ。今までノーメンテでしたが、流石に切れ味が悪くなり、初めて簡易刃研ぎをやりましたが、見違えるほど良く枯れるようになり、負荷で安全装置が働くことがなくなりました。

>里いもさん
>刃研ぎですが、ロータリーなら出来ますが、リールタイプは無理でしょう

相変わらず適当な回答ですね、知識がないなら書き込まなければいいのに。取説のP28にちゃんと刃研ぎの方法が記載されています。

書込番号:23729101

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 じばさん
クチコミ投稿数:32件

2020/10/16 08:43(1年以上前)

>エメマルさん
ありがとうございます。LM-2310への決断を促してくれるアドバイスです。
LM-2310は別売りカッター2種も魅力的と思ってます。
但しロータリー式よりかなり高く付きます。それだけの価値があるとみるかですね。

書込番号:23729116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2020/10/16 09:28(1年以上前)

>じばさん
>LM-2310は別売りカッター2種も魅力的と思ってます。

サッチング刃と根切り刃のことでしょうか?
自分もサッチング刃は使ってみたいと考えています。

書込番号:23729172

ナイスクチコミ!1


スレ主 じばさん
クチコミ投稿数:32件

2020/10/16 10:35(1年以上前)

>エメマルさん
特に根切り刃がいい、あとあとの芝が新しい目を促しきれいになるとYoutubeで評判ありますね。
ロータリーは表面をただ切るだけなので。

書込番号:23729248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

最近京セラの電動工具ってCMは

2020/10/05 15:49(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル

スレ主 NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件

最近、京セラの電動工具ってCMやってますが、ググッってみるとリョービから移管しましたとの記載がありました。

リョービはパワーツールから撤退してしまったのでしょうか?

振動ドリル、ルーター、ハンディークリーナーの修理先が心配です。

書込番号:23707250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件

2020/10/05 16:27(1年以上前)

>NSR750Rさん

はじめまして。
とりあえずリョービブランドが無くなったわけではありません。
まだリョービブランドで工具は売っていますよ。
あくまでリョウビ事業の移管です。

京セラインダストリアルツールズ株式会社の中で「京セラ」ブランドとリョービブランドを併売しています。
https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/products/categories/158
今の時点でブランドを統合しなかったのでしばらくは大丈夫でしょう。
この先は(3年〜5年?)多分、プロ向けは「京セラ」ブランド、DIY向けは「リョービ」ブランドみたいな流れになっていくのではないでしょうか。
保証、修理もまだしばらくは大丈夫でしょう。

ということで、参考までに。

書込番号:23707295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:158件

2020/10/05 21:37(1年以上前)

NSR750Rさん こんにちは

私も最近CMを何回か観ましたが、なんかチラッとしか見せない内容で
赤と濃いグレー系でカッコいい感じがしていました。
https://www.youtube.com/user/RL5851

>振動ドリル、ルーター、ハンディークリーナーの修理先が心配です。
竹ぴょんさんに重複しますが…
会社分割(新設分割)によりパワーツール事業を承継する新会社を2018年1月10日付で
設立し、同時に新会社株式の80%を京セラ株式会社へ譲渡いたしました。
https://www.ryobi-group.co.jp/projects/profile_powertools.html

私もサポートは暫く問題ないと思います。

書込番号:23707928

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1328件

2020/10/06 11:15(1年以上前)

京セラ…
マキタと日立?にどれ位食い込めるか…
ベースはリョウビポイのですか?プロ向け?
バッテリーの使い回しを考えると乗り換えは出来ない…
新規参入者には選択肢が増えるだろうけど…

書込番号:23708805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地下足袋で化繊は無いですか?

2020/09/30 03:14(1年以上前)


安全靴・足袋

クチコミ投稿数:501件

綿は乾かないし。長時間だとぐっしょりしてしまうので化繊は無いですか?

書込番号:23695870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信4

お気に入りに追加

標準

高圧洗浄機 HK-1890トリガーガン

2016/07/24 14:15(1年以上前)


高圧洗浄機 > 日高産業 > HK-1890 [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:2件

昨年8月購入し約5時間くらい使用しました。
平成28年7月23日に使用したところ、トリガーガンから水が噴き出し始めました。
修理しようと分解しましたがうまくいきません。
作りがとても安っぽいです。
しっかりしたトリガーガンがほしいのですが、高圧洗浄機 HK-1890に合うトリガーガンがありましたら教えてください。

書込番号:20063220

ナイスクチコミ!15


返信する
picoindexさん
クチコミ投稿数:1件

2016/08/18 01:32(1年以上前)

あまりに同じ症状のため返信をさせていただきました。

メーカーに確認した結論から申し上げると、オリジナル商品の為、他のメーカーとの互換性は無いとの事です。

私も、昨年夏に購入し、使用回数は昨年夏場に3回、年末に1回、今年の春に1回。何れも保管は、しっかりと水抜きをして室内保管をしていました。
今年8月初旬に使用したところ、いきなりガンのちょうど握るところ付近から大量の水漏れが発生し、使用不能となりました。
メーカーに連絡し、使用頻度ならびに保管状況と症状を説明したのですが、本体以外は消耗品の為、補償対象外。買い替えるように説明されたため、こんなにも早く消耗(壊れる)のかを質問するも消耗品の為の一点張りまたは無言。せめて現物を見てもらい使用頻度・使用方法に誤りがあったのかを確認してくれてもと思ったのですがその余地は一切なく、部品と送料で約5,000円位、ネットでお買い求めくださいとの事でした。

書込番号:20123573

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2件

2016/08/19 06:27(1年以上前)

回答有難うございました。
使用回数が少ないのに、5000円の消耗品は高いですね。
5回買い替えたら、また買い替えができますね。
安かろう悪かろうが定着しそうですね。
買ってしまったので、あきらめるしかないようですね。
壊れてもともとなので、時間があるとき他のトリガーガンを改造して接続してみます。

書込番号:20126306

ナイスクチコミ!11


masatotaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/30 13:19(1年以上前)

まったく同じ事象が出たので書き込みさせていただきます。

購入から10回ほどの使用でトリガーガンから激しく水漏れするようになりました。
いろいろ調べたところ、Oリングの欠損が多いとのこと。
Oリングを取替えてみましたが直らず、全部バラして確認したところ、トリガーガン内部の部材が割れて、そこから水漏れしていることがわかりました。部材が高圧に耐えられず割れ(割れたというか、部材と部材の接着が甘く)、そこから水漏れしている感じです。

製品自体はパワーもあり、コストパフォーマンの高いものだと思いますが、10回ほどの利用で故障してしまうと、その都度部材を交換(約4,000円)する必要があり、トータルコストは高くなりそうです。

書込番号:21081532

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2020/09/29 15:15(1年以上前)

同じ症状です。
吐出力の大きさから本機を選択し5年前に購入。年に一度、コンクリートの汚れを掃除してきました。
今回掃除しようとしたらトリガーガンから水漏れ。ネットに修理方法が掲載されていたので、特に破損している状態ではなかったけれど、念のためにOリングを全部取り替えてみました。
しかしながら水漏れは直らず。
たった5回の使用で壊れるなんて、どこがmade in Japanなのか信じられません。
これなら定評のケルヒャーにすべきでした。

書込番号:23694657

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ49

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カビキラー

2020/09/18 10:39(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 サイレント

クチコミ投稿数:939件

泡を吹くアタッチの中にカビキラー入れて
風呂場に撒いても大丈夫でしょうか?
ケルヒャー壊れませんか?

書込番号:23670157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/09/18 11:34(1年以上前)

キッチンハイターのたぐい

花王公式で、
失明、皮膚疾患、呼吸器疾患の危険があるため、
噴霧禁止。

https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_107.html

書込番号:23670263

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2020/09/18 11:41(1年以上前)

カビキラー電動スプレーがAmazonとかで850円ぐらいで売っているのでそちらをお勧めします。

ケルヒャーだと、カビキラー危険な薬剤なので、飛び散ると危険だし、薄まるから効果も落ちるだろうし止めた方がいいと思います。

書込番号:23670269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件

2020/09/18 11:46(1年以上前)

ケルヒャーより人が壊れるってことすかね

死なずにすみました

ありがとうございました

書込番号:23670273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:158件

2020/09/21 06:23(1年以上前)

なんか潔い感じがしました(^^)

書込番号:23676806

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)