DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全677スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2階まで届きますか?

2017/11/24 17:52(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]

大掃除用に欲しいのですが家の外壁の蜘蛛の巣??のような汚れなどを落としたいのですが一般的な2階建ての外壁に外から噴射して2階の軒下あたりまで届きますか??

書込番号:21381944

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件

2017/11/27 09:37(1年以上前)

>アルファード ReBORNさん
はじめまして。
ちょっと厳しいかもと言う印象です。
2階の軒下だと地面からで6〜7mほどだと思います。
大人が立って手に持って1.5mほどでしょうから6mとしてもしかすれば水自体は届いて濡れる程度はするかもしれませんが
汚れを落とすほどの水勢は無いと思います。

私の印象だとガンの噴射口から対象物まで1m位までが汚れを落とせる限界かなぁ?
地面に立って1階の外壁や窓までは十分に洗えますが、それ以上はどうも勢いが弱まります。
1階の屋根に上がるとか、脚立に上るとかできればよいかもしれませんが
地面からで2階の軒までは厳しいと思いますよ。
蜘蛛の巣も粘着力が結構ありますからね。
水は掛かるかもしれませんが落とすほどの勢いはないと思います。
仮に蜘蛛の巣程度であれば柄の長いすす払いのホウキなどを工夫すればでも代用できるかもしれませんよ。

ご参考までに


書込番号:21388533

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:160件

2017/11/27 10:05(1年以上前)

とりあえず色々使い道はありそうなので購入しました。
で、昨日届いたので早速使ってみましたが届く距離は付属の延長パイプを2本つないで1階の天井あたりの高さが限界でした。

ミニバンのルーフを洗うための足場を持ってきてみましたが軒天までは全然届かなかったです。
それでも駐車場のコンクリや外壁の汚れ、エアコン配管裏や基礎の隙間、シャッター等きれいになり買ってよかったです。
軒天まできれいにしたいのでちょっと高かったですが追加で4M延長のガンを注文しました。

書込番号:21388577

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件

2017/11/27 10:52(1年以上前)

>アルファード ReBORNさん

イロイロ使えてよかったですね!
4Mの延長ガンがあすのですか?!知らなかったです。
イロイロ便利に使ってくださいね。

それと蛇足ですが・・・・・
ご自宅の構造や仕様にもよりますが、軒天はあまり雨掛かりを考慮していません。
材質や仕上げの方法によっては、内部への浸水、塗装のはがれ、最悪軒天が落ちたりと言うことが想定されます。
水を掛けるのはほどほどになさった方がよろしいかと思います。
要らぬアドバイスであれば幸いです。
ではでは

書込番号:21388641

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:160件

2017/11/30 15:15(1年以上前)

一般的な軒天で防火地域のため防火シャッターが軒天に付いていますのでシャッターにかかると屋根の中に水が入りそうな感じなので外壁だけにして軒天の蜘蛛の巣はほうきで払うくらいにしたほうがよさそうでした。アドバイスありがとうございます

書込番号:21396182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/12/06 21:49(1年以上前)

延長ノズルではなく、本体へつなぐホースとコードを延長するのです。
そうすると2階まで本体を持っていけるので、
2階の壁まで届きます。

書込番号:21411579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件

2017/12/15 17:59(1年以上前)

2階には持っていけますけどベランダからだとかけられる範囲が狭いのでちょっと無理っぽいです。

ケルヒャー 延長パイプ 4m 2642-347を買ってK3サイレントにつないで使ってみたのですが2階の外壁にはかかるのですが蜘蛛の巣の固まったような物には掛けても全然ダメでした。
外壁自体は光触媒のなんとかというもので全く汚れていないので無駄な買い物になってしまいました・・・

今まで使っていた散水ホースでは届かなかったのですがタカギの散水ヘッドを買ってきてジェットで噴射したらなんと2階の屋根まで届くようになりそれで蜘蛛のすみたいやつがきれいにとれてしまいました。
ケルヒャーのパイプ17000円もしたのに残念です。
K3 サイレント ベランダ自体は駐車場や玄関の汚れが見違えるほどきれいに落ちて買ってよかったです。
これからも活躍しそうです。

書込番号:21434111

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/06 23:05(1年以上前)

4mの延長ランスを買われたんですね。
これを使うにはコツがありまして、洗浄機本体を高いところに設置(たとえば2Fベランダ)して
1Fから噴射すると結構落ちます
ランス内の背圧(この場合、引力による水の抵抗)を少なくすることで洗浄圧を確保してるわけです

書込番号:22013355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

取り替えロープ

2018/07/31 14:40(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > ボッシュ > ART26SL

スレ主 chick369さん
クチコミ投稿数:1件

値段がどこにも書いてない。サービスセンターに聞きなさい、ということか。

書込番号:22000016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8466件Goodアンサー獲得:1093件

2018/08/02 22:05(1年以上前)

ナイロンコードのことなら、アマゾンで733円で販売されています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00SJ89HHW

書込番号:22004741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

ホースについて

2018/07/19 22:04(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]

スレ主 tomoya0202さん
クチコミ投稿数:14件

この商品を使うためには付属品以外で必要なものがあるのでしょうか。
水道から水を取りたいのですが純正のホースを買えばそれだけで使えるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:21974655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件 K3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]のオーナーK3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]の満足度4

2018/07/19 22:45(1年以上前)

普通のガーデンホースで大丈夫です

書込番号:21974767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomoya0202さん
クチコミ投稿数:14件

2018/07/19 22:54(1年以上前)

ホームセンターに売ってるホースだけでよろしいのでしょうか?
金具等に詳しくないので黄色の純正の買えば使えるならそれでいいのですが

書込番号:21974798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件 K3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]のオーナーK3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]の満足度4

2018/07/19 22:59(1年以上前)

うちではタカギのホースリールを使っています。
今ケルヒャーの取説が見れる場所にいないのですが、メッシュ入りとか適合条件が書いてあった記憶です。
また、タカギのホースに付いるジョイントがそのままケルヒャーに嵌りましたので特に加工も必要無かったです。

書込番号:21974806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件 K3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]のオーナーK3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]の満足度4

2018/07/19 23:11(1年以上前)

ネット上で取説見れましたね。
17ページ目をご覧下さい。
https://s1.kaercher-media.com/media/file/54373/pdf_k_3_silent_veranda_2017_12.pdf

私は純正ホース使ったことありませんが、高い、短い、水道に取付ける器具の出来が...などと聞きますね。

書込番号:21974837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

キリ・ドリル

クチコミ投稿数:235件

低〜中程度の粘性がある液体をかくはんするのに適したドリルを探しています。ハンドル付きで回転が無段階調整できて急にブン回らないものがいいのですが、おすすめのものはないでしょうか。どなたかご存知でしたら宜しくお願いします。

書込番号:21950042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:235件

2018/07/15 03:02(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:21963693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信1

お気に入りに追加

標準

高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:3件

購入で悩んでいます。主な目的は外壁ボードの洗浄です。
重量が気になりますが、K3で外壁のカビがきれいになればいいと思います。

それぞれの能力をご存知の方、教えてください。

書込番号:21765795

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/07 01:22(1年以上前)

私はK3SBを使ってます。
外壁洗浄は問題なくできますし、かなり静音です。(私にとってこれが一番のポイントです)
購入当時、K4の予算がなくてK3にしました(各種ノズルをいろいろ買ったので合計4万円だったw K4が買えるのにノズル欲しさにK3に落とした)

洗浄使用したのは自宅(鉄筋コンクリート2F建てとガレージ)と妹夫婦宅(2X4木造2F建てとガレージ)をテラスクリーナーT300と可変ノズルと延長ランス3本とバリオスプレーを多用して洗浄しました。ちなみにサイクロンノズルは大きな面積を洗う際は不向きでした。
サイクロンはあまりにも洗浄ムラが出てしまい、ならば・・・と丁寧にやると今度はコンクリ表面まで傷めてしまいます。
したがってサイディングをサイクロンで洗うとやばいかもしれません。(使ったことがないから不確定要素がある)
ガレージのコンクリ床がコケだらけだったんでバリオスプレーでは取り切れず、やむを得ずサイクロンを使ったところ、劣化したコンクリ表面まで削り取られて驚いた覚えがあります(見た目は綺麗になるよw 削ってるからね。 削り取っちゃうからプロの方はバリオスプレー系のノズルしか使わないんでしょうね)

さて使用感想と失敗談はココまでにして回答編に入ろうかね。>アラ還のまささん
答えは決まってる! K4ホームキットにしなさい。次点候補としてボッシュUA125かな。 K3は除外品だ!w(私のなのに・・・)
ボッシュは12Mと強い洗浄圧が魅力的だが少しうるさい。 だがボッシュでも変換アダプターの使用でケルヒャーアクセサリーが使えるようにできるので用途が広がって洗浄が楽しくなるw  ケルヒャーのアクセサリー類の多さは魅力的です(高価だが)
来週には妹宅にボッシュUA125が届くので使わせてもらおうと画策してるがどうなるかな?
余談だが家洗浄に必要な洗浄圧は14M以上だと思う。 間もなくK6とK7(18M)がリリースされるだろうし、それまで待つのも有りかもよ?(ドイツではK6K7が販売されてます。 日本の電圧向けがまだですが楽しみな一品です)

K4ホームだと静かですから我家のような住宅密集地では重宝しますし、テラスクリーナーも付属してるから洗浄を楽しくできるでしょう。 ただK4は洗浄圧10Mしかなく高所での洗浄力がかなり落ちます。(むろんK3だったら諦めるしかないww 私は二階屋上に水道があるのであまり水圧が落ちずに使えたが普通は3Fに水道なんて無いですから。 でもそのおかげで延長ランス4本と可変ノズルを使っても洗浄圧が落ちなかった。 高所洗浄が楽ちんでした)
したがってK4を使っても高所洗浄は出来るが遅い&ムラが出るのを覚悟したほうがいい。

ヒダカHK1890は家洗浄に特化したスペシャルセットが販売されてて、しかも強い洗浄圧もあるから次点候補としてあげたいが
私やその友人にHK1890を持つ人がいなくて詳細不明なんです。 でもパイプクリーナーまで付属させるなんて凄いと思う。
ちなみに私はケルヒャー用パイプクリーナー10m品で前から後ろから・・・という変態品を5500円で自作しましたw  
スレチだから詳細割愛させていただくが便利に使ってます。

なんか文章が支離滅裂になってきたから親父はビール飲んで寝ることにします

書込番号:21946237

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ86

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン・発電機 > 工進 > GV-16i

エンジンは中国製なのでしょうか?

書込番号:20927135

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2017/06/02 00:51(1年以上前)

生産国:中国 と表記しているサイトがあります。本体の生産国の表記だと思いますが、中国製でエンジンだけ他国製と言うことは無いと考えます。
ヤマハとかの同ランクの機種も中国生産ですね。

書込番号:20935493

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:346件 GV-16iのオーナーGV-16iの満足度4

2017/06/02 01:25(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱ中国ですか、敬遠します。
EF1600iSなんかも中国なのかな?

書込番号:20935538

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2017/06/19 14:28(1年以上前)

ホンダも中国ですけどね、ヤマハはわかりません・・日本製の汎用エンジンなんてあるんですかね?

書込番号:20979656

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2017/08/27 23:50(1年以上前)

> 日本製の汎用エンジンなんてあるんですかね?


スバルのロビンエンジンは古くからのスタンダードで存在していますよ。。

書込番号:21150496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/10 20:46(1年以上前)

中国製の「製」というのが気になりますか?
「製」はあくまで作ってるのであって、設計・技術は日本じゃないですか?

設計・技術が中国なら?となる気持ちは分かりますが。

私は、YAMAHAのEF-1600iS使ってますが、これも中国「製」ですが全然問題ありません。
おそらく、設計・技術は日本だと思います。

中国の労働者は日本人の指導の下、ちゃんと作ってると思います。

比較するなら、工進の技術力とYAMAHA・HONDAの技術力だと思います。
そこを気にするのが、正しいと思います。

書込番号:21185774

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/06/24 01:33(1年以上前)

製よりか
日工タナカにこだわりますか?
タナカは草刈機などのメーカーでした

書込番号:21917621

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)