このページのスレッド一覧(全677スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 1 | 2017年6月16日 23:12 | |
| 39 | 6 | 2017年6月4日 21:17 | |
| 41 | 2 | 2017年5月21日 20:30 | |
| 1 | 2 | 2017年5月16日 16:21 | |
| 5 | 3 | 2017年5月4日 12:49 | |
| 2 | 9 | 2017年5月3日 23:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エンジン・発電機 > ホンダ > EU9i entry
すみません。
古いEX900(インバータなし900W出力)の更新にEU9i(entry)を検討して
いるのですがディスクグラインダなどのモーター負荷の電動工具
(定格600W程度)を使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?
EX900では起動時に少し咳き込みますがモーター負荷でも使用できて
おり、同じ出力で重量が半分、かつ非常に静かなEU9iに魅力を感じて
おります。
EU9i(entry)でインバータになって過負荷に対し敏感になっていれば、
断念し、もう1クラス上の容量にせざるを得ませんが、重量が20Kgを
超えるのがつらいところです。(それでもEX900より軽いですが)
取説によるとモータ負荷だと400W程度までと記載されておりますが、
実力としてEU9i(entry)でこのような電動工具をお使いになっている方
がおられましたらご教示いただければ幸いです。
7点
1400Wの高速カッターも動きます、問題は負荷をどのくらい掛けるか。負荷が少ないと動きますが、負荷を掛ければ仕事量に応じた分電力が消費され、トリップ、します。
コンプレッサーを例にとれば、タンクが空状態なら運転から自動停止まで運転しますが、再起動は負荷が大きいため運転できずトリップします
モーターも直巻もあれば、コンデンサー誘導式もありますから
よく勘違いする人が多いですが、モーターは消費電力(W)とモーター出力W(馬力)の表示が有ります。
書込番号:20973053
0点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]
交換ノズルは押し込んで時計回りに回すだけ。
押し込むのが硬めで回しロックも硬めではありますが、入るときにはすんなり入ります。
また、水圧がかかった状態だと入りませんので
交換、取り付けの際には先に中の水圧を下げないと、抜けるけど入りません。
書込番号:20941808
4点
こんにちは。
私も今日K3ベランダ購入しました。
デッキブラシの接続ですが、回転するロック部を緩めてある状態になってますか?
接続してから、ロックリングを回して固定するみたいなので、はめるときに緩んで無いと多分入らないと思います。
他の付属品も着けられないですか?
書込番号:20941821 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Re=UL/ν さん,ストローさん、ご説明ありがとうございます。
他の付属品はすんなり接合できました。問題はデッキクリーナーの接続だけです。
延長ランスの接合部を横の穴から見ると、あと4〜5ミリほど奥に入らないと回転しないように見えます。
接合部(オス)の部分の長さが足りないような感じです。ブラシの接合部は1p近く短いように見えます。
書込番号:20941980
7点
先程無事解決しました。ストローさんがおっしゃっていた、ロック部が上がっている状態でした。
下方に押し付けて回すと下の方にずれてすんなり入りました。
両名様ともにご教授ありがとうございました。
書込番号:20942051
7点
>ファンファン大佐1号さん
もし短いねら、購入した販売店さんにそうだんしたほうが早いですね。
もしくはホームセンターなどに実機置いてある所で確認出来ると思います。
参考に、先ほど接続してみて、問題なかったデッキブラシ用のアタッチメントの写真アップします。比較して短ければ不具合かもしれませんね。
書込番号:20942084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ストローさん、わざわざ写真のアップまでありがとうございました。
まさにそのリングの部分が一番上に上がった状態でした。
書込番号:20942123
2点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]
お世話になります。
本日商品が届いて使おうかと組み立てまでしたのですが、そこで色々とご質問させてください。
1.伸縮ハンドルなんですが、挿入できたのですが、一番長い状態から縮めることができません。何かコツのようなものがあるのでしょうか?
2.給水口フィルターは本体内蔵となっていますが、取説「貯め水を利用する場合」の項には、別売りのフィルターを用意と記載されています。この内臓フィルターとは別に、別売りのフィルターが必要ということでしょうか?
3.この商品には専用のカバーは付属されていなかったでしょうか?
付属されていないとの事でしたら、何かそれに代わるいい物があれば教えて頂きたいです。
GWでメーカーにも問い合わせもできないので、何卒ご教授して頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
13点
こんばんは
伸縮ハンドルですが
最初かなり強く押してカチッとなったら
後は軽く伸縮できます。
書込番号:20875822 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
GOLDJPさん
ご回答ありがとうございます。
ご教授頂いた通り、かなりの力で押しつけてやると、縮みました。
御礼が遅れまして、大変失礼を致しました。
ありがとうございました。
書込番号:20908661
8点
電動ドリル・ドライバードリル > 京セラ インダストリアルツールズ > BD-122
RYOBIドライバードリルBD-122用のキリを探すポイントを知りたいと思っています。
スペックに記載されているどの部分を参考にしどのポイントを起点に探せば宜しいのでしょうか?
ドライバードリル用のキリであればどれを購入しても本当に合うかどうかが分からない為、ご存知の方にご教示頂けましたら幸いです。
宜しくお願いします。
0点
この機種にも一般的なドリルチャックが付いていますから、チャックに挟み込む部分が円柱状のものであれば問題ありません。
また、チャックは3点支持のため、インパクトドライバ用の6角柱状のものでも問題ないはずです。
書込番号:20847987
![]()
1点
アンサーを決めるのが遅くなってしまい大変申し訳ございませんでした。
とても分かりやすくこれぞ求めていたという内容の とても正確・的確で素晴らしいご回答をいただきどうもありがとうございます。
電動ドライバードリルの扱いに慣れておらず、すごく物知らずな質問をしてしまって大変申し訳ございませんでした。
書込番号:20896577
0点
電動ドリル・ドライバードリル > パナソニック > EZ7410LA2SB1 [黒]
>nefertariさん
本体の他に、バッテリーパック2本、急速充電器、ハードケースが付属します。
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/powertool/recommend/ez7410/
書込番号:20864179
2点
通常セット販売は 予備バッテリーもついてきます。
使用用途にもよりますが
ご予算が許すなら
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/powertool/recommend/ez7421/index.html
が おすすめです、実勢価格は23000円前後と少々お高めですが、
パワー 電池の持ちと 雲泥の差です。
あと メーカーがマキタでもよければ
https://www.makita.co.jp/product/li_ion/df012dsh/df012dsh.html
が 実勢価格16000円前後と パナよりコスパが良いです。
むろん 使い勝手 パワーはパナと同等以上の性能です。
書込番号:20864651
2点
>英知わいさん
>真空ポンプさん
情報ありがとうございます。
予算が足りないため、みんなのクチコミも参考し、できるだけ安く購入したいと思います。
書込番号:20866337
1点
嫁さんが欲しいというので、購入して初めての試運転。
5秒程度回転しては停止の繰り返し。
よく見てみると、本体の電池残量ゼロ表示。
製品不良なのか、自分の使用方法が悪いのかはわかりません。
こんな症状ありますか?
1点
3時間ほど充電して様子を見るといいでしょう。
購入後、定期的に充電をせずに放置していたならバッテリーが死んでいる可能性があります。保管時は50%ぐらいの状態にして、1年毎に確認した方がいいでしょう。
書込番号:20857273
0点
>ありりん00615さん
電池はほぼ新品です。
2個ありますが、どちらもダメです。
充電状態も満充電ですl。
書込番号:20857364
0点
バッテリーは買ったばかりですか?
満充電状態での買い置きもバッテリーを痛めますよ。
書込番号:20857444
0点
バッテリーがBL1860Bで間違いないなら、本体の不良でしょうね。
書込番号:20857686
0点
>バッテリーがBL1860Bで間違いないなら、本体の不良でしょうね。
この刈払い機のバッテリーはBL1830ですけど。
https://www.makita.co.jp/product/li_ion/mur183udrf/mur183udrf.html
バッテリーがBL1830で充電ドライバで使用出来ているなら、本体の初期不良でしょうね。
書込番号:20860795
1点
ドライバドリルで使用できているなら
本体の初期不良でしょう 販売店に申し出て
新品交換ですね。
BL1860Bなら 急速充電でも1時間程度は掛かりますが3時間はかかりません
長期保管する場合は 満充電で保管です、
マキタの場合 最後まで放電してしまう可能性があるので 電池は最後まで使い切らず
残量があるうちに 充電することをお勧めします。
書込番号:20862865
0点
こちらの刈払い機、本体のみを購入して
別途購入して持っていた、電ドルの付属のバッテリーを使用したとの理解でよろしいですか?
>ドライバで使っているものですよ。
ドライバの製品番号が記載されていませんが、教えていただけますでしょうか?
今更ですが18V製品ですよね!
書込番号:20865216
0点
マキタリチュウムイオンシリーズは18Vに14.4Vのスライドバッテリーは
差さりますし 動きます 但しパワーは落ちます。
充電器が兼用なので お互いの互換性は有りますが
14.4Vに18Vは爪が邪魔して刺さらない様に成ってます。
書込番号:20865283
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(DIY・工具)


