DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全677スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電動工具の保証期間について

2018/06/14 21:14(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > HiKOKI > FWH14DGL (2LEGK)

スレ主 mitsu06さん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿します。昨年の7月にこの商品購入して3回ほど使用してここ二三日使ってましたらなにやら動かなくなってしまい、充電も出来てるようですしスイッチを握ると一瞬だけLEDが点きますがうんともすんともいいません(泣)。
購入先の某ホームセンターに連絡すると電動工具は初期不良した対応できず有償修理になるとのメール。
そんなもんなのですか?大概1年はあるものと思ってたのですが・・・。詳しくお知りの方居られましたらお教えください。

書込番号:21895923

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8466件Goodアンサー獲得:1093件

2018/06/20 05:49(1年以上前)

パナソニック電工は保証期間がありますが、その他メーカーの電動工具は家電と違って初期不良以外保証がない場合がほとんどですね。プロによる無茶な使い方が多いせいでしょうか。

書込番号:21908668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mitsu06さん
クチコミ投稿数:3件

2018/06/23 07:15(1年以上前)

あーやっぱりそうなんですね。仕方ないので有料修理の見積もりお願いしましたが・・・。7000円も出せば本体だけあるので微妙ですよね。廉価版よりプロ用を高くても買っとくべきでした。ありがとうございました。

書込番号:21915355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン・発電機 > ヤマハ > EF900iSGB

ガスと書かれているのでガスを使用するのはわかるのですが、一般家庭用に売られているカセットコンロ用のガスで良いんでしょうか?
また、家庭用小型冷凍庫、投光器4個、扇風機、かき氷機をまとめて使えますか?
宜しくお願い致します!

書込番号:21913404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2018/06/22 09:37(1年以上前)

>ちんちろゆかりんさん

ホンダのエネポ同様に市販されているカセットボンベを使用します。

書込番号:21913415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/06/22 09:45(1年以上前)

>湯〜迷人さん
ありがとうございます。
ガソリンの物より、保管の点でこちらにしようと思います!

書込番号:21913430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2018/06/22 10:25(1年以上前)

同じ物に対する質問はマルチポストにならない様に1つのスレッドにまとめましょう!

書込番号:21913496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち帰りOK?

2018/04/23 09:44(1年以上前)


エンジン・発電機 > ヤマハ > EF900FW [50Hz専用(東日本)]

クチコミ投稿数:1353件 EF900FW [50Hz専用(東日本)]のオーナーEF900FW [50Hz専用(東日本)]の満足度3

買ってから電車に乗って持って帰ってくる事は問題は無いですか?
免許が無いので心配です

書込番号:21772363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件

2018/04/24 10:04(1年以上前)

>にしのちゃんさん

はじめまして。
電車でですか??!!

カタログスペックを見る限りは大きさ的にはそれほどではないように思えますが、梱包がされているはずなので外箱は一回り大きいと考えた方が良いでしょう。
重さは24kgとの記載ですから、なんとか両手で持ち下れる程度と考えましょう。それを持っての長距離移動はたぶん体力的に無理だとおもいます。
どうしてもというなら、荷物用のキャリーを購入して行くのが良いでしょう。

購入店に頼んで配送してもらうか、宅急便の手配をしてもらった方が現実的です。
というか、通販で良くないですか?
重いものは通販!!が基本です。

ご参考までに。

書込番号:21774503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1353件 EF900FW [50Hz専用(東日本)]のオーナーEF900FW [50Hz専用(東日本)]の満足度3

2018/04/24 21:27(1年以上前)

こんばんわです
返信ありがとうございます
はいTVでもなんでも一回り大きくなりますからね〜〜
いや自宅にはあまり居たくないので外受け取りを希望して受け取りたいんですねー
こうゆう時は混まない路線なので助かります(^^)
タクシーを使っても駅から2000円しないぐらいなのでいいかなと思いコメリで買いたいんです

書込番号:21775868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件

2018/04/25 13:12(1年以上前)

ひろいもの画像

>にしのちゃんさん

こんにちわ。
そういう理由なら仕方がないですね(笑)
キャリーが最適だと思います。

キャリーと固定できるようなロープやゴムバンドなどを持って買いに行きましょう!!
ちなみに通販+近場のコンビニ受取っていう手も使えるかも(大きさ制限があるかも)しれません。

では!

書込番号:21777239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件 EF900FW [50Hz専用(東日本)]のオーナーEF900FW [50Hz専用(東日本)]の満足度3

2018/04/25 14:43(1年以上前)

キャリーは買いましたw
メール待ちですw
コンビニ受け取りはできませんでした
カインズは佐川でしたのですがローソン受け取りはできませんでした

書込番号:21777374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件 EF900FW [50Hz専用(東日本)]のオーナーEF900FW [50Hz専用(東日本)]の満足度3

2018/04/29 10:13(1年以上前)

今コメリも39,800円でしたので助かりました
24日に頼んで昨日メールが来ました
意外と早かったですね

書込番号:21786019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件 EF900FW [50Hz専用(東日本)]のオーナーEF900FW [50Hz専用(東日本)]の満足度3

2018/05/13 18:01(1年以上前)

オイルが入って居なく持ち帰り出来ました
駅から歩いて行ったはいいものの5キロ近い距離
想像以上の重さで60キロ近い感覚でした
駅から
近くのコメリはバスが少なくやめましたが館山のコメリはバスがJRで時刻も20分で来るタイミングで乗り帰ってきました(^^♪
降りるときは後ろを開けて下さり至りにつくせりでした

書込番号:21821785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件

2018/05/14 09:11(1年以上前)

>にしのちゃんさん

無事購入、持ち帰り出来て良かったですね!
結構な重労働だったかと思いますが・・・・・お疲れ様でした。

オイルやガソリンの件を書こうと思い失念していました。
店によっては、エンジン類は初期不良があるので試運転するのですが。
傾けるとコボレルんですよね!
そうすると。。。。
公共交通機関では少々無理が(笑)

とりあえずご苦労です。

書込番号:21823318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1353件 EF900FW [50Hz専用(東日本)]のオーナーEF900FW [50Hz専用(東日本)]の満足度3

2018/06/20 18:04(1年以上前)

>竹ぴょんさん
オイルやガソリンの件ですが
コメリバイク用オイルはエンジンがいきギレ状態になりました
吹かしはしていないが発電機だからこそオイルに影響があるんだなとおもいました

書込番号:21909764

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

長時間使ってると

2018/06/10 18:11(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR142UDZ

スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:252件

とても気に入って愛用しています。
バッテリーの4個目くらいになると、時間位すると約1時間の連続使用でしょうか、すぐに止まってしまい、しばらく止めて再稼働を繰り返し、ストレスが溜まります。モーターが熱くなり自動で止まってしまうのかなと思いますが、みなさんどうでしょう。
また、草が、軸の中に絡まると動きが悪くなります。いちいち刃を外し、完全にバラしてから取らないといけないのは不便です。絡み防止をつけてみましたが抵抗になるのか回転が上がらず、また、軸の中の絡みつきにはあまり効果がなさそうなので外しました。
でも、エンジンより、体力的にも、精神的にも、疲労度半分以下で、とても気に入ってます。

書込番号:21886720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2018/06/10 18:37(1年以上前)

課題は多いですが、電気自動車に使うバッテリー技術を使った強力なバッテリーと希土類金属を使った強力なモーターでエンジン式に負けない機器がいずれ出てくるでしょう。エンジン式は、新興住宅が多くなっている土地での使用はやはり抵抗がないといえばうそになります。しかし、使わざるを得ないので仕方がないのが現状です。まぁー、ご理解いただく以外ないです。

書込番号:21886770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

お勧めの26ccクラスを教えてください

2018/06/02 15:48(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > HiKOKI > CG27ECP (S)

会社で使用です。営業の草刈ではなく、会社構内道路あぜ道の草刈で使用。全体で5000uくらいはあるかと思います。1日約30分×5回くらいで刈っていってます。
こちらのCG27ECP/28K円、リョービEKM-2630/26K円、マキタMEM-2600U/28K円が素人考察で候補にしております。今後のメンテなども含め何でもよろしいですのでご教示下さい。4サイクルや電動は使った事がないです。よろしくお願いします。

書込番号:21868498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/06/02 19:42(1年以上前)

どうも。

会社で使うと言うことは経費ですよね、
法面部の草刈りでしたら背負い式が使いやすいかと
ゼノアの30ccクラス(BKZ315L)をオススメします

書込番号:21868905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/06/03 17:03(1年以上前)

通風友の会さん、アドバイスありがとうございます。私が会社の上層部なら背負い式でネットで60k円以上はアリだと思います。しかし、当社のような弱小企業ですと、ネット通販を嫌い、また、実際ホームセンターで並んでいる機種しか想像しないのですorz。まず、30k-40k円がMAXでお願いします。

書込番号:21870955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/06/10 14:18(1年以上前)

>ばいきんせんにんさん
こんにちは。

候補を見ると肝心なメーカーが抜けてますね。
最近では、国内外問わず草刈機の販売メーカーが多くなりましたが、忘れてならないのは老舗農業管理機械メーカーの共立でしょう。
農業に携わってる人なら誰でも知るメーカーです。

草刈機も価格帯、バリエーションとも豊富なので、
良いですよ。ただし、ネットで見る限りご希望の26ccクラス/Uハンドルでも最低\4万後半ですね。
私もこの前、楽天のネットショップで初めて草刈機:共立の23tクラス/Uハンドル-\3万後半を購入しました。本当はいかにもプロっぼいジュラルミン製が欲しかったのですが(笑)‥地元の農機店で購入した、まだ使る5年モノもありますが、結構ハードに使ってきているので購入しました。前は26ccクラスも使いましたが、前回からパワーより軽さをとってます。
23ccでも休墾田畑十分に刈れてますよ。
今回、初めてネットで草刈機買いましたが、ちゃんと箱に入ってくるし、開けたら取説見てハンドルを付属工具(レンチ)で取り付け、付属のチップソーを付ける(ボルト締めは左回し)ぐらいで簡単です。
あとは、混合ガソリン(50:1)入れていざ、作業ですね。私はホームセンターで購入した5Lのガソリン缶にGSで混合ガソリンを作って貰ってます。混合ですから、から缶でガソリン4L+混合オイルでギリ満杯ですが‥

書込番号:21886230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/06/10 15:59(1年以上前)

>ばいきんせんにんさん
見落としてました。
探したら26ccで4万切る共立草刈機ありますね(送料別)。お勧めかも!

書込番号:21886411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ペンキの吹き付けに

2018/05/21 17:52(1年以上前)


エアーコンプレッサー

スレ主 斜視さん
クチコミ投稿数:2件

自動車の塗装をしようとしているのですが、以前に購入した8千円代のものでは圧力不足で無理でした。
ペンキ塗装の解る方、どの程度圧力、容量馬力価格ならば良いでしょうか教えて下さい。

書込番号:21841267

ナイスクチコミ!7


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:143件

2018/06/02 18:51(1年以上前)

スプレーガンのエア使用量を確認してそれ以上のコンプレッサーのエア吐出量があるものを選ぶ。
重要なのはエア吐出量ですね。

8千円代のものはエアブラシ用だったかもね。

書込番号:21868813

ナイスクチコミ!1


スレ主 斜視さん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/03 15:07(1年以上前)

美良野さんご意見ありがとうございます。
今度買う時はよく調べて購入することにします・

書込番号:21870725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)