DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全673スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

8月に入り値上げ!

2019/08/01 13:46(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]

クチコミ投稿数:15件

今月になったとたん、1万円位の値上げ(売値)と、なり、ビックリしました。
早く買っておけば良かった❗

書込番号:22832772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12838件Goodアンサー獲得:748件

2019/08/01 17:52(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000807825/pricehistory/

あまり変わってないように見えますが、、、、

書込番号:22833051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/08/01 18:08(1年以上前)

ヤフー等は、日付が変わったとたん、値上がりしましたよ。

書込番号:22833074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/01 22:02(1年以上前)

大手は揃って大幅な(〜8500円程度)値上げですね。
私は先ほどノジマのフォームノズルセット(K3SLB-5-2643150-ESET) 22800円をポチりました。

書込番号:22833486

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2019/08/02 15:47(1年以上前)

スレ分類が「質」になってますが、内容から察すると「悲」か「他」ですかね。

あえて拡大解釈して、なぜ急に値上がりしたのでしょうか?
などであれば
一般的に需要と供給の関係
モデル寿命末期で在庫がなくなってきた
季節的要因
そろそろ新製品が出そう
等々でしょうか?

購入タイミングは難しいですね!
でもやっぱり「欲しい時に」がベストでしょうか?
購入後は、ネットなどで価格はあえて見ないようにしています。
良いお買い物ができますように…

書込番号:22834550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


rom-m-yさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 使い放題モバイルおすすめ比較 

2019/08/04 09:19(1年以上前)


ケルヒャー公式のオンラインショップ
https://www.kaercher.com/jp/home-garden/pressure-washers/k-3-silent-veranda-50-hz-16014480.html

3万円とか。Amazonより安いかも?レンタルとか中古品を探し回ればもっと安いものがあるかもしれません。

https://www.hardoff.co.jp/

https://xn--tor3uh5c6zhr15dspki3m3km.com/antique-purchase-price/

書込番号:22837892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/08/04 10:00(1年以上前)

次の日には、3000円アップになりましたね。
オークション狙いで、待っていたのですが、やはり、難しいですね。
2015年8月に出てからなので、そろそろ新型が出るかも?と、思いながら、待ってみます。
でも、安く買えたのが、羨ましいですよ。

書込番号:22837971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リョウビトリマーTR-40 ベース部品

2019/07/25 20:16(1年以上前)


トリマ・ルーター・電動かんな

スレ主 sanden2315さん
クチコミ投稿数:4件

TR−40のベ−ス部品ですが壊れてしまいネットで探しても見つかりません。

販売先をご存知の方は教えていただけないでしょうか。

またTRE-40のベース部品では使用できないでしょうか、

よろしくお願いします

書込番号:22820254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2019/07/25 21:52(1年以上前)

>sanden2315さん
メーカでは個人に部品の直販はしませんので
京セラインダストリアルツールズ(旧リョービ)を扱っている
https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/company/history.html

お近くのホームセンター等で「商品の部品展開図」取り寄せを依頼し
(部品によっては修理扱いになることもあります)
部品を指定して注文するのが手っ取り早いです方法です。
少し時間は掛かりますが…

書込番号:22820448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sanden2315さん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/25 22:20(1年以上前)

ぷっかり雲さん
コメントありがとうございます

ずいぶん前に買って数回使っただけですが

現在は製造中止になっているんでしょうかね。

できればもう少し他のコメントも待ってみたいと思います。

書込番号:22820503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2019/07/26 12:43(1年以上前)

営業所に持ち込みで修理
https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/support/network/

メーカーは違いますが
マキタのベルトサンダーですが
昭和55年製ものお、去年修理しました

部品を買うより
修理に出す方をおススメです
修理前の見積もりしてもらえますし
安けりゃそのまま出してはどうでしょう?

書込番号:22821343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sanden2315さん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/26 14:06(1年以上前)

1とらぞうさん
先ほどはありがとうございました。

営業所に連絡を入れたところ商品は有るそうです

商品番号を教えてもらいホームセンターからでも注文してくださいとのことです。

>1とらぞうさん
>ぷっかり雲さん

大変お世話になりました、これにて閉めさせてもらいます。

書込番号:22821438

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanden2315さん
クチコミ投稿数:4件

2019/08/01 08:12(1年以上前)

先日はありがとうございました。

TR−40ベースが来て取り付けできました

実はTR−40、TR-51、TR−50Aのベ−スは部品番号が同じ共通部品でした

これから注文される時にはどれでも良いですよ。参考までに。

書込番号:22832360

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

価格上昇の理由は?

2019/07/20 12:11(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 サイレント

クチコミ投稿数:36件

実店舗にて実物を触ってからネット購入を考えていたのですが、急に価格が上昇しましたね(泣)
数日前は16,000円代だったのですが、この価格上昇は何か理由があるのでしょうか?

書込番号:22809837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2019/07/20 14:29(1年以上前)

amazonとヤマダ電機が安売りしていたので、一時的に最低価格が下がっただけですね。
在庫調整が終わったので、元の価格に戻したのでしょう。

書込番号:22810104

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2019/07/23 13:53(1年以上前)

>てったみおさん
はじめまして。
価格Comに表示される価格はあくまで登録ショップが価格登録を行った値段になります。
イロイロな意味で正直あまりアテにはなりません。

実店舗や登録されていない通販サイトで価格comの表示より安く売られていることは良くあります。
あくまで参考価格程度に考えましょう。
セール中だったりとか、今回のようなことは良くあります。
価格登録が少ない商品などはびっくりするほど値段の動きが大きかったりします。

今回はたぶんプライムセール辺りの影響でしょうか?

というころでご参考までに。

書込番号:22816171

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2019/07/23 18:17(1年以上前)

>竹ぴょんさん

そうなんですね?
今までは、価格comの情報が最安と信じてネットで買い物をしておりました。
店舗などは実際に出向かないとわからないですもんね。
これからは、アドバイスいただいたように参考程度で閲覧しようと思います。

書込番号:22816492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

固定刃について

2019/07/23 15:18(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MLM2851

スレ主 ich-muraiさん
クチコミ投稿数:106件

右側です。

左側です。

本商品を購入し、刃の隙間調整をしようとしたところ、固定刃の向かって右端のところが、5mmほど斜めに欠けているように、なっています。右端はまっすぐです。ご使用なさっている方も同じようになっていますか?

書込番号:22816280

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 ich-muraiさん
クチコミ投稿数:106件

2019/07/23 17:10(1年以上前)

解決しました。メーカーに問い合わせたところ、最初の噛み合わさるとこなので、「、刃と刃の当たりをスムーズにするための欠けになります。」とのことでした。

書込番号:22816405

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

左利きでも使いやすいでしょうか?

2019/06/22 14:07(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > パナソニック > EZ7421LA2S-B [黒]

クチコミ投稿数:196件

ボタン配置が右手用の画像しかないのでわかりません。
右手では親指で操作可能ですが、左手の場合も同様に使用できますか。

書込番号:22752027

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2019/06/23 12:32(1年以上前)

取説のP17の画像から見るとスイッチは左右に有ると読み取れます。
狭い所ならこのスティク型は重宝します。

能力から見ればピストル型?がお勧めです。

書込番号:22754126 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2019/06/24 09:10(1年以上前)

>猫背ニャーさん

はじめまして。
本体左右両側に操作ボタンが有り左手でも使えます。

あと蛇足ですが・・・・・
ペン型はパワーはそこまでありませんが、日常使用では非常に便利です。
1本持っていて損はありません。
ドリルドライバかインパクトドライバかの選択では正直インパクト1択で良いかと思います。
私個人でドリルドライバを使う機会はほぼありません。

使い勝手はマキタ、パナ、インパクト、ドリルドライバでそれぞれ操作が違います。
個人的にはマキタのペン型インパクトの操作方法が直感的でかつ微調整も可能で秀逸であると考えています。
ということで・・・・
ご参考までに。

書込番号:22756055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


san001さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/07 14:52(1年以上前)

左利きでマキタTD022を使ってます。
全体的にTD022の方が良いと思いますよ。

書込番号:22782510

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 組み立て家具の工具

2019/06/01 13:10(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル

クチコミ投稿数:39件

組み立て家具には、ドリルドライバーと、インパクトと、どっちがいいのでしょうか?

あと、2.3ミリのアルミまたは、鉄に穴も開けたいです。12Vのmyjoyシリーズが中古だと、安かったのでそれにしてみたいのですが。

ezt608
ezt105などです

ネジ山を潰してしまわないのは、やはりインパクトなのでしょうか?

あと、どちらならコンクリートに、
穴を開けられますか?(頻繁ではありません)

書込番号:22705958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/06/01 14:09(1年以上前)

ドリルドライバーは名のごとく穴あけが得意な種類です。もちろんネジ締めも出来ます。
インパクトドライバーはネジ締めが得意な種類で回転に加えて打撃の応力があるので硬めの木でも
強く締められます。

双方ともに穴あけ、ネジ締めは出来ます。
3mm程度の穴あけなら、どちらのタイプでも可能です。

>ezt608
ezt105などです

これは検索するとバッテリーパックが出ますので電動ドリルじゃないですね。

>ネジ山を潰してしまわないのは、やはりインパクトなのでしょうか?
どちらも慣れとビットの質が関わります。経験上、安物は潰しやすい傾向です。
ドライバードリルの方が強さが変えられるから使い易いかも。
インパクトも変えられるものもあります。

>あと、どちらならコンクリートに
基本的にはインパクトドライバーやドライバードリルではコンクリートは無理です。
振動が伴う振動ドライバーが要ります。コンクリートの材質や硬さにもよります。

電動ドライバーはDIY用途でも、14.4Vくらいのしっかりした物を買った方が作業はし易くなります。
組み立て家具のネジ締めくらいなら小さいのでも不可能ではありませんが。

書込番号:22706074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2019/06/01 20:53(1年以上前)

コードタイプは、取り回しができなさそうなので、
充電池タイプを見ていました。

バッテリーパックが、EZT901の物でした。

主には通販で買った家具を組み立てる事で、
棚を作ったりはする予定はありません。

建具を直したり、現在家についているドア等を、外したいのです。

書込番号:22706889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2019/06/01 22:57(1年以上前)

使い勝手を考慮したら、充電式でしょう。
中古のニカド電池パックは不安ですので、できればリチウムイオン電池タイプをお勧めします。
(電気が残っている状態で継ぎ足し充電をすると、本来の充電容量が減少してしまう
「メモリー効果」が発生するといった欠点がある)

初心者の方がねじ締めで失敗する主な原因は
1 締め過ぎによる材料破損
2 ねじ山を潰す等々です

1の場合トルクリミッターが付いている、ドリルドライバーである程度防ぐことができます。
(トリガーの引き具合に慣れてくるとインパクトでもOKです)
2の場合電動工具の押し付ける力が弱い場合がほとんどです。
(押し付ける力→8 保持力?→2 位で防げます)

1&2どちらも色々な端材を使ってとにかく練習が一番です。
これである程度コツが分かると思います。

コンクリートはハンマドリルをお勧めします。
(初心者の方には少しレベルが高くなります)
色々な作業ができる工具より単機能の工具がお勧めです。
(能力、使い勝手、故障、修理、価格を考えた場合)

以上、長文失礼しました

書込番号:22707222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2019/06/03 15:34(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

コンクリートに穴を開けるのは、諦めて。
ひとまず、インパクトドライバーとドリルドライバーの、12Vを買うことにしました。

YouTubeや、色々なサイトを見ても、結局どっちがいいの?状態でした。

ありがとうございました!

書込番号:22710661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2019/06/03 15:37(1年以上前)

皆様にベストをつけたいですが、
ネジを潰さないコツを、教えていただいた方に、させていただきますね。

書込番号:22710666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2019/06/28 10:53(1年以上前)

>コンセント好きさん

>ネジを潰さないコツを、教えていただいた方に、させていただきますね。

ネジに合ったビットを使う
ネジのミゾには種類があります
ビットの型(先端)にも種類が有ります

ネジに対して回転軸を合わせる
ネジのの向きとドリルドライバーの軸を合わせる(斜めにしない)

一気に高速で回転させない

ってくらいでしょうか

一番大切なのは慣れ



書込番号:22764232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)